JPH0569707U - 光導波路と光ファイバの接続構造 - Google Patents

光導波路と光ファイバの接続構造

Info

Publication number
JPH0569707U
JPH0569707U JP1727092U JP1727092U JPH0569707U JP H0569707 U JPH0569707 U JP H0569707U JP 1727092 U JP1727092 U JP 1727092U JP 1727092 U JP1727092 U JP 1727092U JP H0569707 U JPH0569707 U JP H0569707U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical
optical waveguide
insertion portion
fiber insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1727092U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2590123Y2 (ja
Inventor
俊道 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP1992017270U priority Critical patent/JP2590123Y2/ja
Publication of JPH0569707U publication Critical patent/JPH0569707U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590123Y2 publication Critical patent/JP2590123Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光導波路と光ファイバを接続する接着剤の接
着力が経時変化や外部環境の影響によって低下しても、
光導波路と光ファイバの接続状態が確実に維持できる光
導波路と光ファイバの接続構造を提供すること。 【構成】 光導波路基板4に設けた光導波路3の端部に
光ファイバ1の端部を接合して固定する光導波路と光フ
ァイバの接続構造である。光導波路基板4の光導波路3
の端部には光ファイバ1を挿入して接着剤5で固定する
溝状の光ファイバ挿入部6を設ける。該光ファイバ挿入
部6を上面側から見たときの表面部の面積を底面部の面
積よりも小さくし、且つ光ファイバ挿入部6を光ファイ
バ1を挿入する側から見たときの光導波路基板4の端面
8における幅を光ファイバ挿入部6内の最大幅よりも小
さくする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、光導波路と光ファイバの接続構造に関するものである。
【0002】
【従来技術】
図5,図6,図7はそれぞれ従来の光導波路と光ファイバの接続方法を示す斜 視図である。
【0003】 即ち図5に示す従来例においては、光導波路基板51上に設けた光導波路53 の端面に光ファイバ55を接合して両者の光軸を調整し、しかる後に、接着剤5 7で両者を固定している。
【0004】 また図6に示す従来例においては、基台59上のガイドブロック61に設けた 溝63に光ファイバ65を載置するとともに、該光ファイバ65の端面を光導波 路67の端面に接合して両者の光軸を調整し、しかる後に光ファイバ65を接着 剤69で溝63内に固定している。
【0005】 また図7に示す従来例においては、光導波路基板71内の光導波路73の端部 にガイド溝75を設けると共に該ガイド溝75内に凹部77を設け、該ガイド溝 75内に光ファイバ79を挿入してその端面を光導波路73の端面に接合すると ともに、前記凹部77内に接着剤(図示せず)を充填して光ファイバ79を光導 波路基板71に固定している。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら上記各従来例においては、接着時に光ファイバ55,65,79 が光導波路基板51やガイドブロック61やガイド溝75に完全に接着固定され ていても、経時変化や外部環境(特に温度,振動)の影響により該接着剤の接着 力が弱くなり、最悪の場合は光ファイバ55,65,79が光導波路基板51等 から外れてしまうという問題点があった。これは光デバイスとして致命的なこと である。
【0007】 本考案は上述の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、光導波路と光フ ァイバを接続する接着剤の接着力が経時変化や外部環境の影響によって低下して も、光導波路と光ファイバの接続状態が確実に維持できる光導波路と光ファイバ の接続構造を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するため本考案は、光導波路基板4に設けた光導波路3の端 部に光ファイバ1の端部を接合して固定する光導波路と光ファイバの接続構造に おいて、前記光導波路基板4の前記光導波路3の端部には前記光ファイバ1を挿 入する溝状の光ファイバ挿入部6を設け、該光ファイバ挿入部6を上面側から見 たときの表面部の面積S1を底面部の面積S2よりも小さくし、且つ該光ファイバ 挿入部6を光ファイバ1を挿入する側から見たときの光導波路基板4端面の幅を 光ファイバ挿入部6内の最大幅よりも小さくすることとした。
【0009】
【作用】
光ファイバ挿入部6に接着剤5を充填して光ファイバ1を固定することにより 、光ファイバ1を手前方向に引き抜く力が加わっても光ファイバ挿入部6の光導 波路基板4端面における幅は光ファイバ挿入部6内の接着剤5の硬化部の最大幅 よりも小さいので抜けない。光ファイバ1を上方向に引き上げる力が加わっても 、面積S1は面積S2よりも小さいので抜けない。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の1実施例を図面に基づいて詳細に説明する。 図1は本考案の第1実施例を示す斜視図である。同図に示すようにこの実施例 は、光導波路基板4に設けた光導波路3の端部に溝状の光ファイバ挿入部6を形 成し、該光ファイバ挿入部6内に光ファイバ1の端部を挿入してそのコア2の端 面を光導波路3の端面に接合し、その後該光ファイバ挿入部6内に接着剤5を充 填硬化して構成されている。
【0011】 ここで図2は光ファイバ挿入部6を上面側から見たときの状態を示す図であり 、同図(a)は該光ファイバ挿入部6に光ファイバ1を挿入したときの状態を示 す図、同図(b)は該光ファイバ挿入部6の表面部の面積S1を示す図、同図( c)は該光ファイバ挿入部6の底面部の面積S2を示す図である。一方図3は該 光ファイバ挿入部6を光ファイバ1を挿入する側から見たときの状態を示す図で ある。
【0012】 両図に示すようにこの光ファイバ挿入部6は、これを上面側から見たときの表 面部の面積S1が底面部の面積S2よりも小さくなるように形成されている。また 該光ファイバ挿入部6を光ファイバ1を挿入する側から見たときの光導波路基板 4の端面8での幅は、光ファイバ挿入部6内の最大幅よりも小さく形成されてい る。従って図2(a)に示す幅bは幅aよりも大きく形成されている。
【0013】 なおこの光ファイバ挿入部6は、フォトリソグラフィー技術で形成するが、他 の方法で形成してもよい。
【0014】 そして該光ファイバ挿入部6内に光ファイバ1の端部を挿入し、そのコア2の 端面を光導波路3の端面に接合して両者間の光軸調整を行った後、該光ファイバ 挿入部6内に接着剤5を充填して硬化する。なお光ファイバ1のコア2と光導波 路3の光軸調整を行う前に、接着剤5を光ファイバ挿入部6内に充填し、光軸調 整を行った後に前記接着剤5を硬化させてもよい。さらに接着剤5の代わりに低 融点ガラスや半田を用いてもよい。
【0015】 以上のようにして光導波路基板4と光ファイバ1を接続固定すれば、たとえ接 着剤5の接着力が経時変化や外部環境の影響によって低下しても、接着剤5と光 ファイバ挿入部6の形状により、光ファイバ1はその前後方向(光軸方向),上 下方向,左右方向のいずれの方向にもずれることはない。即ち光ファイバ1を手 前方向に引き抜く力が加わっても、幅aは幅bよりも小さいので抜けない。また 光ファイバ1を上方向に引き上げる力が加わっても、面積S1は面積S2よりも小 さいので抜けない。
【0016】 図4は本考案の第2実施例にかかる光ファイバ挿入部16に光ファイバ11を 挿入したときの状態を示す図であり、同図(a)はその平面図、同図(b)は該 光ファイバ挿入部16を光ファイバ11を挿入する側から見た図である。
【0017】 同図に示すようにこの実施例にかかる光ファイバ挿入部16においても、該光 ファイバ挿入部16を上面側から見たときの表面部の面積S3が底面部の面積S4 よりも小さくなるように形成されている。また光ファイバ挿入部16を光ファイ バ11を挿入する側から見たときの光導波路基板14の端面18での幅cは、光 ファイバ挿入部16内の最大幅dよりも小さくなるように形成されている。
【0018】 このように構成しても光ファイバ11は、前後,左右,上下方向のいずれの方 向にもずれることはなく、その固定は確実となる。
【0019】
【考案の効果】
以上詳細に説明したように、本考案にかかる光導波路と光ファイバの接続構造 によれば、光導波路と光ファイバを接続するのに用いた接着剤の接着力が経時変 化や外部環境の影響によって弱くなっても、光導波路と光ファイバの接続状態が 確実に維持できるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す斜視図である。
【図2】光ファイバ挿入部6を上面側から見たときの状
態を示す図であり、同図(a)は光ファイバ挿入部6に
光ファイバ1を挿入したときの状態を示す図、同図
(b)は光ファイバ挿入部6の表面部の面積S1を示す
図、同図(c)は光ファイバ挿入部6の底面部の面積S
2を示す図である。
【図3】光ファイバ挿入部6を光ファイバ1を挿入する
側から見たときの状態を示す図である。
【図4】本考案の第2実施例にかかる光ファイバ挿入部
16に光ファイバ11を挿入したときの状態を示す図で
ある。
【図5】従来の光導波路と光ファイバの接続方法を示す
斜視図である。
【図6】従来の光導波路と光ファイバの接続方法を示す
斜視図である。
【図7】従来の光導波路と光ファイバの接続方法を示す
斜視図である。
【符号の説明】
1,11 光ファイバ 2,12 光ファイバのコア 3,13 光導波路 4,14 光導波路基板 5 接着剤 6,16 光ファイバ挿入部 8,18 光導波路基板の端面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光導波路基板に設けた光導波路の端部に
    光ファイバの端部を接合して固定する光導波路と光ファ
    イバの接続構造において、 前記光導波路基板の前記光導波路の端部には前記光ファ
    イバを挿入する溝状の光ファイバ挿入部を設け、該光フ
    ァイバ挿入部を上面側から見たときの表面部の面積を底
    面部の面積よりも小さくし、且つ該光ファイバ挿入部を
    光ファイバを挿入する側から見たときの光導波路基板端
    面の幅を光ファイバ挿入部内の最大幅よりも小さくした
    ことを特徴とする光導波路と光ファイバの接続構造。
JP1992017270U 1992-02-24 1992-02-24 光導波路と光ファイバの接続構造 Expired - Fee Related JP2590123Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992017270U JP2590123Y2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 光導波路と光ファイバの接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992017270U JP2590123Y2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 光導波路と光ファイバの接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0569707U true JPH0569707U (ja) 1993-09-21
JP2590123Y2 JP2590123Y2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=11939282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992017270U Expired - Fee Related JP2590123Y2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 光導波路と光ファイバの接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2590123Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6321611A (ja) * 1986-07-14 1988-01-29 Fujitsu Ltd 導波路基板と光フアイバとの接続部構造
JPH02134606A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Asahi Chem Ind Co Ltd 光軸合せ用ガイド付光デバイス
JPH02157805A (ja) * 1988-12-12 1990-06-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ガイド付光導波路およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6321611A (ja) * 1986-07-14 1988-01-29 Fujitsu Ltd 導波路基板と光フアイバとの接続部構造
JPH02134606A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Asahi Chem Ind Co Ltd 光軸合せ用ガイド付光デバイス
JPH02157805A (ja) * 1988-12-12 1990-06-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ガイド付光導波路およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2590123Y2 (ja) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0556483A1 (en) Reinforced optical fiber and method of manufacture
US7625132B2 (en) Packaging for a fiber-coupled optical device
KR20010043236A (ko) 광 섬유를 도파관에 커플링하는 장치
JPH11326713A (ja) 光モジュ―ル用基体及び光モジュ―ル
EP0977061A3 (en) Optical waveguide device and method of producing the same
JP4666913B2 (ja) 光学コンポーネントの取付け
JPH0850211A (ja) 光ファイバ整列体
JPH0569707U (ja) 光導波路と光ファイバの接続構造
JP3316718B2 (ja) 光コネクタおよび光導波回路
JP3970377B2 (ja) 光半導体装置およびその製造方法
CN1725049B (zh) 用于将光纤保持件固定到光纤上的固定工具
JPS61107205A (ja) 光波導体を保持するための装置
JPH03291606A (ja) 光コネクタ用フェルールの製造方法
JP2575742Y2 (ja) 光導波路と光ファイバの接続構造
JP3765943B2 (ja) 光ファイバアレイの製造方法
JP2955781B2 (ja) 光導波路の接続構造
JP2584008Y2 (ja) 光学素子結合構造
JP2599429B2 (ja) 多心光ファイバ一括接続用コネクタブロック
EP1197772A3 (en) Optical waveguide coupling with reduced polarization dependent loss
JPH11109162A (ja) 光ファイバアレイ
JPH07209546A (ja) 光モジュール
JPH0579505U (ja) 光導波路と光ファイバの接続構造
JPH0668567B2 (ja) 光フアイバの接続方法
JP2563494Y2 (ja) 光ファイバ融着接続機
JPS5921526B2 (ja) 光フアイバ接続器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees