JPH0569177U - ドラフト装置のコンデンサ - Google Patents
ドラフト装置のコンデンサInfo
- Publication number
- JPH0569177U JPH0569177U JP1996292U JP1996292U JPH0569177U JP H0569177 U JPH0569177 U JP H0569177U JP 1996292 U JP1996292 U JP 1996292U JP 1996292 U JP1996292 U JP 1996292U JP H0569177 U JPH0569177 U JP H0569177U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide plate
- guide plates
- sliver
- fixing pin
- fixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)
- Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 スライバ規制幅が可変のコンデンサを提供
し、紡出番手変更があったときの対応を容易にしようと
する。 【構成】 それぞれ縁側からの切り欠きを設けた板材よ
りなる2枚のガイドプレートを前記切り欠きが重なり合
うように重ね合わせ、且つ、それら2枚の板材を摺動可
能なように支持して前記切り欠きの重合度を可変にする
と共に、両ガイドプレートの重合度を固定する固定手段
を設けた。
し、紡出番手変更があったときの対応を容易にしようと
する。 【構成】 それぞれ縁側からの切り欠きを設けた板材よ
りなる2枚のガイドプレートを前記切り欠きが重なり合
うように重ね合わせ、且つ、それら2枚の板材を摺動可
能なように支持して前記切り欠きの重合度を可変にする
と共に、両ガイドプレートの重合度を固定する固定手段
を設けた。
Description
【0001】
本考案は、紡績装置におけるドラフト装置のコンデンサ、即ちドラフトされる スライバの幅をドラフトパートのニップ点入口部において規制する機構に関する ものである。
【0002】
ドラフト装置においてはドラフトされるスライバの幅がローラやエプロンを通 過する度に広がる傾向があり、それを放置すると所期のドラフトが均一に行われ ない。そこでコンデンサと呼ばれるスライバ幅規制用ガイドがエプロンドラフト 装置の入口部分に装着されることが多い。
【0003】 このコンデンサとしては、従来、濾斗状に先端をすぼめ上部が開いた溝状体, 或いは一定幅の切り欠きを設けた板材からなるものなどが用いられており、その 濾斗状部分或いは切り欠き部分をスライバが通過するようにスライバ通路に設置 して、切り欠きの垂直な縁でスライバの広がりを規制することが行われている。
【0004】 しかしながら、ドラフトされるスライバの好適幅は紡出番手によって変わるか ら、紡出番手の変更に備えて、スライバ規制幅が約2mmから十数mmまでのコンデ ンサを用意しておかねばならず、また番手変更の度にコンデンサを交換するのに 多大な手間を要するという問題点があった。
【0005】
そこで本考案は、スライバ規制幅が可変のコンデンサを提供し、紡出番手変更 があったときの対応を容易にしようとするものである。
【0006】
それぞれ縁側からの切り欠きを設けた板材よりなる2枚のガイドプレートを前 記切り欠きが重なり合うように重ね合わせ、且つ、それら2枚の板材を摺動可能 なように支持して前記切り欠きの重合度を可変にすると共に、両ガイドプレート の重合度を固定する固定手段を設けた。
【0007】
本考案のコンデンサでは、二枚のガイドプレートの切り欠き部分を重ね合せ、 それにより形成されるU字間隙にスライバを通過させるが、二つのガイドプレー トの重なりの程度を調節することによってU字状間隙の垂直な縁部の間隔を変え 、スライバ幅規制値の変更を行う。
【0008】 二枚のガイドプレートの重合度を調節するときは、二枚のガイドプレートを固 定している固定ピンを、二枚のガイドプレートのそれぞれに設けられている固定 ピン挿通孔から引き抜いた状態で二枚のガイドプレートを摺動させてそれらの重 なりの程度を変える。そのとき二枚のガイドプレートの重なり合っている固定ピ ン挿通孔に固定ピンを挿通可能なように固定部材の円板部分を回転させ、固定ピ ンを固定ピン挿通孔に挿通すると、二つのガイドプレートの重合度を固定するこ とができる。
【0009】
本考案の実施例の一例を図面と共に次に説明する。
【0010】 本考案コンデンサ1はドラフト装置のロール対2,3間に軸4によりスライバ 5の進行路に進出退去できるよう旋回動可能に支持されている。軸4は、図示し てない機構によりフレームに支持されていて旋回可能であり、従って、コンデン サー1も必要に応じて下方に旋回させて前述の如くスライバ5の通路から退避さ せることができるが、旋回を阻止するロック機構(図示せず)が設けられており 、その位置は使用状態においては図1の状態に固定されている。軸4には、L字 状に屈曲したガイドプレート支持部材6が固定され、ガイドプレート支持部材6 の前面に第1,第2のガイドプレート7,8が摺動自在に重なり合い、その下部 屈曲部をガイドプレート支持部材6に係合して支持されている。
【0011】 第一のガイドプレート7の上面には、ガイドプレート固定部材9を、ガイドプ レート7,8、ガイドプレート支持部材6を嵌通して設けた支軸10により支持 している。支軸10の先端部にはワッシャ11をスナップリング12により止着 し、ワッシャ11とガイドプレート支持部材6との間において支軸10に巻回し たスプリング13によって、ガイドプレート固定部材9をガイドプレート支持部 材6側に押し付けている。
【0012】 ガイドプレート固定部材9は、円板11の中心に前記軸10を有し、円板11 の周縁部にガイドプレート固定ピン14を突設してなるものである。
【0013】 ガイドプレート支持部材6には、ガイドプレート固定部材9の支軸10を緩挿 可能な支軸挿通孔15があり、また、支軸挿通孔15の中心を中心とし支軸10 と固定ピン14間の距離Rと等しい半径Rを有する円の周上に、等間隔で分散配 置された固定ピン嵌合孔16が穿設されている。図示の例では固定ピン嵌合孔1 6が8個設けられているが8個に限定されるものではない。
【0014】 第一のガイドプレート7は、長方形の板材を加工して作られたものであって、 その長手方向両端付近に、長辺側から切り欠き17および切り欠き18が削設さ れている。また、中央部分に、板材長手方向に細長く且つガイドプレート固定部 材9の支軸10の直径Dと等しい幅Wで上記長手方向に延びる長円形の支軸挿通孔 19および8個の固定ピン挿通孔20が穿設されている。固定ピン挿通孔20は 、ガイドプレート支持部材6の支軸挿通孔15の中心をガイドプレート7の支軸 挿通孔19の中心に合致させたとき各固定ピン嵌合孔16に対向する位置または その近くにある。固定ピン嵌合孔16に対向する位置にあるのは固定ピン挿通孔 20aだけで、他はすべて、固定ピン嵌合孔16に対向する位置から図3上で左 方向に少し離れた位置にある。離れる距離dは固定ピン挿通孔20毎に異なり、 図3上で反時計針方向に移るにつれて少しずつ大きくなっている。
【0015】 第二のガイドプレート8は、第一のガイドプレート7とよく似ている。即ち、 長手方向に離して第一のガイドプレート7と並べたとき第一のガイドプレート7 と対称である形状のものである。従って、その固定ピン挿通孔21は、固定ピン 嵌合孔16に対向する位置から第一のガイドプレート7におけるのと反対に右方 向に離れ、支軸挿通孔22も上記と同方向に延びる長円形をなしている。
【0016】 第一のガイドプレート7および第二のガイドプレート8は、それらの支軸挿通 孔19,22が少なくとも支軸10の挿通が可能な程度に重なり合い、且つガイ ドプレート7および8の固定ピン挿通孔20および21の何れかが丁度重なり合 う配置で、ガイドプレート支持部材6に支持されている。このとき、ガイドプレ ート固定部材9の支軸10はガイドプレート7,8の支軸挿通孔19,22およ び支持部材6の支軸挿通孔15に挿通され、また固定ピン14は上記重なり合っ た固定ピン挿通孔20,21を経由してガイドプレート支持部材6の固定ピン嵌 合孔16に嵌合している。そして前述の如くスプリング13によって支軸10を その先端方向に付勢しているから、支軸10と一体のガイドプレート固定部材9 がガイドプレート7,8を支持部材6に押圧している。以上により、ガイドプレ ート7および8の位置および相互関係は支持部材6上で固定されている。
【0017】 第一のガイドプレート7の切り欠き17と第二のガイドプレート8の切り欠き 23、およびガイドプレート7の切り欠き18とガイドプレート8の切り欠き2 4は、ガイドプレート7,8が上述の固定状態にあるとき一部または全部が重な り合い、それらの垂直な縁部25,26,27,28によりスライバ通過間隙G が形成されるように削設位置を選定されている。
【0018】 このコンデンサを使用するときは、ガイドプレート7および8の垂直な縁部2 5,26,27,28で形成された間隙Gをスライバ5が通過するようにロール 対2の入口部分に配置し、間隙Gでスライバ5の幅を規制する(図1参照)。
【0019】 紡出番手の変更に応じてスライバ通過間隙Gを変更したいときは、ガイドプレ ート固定部材9を持って、固定ピン14が第一ガイドプレート7の固定ピン挿通 孔20から抜け出すまでガイドプレート固定部材9をスプリング13の弾発力に 抗して引っ張る。ガイドプレート7,8の支軸挿通孔19,22がガイドプレー ト7,8の長手方向に細長いため、この状態でガイドプレート7,8は長手方向 に摺動可能になるから、所望の間隙Gが得られるようにガイドプレート7,8を 移動させてそれらの重合度を大きくするか小さくする。重合度を小さくすると間 隙Gは拡大し、重合度を大きくすると間隙Gは縮小する。所望の間隙Gに最も近 い位置でガイドプレート7とガイドプレート8の固定ピン挿通孔20,21を合 致させ、それをガイドプレート支持部材6の固定ピン嵌合孔16にも合致させる 。その後、固定ピン14がその位置に来るようガイドプレート固定部材9を回転 させ、固定ピン14を固定ピン挿通孔20,21および固定ピン嵌合孔16に位 置合わせさせながらガイドプレート固定部材9を解放するとスプリング13の弾 発力により固定ピンは固定ピン挿通孔20,21及び固定ピン嵌合孔16に挿入 され、第一、第二のガイドプレート7,8はガイドプレート支持部材6に固定さ れる。間隙Gの大きさは固定ピン14挿通に使われた固定ピン挿通孔20,21 の前記距離dによって一律に決まるから、第一のガイドプレート7の各固定ピン 挿通孔20にそれらに対応する間隙Gの大きさを表示しておけば、所望の間隙G を設定するとき、使用する固定ピン挿通孔20,21を選ぶだけでよく、間隙G を実測しなくて済む。
【0020】
本考案のコンデンサは、上述のような構成を有しているものであるから、これ を用いることにより、紡出番手の変更があってドラフト装置に進入するスライバ 幅の規制値をきわめて簡単に変更することが可能になり、全体を交換しなければ ならない従来のコンデンサを用いる場合と比べて作業時間が大幅に短縮されるだ けでなく、スライバ幅規制値の異なる多数のコンデンサを常備する必要もなくな ることになる。
【図1】本考案実施例の使用状態を示す一部切除した側
面図である。
面図である。
【図2】第一、第二のガイドプレートの正面斜視図であ
る。
る。
【図3】図2の中央部分の拡大図(但しガイドプレート
固定部材の一部を切除した状態を示す)である。
固定部材の一部を切除した状態を示す)である。
【図4】コンデンサの縦断側面図である。
6 ガイドプレート支持部材 7 第一のガイドプレート 8 第二のガイドプレート 9 ガイドプレート固定部材 10 支軸 14 ガイドプレート固定ピン 15,19,22 支軸挿通孔 16 固定ピン嵌合孔 17,18,23,24 切り欠き 20,21 固定ピン挿通孔 G スライバ通過間隙
Claims (1)
- 【請求項1】 それぞれ縁側からの切り欠きを設けた板
材よりなる2枚のガイドプレートを前記切り欠きが重な
り合うように重ね合わせ、且つ、それら2枚の板材を摺
動可能なように支持して前記切り欠きの重合度を可変に
すると共に、両ガイドプレートの重合度を固定する固定
手段を設けたことを特徴とするドラフト装置のコンデン
サ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996292U JPH0569177U (ja) | 1992-03-03 | 1992-03-03 | ドラフト装置のコンデンサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996292U JPH0569177U (ja) | 1992-03-03 | 1992-03-03 | ドラフト装置のコンデンサ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0569177U true JPH0569177U (ja) | 1993-09-17 |
Family
ID=12013826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1996292U Pending JPH0569177U (ja) | 1992-03-03 | 1992-03-03 | ドラフト装置のコンデンサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0569177U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103469393A (zh) * | 2013-09-13 | 2013-12-25 | 常熟市建华织造有限责任公司 | 一种高性能导丝轮 |
CN103741298A (zh) * | 2013-12-27 | 2014-04-23 | 吴江市华宏纺织丝绸有限公司 | 一种导纱工装 |
EP3026153B1 (en) * | 2013-07-22 | 2021-10-13 | Murata Machinery, Ltd. | Thread production device, and aggregating part |
-
1992
- 1992-03-03 JP JP1996292U patent/JPH0569177U/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3026153B1 (en) * | 2013-07-22 | 2021-10-13 | Murata Machinery, Ltd. | Thread production device, and aggregating part |
CN103469393A (zh) * | 2013-09-13 | 2013-12-25 | 常熟市建华织造有限责任公司 | 一种高性能导丝轮 |
CN103469393B (zh) * | 2013-09-13 | 2015-11-25 | 顾祥茂 | 一种高性能导丝轮 |
CN103741298A (zh) * | 2013-12-27 | 2014-04-23 | 吴江市华宏纺织丝绸有限公司 | 一种导纱工装 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0569177U (ja) | ドラフト装置のコンデンサ | |
DE2634161B2 (ja) | ||
US5029409A (en) | Fishing line loading device | |
CH631023A5 (de) | Sperranordnung fuer die tuer einer videobandkassette. | |
DE19939014A1 (de) | Stickmaschine und Steppstichmaschine | |
JPS6239708Y2 (ja) | ||
DE69100946T2 (de) | Bandringelvorrichtung. | |
DE3718049A1 (de) | Blattvereinzelungsvorrichtung | |
DE2110181A1 (de) | Transportvorrichtung zum Bewegen eines biegsamen Streifens | |
DE69114413T2 (de) | Falzvorrichtung für Deltafalz oder Zick-Zack-Falz. | |
DE69510475T2 (de) | Tragvorrichtung für eine Aufzeichnungspapierspule | |
DE69314512T2 (de) | Magnetkopfaufhängevorrichtung zur Verwendung bei fotographischen Filmen | |
JPH0585871U (ja) | ドラフト装置のコンデンサ | |
US4607306A (en) | Tape cassette with liner sheet insert | |
DE8509882U1 (de) | Bandkassette, insbesondere Magnetbandkassette | |
DE2039205C3 (de) | Vorrichtung zur seitlichen Führung eines bandförmigen Materials | |
DE2904214A1 (de) | Torsionstuerfeder fuer eine videokassette | |
JPH11302930A (ja) | エプロンドラフト装置用ディスタンスクリップ | |
EP0347670B1 (de) | Magnetbandcassette | |
DE2112665A1 (de) | Fuehrungseinrichtung fuer ein Band und Laufbildprojektor mit dieser Fuehrungseinrichtung | |
DE19615056A1 (de) | Vorrichtung zur Herstellung des Kontakts zwischen einem Magnetkopf und einem Medium | |
JPS63258375A (ja) | 糸の節監視装置 | |
JPS5935772Y2 (ja) | 記録紙送り装置 | |
JPH0438982Y2 (ja) | ||
US3958873A (en) | Stationary sprocket guard assembly |