JPH0567497A - 陰極管点灯装置 - Google Patents

陰極管点灯装置

Info

Publication number
JPH0567497A
JPH0567497A JP3255663A JP25566391A JPH0567497A JP H0567497 A JPH0567497 A JP H0567497A JP 3255663 A JP3255663 A JP 3255663A JP 25566391 A JP25566391 A JP 25566391A JP H0567497 A JPH0567497 A JP H0567497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode tube
lighting device
electrodes
tube
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3255663A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanji Suzuki
幹治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
S T ENERG KK
Kowa Co Ltd
Kouwa Co Ltd
Original Assignee
S T ENERG KK
Kowa Co Ltd
Kouwa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by S T ENERG KK, Kowa Co Ltd, Kouwa Co Ltd filed Critical S T ENERG KK
Priority to JP3255663A priority Critical patent/JPH0567497A/ja
Publication of JPH0567497A publication Critical patent/JPH0567497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低温時における陰極管の点灯性能を改善す
る。 【構成】 直線状のガラス封止管の両端に電極8を有す
る陰極管1にインバータより高周波電流を印加して発光
させる陰極管点灯装置であって、該ガラス封止管の外表
面に接触させ前記両電極8からは絶縁させて導電性のワ
イヤ7を該ガラス封止管の長手方向に連なるように配置
してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は低電圧,低温域での点灯
を可能ならしめる陰極管の点灯装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】昼間に太陽電池の起電力によってバッテ
リーを充電し夜間にそのバッテリーの放電により交通信
号、或いは交通標識を点灯させる試みはすでに電力消費
量が非常に少ない発光ダイオードを使用することによっ
て実現されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし発光ダイオード
はいわゆる点光源であるので、交通信号灯としての機能
は備えていても、例えば警告文字等を夜間に表示できる
交通標識としての機能は具備しない。
【0004】また、発光ダイオードは現在青色発光が非
常に低輝度であるため、光の3原色をなし得ず、標識等
に使用されている青色や黄色発光が困難であるという問
題がある。
【0005】そこで太陽電池を電源とする交通標識や内
照式の看板等において消費電力の少ない陰極管の使用が
考えられるが、陰極線管はバッテリーのような低電圧で
は例えば気温がマイナスになったような時には点灯しな
くなり、そのために使用できる地域が温暖な所に限られ
るという問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は陰極管の
点灯可能な温度域範囲を拡大し低温時にも点灯可能な陰
極管の点灯装置を提供しようとするものである。そのた
めに本発明の陰極管の点灯装置は、直線状のガラス封止
管の両端に電極を有する陰極管にインバータより高周波
電流を印加して発光させる陰極管点灯装置であって、該
ガラス封止管の外表面に接触させ前記両電極からは絶縁
させて導電性のワイヤを該ガラス封止管の長手方向に連
なるように配置してなることを特徴とするものである。
【0007】
【作用】導電性ワイヤを配置することにより放電を助け
るということ以外にその理論的解明は済んでないが零下
でも点灯を可能にする。
【0008】
【実施例】次に図面と共に本発明の一実施例を説明す
る。この実施例は交通標識の光源として市販の冷熱陰極
管1を使用した例で、この冷熱陰極管1は、直径6.5
ミリメートル、長さ70ミリメートルの直線状のガラス
封止管の両端に電極8,8が設けられ、その両電極8,
8間に図3に示したインバータにより電圧12ボルト
(±10%)、発振周波数30±5キロヘルツの高周波
電流を印加することにより、封止管内でグロー放電およ
びアーク放電を生じさせ、封止管内の水銀より発生する
紫外線で蛍光体を励起させ発光させるもので、消費電力
が少なく高輝度でしかも長寿命であるという特色があ
る。
【0009】しかして、上記冷熱陰極管1を図1,図2
に示したように反射ボックス2中に設ける。5は該冷熱
陰極管1のガラス封止管の両端部外周を支持するステ
ー、6は該冷熱陰極管1の両端の電極への給電用コード
を示す。
【0010】反射ボックス2は該冷熱陰極管1を囲繞す
るように内面に反射鏡3が張設されていると共に、前面
には例えば「スピード注意」等の文字を半透明部分にて
表記したアクリル樹脂板4が装填される。
【0011】そして本発明では、この陰極管1を構成し
ているガラス封止管の外表面に線径0.2ミリメートル
程度の導電性のワイヤ7をコイル状に巻回する。なお、
そのコイルピッチはガラス封止管の表面に該ワイヤ7が
止着できる程度の非常に粗いピッチでよく、ピッチを細
かくすることは透光性を害するのでむしろ好ましくな
い。なおワイヤ7の両端部は前記ステー5に係止させる
ことで該ワイヤ7を陰極管1の電極からは電気的に絶縁
させる。
【0012】このようにしてワイヤ7を配置した陰極管
の点灯装置では、その電極間に上記所定の高周波電流を
印加することによって、気温0℃の環境下でもすぐに点
灯させることができ、気温がマイナス8℃に下がったと
きにも同様にすぐに点灯させることができた。
【0013】ワイヤ7を配置しなかった場合と比較すれ
ば、ワイヤ7を配置してない陰極管では気温がプラス5
℃まで下がったときにすでに点灯に時間を要する(最初
に両端部のみが明るくなり20分程度で全体が明るくな
る。)ようになるのに対して、ワイヤ7を配置した場合
はマイナス8℃まで気温が下がってもすぐに点灯し、ワ
イヤ7を配置しないものとは格段の相違を見せた。
【0014】なお、この実施例ではワイヤ7を陰極管1
の外周にコイル状に巻着する例を示したが、ワイヤ7は
必ずしもこのようにコイル状に巻着しないでも陰極管1
の長手方向に沿って直線状に配置してもよい。
【0015】なお、この実施例は交通標識について説明
したが、本発明はこの交通標識に限らず、例えば図4に
示したような自動車用ナンバープレートの光源としても
使用し得る。
【0016】
【発明の効果】このように本発明によれば低温環境下に
おける陰極管の点灯性能を大幅に改善できる有益な効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る陰極管の点灯装置の斜視図。
【図2】図1の横断面図。
【図3】インバータ回路図。
【図4】ナンバープレートの光源として使用した例を示
す斜視図。
【符号の説明】
1 陰極管 2 反射ボックス 7 ワイヤ 8 電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直線状のガラス封止管の両端に電極を有
    する陰極管にインバータより高周波電流を印加して発光
    させる陰極管点灯装置であって、該ガラス封止管の外表
    面に接触させ前記両電極からは絶縁させて導電性のワイ
    ヤを該ガラス封止管の長手方向に連なるように配置して
    なることを特徴とする陰極管点灯装置。
JP3255663A 1991-09-06 1991-09-06 陰極管点灯装置 Pending JPH0567497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3255663A JPH0567497A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 陰極管点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3255663A JPH0567497A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 陰極管点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0567497A true JPH0567497A (ja) 1993-03-19

Family

ID=17281884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3255663A Pending JPH0567497A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 陰極管点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0567497A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200171939Y1 (ko) 면광원장치
JP2000513872A (ja) 蛍光ランプ
NL8104100A (nl) Weergever (display) met gasontladingsbuizen.
CA2108433A1 (en) Twin tube capacitively-driven rf light source
CA2445601A1 (en) Dielectric barrier discharge lamp, and a method and circuit arrangement for igniting and operating this lamp
JPH0567497A (ja) 陰極管点灯装置
JPH0731498Y2 (ja) 冷陰極管
CN101061757B (zh) 放电灯点灯装置
JPH0567457B2 (ja)
JPH09161726A (ja) 希ガス放電灯および照明装置ならびに画像読取り装置
US5654610A (en) Electrodeless discharge lamp having a neon fill
JPS6358752A (ja) アパ−チヤ形希ガス放電灯
JPH01309250A (ja) 放電灯
JP2002042737A (ja) 放電ランプおよび照明装置
JP2513140Y2 (ja) 道路指示灯
JP3484571B2 (ja) 表示用ネオンランプ
JP3569975B2 (ja) 希ガス放電灯
JPH0525169Y2 (ja)
JPS6317123Y2 (ja)
JP4129551B2 (ja) 蛍光ランプ
JPH09272375A (ja) 自転車用照明装置
JPH066446Y2 (ja) 表示放電ランプ
KR200171938Y1 (ko) 면광원장치
JP2000077033A (ja) 蛍光ランプ及び照明装置
GB2039141A (en) Gas discharge lamp