JPH0570841U - マシンバイス - Google Patents

マシンバイス

Info

Publication number
JPH0570841U
JPH0570841U JP9409591U JP9409591U JPH0570841U JP H0570841 U JPH0570841 U JP H0570841U JP 9409591 U JP9409591 U JP 9409591U JP 9409591 U JP9409591 U JP 9409591U JP H0570841 U JPH0570841 U JP H0570841U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rails
screw
machine
vise
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9409591U
Other languages
English (en)
Inventor
崎 潤 一 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Automatic Machine Co Ltd
Original Assignee
Japan Automatic Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Automatic Machine Co Ltd filed Critical Japan Automatic Machine Co Ltd
Priority to JP9409591U priority Critical patent/JPH0570841U/ja
Publication of JPH0570841U publication Critical patent/JPH0570841U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、フライス盤、ボール盤、研削盤、
プレーナや放電加工機等の工作機械で加工する1又2個
のワーク(被加工物)を選択的に同時に把持して固定す
るマシンバイスに係り、有効把持長さの範囲内で二個の
ワークと一個のワークを選択的に緊締把持すると共に、
固定把持部材をバイス本体から取外すことなくして固定
把持部材の紛失を防止できるものである。 【構成】 本考案は、バイス本体1の上部に一対の案内
レール2を平行して形成し、上記バイス本体1の一端部
に案内筒体3を嵌装し、この案内筒体3に右ねじ4a及
び左ねじ4bを有する操作螺杆4を軸装し、この右ねじ
4a及び左ねじ4bに各可動把持部材6、7をそれぞれ
螺装すると共に上記両案内レール2上を摺動するように
し、上記案内レール2に複数のキー溝10を案内レール
に直交して形成し、この各キー溝10に固定把持部材1
1を選択的に着脱自在に設けたものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば、フライス盤、ボール盤、研削盤、プレーナや放電加工機等 の工作機械で加工する1又は2個のワーク(被加工物)を選択的に同時に把持し て固定するマシンバイスに関する。
【0002】
【従来の技術】
既に提案されているこの種のマシンバイスは、図3乃至図5に示されるように 構成されている。
【0003】 即ち、図3乃至図5において、例えば、研削盤、プレーナ(平削り盤)、ボー ル盤、フライス盤等の工作機械のテーブル上に着脱自在に載置される細長いバイ ス本体1の上部には、一対の案内レール2が平行して形成されており、上記バイ ス本体1の一端部1aには、案内筒体3が嵌装されている。又、この案内筒体3 には、右ねじ4a及び左ねじ4bを有する操作螺杆4が軸装されており、この操 作螺杆4の端部には、操作ハンドル5が着脱自在に挿着されている。さらに、上 記右ねじ4a及び左ねじ4bには、各可動把持部材(移動ジョウともいう)6、 7がそれぞれ螺装されると共に上記両案内レール2上を摺動して右ねじ4a及び 左ねじ4bでワークWを互いに寄せ会うように設けられている。さらに又、上記 各可動把持部材6、7には、把持部材6a、7aが各支軸8a、8bで枢着され ており、この把持部材6a、7aは各ワークWを把持した際に内方へ押付けるよ うにしている。又、上記バイス本体1の両端部には、各カバー部材9a、9bが 上記各可動把持部材6、7とワーク当部材6a、7aに跨がって敷設されており 、この各カバー部材9a、9bは研削屑や塵埃等の入り込むのを防止している。
【0004】 他方、上記両案内レール2の中程には、一個のキー溝10が両案内レール2に 直交して形成されており、このキー溝10には、固定把持部材(固定ジョウとも いう)11が垂直に取付ボルト12で固定されている。又、上記案内筒体3の位 置する上記バイス本体1の一端部1aには、ロックレバー13が上記案内筒体3 を一時的に固定するようにねじ止めして固定するように設けられている。
【0005】 従って、上述したマシンバイスは、予め、ロックレバー13を緩め、しかる後 、上記固定把持部材11と上記両把持部材6a、7aとの間に二個の各ワークW を挿入し、上記案内筒体3をバイス本体1に対して長手方向に移動して位置を粗 調整し、再度、上記ロックレバー13を緊締して上記案内筒体3をバイス本体1 に固定する。
【0006】 次に、上記操作ハンドル5で操作螺杆4を回すことにより、この操作螺杆4の 上記右ねじ4a及び左ねじ4bが各可動把持部材6、7をそれぞれ上記両案内レ ール2上を摺動しながら内側に互いに寄せ会って上記固定把持部材11に両ワー クWを緊締固定する。
【0007】 このようにして上述したマシンバイスは、二個のワークWを緊締固定して次の 工程による研削加工を同時に行うようになっている。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述したマシンバイスでは、二個のワークWを緊締固定して次 の研削加工を同時に行うようになっているけれども、マシンバイスの有効把持長 さ(スパン)の範囲内で一個のワークWを緊締把持することも望まれた際、上記 固定把持部材11が邪魔になるばかりでなく、この固定把持部材11をバイス本 体1から取外しておくと、紛失するおそれもあると共に、マシンバイスの有効把 持長さ(スパン)の範囲内で一個のワークWを緊締把持するとき新たなマシンバ イスを用意しなければならない等の問題がある。
【0009】 本考案は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、マシンバイスの有効 把持長さ(スパン)の範囲内で一個のワークWを緊締把持すると共に、固定把持 部材をバイス本体1から取外すことなくし、固定把持部材の紛失を防止し、併せ て、有効把持スパンの範囲内で長さの異なるワークWを自由に緊締把持できるよ うにしたマシンバイスを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案は、バイス本体の上部に一対の案内レールを平行して形成し、上記バイ ス本体の一端部に案内筒体を嵌装し、この案内筒体に右ねじ及び左ねじを有する 操作螺杆を軸装し、この右ねじ及び左ねじに各可動把持部材をそれぞれ螺装する と共に上記両案内レール上を摺動するようにし、上記案内レールに複数のキー溝 を案内レールに直交して形成し、この各キー溝に固定把持部材を選択的に着脱自 在に設けたものである。
【0011】
【作用】
本考案は、マシンバイスの有効把持長さ(スパン)の範囲内で一個のワークを 緊締把持する場合、予め、所望のキー溝に固定把持部材を選択的に移動して設け 、次に、ロックレバーを緩め、しかる後、上記固定把持部材と上記一方の把持部 材との間に比較的に長いワークを挿入し、上記案内筒体をバイス本体に対して長 手方向に移動して位置を粗調整し、再度、上記ロックレバーを緊締して上記案内 筒体をバイス本体に固定し、しかる後、上記操作ハンドルで操作螺杆を回すこと により、この操作螺杆の上記右ねじ及び左ねじが各可動把持部材をそれぞれ上記 両案内レール上を摺動しながら互いに寄せ会って上記固定把持部材にワークを緊 締固定するようにし、二個のワークと一個のワークを選択的に緊締固定して次の 研削加工を一挙に行うようにしたものである。
【0012】
【実施例】
以下、本考案を図示のー実施例について説明する。
【0013】 なお、本考案は、上述した具体例と同一構成部材には、同じ符号を付して説明 する。
【0014】 図1及び図2において、符号1は、例えば、プレーナ(平削り盤)、ボール盤 、フライス盤等の工作機械のテーブル上に着脱自在に載置されるバイス本体であ って、このバイス本体1の上部には、一対の案内レール2が平行して形成されて おり、上記バイス本体1の一端部1aには、案内筒体3が嵌装されている。又、 この案内筒体3には、右ねじ4a及び左ねじ4bを有する操作螺杆4が軸装され ており、この操作螺杆4の端部には、操作ハンドル5が着脱自在に挿着されてい る。さらに、上記右ねじ4a及び左ねじ4bには、各可動把持部材(移動ジョウ ともいう)6、7がそれぞれ螺装されると共に上記両案内レール2上を摺動する ように設けられている。さらに又、上記各可動把持部材6、7には、把持部材6 a、7aが各支軸8a、8bで枢着されており、この把持部材6a、7aは各ワ ークWを把持した際に内方へ押付けるようにしている。又、上記バイス本体1の 両端部には、各カバー部材9a、9bが上記各可動把持部材6、7と把持部材6 a、7aに跨がって敷設されており、この各カバー部材9a、9bは研削屑や塵 埃等の入り込むのを防止している。
【0015】 他方、上記両案内レール2の中程及び上記両案内レール2の外端部には、複数 (図1では3個)のキー溝10が両案内レール2に直交して形成されており、こ の各キー溝10には、固定把持部材(固定ジョウともいう)11が垂直に取付ボ ルト12で選択的に固定されている。又、上記案内筒体3の位置する上記バイス 本体1の一端部1aには、ロックレバー13が上記案内筒体3を一時的に固定す るようにねじ止めして固定するように設けられている。
【0016】 以下、本考案の作用について説明する。
【0017】 従って、マシンバイスの有効把持長さ(スパン)の範囲内で一個のワークWを 緊締把持する場合、予め、所望のキー溝10に固定把持部材11を選択的に移動 して設ける。
【0018】 次に、ロックレバー13を緩め、しかる後、上記固定把持部材11と上記一方 の把持部材7との間に比較的に長いワークWを挿入し、上記案内筒体3をバイス 本体1に対して長手方向に移動して位置を粗調整し、再度、上記ロックレバー1 3を緊締して上記案内筒体3をバイス本体1に固定する。しかる後、上記操作ハ ンドル5で操作螺杆4を回すことにより、この操作螺杆4の上記右ねじ4a及び 左ねじ4bが両可動把持部材6、7をそれぞれ上記両案内レール2上を摺動しな がら上記固定把持部材11にワークWを緊締固定し、これにより一個のワークW を選択的に緊締固定して次の研削加工を同時に行うことができる。
【0019】 なお、マシンバイスの有効把持長さ(スパン)の範囲内で二個のワークWを緊 締把持する場合、予め、上記案内レール2の中程のキー溝10に固定把持部材1 1を移動して設けることにより行われる。
【0020】
【考案の効果】
以上述べたように本考案によれば、バイス本体の上部に一対の案内レールを平 行して形成し、上記バイス本体の一端部に案内筒体を嵌装し、この案内筒体に右 ねじ及び左ねじを有する操作螺杆を軸装し、この右ねじ及び左ねじに各可動把持 部材をそれぞれ螺装すると共に上記両案内レール上を摺動するようにし、上記案 内レールに複数のキー溝と案内レールに直交して形成し、この各キー溝に固定把 持部材を選択的に着脱自在に設けてあるので、有効把持長さの範囲内で二個のワ ークと一個のワーク選択的に緊締把持できるばかりでなく、固定把持部材をバイ ス本体から取外すして置いておくことなくもなるから、固定把持部材の紛失を防 止できると共に、有効把持スパンの範囲内で長さの異なるワークを自由に緊締把 持できるし、あらたに他のマシンバイスを用意することなく長さの異なるワーク を把持できる等の優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のマシンバイスの断面図。
【図2】図1の平面図。
【図3】既に提案されているマシンバイスの断面図。
【図4】図3の平面図。
【図5】図3中の鎖線A−Aに沿う断面図。
【符号の説明】
1 バイス本体 2 案内レール 4 操作螺杆 4a 右ねじ 4b 左ねじ 6、7 可動把持部材 10 キー溝 11 固定把持部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】バイス本体の上部に平行して形成された一
    対の案内レールと、上記バイス本体の一端部に嵌装され
    た案内筒体と、この案内筒体に軸装された右ねじ及び左
    ねじを有する操作螺杆と、この右ねじ及び左ねじにそれ
    ぞれ螺装されると共に上記両案内レール上を摺動する各
    可動把持部材と、上記案内レールにこれに直交して形成
    された複数のキー溝と、この各キー溝に選択的に着脱自
    在に設けられた固定把持部材とを具備したことを特徴と
    するマシンバイス。
JP9409591U 1991-10-21 1991-10-21 マシンバイス Pending JPH0570841U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9409591U JPH0570841U (ja) 1991-10-21 1991-10-21 マシンバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9409591U JPH0570841U (ja) 1991-10-21 1991-10-21 マシンバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0570841U true JPH0570841U (ja) 1993-09-24

Family

ID=14100897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9409591U Pending JPH0570841U (ja) 1991-10-21 1991-10-21 マシンバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0570841U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012245587A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Tec Yasuda:Kk ワークバイス
JP6957780B1 (ja) * 2021-06-09 2021-11-02 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 異形棒材の把持装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59214529A (ja) * 1982-11-22 1984-12-04 チック・マシーン・ツール・インコーポレーテッド 機械加工法およびそれに用いる精密バイス
JPH03142172A (ja) * 1989-08-03 1991-06-17 Saurer Allma Gmbh 機械万力の工作物センタ締付装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59214529A (ja) * 1982-11-22 1984-12-04 チック・マシーン・ツール・インコーポレーテッド 機械加工法およびそれに用いる精密バイス
JPH03142172A (ja) * 1989-08-03 1991-06-17 Saurer Allma Gmbh 機械万力の工作物センタ締付装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012245587A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Tec Yasuda:Kk ワークバイス
JP6957780B1 (ja) * 2021-06-09 2021-11-02 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 異形棒材の把持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4482289A (en) Robot hand of an industrial robot
US4413818A (en) Combination vise
JPS6232077B2 (ja)
JP2704420B2 (ja) 多重クランプ装置
US7568683B1 (en) Vise attachable fixture plate for use with CNC milling equipment
US4852866A (en) Vise adapter for threaded objects
CA2096340C (en) Improved chuck for power tools
US4824085A (en) Device for holding and handling a flat object
US4422629A (en) Range jaws for milling machine vises
US4750722A (en) Supplemental machine vise
US5960843A (en) Template and workpiece holder and method for using same
JPH11156733A (ja) 締付装置
JPH0570841U (ja) マシンバイス
US5076596A (en) Top jaw and wedge connector
JPH11156732A (ja) 締付装置
CA1264336A (en) Workholder for machine tools
US3663003A (en) Milling vise
CN112388350A (zh) 一种零部件加工用的铣床夹具
CN220533569U (zh) 一种机床用台钳
RU12665U1 (ru) Тиски универсальные ручные
CN217371402U (zh) 一种快速夹紧平口钳
CN214489892U (zh) 一种便于校准固定的cnc机床
JPH0437685Y2 (ja)
CN210307411U (zh) 一种高精度强力虎钳
JP3002121U (ja) ねじ切機用パイプレンチ受け具