JPH0571766B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0571766B2
JPH0571766B2 JP58139839A JP13983983A JPH0571766B2 JP H0571766 B2 JPH0571766 B2 JP H0571766B2 JP 58139839 A JP58139839 A JP 58139839A JP 13983983 A JP13983983 A JP 13983983A JP H0571766 B2 JPH0571766 B2 JP H0571766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel
valve
engine
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58139839A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6030418A (ja
Inventor
Takashige Tokushima
Haruo Okimoto
Shinichi Tamura
Masakimi Kono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP58139839A priority Critical patent/JPS6030418A/ja
Publication of JPS6030418A publication Critical patent/JPS6030418A/ja
Publication of JPH0571766B2 publication Critical patent/JPH0571766B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B17/00Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/08Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets
    • F02B31/085Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets having two inlet valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • F02M69/044Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit downstream of an air throttle valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B2031/006Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air intake valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、燃料をエンジンの点火プラグに向け
て送る層状給気エンジンに関するものである。
(従来技術) 従来の一般的な火花点火式エンジン(ガソリン
エンジン)では、スロツトルバルブによつて吸入
空気量を調節し、かつ、吸入空気量に応じた量の
燃料を供給して空気と均一に混合させ、燃焼室内
で点火プラグにより着火させるようにしている。
このようなエンジンにおいて出力および燃費を向
上する手段としては、例えば実開昭54−56006号
公報にみられるように、圧縮行程で燃焼室内に圧
縮空気を供給して旋回流を助長させ、燃焼速度を
高めるようにしたものなどが知られている。
ところで、少なくともエンジン低負荷時には、
点火プラグ付近に着火可能な空燃比の混合気が存
在すれば、燃焼室内の他の部分おいて燃料が希薄
であつても充分に燃焼は可能であり、エンジンを
作動させることができる。このような点に着目
し、大幅な燃費の向上を図る手段として、特開昭
49−62807号公報に示されるように、点火時期に
対応した所定時期に燃料を点火プラグに向けて噴
射させるようにした、いわゆる層状給気エンジン
が知られている。このエンジンによると、点火プ
ラグ付近に所要の空燃比を与える燃料が供給され
る限り、希薄燃焼が可能となるとともに、空気が
過剰に供給されても差し支えないので低負荷時に
スロツトルバルブの開度を大きくし、またはスロ
ツトルバルブを省略することができ、これにより
低負荷時のポンピングロスを低減することができ
る。その結果、大幅な燃費の向上が可能となる。
このように点火プラグに向けて燃料が噴射され
る層状給気エンジンでは、低負荷時に、着火性の
向上のため、できるだけ上記燃料の霧化、気化を
促進することが望まれている。
(発明の目的) 本発明はこのような事情に鑑み、少なくとも低
負荷時の所定のタイミングで燃料を点火プラグに
向けて噴射するようにした層状給気エンジンにお
いて、点火プラグ付近に燃料を多く偏在させる層
状化作用を高めつつ、燃料の気化、霧化を促進
し、着火性を向上することを目的とするものであ
る。
(発明の構成) 本発明の層状給気エンジンは、それぞれエンジ
ンの燃焼室に開口する一次吸気通路および二次吸
気通路を備え、上記二次吸気通路に低負荷時に閉
じるスワール調節弁を設けて、このスワール調節
弁が閉じているときに上記一次吸気通路からの吸
気によつて燃焼室内にスワールが生成されるよう
にし、一方、燃焼室の略中央に点火プラグを配置
し、この点火プラグに向けて燃料を噴射する燃料
噴射弁と、該燃料噴射弁からの噴射燃料に空気を
混入する空気噴射弁とを配設するとともに、エン
ジンの負荷状態を検出する負荷検出手段と、エン
ジンのクランク角を検出するクランク角検出手段
と、上記負荷検出手段とクランク角検出手段との
出力を受け、エンジン低負荷時、吸気行程後半か
ら圧縮行程の所定の時期に上記燃料噴射弁および
空気噴射弁を制御して、燃料と空気とを燃焼室に
供給する制御手段とを備えている。上記燃料噴射
弁および空気噴射弁は、上記要件を満足する限
り、燃焼室に設けておいてもよいし、燃焼室近傍
の吸気ポートに設けておいてもよい。
(実施例) 第1図は本発明を4気筒4サイクルエンジンに
適用した場合の一実施例を概略的に示し、第2図
はこのエンジンの燃焼室部分とその近傍の具体的
構造を示す。これらの図において、1はエンジン
本体、2は吸気管3および吸気マニホールド4か
らなる吸気通路、5は吸気通路2の上流部に設け
られたエアクリーナ、6は排気マニホールドであ
る。エンジン本体1の各気筒の燃焼室7に対して
それぞれ一次吸気通路8と二次吸気通路9とが吸
気マニホールド4に設けられ、上記二次吸気通路
9には、この通路9の開度を調節するスワール調
節弁10が設けられている。このスワール調節弁
10の作動は、後述する制御ユニツト40によ
り、アクチユエータ11を介して制御され、低負
荷時に閉じられる。そして、このスワール調節弁
10が閉じているときに上記一次吸気通路8から
の吸気によつて燃焼室7内にスワールが生成され
るようになつている。
各気筒の燃焼室7には、一次吸気通路8に連通
する一次吸気ポート13と、二次吸気通路9に連
通する二次吸気ポート14と、排気ポート15と
が開口し、これらのポート13,14,15の開
口部に、図外の動弁機構によつてそれぞれ所定の
タイミングで開閉作動される一次側吸気弁16、
二次側吸気弁17および排気弁18が装備されて
いる。また、燃焼室7内には、点火プラグ20が
設けられるとともに、燃料噴射弁21および空気
噴射弁22が配設されている。上記点火プラグ2
0は燃焼室7の略中央に配置され、上記燃料噴射
弁21は点火プラグ20に向けて燃料を噴射する
ように配置されている。また、空気噴射弁22
は、燃料噴射弁21に近接して配置され、かつ、
噴射空気が燃料噴射弁21からの噴射燃料に混入
するように所定の向きに設けられている。なお、
第1図では作図の便宜上、右端の気筒に対しての
み燃料噴射弁21および空気噴射弁22の配置を
明らかにしたが、他の気筒にも同様にそれぞれ燃
料噴射弁21および空気噴射弁22が配置されて
いる。
上記燃料噴射弁21は燃料噴射ポンプ23に接
続されている。この燃料噴射ポンプ23はタイミ
ングベルト24およびプーリ25,26を介して
エンジンのクランク軸27により駆動され、各気
筒の燃料噴射弁21にそれぞれ燃料を供給して噴
射させるようにし、かつ、その噴射開始時期およ
び噴射終了時期を電気的な制御信号に応じて調節
することができる構造となつている。また、空気
噴射弁22は空気リザーバ29を介して空気ポン
プ30に接続され、この空気ポンプ30は、ベル
ト31およびプーリ32,33を介して上記クラ
ンク軸27により駆動されるようにしている。図
では、エンジン始動時に空気リザーバ29内の圧
力上昇を促進するため、空気リザーバ29と空気
ポンプ30との間に空気リターン通路34を設
け、この空気リターン通路34に、エンジン始動
時に開閉作動されるリサイクルバルブ35が設け
られている。36は空気ポンプ30への空気導入
用通路37に設けられたチエツクバルブ、38は
空気リリーフ用通路39に設けられたリリーフ弁
である。
また、40は各種制御のための制御ユニツトで
あり、例えば第3図に示すようにマイクロコンピ
ユータを用いた制御部41および各種変換器42
〜45を含んでいる。上記制御部41には、アク
セル開度センサ51からA/D変換器42を介し
てアクセル開度信号が入力されるとともに、クラ
ンク角センサ52からF/V(周波数−電圧)変
換器43およびA/D変換器44を介してエンジ
ン回転数信号が入力され、このアクセル開度とエ
ンジン回転数とで負荷状態が検出されるように
し、また、クランク角センサ52からクランク角
信号が入力されている。さらに、後述する始動時
の制御のため、前記空気リザーバ29内の圧力を
検出する圧力センサ53からA/D変換器45を
介して与えられる圧力信号と、スタートセンサ5
4から与えられるインタラプト(割り込み信号)
としてのスタート信号も上記制御部41に入力さ
れている。上記制御部41は、燃料噴射弁21か
らの燃料噴射および空気噴射弁22からの空気噴
射を制御する制御手段としての機能を有し、直接
には燃料噴射ポンプ23の作動および空気噴射弁
22の開閉作動を制御している。また、前記スワ
ール調節弁10のアクチユエータ11および前記
リサイクルバルブ35も上記制御部41によつて
制御している。
上記制御部1内には、予め種々の運転状態にお
ける燃料と空気の各噴射開始時期および各噴射終
了時期がデータマツプとして記憶され、少なくと
も低負荷時に吸気行程後半ないし圧縮行程で燃料
および空気が噴射されるように噴射時期が設定さ
れている。例えば第4図に示すような特性で上記
時期が制御されるように上記マツプが作成されて
いる。すなわち、第4図において、FsおよびFe
はそれぞれ燃料の噴射開始時期および噴射終了時
期、AsおよびAeはそれぞれ空気の噴射開始時期
および噴射終了時期を示し、Iは点火時期を示
す。この図のように、低負荷領域では圧縮行程後
半で燃料および空気が噴射され、これらの噴射終
了時期Fe,Aeが点火時期Iにほぼ一致するよう
にしている。そして、燃料および空気の噴射量は
噴射期間に依存するので、負荷に応じた適当な噴
射量が得られるように、燃料および空気の噴射開
始時期Fs,Asが設定されている。なお、高負荷
時の制御については本発明で限定しないが、燃料
噴射量が増加される高負荷時には、層状給気の必
要がなく、むしろ空気利用率を高めて出力を向上
させるには燃料を分散させた状態で着火する方が
望ましい。このため、図示の特性では負荷がある
程度高くなると燃料および空気の噴射時期を早
め、高負荷領域では吸気行程の前半に燃料が噴射
されるようにしている。また、このような高負荷
時には、一次、二次の両吸気通路8,9から供給
される空気によつて充分に燃料の気化、霧化が促
進されるので、不必要に余分な空気が噴射される
ことを避けるため、高負荷領域では空気噴射弁2
2からの空気噴射量を減少させるようにしてい
る。
さらに上記制御部41内には、予め種々の負荷
状態におけるスワール調節弁10の開度がデータ
マツプとして記憶され、低負荷時に前記スワール
調節弁10を閉じ、負荷が高くなるとそれに応じ
た開度にスワール調節弁10を開くように、上記
マツプが作成されている。
上記制御ユニツト40によつて実行される制御
をフローチヤートで示すと第5図および第6図の
ようになる。
第5図に示すメインルーチンにおいては、先ず
負荷状態を決定するアクセル開度Aとエンジン回
転数Rの各検出信号が入力され(ステツプX1)、
この信号に基づき、予め前記の第4図に示す特性
を与えるように設定されたマツプから、その時の
負荷状態に応じた燃料と空気の各噴射開始時期
As,Fsおよび各噴射終了時期Ae,Feが演算され
る(ステツプX2、X3)。次に、クランク角θの検
出信号を繰返し入力しつつクランク角θが上記噴
射開始時期As,Fsに達するのを待つてから、燃
料および空気の噴射を開始する制御が行われる
(ステツプX4〜X6)。引続いて、クランク角θの
検出信号を繰返し入力しつつクランク角θが上記
噴射終了時期Ae,Feに達するのを待つてから、
燃料および空気の噴射を終了する制御が行われる
(ステツプX7〜X9)。さらに、上記アクセル開度
Aとエンジン回転数Rとに応じて、前記スワール
調節弁10の開度(S弁開度)S0が演算され、こ
の開度S0を与える制御信号が前記アクチユエータ
11に出力される(ステツプX10、X11)。その後
ステツプX1に戻り、以上のフローが繰返される
ようにしている。
このような制御により、低負荷時には、圧縮行
程後半の所定時期に燃料噴射弁21から点火プラ
グ20に設けて燃料が噴射され、主に点火プラグ
付近に燃料が供給されて燃焼室7の他の部分では
燃料が希薄な状態で点火が行われる。従つて、少
ない燃料でも着火、燃焼が可能となつてエンジン
を作動させることができる。また、この場合に一
次吸気通路8から燃焼室7に空気が過剰に供給さ
れても差し支えないので、図ではスロツトルバル
ブを省略して一次吸気通路8からの吸気は制限し
ないようにし、これによつてポンピングロスを低
減している。そして、このように燃料が点火プラ
グ20に向けて噴射されるとき、これにあわせて
空気噴射弁22から空気が噴射され、この空気が
噴射燃料に混入して短時間で効率良く燃料の霧
化、気化が行われる。また、一次吸気通路8から
の吸気によつて燃焼室内に生成されるスワールに
より燃料の気化、霧化が促進されるとともに、ス
ワールの内側の燃焼室中央部に位置する点火プラ
グに向けて燃料が噴射されることにより、点火プ
ラグ付近に燃料を多く偏在させる層状化が良好に
達成され、上記空気噴射による作用と相俟つて着
火性が向上される。
一方、高負荷時には、燃料噴射量が増量される
とともに、吸気行程の前半に燃料が噴射され、ま
た、スワール調節弁10が開かれて二次吸気通路
9からも多量の空気が燃焼室7に流入するため、
燃料が燃焼室7内に充分拡散されてから点火が行
われることとなる。
また、第6図に示す割込みルーチンは、始動時
の制御を行うもので、前記スタートセンサ54か
らの信号によつて開始され、まず前記圧力センサ
53からの圧力信号が入力され(ステツプY1)、
その圧力Pが設定値α以上か否かが判別される
(ステツプY2)。上記圧力Pが設定値α未満であ
れば、前記リサイクルバルブ35が開閉作動繰返
すように制御され(ステツプY3)、これによつて
前記空気リザーバ29内の圧力上昇が促進され
る。上記圧力Pが設定値α以上になると、前記リ
サイクルバルブ35が閉じられるとともに、始動
時の燃料および空気が噴射される(ステツプ
Y4)。そして、始動が終了したか否かが判別され
(ステツプY5)、始動が終了すると前記の第5図
に示すメインルーチンに戻されるようにしてい
る。
第7図および第8図は本発明の別の実施例を示
す。この実施例では燃料噴射弁21′および空気
噴射弁22が一次吸気ポート13に設けられ、こ
の場合も、燃料噴射弁21′は燃焼室7内の点火
プラグ20に向けて配置され、空気噴射弁22は
噴射燃料に空気を混入させるように配置されてい
る。また、この実施例において燃料噴射弁21′
は、空気噴射弁22と同様に、制御ユニツト40
によつて直接に開閉作動が制御されるようにして
あり、この場合に燃料噴射弁21′は、通常のガ
ソリンエンジンに用いられているような燃料噴射
ポンプ(図示省略)に接続しておけばよい。
このように上記各噴射弁21′,22を吸気ポ
ート13に設ける場合、吸気弁16が閉じるまで
に燃料を噴射させる必要があるので、第9図に示
すように、低負荷領域では吸気行程の終期に燃料
および空気が噴射されるようにそれぞれの噴射開
始時期As,Fsおよび噴射終了時期Fe,Aeが設定
されている。
なお、上記各実施例では燃料噴射弁21または
21′と空気噴射弁22とを別体に設けているが、
第10図および第11図に示すように、燃料噴射
弁と空気噴射弁とを一体化した噴射弁60を用い
ることもできる。この噴射弁60は、本体61
と、その先端に取付けられたノズル部材62と、
ノズル部材62先端の噴射口63を開閉する弁部
64aを有してノズル部材62内に摺動可能に挿
入されたロツド64と、ピストン65を介してロ
ツド64を開弁方向に付勢するバネ66とを備
え、かつ、本体61とノズル部材62とにわたつ
て燃料通路67および空気通路68が形成されて
いる。上記各通路67,68は図外の燃料噴射ポ
ンプおよび空気ポンプにそれぞれ接続され、各通
路67,68の先端は噴射口63に臨み、燃料通
路67の途中には上記ロツド64の中間テーパ部
64bに燃料圧を加えるための燃料溜り69が設
けられている。そして、燃料が加圧供給されたと
き、その圧力でロツド64が押し上げられて噴射
口63が開口することにより、燃料と空気が同時
に噴射されるようにしている。
(発明の効果) 以上のように本発明は、エンジン低負荷時に、
吸気行程後半から圧縮行程の所定の時期に燃料を
点火プラグに向けて噴射するとともに、この噴射
燃料に空気噴射弁から噴射した空気を混入させる
ようにしているため、いわゆる層状給気により希
薄燃焼およびポンピングロス低減が可能となつて
燃費が向上させる。とくに、一次、二次の吸気通
路と二次吸気通路に設けたスワール調節弁により
燃焼室内にスワールが生成されるようにするとと
もに、燃焼室の略中央に配置した点火プラグに向
けて燃料を噴射し、かつ上記空気噴射を行なわせ
ているため、点火プラグ付近に燃料を多く偏在さ
せる層状化作用と燃料の気化、霧化促進作用を良
好に発揮させ、着火性および燃焼性が格段に向上
されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体概略図、
第2図はその燃焼室部分およびその近傍部の拡大
図、第3図は制御系統のブロツク図、第4図は燃
料および空気の噴射時期の特性図、第5図および
第6図はフローチヤート、第7図は別の実施例を
示す全体概略図、第8図はその第2図相当図、第
9図はこの実施例による場合の第4図相当図、第
10図は噴射弁の別の例を示す概略断面図、第1
1図はその要部拡大断面図である。 20……点火プラグ、21,21′……燃料噴
射弁、22……空気噴射弁、40……制御ユニツ
ト(制御手段)、51……アクセル開度センサ、
52……クランク角センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 それぞれエンジンの燃焼室に開口する一次吸
    気通路および二次吸気通路を備え、上記二次吸気
    通路に低負荷時に閉じるスワール調節弁を設け
    て、このスワール調節弁が閉じているときに上記
    一次吸気通路からの吸気によつて燃焼室内にスワ
    ールが生成されるようにし、一方、燃焼室の略中
    央に点火プラグを配置し、この点火プラグに向け
    て燃料を噴射する燃料噴射弁と、該燃料噴射弁か
    らの噴射燃料に空気を混入する空気噴射弁とを配
    設するとともに、エンジンの負荷状態を検出する
    負荷検出手段と、エンジンのクランク角を検出す
    るクランク角検出手段と、上記負荷検出手段とク
    ランク角検出手段との出力を受け、エンジン低負
    荷時、吸気行程後半から圧縮行程の所定の時期に
    上記燃料噴射弁および空気噴射弁を制御して、燃
    料と空気とを燃焼室に供給する制御手段とを設け
    たことを特徴とする層状給気エンジン。
JP58139839A 1983-07-29 1983-07-29 層状給気エンジン Granted JPS6030418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139839A JPS6030418A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 層状給気エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139839A JPS6030418A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 層状給気エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6030418A JPS6030418A (ja) 1985-02-16
JPH0571766B2 true JPH0571766B2 (ja) 1993-10-07

Family

ID=15254702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58139839A Granted JPS6030418A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 層状給気エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030418A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4793306A (en) * 1986-12-16 1988-12-27 University Of Miami Air flow management in an internal combustion engine through the use of electronically controlled air jets
JP3248439B2 (ja) * 1996-12-13 2002-01-21 三菱自動車工業株式会社 筒内噴射型内燃機関の制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53306A (en) * 1976-06-25 1978-01-05 Mitsubishi Motors Corp Fuel ejection system rare air combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53306A (en) * 1976-06-25 1978-01-05 Mitsubishi Motors Corp Fuel ejection system rare air combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6030418A (ja) 1985-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4949689A (en) Timing of fuel injected engines
US5479775A (en) Air-compressing fuel-injection internal-combustion engine with an exhaust treatment device for reduction of nitrogen oxides
US6899089B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine and control method for internal combustion engine combustion method for internal combustion engine and direct injection engine
JP3175426B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP3186373B2 (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JPH02169834A (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JPH0478812B2 (ja)
JP3361381B2 (ja) 燃料噴射式エンジンのスワール制御装置
JPH0571766B2 (ja)
JPH0571768B2 (ja)
JP3837833B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPH0478813B2 (ja)
JPH11107792A (ja) 予混合圧縮着火式エンジン
JPS60230543A (ja) 燃料噴射装置付エンジン
JPH0571767B2 (ja)
JP3065093B2 (ja) 2サイクルエンジンの燃料噴射制御装置
JPH033934A (ja) 2サイクルエンジンの燃料噴射制御装置
JP3146936B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP3430522B2 (ja) エンジンの燃料供給装置
JP3084040B2 (ja) 2サイクルエンジンの制御装置
JP3397866B2 (ja) エンジンの燃料供給装置
JPH0639927B2 (ja) 層状給気エンジン
JPH0633803A (ja) エンジンの燃料供給装置
JPH0634582Y2 (ja) 複吸気弁エンジン
JP2969014B2 (ja) エンジンの吸気装置