JPH0574584U - パチンコ機等における釘調整補助具 - Google Patents

パチンコ機等における釘調整補助具

Info

Publication number
JPH0574584U
JPH0574584U JP2087092U JP2087092U JPH0574584U JP H0574584 U JPH0574584 U JP H0574584U JP 2087092 U JP2087092 U JP 2087092U JP 2087092 U JP2087092 U JP 2087092U JP H0574584 U JPH0574584 U JP H0574584U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gage
cover body
ball
nail
game board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2087092U
Other languages
English (en)
Inventor
木 章 高
Original Assignee
株式会社大成商会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大成商会 filed Critical 株式会社大成商会
Priority to JP2087092U priority Critical patent/JPH0574584U/ja
Publication of JPH0574584U publication Critical patent/JPH0574584U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 調整しようとする釘によって形成される入賞
コ−スに繰り返し正確にゲ−ジ球を投入させ、そのゲ−
ジ球が自然に落下する様子を見ながら釘の調整作業をす
るようにする。 【構成】 遊技盤に配記したガイドレ−ル内の遊技部を
透明のカバ−本体で着脱可能に覆う。このカバ−本体の
上方にはゲ−ジ球の投入口を設けてある。ゲ−ジ球は、
この投入口から入賞コ−スに向って投入され、自然の落
下状態が観察される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、パチンコ機等の遊技盤に打設した釘を調整するときに使用する釘調 整補助具に関する。
【0002】
【従来の技術】
パチンコ機等の釘調整は、遊技盤に打設した釘間を落下するパチンコ玉の流れ を制御し、入賞口に入る割合を調整するもので、従来は先端に球ゲ−ジを設けた ゲ−ジ棒を用い、該ゲ−ジ棒を手で持ってゲ−ジ球を釘間に沿って動かし、該釘 間を通過させたときゲ−ジ棒を介して指先に伝ってくる当たり具合を感じて釘の 間隔や姿勢を調整している。
【0003】 こうした釘の調整の中でも、パチンコ玉が遊技盤の上方から釘間を落下してメ イン役物の入賞口に流れるような入賞コ−スの釘調整にあっては、遊技者のパチ ンコ玉の打ち方(天打ち,飛び込み打ち,弱め打ち,右打ち等)の種類によって それぞれ入賞コ−スが多く考えられ、それぞれのコ−スを感で想定しながらゲ− ジ球をパチンコ玉の複雑な動きに合せて釘間に移動させて判断しなければならな い。ところがそのような調整方法ではゲ−ジ球の動きにぎこちなさがあり、自然 に落下する遊技中のパチンコ玉と同じようにゲ−ジ球を動かすにはかなりの熟練 を要し、パチンコ玉が釘間を落下する様子を正確に読みとることがむずかしかっ た。
【0004】 しかも、パチンコ機を後方に傾けたネカセや遊技盤の歪みからくる台のクセ等 が複雑に重ってパチンコ玉の落下する流れは微妙に変化するので、これらをゲ− ジ棒で完全に調整することは不可能であり、そのため入賞の入る割合を変えた回 収台,遊び台,看板台等の目的に合せた釘調整を正確に行うことができなかった 。
【0005】
【考案の解決課題】
本考案の目的はこのような欠点を改善できるようにしたもので、遊技に使用す るパチンコ玉をゲ−ジ球として用い、該ゲ−ジ球を調整する入賞コ−スに繰り返 し正確に投入して該ゲ−ジ球が自然に落下するときの様子を見ながら複雑な釘の 調整作業を簡単かつ正確に効率よく行うことができるようにした釘調整補助具を 提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するように本考案によれば、遊技盤に配設したガイドレ−ル内 の遊技部を覆う透明性のカバ−本体を形成し、該カバ−本体の上方にゲ−ジ球の 投入口を設けた釘調整補助具が提供される。
【0007】
【実施例】
以下本考案の実施例とともに詳細に説明する。 カバ−本体(1)は、合成樹脂その他の透明性を有する材料で板状に作り、上 方にゲ−ジ球の投入口(2)が長溝,U字溝等の種々形状に切欠形成されている 。
【0008】 図示するものは、上記カバ−本体(1)は遊技盤(3)に設けたガイドレ−ル (4)の遊技部全体を覆うような大きさでほぼ矩形状に形成されている。該カバ −本体の上方の投入口(2)は、遊技に使用するパチンコ玉と同じゲ−ジ球(5 )を投入できる大きさに設けられ、図では遊技部の左右に設けられた入賞口に向 う各入賞コ−スに投入可能な長さで略U字状に開口し、その下辺(6)が上記カ バ−本体に形成する左側の基準面(7)に対して直角になるように形成されてい る。
【0009】 上記投入口の下辺に近接して目盛り(8)を設けてある。図においては、目盛 りを有する表示板(9)を透明材料で形成し、これを投入口の下辺と平行に位置 するように接着剤,両面テ−プ等で貼着してあるが、カバ−本体の下辺に直接目 盛りを印刷等により形成することもある。図4に示すものは表示板の他の実施例 を示し、目盛り(8)を有する表示板(9)の下辺に突出部(10)を形成し、該突 出部(10)をカバ−本体(1)に設けた溝(11)に係合させ、該表示板(9)を下辺 (6)に平行に移動できるようにしたもので、天四釘に目盛りを合せたり、調整 しようとする入賞口の入賞コ−スの位置に移動させて目盛りを読み取りやすくす ることができる。
【0010】 上記カバ−本体(1)には、固定クリップ(12)を挿入する長溝(13)が穿設され ており、上記カバ−本体は該長溝(13)から固定クリップ(12)を挿入して遊技盤の 釘(14)、ガイドレ−ル(4)等に挟着することにより遊技盤に着脱可能に取付け られる。なお、図示の長溝(13)はゲ−ジ球の入賞コ−スに支障がない位置に斜め に形成され、その近傍に弾性を有する連結紐(16)を介して上記固定クリップ(12) を取付けているが、このようにすると固定クリップがばらばらにならず取扱いが 便利である。又、上記実施例では着脱手段として固定クリップを使用したが吸盤 で保持したり、接着テ−プで貼ったり、その他着脱可能に保持する種々の取付手 段を用いることもできる。
【0011】 図5は本考案の他の実施例を示し、ゲ−ジ球の流出制御装置(17)を設け、該装 置を投入口に沿って左右に移動して所望の位置でゲ−ジ球を投入できるようにし たものである。詳しくは、投入口(2)の両側部に合成樹脂、金属材料等を折り まげてL字状に形成した支持部材(18),(18)を設け、該支持部材(18),(18)と案 内板(19)を重ね合せてカバ−本体(1)に蝶着(20)してある。なお、該案内板(1 9)は両側に縦溝(21),(21)を形成してあるので、蝶着部をゆるめることにより高 さを調整可能にしている。
【0012】 上記支持部材(18),(18)の先端部には、上記投入口(2)と平行に位置するよ う支持軸(22)が,支架され、該支持軸(22)に流出制御装置(17)を保持するスライ ド本体(23)が摺動可能に嵌着されている。該スライド本体(23)の下部には、表示 板(9)の目盛り(8)に対応する指針(24)を延出して形成してあり、上部には 流出制御装置(17)を傾斜状態で調整できるように、締付ねじ(25)を介して保持し ている。
【0013】 上記流出制御装置(17)は、ゲ−ジ球収納部(26)から投入口(2)に向って流出 する誘導レ−ル(27)を具備している。該ゲ−ジ球収納部(26)は、金属材料、合成 樹脂その他の材料で上方が開口する箱体に作られその一側に上記誘導レ−ル(27) に連結する出口が穿設されている。図7に示すゲ−ジ球収納部(26)は箱体内部(2 8)に案内溝(29)を形成してゲ−ジ球が出口(30)付近でつかえないようにしたもの である。
【0014】 上記誘導レ−ル(27)のほぼ中間部にゲ−ジ球を順次流出するように制御手段(3 1)が形成されている。図示する制御手段は誘導レ−ル内につまみ部(32)の回転に 伴ってゲ−ジ球の通過を開閉作動する可動片(33)を形成したものであるが、その 他制御手段としては図示するほかにモ−タ−を介してゲ−ジ球を間欠的に流出す るように形成したり(図示略)、その他種々に形成することができる。なお、誘 導レ−ル(27)の先端には係合部(34)を設けてあり、該係合部(34)を上記案内板(1 9)に係合して上記流出制御装置は傾斜状態を保持している。上記案内板(19)を上 方に移動させたり、適宜わん曲させたりして上記係合部(34)を外せば、流出制御 装置(17)全体を下方に回転させてコンパクトに折りたたむことができる(図8) 。
【0015】 上記流出制御装置は投入口に沿って左右に移動できるように形成したが、該装 置を適宜の位置に固定し誘導レ−ルの先端にフレキシブルパイプを設け、該フレ キシブルパイプを曲げて入賞コ−スに投入するように形成することもある(図示 略)。
【0016】 また、図5に示すカバ−本体(1)は、下方にゲ−ジ球を回収する排出口(35) を穿設してあり、該排出口(35)からゲ−ジ球が前方に流出するように底板(36)を 有する回収容器(37)を排出口に差込むようにしてある。図示するものは回収容器 (37)の側板の一部を切欠いてそこから外側に延出する底板(36)の先端(38)を上方 に立上げ、その裏側に係止片(39)を形成している(図6)。この回収容器を遊技 盤に取付けるには、係止片(39)をアウト口(40)に差込み底板の立上げ部分でアウ ト口を覆うようにすればよい。このようにすればゲ−ジ球は回収容器に流れる。 又図9に示すようにアウト口に係合できるようにし、該係止片(41)を回収容器(3 7)にビス止め,接着等して固定したり、該回収容器(37)と一体的に形成してもよ い。
【0017】 上記排出口(35)はカバ−本体の下方に穿設しているが、図1のようにゲ−ジ球 を回収せずにアウト口から流出させる場合は、排出口を形成しないこともある。 又、図10に示すように係止板(42)で排出口(35)を覆い、該係止板(42)を前面から 開閉できるようカバ−本体に係合溝(43),(43)を設けて該係合溝(43),(43)に係 止板(42)を着脱自在に装着するようにすることもある。
【0018】 図11は他の実施例を示し、カバ−本体(1)を遊技盤に取付けた状態で釘の調 整が行えるようにしたものである。図において、カバ−本体(1)の前面には、 蝶番(44)を介して調整用扉(45)を蝶着してあり、該調整用扉(45)を掛け止めてい る係止片(46)を外して開閉できるようにしたものである。なお、カバ−本体(1 )の図において右側に押え板(47)をカバ−本体(1)と別に形成してねじ(48), (48)で固定し、該ねじをゆるめて押え板(47)を左右に移動させることによりカバ −本体の横幅を調整できるようにしているが、該押え板を案内板(9)等の上方 に形成したり、その他種々の位置に設けてカバ−本体(1)の外周を調整できる ようにすることもある。
【0019】 上記構成を有する釘調整補助具は次のように使用される。図2,図3を参照し 、パチンコ機のガラス枠を開いて、カバ−本体の基準面(7)を金枠(49)に当接 させながら遊技盤(3)に配設したガイドレ−ル(4)内の遊技部の全体を覆う ようにカバ−本体を取付ける。そのとき、投入口(2)の下辺(6)が天四釘(5 0)の少し上方に位置するように調整しながら長溝(13)に固定クリップ(12)を挿入 して釘やガイドレ−ル等に止める。
【0020】 そしてカバ−本体(1)の投入口(2)からゲ−ジ球(5)(遊技に使用する パチンコ玉)を調整する入賞コ−スに投入すると、そのゲ−ジ球は釘間を自然に 落下し、その様子がカバ−本体(1)を通して見ることができるので正確な釘調 整ができる。
【0021】 図4,図5に示す如き、カバ−本体(1)も上記とほぼ同様に遊技盤に固定し 、流出制御装置(17)を保持するスライド本体(23)を上記支持軸(22)に沿って移動 させ調整しようとする入賞コ−スに合わせる。そして多数のゲ−ジ球をゲ−ジ球 収納部(26)に入れ、つまみ(32)を回動しながら1つずつゲ−ジ球(5)を誘導レ −ル内(27)に流下させれば、ゲ−ジ球(5)は投入口(2)から落下し、調整す ることができる。なお、入賞口(51)に入らなかったゲ−ジ球は排出口(35)から底 板(36)に沿って前方に流出し、回収容器(37)に集められる。
【0022】 なお、上記実施例では、カバ−本体をパチンコ機に装着して説明したがパチン コ玉を使用するアレンジボ−ル機等の釘調整を行うときにも同様に使用すること ができる。
【0023】
【考案の効果】
本考案は上記のように構成され、遊技に実際に使用しているパチンコ玉をゲ− ジ球に見立て、そのゲ−ジ球が入賞コ−スをどのように落下するかの様子を実際 のパチンコ玉の流れと同じように見ることができ、目盛りの指示に従って同じ位 置から何回もゲ−ジ球を落下させてゲ−ジ球の球跡を的確に判断でき、また、必 要に応じて調整用扉を開けてそこから釘調整することができるので入賞率を確実 にコントロ−ルすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す斜面図である。
【図2】図1の使用状態を示す断面図である。
【図3】図1の使用状態を示す正面図である。
【図4】表示板の他の例を示す投入口部分の拡大正面図
である。
【図5】本考案の他の実施例を示す一部切欠斜面図であ
る。
【図6】図5の使用状態を示す断面図である。
【図7】ゲ−ジ球収納部の他の例を示す斜面図である。
【図8】流出制御装置を折りたたんだ状態を示す側面図
である。
【図9】回収容器の他の例を示す断面図である。
【図10】排出口の他の例を示す斜面図である。
【図11】本考案のさらに他の実施例を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1 カバ−本体 2 投入口 3 遊技盤 5 ゲ−ジ球 8 目盛り 9 表示板 12 固定クリップ 13 長溝 17 流出制御装置 22 支持軸 24 指針 27 誘導レ−ル 31 制御手段 35 排出口 37 回収容器 45 調整用扉 50 天四釘

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技盤に配設されたガイドレ−ル内の遊
    技部を透明なカバ−本体で着脱可能に覆い、該カバ−本
    体の上方にゲ−ジ球の投入口を設けたことを特徴とする
    パチンコ機等における釘調整補助具。
  2. 【請求項2】 カバ−本体の投入口には目盛りが設けら
    れている請求項1に記載のパチンコ機等における釘調整
    補助具。
  3. 【請求項3】 ゲ−ジ球の流出制御装置が投入口に沿っ
    て摺動可能に設けられている請求項1又は2に記載のパ
    チンコ機等における釘調整補助具。
  4. 【請求項4】 カバ−本体の下方に遊技盤のアウト口を
    被ってゲ−ジ球を回収するよう排出口が設けられている
    請求項1に記載パチンコ機等における釘調整補助具。
  5. 【請求項5】 カバ−本体に調整用扉を開閉可能に設け
    た請求項1に記載のパチンコ機等における釘調整補助
    具。
JP2087092U 1992-03-07 1992-03-07 パチンコ機等における釘調整補助具 Pending JPH0574584U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2087092U JPH0574584U (ja) 1992-03-07 1992-03-07 パチンコ機等における釘調整補助具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2087092U JPH0574584U (ja) 1992-03-07 1992-03-07 パチンコ機等における釘調整補助具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0574584U true JPH0574584U (ja) 1993-10-12

Family

ID=12039208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2087092U Pending JPH0574584U (ja) 1992-03-07 1992-03-07 パチンコ機等における釘調整補助具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0574584U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4117682B2 (ja) * 1998-05-19 2008-07-16 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 画像処理装置および方法、並びに提供媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4117682B2 (ja) * 1998-05-19 2008-07-16 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 画像処理装置および方法、並びに提供媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10441873B2 (en) Methods of forming playing card-handling devices
US5263866A (en) Game board apparatus
WO1991016110A1 (en) Portable pitching practice system
US4448560A (en) Rosin bag and towel attached together
US8207434B2 (en) Enclosure for a musical instrument
US6386607B1 (en) Golf ball dispensing and retrieving system
US20020092862A1 (en) Portable golf ball storage, dispensing and display apparatus
US5513884A (en) Golf ball retrieving device
JPH0574584U (ja) パチンコ機等における釘調整補助具
US4099286A (en) Cleaners for chalk erasers
CN115135218A (zh) 用于存储装备的系统、设备和方法
US20230026755A1 (en) Gaming apparatus and method of play
JP2009189768A (ja) 卓球用集球具
JP5177371B2 (ja) 遊技機
JPS6118925Y2 (ja)
KR100964156B1 (ko) 공 줍기 통
WO1994008666A1 (en) Table tennis ball server robot and net
JP3098486U (ja) ライン引き具
KR102040847B1 (ko) 클립형 골프공마커
JPH0413030Y2 (ja)
US20070099718A1 (en) Hand held golf ball pick-up apparatus
JP2003103002A (ja) パチンコ遊技機
US4783082A (en) Competitive game device
US20060135293A1 (en) Chute counter
JP2006116263A (ja) ボール拾集用具