JPH0572117A - 建設材料の劣化促進システム - Google Patents

建設材料の劣化促進システム

Info

Publication number
JPH0572117A
JPH0572117A JP3154905A JP15490591A JPH0572117A JP H0572117 A JPH0572117 A JP H0572117A JP 3154905 A JP3154905 A JP 3154905A JP 15490591 A JP15490591 A JP 15490591A JP H0572117 A JPH0572117 A JP H0572117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
reaction tank
hydrogen sulfide
construction material
deterioration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3154905A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsunori Negishi
敦規 根岸
Terunobu Maeda
照信 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hazama Corp
Original Assignee
Hazama Gumi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hazama Gumi Ltd filed Critical Hazama Gumi Ltd
Priority to JP3154905A priority Critical patent/JPH0572117A/ja
Publication of JPH0572117A publication Critical patent/JPH0572117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N17/00Investigating resistance of materials to the weather, to corrosion, or to light
    • G01N17/008Monitoring fouling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/38Concrete; Lime; Mortar; Gypsum; Bricks; Ceramics; Glass
    • G01N33/383Concrete or cement

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 建設材料の劣化要因となるガスを一定濃度で
発生させる装置と、試験用建設材料を収容する反応槽と
を備え、該反応槽に、前記ガスを一定濃度で供給して試
験用建設材料を効率良く劣化させる建設材料の劣化促進
システム。 【効果】 本発明の建設材料の劣化促進システムは、建
設材料の劣化要因となるガスを一定濃度で発生させる装
置を備えているので、人工的に、且つ短期間に建設材料
を劣化させることができる。従って、建設材料の劣化の
評価を、従来に比して短期間で行うことができ、また耐
用年数等に付いても短期間に評価することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建設材料の劣化促進シ
ステムに関し、更に詳細には、建設材料の劣化試験に供
する試験用建設材料を人工的に供給するためのシステム
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来施工された建設材料は、例えば下水
処理施設等から発生する硫化水素等のガスにより劣化す
ることが知られており、具体的にはコンクリート又はモ
ルタル構造物の石膏化、塗料の剥離等が生じ、また高分
子材料等にクラックが発生することが知られている。
【0003】このような建設材料の劣化要因の一つであ
る硫化水素の発生は、一般に広く土壌、水中に存在する
硫黄還元細菌による、硫黄化合物の還元により生成す
る。また硫化水素の酸化により二酸化炭素を同化して成
長するチオバチルス(Thiobacillus)属の硫黄酸化細菌
が原因であることが知られており、種々の防止策が提案
されてはいるものの、長期間に及ぶ劣化は、その環境状
態により種々変化するために、一般的には施工された建
設材料を3〜5年単位で採取し、その劣化状態に応じた
対応策を施しているのが現状である。
【0004】そこで、種々の環境条件に応じた建設材料
を施工前に選択するために、また施工された建設材料と
同様な建設材料の劣化状態を測定し、予め種々の対応策
を検討しておくために、施工する建設材料を施工前若し
くは施工後に、短期間に劣化させ、得られた建設材料の
劣化状態を測定しようとする試みがなされている。しか
しながら、建設材料を施工する環境条件に応じて、短期
間に劣化させることが可能な装置自体については全く知
られていないのが実状であって、このような装置の開発
が望まれている。
【0005】
【発明が解決するための課題】従って本発明の目的は、
建設材料の劣化状態を測定するために、試験用の建設材
料を、施工する環境条件に応じて、短期間に劣化させる
ことができる建設材料の劣化促進システムを提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、建設材
料の劣化要因となるガスを一定濃度で発生させる装置
と、試験用建設材料を収容する反応槽とを備え、該反応
槽に、前記ガスを供給することを特徴とする建設材料の
劣化促進システムが提供される。
【0007】以下本発明を更に詳細に説明する。
【0008】本発明の建設材料の劣化促進システムは、
コンクリート、モルタル、プラスチック又はその他の高
分子材料等により構成される試験用建設材料を、短期
間、具体的には数か月〜2年程度で劣化させるために、
建設材料の劣化要因となるガスを一定濃度で発生させる
装置と、前記試験用建設材料を収容する反応槽とを必須
の構成要件として備える。
【0009】前記装置としては、建設材料の劣化要因と
なるガスを一定濃度で発生させることが可能であるもの
であれば特に制限されるものではなく、例えば公知のパ
ーミカルパーミエーター等を用いることができる。該パ
ーミカルパーミエーターとは、パーミエーションチュー
ブ、ディフェージョンチューブを発生源とする標準ガス
発生機であって、パーミエーションチューブ、ディフュ
ージョンチューブを恒温に保持することにより、パーミ
エーションチューブでは、チューブ内の液化ガスが浸透
拡散する量が一定となり、またディフュージョンチュー
ブでは、チューブ内の液体が蒸発拡散する量が一定とな
るので、両チューブとも恒温に保ち、空気を供給するこ
とにより、所望のガスを一定濃度で発生させることがで
きる装置である。該パーミカルパーミエーターにおける
ガス濃度の調整は、恒温槽の温度、チューブの長さ、チ
ューブの数、供給ガス量により行うことができ、該ガス
濃度は、建設材料を施工する環境条件に応じ、最も過酷
な条件となるように設定すればよく、例えば硫化水素の
場合、50〜200ppm程度の一定濃度に設定すれば
よい。具体的には、下記式1に従って、所望のガス濃度
とすることができる。
【0010】
【数1】
【0011】また前記装置に供給する空気から不純物を
除去し、できるかぎり純粋なガスを反応槽に供給するた
めに、前記装置に供給する空気を、予め活性炭塔、乾燥
装置等に通しておくこともでき、更には、圧縮空気とし
て供給することもできる。
【0012】前記建設材料の劣化要因となるガスとして
は、硫化水素ガス、塩素ガス、二酸化窒素ガス、一酸化
窒素ガス等を挙げることができる。
【0013】本発明に用いる反応槽は、前記試験用建設
材料を収容し、前記装置により発生するガスを、受容す
る槽であって、特に建設材料の劣化を、より短期間で促
進させるために、恒温槽であるのが好ましい。該反応槽
中の温度及び湿度条件は、建設材料を施工する環境条件
に応じ、最も過酷な条件となるように設定すればよく、
例えば硫化水素の場合、チオバチルス属の硫黄酸化殺菌
が最も成育する、温度30〜40℃程度、湿度90%以
上に設定するのが好ましい。また、前記装置によって供
給されるガスが硫化水素等の有毒ガスである場合には、
反応槽内のガスを排出する際に、該有毒ガスを無毒化す
るための脱硫塔等を排気系に設けることもでき、更に
は、チオバチルス属の硫黄酸化細菌等の建設材料劣化に
影響を及ぼす細菌を供給する装置を反応槽内に設置する
こともできる。
【0014】本発明の建設材料の劣化促進システムによ
り得られる試験用建設材料の劣化状態を測定するには、
公知の方法で行うことができ、例えば、試験用建設材料
の重量変化、ヤング率変化、圧縮強度変化等を測定する
ことにより行うことができる。
【0015】
【実施例】以下本発明の実施例を図を参照して説明する
が、本発明はこれに限定されるものではない。
【0016】1は本発明の建設材料の劣化促進システム
であって、10は、一定濃度の硫化水素ガスを、ライン
14を通して反応槽20に供給するためのパーミカルパ
ーミエーターである。パーミカルパーミエーター10に
は、活性炭塔11、コンプレッサー12及びエアドライ
ヤー13を通して、不純物が除かれた圧縮空気が供給さ
れる。パーミカルパーミエーター10内において該圧縮
空気は、液化硫化水素と接触し、145ppmの硫化水
素ガスがライン14を通って、35℃に保持された反応
槽20に供給される。反応槽20内には、4×4×16
cmの試験用コンクリート21が半分水に浸漬した状態で
収容されており、該試験用コンクリート21に、培養水
槽23に接続するスプレー24からチオバチルス属の硫
黄酸化細菌が定期的にスプレーされる。従って、反応槽
20内の試験用コンクリート21は、パーミカルパーミ
エーター10から供給される一定濃度の硫化水素ガス
と、硫黄酸化細菌が生成する硫化水素ガスによって、短
期間において劣化する。また反応槽20内の硫化水素ガ
スは、ライン25を通して脱硫塔22に排出され、無毒
化して外部に排出される。
【0017】
【発明の効果】本発明の建設材料の劣化促進システム
は、建設材料の劣化要因となるガスを一定濃度で発生さ
せる装置を備えているので、人工的に、且つ短期間に建
設材料を劣化させることができる。従って、建設材料の
劣化の評価を、従来に比して短期間で行うことができ、
また耐用年数等に付いても短期間に評価することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明のシステムの一実施例を示す工程
概略図である。
【手続補正書】
【提出日】平成4年9月21日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正内容】
【0017】
【発明の効果】本発明の建設材料の劣化促進システム
は、建設材料の劣化要因となるガスを一定濃度で発生さ
せる装置を備えているので、人工的に、且つ短期間に建
設材料を劣化させることができる。従って、建設材料の
劣化の評価を、従来に比して短期間で行うことができ、
また耐用年数等に付いても短期間に評価することができ
る。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図 面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明のシステムの一実施例を示す工程
概略図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建設材料の劣化要因となるガスを一定濃
    度で発生させる装置と、試験用建設材料を収容する反応
    槽とを備え、該反応槽に、前記ガスを供給することを特
    徴とする建設材料の劣化促進システム。
  2. 【請求項2】 前記システムが、更に反応槽から排出さ
    れるガスを無害化する装置を備えることを特徴とする請
    求項1記載の建設材料の劣化促進システム。
JP3154905A 1991-06-26 1991-06-26 建設材料の劣化促進システム Pending JPH0572117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3154905A JPH0572117A (ja) 1991-06-26 1991-06-26 建設材料の劣化促進システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3154905A JPH0572117A (ja) 1991-06-26 1991-06-26 建設材料の劣化促進システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0572117A true JPH0572117A (ja) 1993-03-23

Family

ID=15594527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3154905A Pending JPH0572117A (ja) 1991-06-26 1991-06-26 建設材料の劣化促進システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0572117A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102944669A (zh) * 2012-11-15 2013-02-27 河海大学 一种水工混凝土破坏试验系统
CN104480521A (zh) * 2014-12-30 2015-04-01 深圳大学 气液循环式钢筋混凝土中钢筋加速锈蚀方法及装置
IT201600092646A1 (it) * 2016-09-14 2018-03-14 A & T Europe S P A Apparecchiatura e metodo per la verifica di campioni immersi in acqua in un ambiente microbiologicamente contaminato.
CN109060644A (zh) * 2018-09-29 2018-12-21 江苏新锦丞建筑材料有限公司 一种grg耐腐蚀测试装置
KR20190106386A (ko) * 2018-03-09 2019-09-18 서태욱 골재 안정성시험 자동화 장치
CN112710790A (zh) * 2020-12-29 2021-04-27 哈尔滨工业大学 一种墙体系统服役过程模拟装置
CN113237820A (zh) * 2021-04-23 2021-08-10 东北林业大学 一种盐雾侵蚀作用下混凝土耐久性试验箱

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102944669A (zh) * 2012-11-15 2013-02-27 河海大学 一种水工混凝土破坏试验系统
CN104480521A (zh) * 2014-12-30 2015-04-01 深圳大学 气液循环式钢筋混凝土中钢筋加速锈蚀方法及装置
IT201600092646A1 (it) * 2016-09-14 2018-03-14 A & T Europe S P A Apparecchiatura e metodo per la verifica di campioni immersi in acqua in un ambiente microbiologicamente contaminato.
KR20190106386A (ko) * 2018-03-09 2019-09-18 서태욱 골재 안정성시험 자동화 장치
CN109060644A (zh) * 2018-09-29 2018-12-21 江苏新锦丞建筑材料有限公司 一种grg耐腐蚀测试装置
CN112710790A (zh) * 2020-12-29 2021-04-27 哈尔滨工业大学 一种墙体系统服役过程模拟装置
CN113237820A (zh) * 2021-04-23 2021-08-10 东北林业大学 一种盐雾侵蚀作用下混凝土耐久性试验箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002244966B2 (en) Desulfurizer and method of desulfurization
ATE349263T1 (de) Vefahren zum entfernen von nox und sox aus einem abgas
US3801696A (en) Apparatus for removing nitrogen oxides from engine exhaust
JPS6358640B2 (ja)
JPH0572117A (ja) 建設材料の劣化促進システム
US5378439A (en) Process for removing gaseous hydrides from a solid support comprising metallic oxides
WO2019168337A1 (ko) 바이오필터 시스템
Wei et al. Effect of gaseous mercury on nitric oxide removal performance and microbial community of a hybrid catalytic membrane biofilm reactor
Chen et al. Abiotic and biological mechanisms of nitric oxide removal from waste air in biotrickling filters
Chou et al. Bioconversion of methylamine in biofilters
GB2185194A (en) Hydrogen sulfide removal
AU2548092A (en) Processing liquid manure to bind N-compounds therein
JP2000279752A (ja) 亜酸化窒素吸着剤、吸着塔および廃水の処理方法
Koh et al. Gaseous emissions from wastewater facilities
KR970020150A (ko) 소각로 배가스 중 유해성분 제거방법과 그 장치
Strikauska et al. Biodegradation of ammonia by two stage biofiltration system
DE60216084D1 (de) Aktivierte bikomponentenfasern und verfahren zu deren herstellung
Lin et al. Ammonia and nitrite removal from sea water by ozonation
CN206404558U (zh) 一种工业源恶臭性废气净化装置
RU2411065C1 (ru) Способ очистки дымовых газов от оксидов азота
RU2292939C1 (ru) Способ очистки отходящих дымовых газов от токсичных оксидов
JPH06246294A (ja) 廃水処理装置
JP2005161257A (ja) アンモニア含有ガスの処理方法および装置
KR100270099B1 (ko) 배가스중 황산화물의 제거방법
JPH03147777A (ja) 気体処理用バイオリアクタ