JPH0568310U - 靴 - Google Patents

Info

Publication number
JPH0568310U
JPH0568310U JP10067791U JP10067791U JPH0568310U JP H0568310 U JPH0568310 U JP H0568310U JP 10067791 U JP10067791 U JP 10067791U JP 10067791 U JP10067791 U JP 10067791U JP H0568310 U JPH0568310 U JP H0568310U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
woven
memory alloy
shape memory
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10067791U
Other languages
English (en)
Inventor
義和 村井
Original Assignee
株式会社村井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村井 filed Critical 株式会社村井
Priority to JP10067791U priority Critical patent/JPH0568310U/ja
Publication of JPH0568310U publication Critical patent/JPH0568310U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 形状記憶合金製編織材を芯材として用いるこ
とに依り、着用に基づく型崩れの自動的復元が図られる
ように成した新規の靴を提供するものである。 【構成】 靴の所要部に形状記憶合金の編織材で製した
テープ状の補強用芯材1,2を收装張設して成る靴A。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、形状記憶合金製編織材を芯材として用いることに依り、着用に基づ く型崩れの自動的復元が図られるように成した靴と言う新規の製品を提供するも のである。
【0002】
【従来の技術】
元来、靴は着用に基づきその開口部分が開いてしまうと言う型崩れを生じるこ とを余儀なくされた。 従って、着用後、所要の靴型を靴内に装填することによ り、当該型崩れをの復元化を図ることを通例とした。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記したように、着用毎に靴型を装填しての保管と言う作業は、著しい煩雑性 を伴うものである。 一方、欧米諸国においては、外出先で靴を脱ぐことは無い。 然し乍、日本に おいては、訪問先、または飲食の場所等において、靴を脱がなけらばならないこ とは極めて多い。 そして、例えば玄関先で脱いだ靴が、当日の活動に基づき開 口部が開いてしまっていたりした場合、だらしなく型崩れした靴を衆目に晒すこ とと成り、着用者は気恥ずかしさを感じることを余儀なくされた。 これは女性 にあっては特に顕著に感じるものである。 本考案は、従来の靴に於いて生じた上記のような問題点の解消化を図ったもの である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、靴の所要部に、形状記憶合金の編織材で製したテープ状の補強用芯 材を收装張設して成る靴を提供し、これに依り靴の型崩れに対する自動復元を図 ったものである。
【0005】
【実施例】
図1は本考案の第1の実施例を示したものであって、靴Aにおける開口部周縁 と踵の背部縦中心部に、形状記憶合金の編織材で製したテープ状の補強用芯材1 ,2を收装張着して成るものである。 すなわち、靴の内装材と外装材の間に、 テープ状の補強用芯材1,2を介在させるように構成してある。
【0006】 図2は本考案の第2の実施例を示したものであって、靴Aにおける開口部周縁 に、形状記憶合金の編織材で製したテープ状の補強用芯材1を收装張着して成る ものである。
【0007】 図3は本考案の第3の実施例を示したものであって、靴Aにおける踵の背部縦 中心部に、形状記憶合金の編織材で製したテープ状の補強用芯材2を收装張着し て成るものである。
【0008】 ところで、本考案に用いる上記した形状記憶合金の編織材で製したテープ状の 補強用芯材であるが、これは図4に示すような形態を具えたものである。 すなわち、経糸aおよび緯糸bとして、極細状に形成した形状記憶合金製線材 を用い、これをテープ状の編織布に織って形成する。 当該形状記憶合金の原料であるが、これは適宜の既存材料で良いが、強度、じ ん性、耐食性等の物理的条件において優れているTi-Ni系、Cu-Zn-Al系、Cu-Al-N i系のものが望ましい。 また、形状記憶合金を線材状に成形するための手段は 、既存の製法に依存する。 すなわち、本考案は、形状記憶合金製線材を用いて 形成した編織材自体を要旨構成とするものではなく、これに依って形成したテー プ状の補強用芯材を用いて靴に対する補強を成すように構成したことを要旨とす るものである。
【0006】 尚、本考案に用いる形状記憶合金の編織材で製したテープ状の補強用芯材であ るが、これは、上記のように経糸a及び緯糸bの両者を、極細状に形成した形状 記憶合金製線材を用いる以外、経糸aまたは緯糸bの何れか一方を、形状記憶合 金製線材以外の材料、例えば強靱な繊維糸、合成樹脂性糸材等を用いたものを使 用しても良い。
【0007】 また、形状記憶合金の編織材で製したテープ状の補強用芯材に対する形状記憶 のための加熱処理であるが、これは、補強材として所定の形状に形成した状態で 加熱処理を行う手段と、靴に收装張着した後に、当該靴の整形行程時、すなわち 所定の靴型を装填した状態での整形熱処理時に、補強用芯材に対する形状記憶の ための加熱処理を同時的に行う手段とがある。 然し乍、本考案は製造方法を要 旨とするものではなく、従って、上記の何れの手段、またはこれ以外の手段を採 ってもよい。
【0008】 前記した形状記憶合金の編織材に依るテープ状態への編成形態であるが、これ は繊維材料において、従来、一般的に用いられている編織方式に準じて行うもの である。 換言すると、当該編織方式は如何なるものであっても良い。
【0009】
【考案の効果】
本考案は、靴の所要部に、形状記憶合金の編織材で製したテープ状の補強用芯 材を收装張設するように構成したから、着用に伴い開口部等が開いたり、踵部分 がつぶれてしまったりしても、補強用芯材が保有する形状記憶復元力に基づき、 自動的に整然たる形状に復元することとなる。 従って、従来の靴のように、出先で靴を脱いだ際、当該靴の型崩れに基づき気 恥ずかしさを生じると言うような事態を皆無とする。 そして、女性用靴のよう に比較的軟らかい皮革を用いた靴にあっては、特に変形し易いものであったが、 本考案に依れば、これに基づく女性の悩みは、全く解消されることと成る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案の第2の実施例を示す斜視図である。
【図3】本考案の第3の実施例を示す斜視図である。
【図4】本考案に用いる形状記憶合金の編織材で製した
テープ状の補強用芯材の一部分を著しく拡大して示す平
面図である。
【符号の説明】
A 靴 1 補強用芯材 2 補強用芯材 a 形状記憶合金製の経糸 b 形状記憶合金製の緯糸

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 靴の所要部に、形状記憶合金の編織材で
    製したテープ状の補強用芯材を收装張設して成る靴。
  2. 【請求項2】 靴(A)における開口部周縁と踵の背部
    縦中心部に形状記憶合金の編織材で製したテープ状の補
    強用芯材(1,2)を收装張着して成る靴。
  3. 【請求項3】 靴(A)における開口部周縁に、形状記
    憶合金の編織材で製したテープ状の補強用芯材(1)を
    收装張着して成る靴。
  4. 【請求項4】 靴(A)における踵の背部縦中心部に、
    形状記憶合金の編織材で製したテープ状の補強用芯材
    (2)を收装張着して成る靴。
JP10067791U 1991-11-11 1991-11-11 Pending JPH0568310U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10067791U JPH0568310U (ja) 1991-11-11 1991-11-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10067791U JPH0568310U (ja) 1991-11-11 1991-11-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0568310U true JPH0568310U (ja) 1993-09-17

Family

ID=14280390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10067791U Pending JPH0568310U (ja) 1991-11-11 1991-11-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0568310U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813706A (ja) * 1981-07-13 1983-01-26 シャープ株式会社 整体型用の被服
JPS61225346A (ja) * 1986-03-28 1986-10-07 シャープ株式会社 織物
JPH01314705A (ja) * 1988-06-14 1989-12-19 Kato Hatsujo Kaisha Ltd 被服用芯材の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813706A (ja) * 1981-07-13 1983-01-26 シャープ株式会社 整体型用の被服
JPS61225346A (ja) * 1986-03-28 1986-10-07 シャープ株式会社 織物
JPH01314705A (ja) * 1988-06-14 1989-12-19 Kato Hatsujo Kaisha Ltd 被服用芯材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3013564A (en) Foot-correcting moccasin-like inner slipper
US2608078A (en) Foundation garment and element therefor
US4631932A (en) Knitted waistband curl-preventing strip
US5967877A (en) Bra with reinforced contourline
EP0688547B1 (de) Brustprothese für brustamputierte Frauen und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP0865243B1 (en) Cushion tips for brassiere frames
US2077514A (en) Elastic fabric and method of making the same
US3434478A (en) Molded garment
JPH0137481B2 (ja)
US2949115A (en) Brassiere or like garment
US2731640A (en) Wire for brassieres
JPH0568310U (ja)
US3062216A (en) Brassiere
US1995734A (en) Elastic fabric
US3146779A (en) Composite cup for brassieres
US3703008A (en) Waistband construction
US2601036A (en) Article of wearing apparel
US2661749A (en) Wig construction
US2019996A (en) Combination corset and brassiere
US2726396A (en) Buttoned garment of deposited latex
US3133542A (en) All-way stretch fabric girdle with side latex reinforcements
US2457369A (en) Brassiere
US2765510A (en) Sanitary belt buckle
JP3153734B2 (ja) 乳房カップ
US3092113A (en) Combined garment and covered stay, and method of making the latter