JPH0570499U - ワイシャツ折畳装置の裾折込板 - Google Patents
ワイシャツ折畳装置の裾折込板Info
- Publication number
- JPH0570499U JPH0570499U JP1934492U JP1934492U JPH0570499U JP H0570499 U JPH0570499 U JP H0570499U JP 1934492 U JP1934492 U JP 1934492U JP 1934492 U JP1934492 U JP 1934492U JP H0570499 U JPH0570499 U JP H0570499U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- folding
- shirt
- plate
- hem
- set table
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ワイシャツの裾を傷めずに、しかも小さな力
で裾を折り込めるようにする。 【構成】 ワイシャツ折畳装置の裾折込板であって、こ
の裾折込板2bの先端に、周面がワイシャツの裾に当接
するローラー2b1 を裾折込板2bの幅方向に軸心が沿
った状態で設ける。
で裾を折り込めるようにする。 【構成】 ワイシャツ折畳装置の裾折込板であって、こ
の裾折込板2bの先端に、周面がワイシャツの裾に当接
するローラー2b1 を裾折込板2bの幅方向に軸心が沿
った状態で設ける。
Description
【0001】
本案は、ワイシャツ折畳装置の裾折込板に関し、更に詳しくはワイシャツの裾 を傷めることなく、しかも小さい力で裾の折込操作を行なえるよう形成したワイ シャツ折畳装置の裾折込板に関するものである。
【0002】
従来、この種の裾折込板を有するワイシャツ折畳装置としては、図11に示さ れる如く形成されたものがある。同図において、1は、ワイシャツの襟あき口が 嵌合される嵌合突起1aを凹部1bに備えたワイシャツセット用の第一セット台 である。又2は、この第一セット台1にセットされたワイシャツの上半分の折り 返し幅を決定する折り返し幅決定板2aを起伏動作自在に備えた折り返し幅決定 機構である。
【0003】 3は、第一セット台1の長手方向に延びて常時は水平面を同一にして並設され ると共に、ワイシャツの下半分の折り返し幅を決定する下半分用の折り返し幅決 定板3aを起伏動作自在に備えた第二セット台である。更に4は、第一セット台 1と第二セット台3の長手方向の両側部に配設された、ワイシャツの両側部を折 り返す側部折り返し機構である。そしてこの従来装置の場合、上記の第二セット 台3は、上記の側部折り返し機構4で折り返されたワイシャツの下半分を押える 起伏動作自在の押え板3bを備え、且つこの押え板3bでワイシャツの下半分を 押えた状態で上昇し第一セット台1の上方位置にスライド動作自在に形成されて いる。
【0004】 又2bは、第二セット台3により折り重ねられたワイシャツの下半分が上半分 と作る隙間にワイシャツの裾を折り込む裾折込板であり、この裾折込板2bは上 記の折り返し幅決定機構2に進退動作自在に設けられている。 而して従来、この種装置を構成する上記の裾折込板2bは、単に例えば合成樹 脂材で長板状に形成されているに過ぎないものであった。
【0005】
従って従来、この種の裾折込板の場合は、プレス仕上げされたワイシャツの表 面が糊でかたい状態であることも相まって、ワイシャツの裾を折り込む際、裾折 込板の先端に大きな摩擦抵抗力が生じるものであった。
【0006】 その結果この種の従来品を使用すると、ワイシャツの裾を折り込む際、裾折込 板の先端によってワイシャツの裾を傷め易いという問題点があった。
【0007】 又従来品では、上記の如く裾折込板の先端とワイシャツの裾との間に生じる摩 擦抵抗力が大きいため、裾折込板を例えばエアシリンダ等で前進させる際、大き な空気圧が必要になるという不利益があった。
【0008】 本案は、このような従来品の問題点を解消しようとするものである。 従って本案の技術的課題は、ワイシャツの裾を傷めずに、しかも小さな力で裾 を折り込めるように形成したワイシャツ折畳装置の裾折込板を提供することにあ る。
【0009】
本案は、上記の課題を解決するために次のような技術的手段を採る。 即ち本案は、上記の如く形成されたワイシャツ折畳装置の裾折込板であって、 この裾折込板の先端に、周面がワイシャツの裾に当接するローラーが裾折込板の 幅方向に軸心が沿った状態で設けられたことを特徴とするものである。
【0010】 この場合本案では、ローラーが裾折込板の幅方向にわたって連続状に設けられ る場合には限られず、例えば間欠状に設けられるのでも良い。又本案の場合、ロ ーラーの径は裾折込板の板厚よりも幾分大きく、又ローラーの軸心は板厚の中央 位置に配置されて設けられるのが好ましいが、これに限定されるものではない。
【0011】
以下、本案の好適な一実施例を添付図面に従って説明する。 1は、ワイシャツセット用の第一セット台である。この第一セット台1は、ワ イシャツ5(図3等参照)の襟あき口が嵌合される嵌合突起1aを凹部1bに備 えて形成されている。
【0012】 又2は、第一セット台1にセットされたワイシャツ5の上半分の折り返し幅を 決定する折り返し幅決定板2aを起伏動作自在に備えた折り返し幅決定機構であ る。
【0013】 2bは、第二セット台3によって折り重ねられたワイシャツ5の下半分が上半 分と作る隙間に、ワイシャツ5の裾を折り込む裾折込板である。この裾折込板2 bは、上記の折り返し幅決定機構2に、進退動作自在に設けられている。
【0014】 2b1 は、周面がワイシャツ5の裾に当接するローラーである。このローラー 2b1 は、裾折込板2bの先端に、軸心が裾折込板2bの幅方向に沿った状態で 設けられている。又このローラー2b1 は、この実施例では図2等に示される如 く、裾折込板2bのほぼ幅方向にわたって連続状に、又その径は裾折込板2bの 板厚よりも幾分大きく且つ軸心が板厚の中央位置に配置されて設けられている。 尚2b2 は、ローラー2b1 の両端に配置された軸受けである。
【0015】 尚2c(図4等参照)は、裾折込板2bを動作させるエアシリンダである。2 dは、裾折込板2bを円滑に案内するよう、折り返し幅決定板2aの上面に設け られた平行一対状の案内板である。
【0016】 又2eは、折り返し幅決定板2aを起伏動作させるエアシリンダである。尚本 案の場合、このエアシリンダ2eの伸縮動作により、直接的には折り返し幅決定 機構2が起伏動作し、この決定機構2が起伏動作することによりこの決定機構2 に設けられた上記の決定板2aが起伏動作するものである。
【0017】 又2fは、折り返し幅決定板2aが枢着された水平軸であり、2gはこの水平 軸2fの取付台である。2h(図8等参照)は、エアシリンダ2eが取り付けら れる取付枠であり、この取付枠2hにエアシリンダ2eはロッドを上にして傾斜 状に取り付けられている。
【0018】 6(図4、図8等参照)は、装置本体の基枠7に起立状に設けられた回転自在 の垂直軸である。2iは、取付台2gの下面に、この取付台2gに沿って一体状 に且つ水平状に設けられた延長杆である。この実施例の場合上記の垂直軸6の上 端は、この延長杆2iに固定され、延長杆2i、従って取付台2gは垂直軸6と 共に回転するよう形成されている。
【0019】 又8(図4、図8等参照)は、垂直軸6の下端に水平状に固定された連結手段 としての突片である。9は、この突片8の突出端にロッドの先端が枢着されるよ う、装置本体の基枠7の側面に水平状に取り付けられたエアシリンダである。
【0020】 而して上記の第二セット台3は、第一セット台1の長手方向に延びて常時は水 平面を同一にして並設されると共に、ワイシャツ5の下半分の折り返し幅を決定 する下半分用の折り返し幅決定板3aを起伏動作自在に備えて形成されている。
【0021】 又3bは、側部折り返し機構4で折り返されたワイシャツ5の下半分を押える 起伏動作自在の押え板である。上記の折り返し幅決定板3aとこの押え板3bと は、常時は重ね合わされた状態で起立され、第二セット台3の端部に配設されて いる。
【0022】 尚3c(図4参照)は、折り返し幅決定板3aを起伏動作させるエアシリンダ であり、3dは押え板3b用のエアシリンダである。エアシリンダ3c・3dは 、平行状に且つロッドの先端を上にして垂直状に配設されている。又3e(図4 、図11参照)は、第二セット台3を昇降動作させるエアシリンダである。3f は、第二セット台3と共に上下動する支柱であり、3gはエアシリンダ3e及び 支柱3fを介して第二セット台3を支持する支持体である。尚この支持体3gは 、第一セット台1、第二セット台3の長手方向に沿って配設された案内杆3hに 案内されて移動自在に形成されている。又3iは、支持体3gにロッドの先端が 取り付けられ、この支持体3g、従って第二セット台3をスライド動作させるエ アシリンダである。
【0023】 4(図4等参照)は、第一セット台1と第二セット台3の長手方向の両側部に 配設された、ワイシャツ5の両側部を折り返す側部折り返し機構である。この側 部折り返し機構4は、この実施例では、装置本体の前側部に配設された前側部用 の折り返し機構4aと、後側部の左右に夫々配設された後側部用の折り返し機構 4b・4cとで形成されている。尚4dは、前側部用の折り返し機構4aを第一 セット台1と第二セット台3に対して接離動作させるエアシリンダであり、4e ・4fは後側部用の折り返し機構4b・4cを夫々接離動作させるエアシリンダ である。
【0024】 次にこの実施例の作用を説明する。 先ずエアシリンダ3iのロッドが収縮する。すると第二セット台3が、第一セ ット台1と水平面を同一にして図4上で左方向に移動し、両者が連接状に配置さ れる。そこでこの状態で作業者は、嵌合突起1aにワイシャツ5の襟あき口を嵌 合し、第一セット台1、第二セット台3上の凹溝1c・3jにワイシャツ5の前 ボタンを臨ませてワイシャツ5をセットする。
【0025】 次にエアシリンダ9のロッドが収縮する。すると突片8及び垂直軸6が、図4 上で時計方向に回転し、垂直軸6の上端に設けられた延長杆2i、取付台2gも 同方向に回転する結果、折り返し幅決定機構2が水平状態で同方向に90度回転 する。
【0026】 そしてこの状態でエアシリンダ2eのロッドが延伸する。すると折り返し幅決 定板2aが、水平軸2fを軸にして下方に回動して倒伏し、ワイシャツ5の後ろ 身ごろの上半分を当圧する(図5参照)。
【0027】 又下半分用の折り返し幅決定板3aが、エアシリンダ3cのロッドの延伸によ り倒伏し、同様にワイシャツ5の後ろ身ごろの下半分を当圧する。そしてこの状 態で前側部用の折り返し機構4aのエアシリンダ4dのロッドが収縮する。その 結果前側部用の折り返し機構4aの上板4gが第一セット台1、第二セット台3 側に移動し、その開放端4hが折り返し幅決定板2a・3aの上面にワイシャツ 5の一方の側部を折り返す。
【0028】 次に後側部用の折り返し機構4b・4cの各エアシリンダ4e・4fのロッド が夫々収縮し、これらの折り返し機構4b・4cの上板4i・4jの開放端4k ・4Lがワイシャツ5の他方の側部を同様に折り返す。尚ワイシャツ5の側部を 折り返した後、エアシリンダ4d・4fのロッドは延伸し、従って夫々の上板4 g・4jは第一セット台1、第二セット台3の側方に配置される(図6参照)。
【0029】 そしてその後、押え板3bが、エアシリンダ3dのロッドの延伸により倒伏し 、側部が折り返されたワイシャツ5の下半分を当圧する。そしてこの状態でエア シリンダ3eのロッドが延伸し、第二セット台3が上昇する(図7参照)。
【0030】 その後エアシリンダ3iのロッドが収縮する。すると支持体3g、従って第二 セット台3は、案内杆3hに案内されて第一セット台1の上方位置にスライド動 作し配置される(図8参照)。これによりワイシャツ5は、両側部が折り返され た状態で、後ろ身ごろの下半分が、第一セット台1上の上半分に折り返されて重 ね合わされる。尚その後第二セット台3は、元の位置に復帰する。
【0031】 次に裾折込板2bのエアシリンダ2cのロッドが延伸する。この結果裾折込板 2bが、折り返し幅決定板2aの上面を摺擦しながら前進し、これによりワイシ ャツ5の裾は、折り重ねられたワイシャツ5の下半分と上半分との隙間に折り込 まれる(図3、図9参照)。この場合本案では、ローラー2b1 が回転しながら 裾を折り込むため、裾折込板2bの先端に生じる摩擦抵抗力は小さく、その結果 裾を傷めることなく且つ小さな空気圧で円滑に裾を折り込める。そして折り込み 後、エアシリンダ2cのロッドは収縮し、裾折込板2bは後退する。
【0032】 その後、後側部用の折り返し機構4bの上板4iは、エアシリンダ4eのロッ ドが延伸され、第一セット台1の側方に配置される。そしてエアシリンダ2eの ロッドが収縮し、その結果折り返し幅決定板2aは折り畳んだワイシャツ5を装 着したまま上方に回動して起き上がり、傾斜状に配置される(図10参照)。
【0033】 その後エアシリンダ9のロッドが延伸する。すると垂直軸6と一体化された折 り返し幅決定機構2は、この垂直軸6の枢着箇所を中心に水平状態で90度、図 4上で反時計方向に回動する。この結果折り返し幅決定板2aは、第一セット台 1から離れる。そこで作業者は、例えばこの位置でワイシャツ5をこの決定板2 aから抜き取るものである。
【0034】 以上の処において、上例では折り返し幅決定機構2が回動するよう形成されて いるが、本案はこれに限定されるものでないことは勿論である。又回動する場合 でも、上例の如く平面視で装置本体の前方に回動するのではなく、後方に回動す るよう形成されるのでも良い。
【0035】
以上説明したように本案は、上記の如く形成されたワイシャツ折畳装置の裾折 込板であって、この裾折込板の先端に、周面がワイシャツの裾に当接するローラ ーが裾折込板の幅方向に軸心が沿った状態で設けられたことを特徴とするもので ある。
【0036】 従って本案では、裾折込板が前進すると、ローラーが回転しながら裾を折り込 むため、裾折込板の先端に生じる摩擦抵抗力が小さくなる。その結果本案を使用 すれば、ワイシャツの裾を傷めずに、しかも小さな力で円滑に折り込むことがで きるという実用上優れた効果を奏する。
【図1】本案の裾折込板を備えたワイシャツ折畳装置の
斜視図である。
斜視図である。
【図2】Aは本案裾折込板の要部平面図、Bは要部正面
図である。
図である。
【図3】本案裾折込板の作用を示す要部正面図である。
【図4】ワイシャツ折畳装置の平面から見た構成図であ
る。
る。
【図5】ワイシャツの折畳状態を示す要部平面図であ
る。
る。
【図6】ワイシャツの折畳状態を示す要部平面図であ
る。
る。
【図7】ワイシャツの折畳状態を示す要部正面図であ
る。
る。
【図8】ワイシャツの折畳状態を示す要部正面図であ
る。
る。
【図9】ワイシャツの折畳状態を示す要部正面図であ
る。
る。
【図10】ワイシャツの折畳状態を示す要部正面図であ
る。
る。
【図11】従来のワイシャツ折畳装置を示す正面図であ
る。
る。
1 第一セット台 1a 嵌合突起 1b 凹部 2 折り返し幅決定機構 2a 折り返し幅決定板 2b 裾折込板 2b1 ローラー 3 第二セット台 3a 下半分用の折り返し幅決定板 3b 押え板 4 側部折り返し機構 5 ワイシャツ
Claims (1)
- 【請求項1】 ワイシャツの襟あき口が嵌合される嵌合
突起を凹部に備えたワイシャツセット用の第一セット台
と、この第一セット台にセットされたワイシャツの上半
分の折り返し幅を決定する折り返し幅決定板を起伏動作
自在に備えた折り返し幅決定機構と、又第一セット台の
長手方向に延びて常時は水平面を同一にして並設される
と共にワイシャツの下半分の折り返し幅を決定する下半
分用の折り返し幅決定板を起伏動作自在に備えた第二セ
ット台と、更に第一セット台と第二セット台の長手方向
の両側部に配設された、ワイシャツの両側部を折り返す
側部折り返し機構とで形成され、上記の第二セット台
は、上記の側部折り返し機構で折り返されたワイシャツ
の下半分を押える起伏動作自在の押え板を備え、且つこ
の押え板でワイシャツの下半分を押えた状態で上昇し第
一セット台の上方位置にスライド動作自在に形成され、
又この第二セット台により折り重ねられたワイシャツの
下半分が上半分と作る隙間にワイシャツの裾を折り込む
裾折込板が上記の折り返し幅決定機構に進退動作自在に
設けられたワイシャツ折畳装置の上記裾折込板であっ
て、この裾折込板の先端に、周面がワイシャツの裾に当
接するローラーが裾折込板の幅方向に軸心が沿った状態
で設けられたことを特徴とするワイシャツ折畳装置の裾
折込板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1934492U JPH0570499U (ja) | 1992-02-28 | 1992-02-28 | ワイシャツ折畳装置の裾折込板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1934492U JPH0570499U (ja) | 1992-02-28 | 1992-02-28 | ワイシャツ折畳装置の裾折込板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0570499U true JPH0570499U (ja) | 1993-09-24 |
Family
ID=11996785
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1934492U Pending JPH0570499U (ja) | 1992-02-28 | 1992-02-28 | ワイシャツ折畳装置の裾折込板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0570499U (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50126993A (ja) * | 1974-02-09 | 1975-10-06 | ||
JPS5628559A (en) * | 1979-08-16 | 1981-03-20 | Ricoh Co Ltd | Picture information recording system |
-
1992
- 1992-02-28 JP JP1934492U patent/JPH0570499U/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50126993A (ja) * | 1974-02-09 | 1975-10-06 | ||
JPS5628559A (en) * | 1979-08-16 | 1981-03-20 | Ricoh Co Ltd | Picture information recording system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0570499U (ja) | ワイシャツ折畳装置の裾折込板 | |
JPH0153131B2 (ja) | ||
JPS6320416Y2 (ja) | ||
JP2749786B2 (ja) | シャツの縦折り装置 | |
JPH0345930Y2 (ja) | ||
JPS5826144Y2 (ja) | 合成樹脂フイルム製ブツクカバ−製造装置 | |
JPH0138008Y2 (ja) | ||
JPS6454762U (ja) | ||
JPH0477899U (ja) | ||
KR200191925Y1 (ko) | 합성수지 포장판의 절곡성형장치 | |
JPH0683759B2 (ja) | シャツ折りたたみ機 | |
JPH0329826U (ja) | ||
JPH059494U (ja) | カラーのプレス仕上げ装置 | |
JPS6121131Y2 (ja) | ||
JPS6222366Y2 (ja) | ||
JPH025116B2 (ja) | ||
JPS61106199U (ja) | ||
JPH01143622U (ja) | ||
JPS63117471U (ja) | ||
JPH0454516U (ja) | ||
JPH03101311U (ja) | ||
JPS60110364U (ja) | テ−プ折込み機のテ−プ押え装置 | |
JPH032093U (ja) | ||
JPS6253602B2 (ja) | ||
JPS6390536U (ja) |