JPH057331U - 液状界面活性剤供給装置 - Google Patents

液状界面活性剤供給装置

Info

Publication number
JPH057331U
JPH057331U JP5353391U JP5353391U JPH057331U JP H057331 U JPH057331 U JP H057331U JP 5353391 U JP5353391 U JP 5353391U JP 5353391 U JP5353391 U JP 5353391U JP H057331 U JPH057331 U JP H057331U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid surfactant
tank
discharge port
liquid
supply path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5353391U
Other languages
English (en)
Inventor
務 東
洋次郎 武富
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP5353391U priority Critical patent/JPH057331U/ja
Publication of JPH057331U publication Critical patent/JPH057331U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】水石けんその他の所望な液状界面活性剤を泡状
吐出でき、且つ一般家庭やオフィス,その他のパブリッ
クな場所の洗面所・トイレなどに、永続的な使用を目的
として設置可能な液状界面活性剤供給装置を提供する。 【構成】設置面Cに吐出ノズル2を設置する。吐出ノズ
ル2には液状界面活性剤aと空気を攪拌する攪拌室を備
えた吐出口2bを設ける。液状界面活性剤aを収容する
タンク1を、その液状界面活性剤aが水頭圧で吐出口2
bへ圧送される高さ位置に配設する。前記タンク1と吐
出口2bを液状界面活性剤供給経路3で連絡する。前記
供給経路3の中途部には空気取入れ口5を設ける。 【効果】液状界面活性剤供給経路の末端を複数に分岐す
ることにより、泡状の界面活性剤を、一つのタンクを用
いて複数の箇所で吐出可能とすることができる。また、
液状界面活性剤及び空気を吐出口に供給するための駆動
源・圧縮ガス・耐圧容器などを必要とせず、よって装置
全体をできるだけ簡単な構造で提供できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、洗剤,化粧品,その他家庭用や業務用として使用される各種液状界 面活性剤を泡状吐出する供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、上記のような液状界面活性剤を泡状吐出するものとして、整髪料,髭剃 り用石けん等を吐出するエアゾ−ル容器が知られている(例えば実開昭62−2 02360号)。 このエアゾ−ル容器は、缶状の耐圧容器内に所望の液状界面活性剤・圧縮ガス 等を封入し、吐出口付近に設けた開閉弁を作動させることにより、その吐出口か ら前記液状界面活性剤を泡状吐出するようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記した従来の供給装置は、封入した液状界面活性剤や圧縮ガスがなくなった 時点で使用不能になる所謂使い捨てのものであり、例えば一般家庭やオフィスの 洗面所・トイレなどで永続的に使用するには適さないものであった。 本考案は、上述したような従来事情に鑑みてなされたものであり、その目的と するところは、洗剤,化粧品,その他家庭用や業務用として使用される各種液状 界面活性剤を泡状吐出でき、且つ一般家庭、或いはオフィスその他のパブリック な場所の洗面所・トイレなどに、永続的な使用を目的として設置可能な供給装置 を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案の供給装置は、液状界面活性剤を収容する タンクと、液状界面活性剤と空気を攪拌する攪拌室を備えた吐出口と、前記タン クと吐出口を連絡する液状界面活性剤供給経路とを具備し、前記タンクを、液状 界面活性剤がその水頭圧で吐出口へ圧送される高さ位置に配設すると共に、前記 供給経路の中途部には空気取入れ口を設けてなることを特徴とする。
【0005】
【作用】
以上の構成によれば、タンク内の液状界面活性剤がその水頭圧により液状界面 活性剤供給経路内を流下して吐出口に圧送され、且つ液状界面活性剤の流下によ り空気取入れ口から吸引される空気が前記供給経路内で液状界面活性剤に混合し 、その液状界面活性剤と空気を攪拌室で攪拌して吐出口から泡状の界面活性剤を 吐出する。よって、タンク内に液状界面活性剤を適宜補給することにより、装置 の永続的な使用が可能になる。また、前記供給経路の末端を複数に分岐してその 先端に夫々吐出口を接続すれば、泡状の界面活性剤を複数の箇所で吐出すること が可能になる。さらに、駆動源,圧縮ガス,耐圧容器などを用いることなく、液 状界面活性剤及び空気を吐出口へ供給することができる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案供給装置の一実施例を図1〜3を参照して説明する。図中1は液 状界面活性剤(本実施例においては手洗い用の水石けん)aを収容するタンク、 2は吐出ノズル、3は液状界面活性剤供給経路を示している。
【0007】 吐出ノズル2は、洗面所やトイレ内の室壁Cに設置されるもので、その基端部 には液状界面活性剤aの導入口2aを、先端には吐出口2bを夫々開設し、内部 には前記導入口2aと吐出口2bを連絡する流路2cを設ける。また、流路2c の中途部には開閉弁4を設けると共に、該開閉弁4の下流側に空気取入れ口5を 設ける。さらに、吐出口2b内には複数枚の網体6を装着して、液状界面活性剤 aと空気を攪拌する攪拌室7を形成する。
【0008】 上記開閉弁4は光電センサ等の人感センサによる手の感知やタッチスイッチの 押圧操作に基づく電気信号により一定時間開弁する電動式,電磁式のものでも、 押しボタンを押すことにより機械的に作動してボタンを押している間(若しくは 一定時間)開弁する手動式のものでも良いが、図示例では押しボタン4aの操作 による手動式の開閉弁を示してある。
【0009】 上記タンク1は、図示の如く上面を開放するか、若しくは補給口を残して上面 を閉塞してなるもので、その底部には液状界面活性剤aの取出し口1aを開設す る。その取出し口1aと吐出ノズル2の導入口2aとは配管3´で接続され、こ れにより、タンク1と吐出口2bとを連絡する液状界面活性剤供給経路3が形成 される。配管3´は中途部において複数に分岐し、分岐した夫々の先端に各々吐 出ノズル2を接続する。 また、タンク1は、上記吐出ノズル2との間に少なくとも適宜間隔hをおいて 、詳しくは、タンク1内部に収容した液状界面活性剤aがその水頭圧で吐出口2 bへ圧送される間隔hをおいて、適宜高さ位置に配設する。
【0010】 以上の構成によれば、タンク1内の液状界面活性剤aはその水頭圧により吐出 ノズル2の流路2cへと圧送され、押しボタン4aを押すことにより吐出口2b から吐出される。その際、その吐出に伴って空気取入れ口5より吸気が行われ、 その空気と液状界面活性剤aが流路2c内、即ち液状界面活性剤供給経路3内で 混合し、かつ攪拌室7内の網体6で攪拌される。よって、液状界面活性剤aは泡 状態で吐出される。
【0011】 このように液状界面活性剤aを泡状にして吐出させることは、水頭圧による液 状界面活性剤aの吐出勢いが強すぎて手に当って飛び散ったり、流れ落ちたりす ることを防止するだけでなく、少量の液状界面活性剤aを効率的に使用すること ができ液状界面活性剤aの節約にも有効である。
【0012】 尚、本考案において、吐出ノズル2は上記の如く複数設けるものに限定されず 、一つだけ設置するようにしても構わない。 また、空気取入れ口5を設ける位置も供給経路3中であれば任意であるが、圧 送される液状界面活性剤aの流速が最も早い位置、即ち液状界面活性剤供給経路 3の最下端付近に設けたほうが、空気取入れ口5からの吸気に有利である。また 、空気取入れを促すために供給経路3途中に流路絞り部(不図示)を設け、そこ に空気取入れ口5を設ければ、さらに効果的である。 さらに、液状界面活性剤aは手洗い用の水石けんに限定されるものではなく、 例えばシャンプー,リンス,化粧品,各種用途に使用される洗剤,その他、家庭 用,業務用に限らず、使用目的に応じて任意に選択できる。
【0013】 また、上記実施例において、上述した以外の所望の機能、例えば、配管3´の 中途部或いは空気取入れ口5に流量調整弁などを設けて液状界面活性剤・空気の 供給量を任意に調整できるようにし、泡状吐出される界面活性剤の形状(きめの 細かさ)を適宜に調整可能とする機能、タンク1内の液状界面活性剤aの残量を 表示する機能、液状界面活性剤aの補給時にタンク1からのオーバーフローを防 止するための警告機能、タンク1,吐出ノズル2,配管3´等の破損により液状 界面活性剤aや空気の漏れがあった場合に異常を表示する機能等を付加すること は勿論任意である。
【0014】
【考案の効果】
本考案は以上説明したように構成したので、洗剤,化粧品,その他家庭用や業 務用として使用される各種の液状界面活性剤を泡状吐出でき、且つ一般家庭やオ フィス,その他のパブリックな場所の洗面所・トイレなどに、永続的な使用を目 的として設置可能な液状界面活性剤供給装置を提供しうる。 また、液状界面活性剤供給経路の末端を複数に分岐することにより、泡状の界 面活性剤を、一つのタンクを用いて複数の箇所で吐出可能とすることができる。
【0015】 さらに、液状界面活性剤及び空気を吐出口に供給するための駆動源・圧縮ガス ・耐圧容器などを必要とせず、よって装置全体を可能な限り簡単な構造で提供で きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案供給装置の一実施例を示す模式図。
【図2】 図1の一部省略平面図。
【図3】 図1における攪拌室の拡大断面図。
【符号の説明】
1:タンク 4:開閉弁 2:吐出ノズル 5:空気取入れ
口 2b:吐出口 6:網体 3:液状界面活性剤供給経路 7:攪拌室 3´:配管 a:液状界面活
性剤

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】液状界面活性剤を収容するタンクと、液状
    界面活性剤と空気を攪拌する攪拌室を備えた吐出口と、
    前記タンクと吐出口を連絡する液状界面活性剤供給経路
    とを具備し、前記タンクを、液状界面活性剤がその水頭
    圧で吐出口へ圧送される高さ位置に配設すると共に、前
    記供給経路の中途部には空気取入れ口を設けてなること
    を特徴とする液状界面活性剤供給装置。
JP5353391U 1991-07-10 1991-07-10 液状界面活性剤供給装置 Pending JPH057331U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5353391U JPH057331U (ja) 1991-07-10 1991-07-10 液状界面活性剤供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5353391U JPH057331U (ja) 1991-07-10 1991-07-10 液状界面活性剤供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH057331U true JPH057331U (ja) 1993-02-02

Family

ID=12945449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5353391U Pending JPH057331U (ja) 1991-07-10 1991-07-10 液状界面活性剤供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH057331U (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5272769A (en) * 1975-12-15 1977-06-17 Booden Purodakutsu Ltd Device for producing foam
JPH026875A (ja) * 1988-06-24 1990-01-11 Fuji Xerox Co Ltd シームレスベルトの製造方法
JPH026875U (ja) * 1988-06-27 1990-01-17
JPH0319667A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Kikkoman Corp 泡状調味料、起泡性調味料組成液及びその製造法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5272769A (en) * 1975-12-15 1977-06-17 Booden Purodakutsu Ltd Device for producing foam
JPH026875A (ja) * 1988-06-24 1990-01-11 Fuji Xerox Co Ltd シームレスベルトの製造方法
JPH026875U (ja) * 1988-06-27 1990-01-17
JPH0319667A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Kikkoman Corp 泡状調味料、起泡性調味料組成液及びその製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4175063B2 (ja) 水洗便器
JP2017066639A (ja) 便器装置
JPH057331U (ja) 液状界面活性剤供給装置
JP2562691Y2 (ja) 液状界面活性剤供給装置
JPH057340U (ja) 液状界面活性剤供給装置
JPH057339U (ja) 液状界面活性剤供給装置
US7076812B2 (en) Sanitary cleansing apparatus and process
JPH057337U (ja) 液状界面活性剤供給装置
JPH057333U (ja) 液状界面活性剤供給装置
JPH057341U (ja) 液状界面活性剤供給装置
JPH057338U (ja) 液状界面活性剤供給装置
JPH057332U (ja) 液状界面活性剤供給装置
JPH057334U (ja) 液状界面活性剤供給装置
CN2835381Y (zh) 马桶、便池泡沫即时产生器
CN209733794U (zh) 用于添加流体介质到淋浴系统的装置及淋浴系统
JP2526964Y2 (ja) 水石けん供給装置
KR200351198Y1 (ko) 공급수로를 갖는 거품 발생기가 장착된 비데
JP3060945U (ja) 便器用泡沫発生器
JP2566871Y2 (ja) 液状界面活性剤供給装置
JPH068777Y2 (ja) 浴湯芳香機
CN209595627U (zh) 一种自动消臭智能马桶盖
JP7494461B2 (ja) 浴槽洗浄装置及び給湯装置
KR200436828Y1 (ko) 비데용 세정수의 배압차단장치
KR200211443Y1 (ko) 비데
JPH0234899Y2 (ja)