JPH0570057A - エレベータ装置 - Google Patents
エレベータ装置Info
- Publication number
- JPH0570057A JPH0570057A JP26253491A JP26253491A JPH0570057A JP H0570057 A JPH0570057 A JP H0570057A JP 26253491 A JP26253491 A JP 26253491A JP 26253491 A JP26253491 A JP 26253491A JP H0570057 A JPH0570057 A JP H0570057A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- sheave
- counterweight
- hoistway
- main rope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 昇降路面積に対してかごの床面積を大きくす
る。 【構成】 つり合いおもり31、32が2個設けられ、
かつガイドレール7に隣接して、かご2とつり合いおも
り31を結ぶ主ロープ61、62にはシーブ4Aが係合
し、他方つり合いおもり32とを結ぶ主ロープ63、6
4にはシーブ5Aが係合し、かつシーブ4Aとシーブ5
Aとは互いの回転軸が交差する。
る。 【構成】 つり合いおもり31、32が2個設けられ、
かつガイドレール7に隣接して、かご2とつり合いおも
り31を結ぶ主ロープ61、62にはシーブ4Aが係合
し、他方つり合いおもり32とを結ぶ主ロープ63、6
4にはシーブ5Aが係合し、かつシーブ4Aとシーブ5
Aとは互いの回転軸が交差する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータ装置に関す
るものである。
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来のエレベータ装置は、たとえば実開
昭62−50179号に記載されているように、かごお
よびつり合いおもりが対をなし、つり合いおもりがかご
の奥(かごドアの反対側)に配置されている。
昭62−50179号に記載されているように、かごお
よびつり合いおもりが対をなし、つり合いおもりがかご
の奥(かごドアの反対側)に配置されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の一般的なエレベ
ータ装置においては、かごが一つに対してつり合いおも
りが1個で、しかもつり合いおもりがかごの奥の位置に
設置されているため、図4に示すようにかごおよびつり
合いおもりの上下動を案内するためのガイドレールの付
近すなわち昇降路の四隅付近に無駄な空間が形成され、
昇降路の平面上の面積に比べて、かごの床面積が小さく
なる。
ータ装置においては、かごが一つに対してつり合いおも
りが1個で、しかもつり合いおもりがかごの奥の位置に
設置されているため、図4に示すようにかごおよびつり
合いおもりの上下動を案内するためのガイドレールの付
近すなわち昇降路の四隅付近に無駄な空間が形成され、
昇降路の平面上の面積に比べて、かごの床面積が小さく
なる。
【0004】本発明の目的は、昇降路面積に対してかご
の床面積を大きくすることができるエレベータ装置を提
供することにある。
の床面積を大きくすることができるエレベータ装置を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、シーブおよび電動機を有する巻上機と、シ
ーブに掛けられた複数本の主ロープと、この主ロープの
両側に支持され、互いに相反する方向に上下動するかご
およびつり合いおもりと、前記かご左右に配置され、か
ごの上下動を案内する対のガイドレールとを備えたエレ
ベータ装置において、前記つり合いおもりが2個前記ガ
イドレールに隣接して設けられているとともに、前記か
ごと一方のつり合いおもりを結ぶ主ロープには第1のシ
ーブが係合し、前記かごと他方のつり合いおもりとを結
ぶ主ロープには第2のシーブが係合し、かつ第1のシー
ブと第2のシーブとは互いの回転軸が交差するように構
成したものである。
するために、シーブおよび電動機を有する巻上機と、シ
ーブに掛けられた複数本の主ロープと、この主ロープの
両側に支持され、互いに相反する方向に上下動するかご
およびつり合いおもりと、前記かご左右に配置され、か
ごの上下動を案内する対のガイドレールとを備えたエレ
ベータ装置において、前記つり合いおもりが2個前記ガ
イドレールに隣接して設けられているとともに、前記か
ごと一方のつり合いおもりを結ぶ主ロープには第1のシ
ーブが係合し、前記かごと他方のつり合いおもりとを結
ぶ主ロープには第2のシーブが係合し、かつ第1のシー
ブと第2のシーブとは互いの回転軸が交差するように構
成したものである。
【0006】
【作用】上記のようにつり合いおもりがかごの両側(か
ごドアを基準として)に設置されているガイドレールに
隣接して複数個設けられているので、かごの幅を狭めず
につり合いおもりをかごの両側に配置でき、これにより
従来つり合いおもりが配置されていたかごの奥の空間を
かご内空間として利用することができるようになり、従
来と同じ昇降路面積でかご床面積を増大する、すなわ
ち、昇降路面積に対してかごの床面積を大きくすること
ができる。
ごドアを基準として)に設置されているガイドレールに
隣接して複数個設けられているので、かごの幅を狭めず
につり合いおもりをかごの両側に配置でき、これにより
従来つり合いおもりが配置されていたかごの奥の空間を
かご内空間として利用することができるようになり、従
来と同じ昇降路面積でかご床面積を増大する、すなわ
ち、昇降路面積に対してかごの床面積を大きくすること
ができる。
【0007】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1〜図3により説
明する。図1は昇降路の水平断面図、図2は巻上機の配
置関係を示す平面図、図3は鉛直面内の巻上機の配置関
係を示す図である。
明する。図1は昇降路の水平断面図、図2は巻上機の配
置関係を示す平面図、図3は鉛直面内の巻上機の配置関
係を示す図である。
【0008】これらの図において、1は複数の階床にわ
たって形成されている昇降路、2は昇降路1内を上下方
向に昇降するかご、3(31、32)は昇降路1内を前
記かご2とは相反する方向に昇降する複数個のつり合い
おもりで、4、5は昇降路1の最上部に形成された機械
室に設置された第1、第2巻上機で、シーブ4A、5A
および電動機4A、4Bを備えている。シーブ4Aとシ
ーブ5Aとはその回転軸が互いに交差している。61、
62、63、64は一端がかご2に固定され、他端が各
つり合いおもり31、32に固定され、そして途中が前
記シーブ4A、5Bに掛けられている複数(たとえば4
本)の主ロープ、7はかご2の両側に配置され、前記昇
降路1の壁にブラケット(図示省略)を介して固定され
たガイドレールであり、かご2はこのガイドレール7に
案内されて上下方向に昇降する。前記つり合いおもり3
1、32は、ガイドレール7に隣接して配置され、各つ
り合いおもり31、32は、上下動案内用のガイドレー
ル81、82を持っている。尚符号9は乗場を示してい
る。上記のように、つり合いおもりを2個とし、ガイド
レール7に隣接させて配置したので、従来のようにつり
合いおもりをかご2の奥(乗場9の反対側)に配置しな
くてもよくなる。そのため、その分かご2の奥行き寸法
を大きくすることができる。また、ガイドレール7が設
置されている幅方向寸法の範囲内につり合いおもり3
1、32を設置してあるから、かご2の幅方向の寸法は
小さくならない。これらの結果、昇降路1の面積に対し
てかご2の床面積を広く採ることができる。さらに、両
つり合いおもり31、32に連結されている主ロープの
長さや経路がともに同じであるから、昇降時の運転条件
を等しくすることができる。
たって形成されている昇降路、2は昇降路1内を上下方
向に昇降するかご、3(31、32)は昇降路1内を前
記かご2とは相反する方向に昇降する複数個のつり合い
おもりで、4、5は昇降路1の最上部に形成された機械
室に設置された第1、第2巻上機で、シーブ4A、5A
および電動機4A、4Bを備えている。シーブ4Aとシ
ーブ5Aとはその回転軸が互いに交差している。61、
62、63、64は一端がかご2に固定され、他端が各
つり合いおもり31、32に固定され、そして途中が前
記シーブ4A、5Bに掛けられている複数(たとえば4
本)の主ロープ、7はかご2の両側に配置され、前記昇
降路1の壁にブラケット(図示省略)を介して固定され
たガイドレールであり、かご2はこのガイドレール7に
案内されて上下方向に昇降する。前記つり合いおもり3
1、32は、ガイドレール7に隣接して配置され、各つ
り合いおもり31、32は、上下動案内用のガイドレー
ル81、82を持っている。尚符号9は乗場を示してい
る。上記のように、つり合いおもりを2個とし、ガイド
レール7に隣接させて配置したので、従来のようにつり
合いおもりをかご2の奥(乗場9の反対側)に配置しな
くてもよくなる。そのため、その分かご2の奥行き寸法
を大きくすることができる。また、ガイドレール7が設
置されている幅方向寸法の範囲内につり合いおもり3
1、32を設置してあるから、かご2の幅方向の寸法は
小さくならない。これらの結果、昇降路1の面積に対し
てかご2の床面積を広く採ることができる。さらに、両
つり合いおもり31、32に連結されている主ロープの
長さや経路がともに同じであるから、昇降時の運転条件
を等しくすることができる。
【0009】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、昇降
路の面積に対してかごの床面積を大きくすることができ
る。
路の面積に対してかごの床面積を大きくすることができ
る。
【図1】本発明の一実施例を示す水平断面図である。
【図2】かご、シーブ、両つり合いおもりの位置関係を
示す平面図である。
示す平面図である。
【図3】シーブと主ロープとの鉛直面内の位置関係を示
す図である。
す図である。
【図4】従来の昇降路の水平断面図である。
1 昇降路 2 かご 3(31、32) つり合いおもり 4、5 巻上機 4A、5A シーブ 6(61、62、63、64) 主ロープ 7 ガイドレール 8(81、82) ガイドレール 9 乗場
Claims (1)
- 【請求項1】 シーブおよび電動機を有する巻上機と、
シーブに掛けられた複数本の主ロープと、この主ロープ
の両側に支持され、互いに相反する方向に上下動するか
ごおよびつり合いおもりと、前記かご左右に配置され、
かごの上下動を案内する対のガイドレールとを備えたエ
レベータ装置において、前記つり合いおもりが2個前記
ガイドレールに隣接して設けられているとともに、前記
かごと一方のつり合いおもりを結ぶ主ロープには第1の
シーブが係合し、前記かごと他方のつり合いおもりとを
結ぶ主ロープには第2のシーブが係合し、かつ第1のシ
ーブと第2のシーブとは互いの回転軸が交差しているこ
とを特徴とするエレベータ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26253491A JPH0570057A (ja) | 1991-09-17 | 1991-09-17 | エレベータ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26253491A JPH0570057A (ja) | 1991-09-17 | 1991-09-17 | エレベータ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0570057A true JPH0570057A (ja) | 1993-03-23 |
Family
ID=17377140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26253491A Pending JPH0570057A (ja) | 1991-09-17 | 1991-09-17 | エレベータ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0570057A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6035974A (en) * | 1996-12-03 | 2000-03-14 | Invento Ag | Modular construction for elevators |
JP2003104657A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータ |
WO2003078290A1 (fr) * | 2002-03-15 | 2003-09-25 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Treuil de levage et dispositif de levage |
WO2004024609A1 (ja) * | 2002-09-11 | 2004-03-25 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | エレベータの制御装置 |
WO2004071926A1 (ja) * | 2003-02-13 | 2004-08-26 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | エレベータ装置 |
EP1693330A1 (en) * | 2003-12-11 | 2006-08-23 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Elevator apparatus |
WO2007010589A1 (ja) * | 2005-07-15 | 2007-01-25 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | エレベータ装置 |
US7299896B1 (en) | 1998-09-29 | 2007-11-27 | Otis Elevator Company | Elevator system having drive motor located adjacent to hoistway door |
-
1991
- 1991-09-17 JP JP26253491A patent/JPH0570057A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6035974A (en) * | 1996-12-03 | 2000-03-14 | Invento Ag | Modular construction for elevators |
US7299896B1 (en) | 1998-09-29 | 2007-11-27 | Otis Elevator Company | Elevator system having drive motor located adjacent to hoistway door |
JP2003104657A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータ |
WO2003078290A1 (fr) * | 2002-03-15 | 2003-09-25 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Treuil de levage et dispositif de levage |
WO2004024609A1 (ja) * | 2002-09-11 | 2004-03-25 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | エレベータの制御装置 |
JPWO2004024609A1 (ja) * | 2002-09-11 | 2006-01-05 | 三菱電機株式会社 | エレベータの制御装置 |
WO2004071926A1 (ja) * | 2003-02-13 | 2004-08-26 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | エレベータ装置 |
CN100333991C (zh) * | 2003-02-13 | 2007-08-29 | 三菱电机株式会社 | 电梯装置 |
EP1693330A1 (en) * | 2003-12-11 | 2006-08-23 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Elevator apparatus |
EP1693330A4 (en) * | 2003-12-11 | 2011-07-06 | Mitsubishi Electric Corp | LIFTING DEVICE |
EP2551228A1 (en) * | 2003-12-11 | 2013-01-30 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Elevator apparatus |
WO2007010589A1 (ja) * | 2005-07-15 | 2007-01-25 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | エレベータ装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100618467B1 (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JP4467699B2 (ja) | 機械室なしのエレベータ | |
JP4191331B2 (ja) | エレベーター装置 | |
JP2000153975A (ja) | 牽引綱車エレベ―タ | |
WO2020190115A1 (ko) | 직각 관통형 엘리베이터 | |
CN107108164B (zh) | 电梯系统绳系布置 | |
JP4255523B2 (ja) | エレベーター | |
JPH0570057A (ja) | エレベータ装置 | |
TWI286531B (en) | Elevator | |
TWI278421B (en) | Elevator | |
JP2003104657A (ja) | エレベータ | |
JPH0570058A (ja) | エレベータ装置 | |
JPWO2004071926A1 (ja) | エレベータ装置 | |
US20010045329A1 (en) | Elevator system having governor positioned under controller in hoistway at top floor level | |
WO2021107356A1 (ko) | 직각 관통형 엘리베이터 | |
JP4262805B2 (ja) | エレベータ装置 | |
WO2021107357A1 (ko) | 직각 관통형 엘리베이터 | |
JPH0537853U (ja) | エレベーターのかご吊り構造 | |
JPH02241352A (ja) | 円筒型リニアモータのエアギャップ調整装置 | |
JP6567143B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP4371499B2 (ja) | ダブルデッキエレベーター | |
JPH05306083A (ja) | エレベータ装置 | |
WO2022039091A1 (ja) | エレベーターシステム | |
JPH02233492A (ja) | エレベータのかごの横吊り構造 | |
JP6395975B2 (ja) | エレベータ装置 |