JPH056554Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056554Y2
JPH056554Y2 JP1987151167U JP15116787U JPH056554Y2 JP H056554 Y2 JPH056554 Y2 JP H056554Y2 JP 1987151167 U JP1987151167 U JP 1987151167U JP 15116787 U JP15116787 U JP 15116787U JP H056554 Y2 JPH056554 Y2 JP H056554Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
snooze
circuit
voice
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987151167U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6455494U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987151167U priority Critical patent/JPH056554Y2/ja
Publication of JPS6455494U publication Critical patent/JPS6455494U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH056554Y2 publication Critical patent/JPH056554Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (a) 産業上の利用分野 本考案は、音声認識機能付時計に関するもので
あり、特に複数の単位時間に対応する音声を入力
することにより、スヌーズ時間を任意に設定する
ことができるものに関する。
[Detailed description of the invention] (a) Industrial application field The present invention relates to a watch with a voice recognition function, and in particular allows the snooze time to be arbitrarily set by inputting voices corresponding to multiple units of time. Regarding what can be done.

(b) 従来技術 従来より、特開昭60−25487号公報及び特開昭
56−143988号公報に開示されているように、アラ
ーム報知中に音声を発生することによりスヌーズ
機能を動作させることができる時計が提案されて
いる。
(b) Prior art Conventionally, Japanese Patent Application Laid-Open No. 60-25487 and
As disclosed in Japanese Patent No. 56-143988, a watch has been proposed in which a snooze function can be activated by generating a sound during alarm notification.

このように手動のスヌーズスイツチに代えて、
音声にてスヌーズ動作を行なわせるには、音声認
識回路に予めスヌーズ動作を開始させる単語を登
録しておき、この単語の音声入力があつたときに
スヌーズ動作を開始するように構成されていた。
In this way, instead of a manual snooze switch,
In order to perform a snooze operation by voice, a word for starting a snooze operation is registered in advance in the voice recognition circuit, and the snooze operation is started when this word is input by voice.

また、近年では、スヌーズの休止時間を表す単
語を登録しておき、これを音声入力することによ
りこの単語に対応する時間だけスヌーズ休止させ
ることも提案されていた。
Furthermore, in recent years, it has been proposed to register a word representing the snooze pause time and input this word by voice to cause the snooze to pause for the time corresponding to the word.

(c) 考案が解決しようとする課題 上記従来例のように、スヌーズ休止時間を音声
にて可変する場合、現在の音声認識用ICでは可
変できる時間の数が極めて限られてしまう。
(c) Problems to be solved by the invention When changing the snooze pause time using voice as in the above conventional example, the number of times that can be changed is extremely limited with current voice recognition ICs.

これは、音声認識用ICに登録することができ
る音声単語の数が決まつているからである。
This is because the number of spoken words that can be registered in the speech recognition IC is fixed.

このように従来の時計においては、登録されて
いる音声にそれぞれ対応する時間にだけスヌーズ
休止時間を設定することができるものであつたた
め、可変することができる時間の数が決まつてし
まい、使用者の要望に柔軟に対応することができ
なかつた。
In this way, with conventional watches, it was possible to set the snooze pause time only at the time corresponding to each registered voice, so the number of variable times was fixed, making it difficult to use. It was not possible to respond flexibly to people's requests.

(d) 課題を解決するための手段 本考案の目的は、認識可能な単語の数が決まつ
ている現在の音声認識用ICの構成を変えること
なく、スヌーズ休止時間を任意かつ自在に可変す
ることができスヌーズ機能付音声認識時計を提供
することにある。
(d) Means for solving the problem The purpose of the present invention is to arbitrarily and freely vary the snooze pause time without changing the configuration of the current speech recognition IC, which has a fixed number of recognizable words. Our goal is to provide a voice recognition watch with a snooze function.

上記課題を解決し、かつ目的を達成するため、
本考案のスヌーズ機能付音声認識時計は、予め決
められた複数の単位時間に対応する音声を認識す
ると、その単位時間を加減算してスヌーズ時間と
するものであり、また音声を認識することができ
なかつた場合には、予め決められた時間にスヌー
ズ時間を設定するようにしたものである。
In order to solve the above issues and achieve the objectives,
The voice recognition clock with a snooze function of the present invention recognizes voices corresponding to multiple predetermined unit times and adds or subtracts the unit times to obtain the snooze time. If the snooze time is not available, the snooze time is set at a predetermined time.

このため、本考案のスヌーズ機能付音声認識時
計は、アラーム報知機能を一時停止させるスヌー
ズ回路と、音声により支持された単位時間に応じ
て所定ビツト数のスヌーズ時間信号を加減算して
出力するスヌーズ時間設定回路と、スヌーズ時間
信号に対応する時間を計時するとスヌーズ動作を
停止させるスヌーズ計時回路と、入力された音声
を認識することができなかつた場合にスヌーズ時
間信号を予め決められた値に設定するスヌーズ時
間適正回路と、を設けたことを特徴とする。
Therefore, the voice recognition clock with snooze function of the present invention includes a snooze circuit that temporarily stops the alarm notification function, and a snooze time signal that adds or subtracts a predetermined number of snooze time signals according to the unit time supported by the voice and outputs the result. A setting circuit, a snooze timer circuit that stops the snooze operation when the time corresponding to the snooze time signal is counted, and a snooze timer circuit that sets the snooze time signal to a predetermined value when the input voice cannot be recognized. A snooze time appropriate circuit is provided.

(e) 実施例 はじめに、本考案の実施例に係るスヌーズ機能
付音声認識時計の特徴部分の動作の概要を説明す
る。
(e) Embodiment First, an overview of the operation of the characteristic parts of a voice recognition watch with a snooze function according to an embodiment of the present invention will be explained.

本実施例における時計は、アラーム報知中に使
用者が「スヌーズ」と音声入力すると、これを認
識してアラーム報知を一旦停止する。
When the user inputs "snooze" by voice during alarm notification, the watch in this embodiment recognizes this and temporarily stops alarm notification.

その後、「1分」、「2分」、「4分」、「8分」等
と予め設定された音声を入力すると、この各音声
に対応するスヌーズ時間が加算され、さらに再度
「1分」、「2分」等と1度入力した音声と同じ音
声を入力するとその音声に対応するスヌーズ時間
が減算され、その加減算された最終値がスヌーズ
時間として設定される。
After that, if you input a preset voice such as "1 minute", "2 minutes", "4 minutes", "8 minutes", etc., the snooze time corresponding to each voice will be added, and then "1 minute" will be added again. , "2 minutes," etc., when the same voice as the voice input once is input, the snooze time corresponding to that voice is subtracted, and the final value of the addition/subtraction is set as the snooze time.

例えば、「1分」、「2分」、「4分」と音声を入
力すると、スヌーズ時間はこの音声に対応するス
ヌーズ時間を加算した7分間となり、さらに「2
分」と音声入力すると、この音声に対応するスヌ
ーズ時間を前記7分から減算した5分がスヌーズ
時間として設定される。
For example, if you input audio such as "1 minute", "2 minutes", or "4 minutes", the snooze time will be 7 minutes, which is the snooze time corresponding to this audio, and then "2 minutes".
When the snooze time corresponding to this voice is input as "minutes", the snooze time is set to 5 minutes, which is obtained by subtracting the snooze time from the 7 minutes.

また、入力した音声を認識することができなか
つた場合には、予め決められたスヌーズ時間(本
実施例においては4分)に設定されるように動作
する。
Furthermore, if the input voice cannot be recognized, a predetermined snooze time (4 minutes in this embodiment) is set.

以下図面に基づいて本考案の実施例を説明す
る。
Embodiments of the present invention will be described below based on the drawings.

第1図は本考案の一実施例に係るスヌーズ機能
付音声認識時計の回路構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a circuit configuration of a voice recognition watch with a snooze function according to an embodiment of the present invention.

2は時計回路であり、発振回路4と、その出力
信号を適宜分周してクロツク信号を出力する分周
回路6と、その出力信号に基づいて計時する計時
回路8と、その出力信号を表示駆動信号に変換す
るデコーダドライバ10と、表示駆動信号により
駆動されて時刻を表示する表示部12とから構成
されている。
Reference numeral 2 designates a clock circuit including an oscillation circuit 4, a frequency divider circuit 6 which divides the frequency of its output signal as appropriate and outputs a clock signal, a clock circuit 8 which measures time based on the output signal, and displays the output signal. It is composed of a decoder driver 10 that converts into a drive signal, and a display section 12 that is driven by the display drive signal and displays the time.

14はアラーム回路であり、アラーム時刻を設
定・記憶するアラーム設定回路16と、そのアラ
ーム時刻を示す出力信号と計時回路8からの時刻
信号とを入力する一致検出回路18と、後述する
音声指令回路からのアラームオン指令信号とアラ
ームオフ指令信号B6をそれぞれセツト入力Sと
リセツト入力Rに入力するフリツプフロツプ(以
下EFと略称する)20と、その出力Qからの信
号と一致検出回路18からの一致信号とを入力す
るアンドゲート22と、その出力信号とアラーム
オフ信号B6をそれぞれセツト入力Sとリセツト
入力Rに入力するFF24と、その出力Qからの
信号A1と後述するスヌーズ回路からのスヌーズ
信号Cを入力しアラーム動作信号A2を出力する
アンドゲート26とから構成されている。
14 is an alarm circuit, which includes an alarm setting circuit 16 for setting and storing an alarm time, a coincidence detection circuit 18 for inputting an output signal indicating the alarm time and a time signal from the clock circuit 8, and a voice command circuit to be described later. A flip-flop (hereinafter abbreviated as EF) 20 inputs an alarm-on command signal and an alarm-off command signal B 6 from the alarm to the set input S and reset input R, respectively, and the signal from the output Q and the coincidence detection circuit 18. an AND gate 22 which inputs a signal, an FF 24 which inputs its output signal and an alarm off signal B6 to a set input S and a reset input R, a signal A1 from its output Q, and a snooze signal from a snooze circuit described later. The AND gate 26 inputs the signal C and outputs the alarm operation signal A2 .

28はアラーム動作信号A2を入力する発音回
路であり、アラーム音を発生させるものである。
Reference numeral 28 denotes a sound generation circuit which receives the alarm operation signal A2 and generates an alarm sound.

30は外部音声を検知して音声信号を出力する
音声検知回路である。
30 is an audio detection circuit that detects external audio and outputs an audio signal.

32は音声指令回路であり、音声検知回路30
からの音声信号を入力し予め登録された音声デー
タの1つと同一であると認識すると、その音声デ
ータに対応する4ビツトの信号を出力W1〜W4
ら出力する音声認識回路34と、その4ビツトの
出力信号を入力しその状態に応じて複数の出力端
からそれぞれ信号を出力するデコーダ36と、そ
の出力端からの信号をそれぞれ入力するワンシヨ
ツトマルチバイブレータ(以下OSと略称する)
38〜52と、OS38〜50の出力信号とOS5
2の出力信号をすべて入力するオアゲート54,
56と、オアゲート56の出力信号を入力して音
声認識回路34のスタンバイ入力STBYに信号
を印加する遅延回路58とから構成されている。
この音声指令回路32内の音声回路34には、例
えば「アラームオン」、「アラームオフ」、「スヌー
ズ」、「1分」、「2分」、「4分」、「8分」の各音

データが予め登録されている。また、この音声認
識回路34は、入力された音声を認識することが
できなかつた場合には、予め定められた非認識を
示す信号を出力するように設定されている。ま
た、本実施例における音声指令回路32内のOS
38〜52の出力信号は、それぞれアラームオ
ン、アラームオフ、スヌーズ、1分、2分、4
分、8分、非認識を示す指令信号としての役割を
持つている。
32 is a voice command circuit, and voice detection circuit 30
A voice recognition circuit 34 which inputs a voice signal from a voice and recognizes it as the same as one of pre-registered voice data, outputs a 4-bit signal corresponding to the voice data from outputs W1 to W4 ; A decoder 36 that inputs a 4-bit output signal and outputs signals from a plurality of output terminals according to its state, and a one-shot multivibrator (hereinafter abbreviated as OS) that inputs signals from each of the output terminals.
38 to 52, output signals of OS38 to 50, and OS5
an OR gate 54 that inputs all output signals of 2;
56, and a delay circuit 58 which inputs the output signal of the OR gate 56 and applies the signal to the standby input STBY of the speech recognition circuit 34.
The audio circuit 34 in the audio command circuit 32 has various sounds such as "alarm on", "alarm off", "snooze", "1 minute", "2 minutes", "4 minutes", and "8 minutes". Data is registered in advance. The voice recognition circuit 34 is also set to output a predetermined signal indicating non-recognition when the input voice cannot be recognized. In addition, the OS in the voice command circuit 32 in this embodiment
The output signals from 38 to 52 are alarm on, alarm off, snooze, 1 minute, 2 minutes, and 4, respectively.
It serves as a command signal indicating minutes, eight minutes, and non-recognition.

60はスヌーズ回路であり、アラーム回路14
からの信号A1と音声指令回路32からのスヌー
ズ指令信号B1を入力するアンドゲート62と、
その出力信号と後述するスヌーズ計時回路からの
信号Eをそれぞれセツト入力Sとリセツト入力R
に入力しかつその出力からスヌーズ信号Cを出
力するFF64とから構成されている。
60 is a snooze circuit, and alarm circuit 14
and an AND gate 62 that inputs the signal A 1 from the voice command circuit 32 and the snooze command signal B 1 from the voice command circuit 32;
The output signal and a signal E from a snooze clock circuit, which will be described later, are input to set input S and reset input R, respectively.
and an FF 64 which inputs a snooze signal C and outputs a snooze signal C from its output.

66はスヌーズ時間設定回路であり、音声指令
回路32からの信号B2,B3,B5を入力するオア
ゲート68と、その出力信号と音声指令回路32
からの信号B4を入力するオアゲート70と、そ
の出力信号を一入力端に入力し信号D1を出力す
るナンドゲート72と、その出力信号D1とスヌ
ーズ回路60からのスヌーズ信号Cをそれぞれク
ロツク入力φとセツト入力Sに入力しかつ出力Q
から出力する信号D2をナンドゲート72の他の
入力端に印加するFF74と、その出力信号D2
反転して一入力端に入力しかつ音声指令回路22
からの信号B4を他の入力端に入力するアンドゲ
ート76と、FF74からの信号D2とオアゲート
68の出力信号を入力するアンドゲート78と、
音声指令回路32からの信号B2,B3,B5をそれ
ぞれ各クロツク入力φに入力しかつ後述するスヌ
ーズ時間適正回路からの信号F2を各リセツト入
力Rに入力するFF80,82,86と、アンド
ゲート76,78の出力信号D3,D4をそれぞれ
クロツク入力φとリセツト入力Rに入力しかつス
ヌーズ時間適正回路からの信号F2をセツト入力
Sに入力するFF84とから構成されている。こ
のFF80〜86の各出力Qから出力される信号
D5〜D8は、スヌーズ時間を示す4ビツトの信号
である。
66 is a snooze time setting circuit, which includes an OR gate 68 that inputs signals B 2 , B 3 , and B 5 from the voice command circuit 32, and the output signal and the voice command circuit 32.
An OR gate 70 inputs the signal B 4 from the 4-bit clock, a NAND gate 72 inputs its output signal to one input terminal and outputs the signal D 1 , and clocks the output signal D 1 and the snooze signal C from the snooze circuit 60, respectively. φ and set input S and output Q
FF 74 applies the signal D 2 outputted from the NAND gate 72 to the other input terminal, and the output signal D 2 is inverted and inputted to one input terminal, and the voice command circuit 22
an AND gate 76 that inputs the signal B 4 from the FF 74 to the other input terminal, and an AND gate 78 that inputs the signal D 2 from the FF 74 and the output signal of the OR gate 68;
FFs 80, 82, and 86 input signals B 2 , B 3 , and B 5 from the voice command circuit 32 to each clock input φ, and input a signal F 2 from a snooze time appropriate circuit described later to each reset input R; , and an FF 84 which inputs the output signals D 3 and D 4 of the AND gates 76 and 78 to the clock input φ and the reset input R, respectively, and inputs the signal F 2 from the snooze time appropriate circuit to the set input S. . Signals output from each output Q of these FF80-86
D5 to D8 are 4-bit signals indicating snooze time.

88はスヌーズ計時回路であり、スヌーズ回路
60からのスヌーズ信号Cをリセツト入力Rに入
力しかつクロツク信号φaをクロツク入力φに入
力するカウンタ90と、そのカウント値を示す信
号とスヌーズ時間設定回路66からの信号D5
D8を入力してそれらの内容が一致すると信号E
を出力する一致検出回路92とから構成されてい
る。
88 is a snooze timer circuit, which includes a counter 90 which inputs the snooze signal C from the snooze circuit 60 to the reset input R and inputs the clock signal φa to the clock input φ, a signal indicating the count value, and a snooze time setting circuit 66. Signal from D 5 ~
If input D 8 and their contents match, signal E
It is composed of a coincidence detection circuit 92 that outputs .

94はスヌーズ時間適正回路であり、スヌーズ
回路60からのスヌーズ信号Cをインバータ96
を介して一入力端に入力しかつ音声指令回路32
からの非認識信号B7を他の入力端に入力するア
ンドゲート98と、その出力信号とスヌーズ信号
Cをそれぞれセツト入力Sとリセツト入力Rに入
力するFF100と、その出力Qからの信号F1
スヌーズ信号Cを入力して信号F2を出力するオ
アゲート102とから構成されている。
94 is a snooze time appropriate circuit, which converts the snooze signal C from the snooze circuit 60 to the inverter 96.
to one input terminal via the voice command circuit 32.
AND gate 98 which inputs the non-recognized signal B 7 from the output terminal to the other input terminal, FF 100 which inputs its output signal and the snooze signal C to the set input S and reset input R, respectively, and the signal F 1 from its output Q. and an OR gate 102 which inputs the snooze signal C and outputs the signal F2 .

次に第2図に示すタイムチヤートに基づいて上
記構成からなる回路の動作を説明する。
Next, the operation of the circuit having the above configuration will be explained based on the time chart shown in FIG.

アラーム設定回路16に設定されている時刻に
なると、一致検出回路18はこれを検出してその
出力信号をHレベルにする。このときに音声指令
回路32からのアラームオン指令信号に発生した
パルスにより既にFF20がセツト状態になつて
いると、アンドゲート22は開状態になつてお
り、一致検出回路18からのHレベルの信号を
FF24のセツト入力Sに印加する。FF24はこ
の信号に応答してセツト状態になり、その出力信
号A1をHレベルにする。この信号A1がHレベル
になると、この信号A1は通常スヌーズ信号Cが
Hレベルであるため開状態になつているアンドゲ
ート26の出力信号A2に発生する。この信号A2
がHレベルになると、これに応答して発音回路2
8はアラーム音を発生させる。
When the time set in the alarm setting circuit 16 arrives, the coincidence detection circuit 18 detects this and sets its output signal to H level. At this time, if the FF 20 is already in the set state due to the pulse generated in the alarm-on command signal from the voice command circuit 32, the AND gate 22 is in the open state, and the H level signal from the coincidence detection circuit 18 is output. of
Apply to set input S of FF24. The FF 24 enters the set state in response to this signal, and sets its output signal A1 to H level. When this signal A 1 becomes H level, this signal A 1 is generated as the output signal A 2 of the AND gate 26 which is normally in an open state because the snooze signal C is at H level. This signal A 2
When the signal becomes H level, the sound generation circuit 2 responds to this.
8 generates an alarm sound.

このようにアラーム報知状態にあるときに、音
声検知回路30から音声「スヌーズ」を入力する
と、音声認識回路34は、この音声を認識してそ
の出力W1〜W4から音声「スヌーズ」に応答する
コード信号を出力する。デコーダ36は、この音
声認識回路34からの信号に応答してOS42に
Hレベルの信号を印加する。OS42はこの信号
に応答してその出力信号B1にパルスを発生させ
る。この信号B1に発生したパルスは、既に開状
態になつているスヌーズ回路60内のアンドゲー
ト62の出力に発生し、この信号をセツト入力S
に入力するFF64はセツト状態になる。このFF
64がセツト状態になるとその出力からのスヌ
ーズ信号CはLレベルになり、これによりアラー
ム回路14内のアンドゲート26は閉状態にな
る。従つて、このアンドゲート26が出力するア
ラーム動作信号A2はLレベルになり、発音回路
28はアラーム音の発生を停止する。尚、音声認
識回路34は、OS38〜52のいずれかからパ
ルスが出力されると、オアゲート54,56及び
遅延回路58を介してそのパルスをスタンバイ入
力STBYに入力して、その出力をクリアしてい
る。
If the voice "snooze" is input from the voice detection circuit 30 while in the alarm notification state as described above, the voice recognition circuit 34 recognizes this voice and responds to the voice "snooze" from its outputs W 1 to W 4 . Outputs a code signal. The decoder 36 applies an H level signal to the OS 42 in response to the signal from the voice recognition circuit 34. OS 42 responds to this signal by pulsing its output signal B1 . The pulse generated in this signal B1 is generated at the output of the AND gate 62 in the snooze circuit 60, which is already in an open state, and this signal is passed to the set input S.
The FF 64 input to the FF 64 enters the set state. This FF
When the alarm 64 enters the set state, the snooze signal C from its output goes to the L level, which causes the AND gate 26 in the alarm circuit 14 to close. Therefore, the alarm operation signal A2 outputted by the AND gate 26 becomes L level, and the sound generation circuit 28 stops generating the alarm sound. Note that when a pulse is output from any of the OSs 38 to 52, the voice recognition circuit 34 inputs the pulse to the standby input STBY via the OR gates 54 and 56 and the delay circuit 58, and clears the output. There is.

これに続いて音声「4分」を入力すると、音声
認識回路34はこの音声を認識して、この音声に
対応するコード信号を出力W1〜W4から出力す
る。この信号を入力するデコーダ36は、これに
応答して4分を示す単位時間指令信号B4を出力
するOS48にHレベルの信号を印加する。この
ため、OS48はその出力信号をB4にパルスを発
生させる。
Following this, when the voice "4 minutes" is input, the voice recognition circuit 34 recognizes this voice and outputs a code signal corresponding to this voice from outputs W1 to W4 . In response to this, the decoder 36 which receives this signal applies an H level signal to the OS 48 which outputs a unit time command signal B4 indicating 4 minutes. Therefore, the OS 48 pulses its output signal to B4 .

本実施例においては、通常のスヌーズ時間を4
分に設定しているため、初期状態においてスヌー
ズ時間設定回路66内のFF84はセツト状態に
なつており、その出力信号D7がHレベルになつ
ている。このため、スヌーズ時間信号D5〜D8は、
2進数で「4」を示す「0100」になつている。従
つて、この状態のときに「4分」と音声入力して
信号B4にパルスが発生しても既に4分のスヌー
ズ時間が設定されているため、このパルスは閉状
態のアンドゲート76によりFF84のクロツク
入力φに印加されることを禁止される。
In this example, the normal snooze time is 4
Since the snooze time setting circuit 66 is set to the minute, the FF 84 in the snooze time setting circuit 66 is in the set state in the initial state, and its output signal D7 is at the H level. Therefore, the snooze time signals D 5 to D 8 are
It is now ``0100'' which indicates ``4'' in binary. Therefore, in this state, even if "4 minutes" is input by voice and a pulse is generated in the signal B4 , the snooze time of 4 minutes has already been set, so this pulse is generated by the AND gate 76 in the closed state. It is prohibited from being applied to the clock input φ of FF84.

一方、この信号B4に発生したパルスは、オア
ゲート70を介してナンドゲート72にも印加さ
れる。そして、このナンドゲート72の出力信号
D1には、信号B4のパルスを反転したパルスが発
生し、このパルスの立ち上がりに同期してFF7
4は、通常Hレベルの出力信号D2をLレベルに
する。この信号D2がLレベルになると、これを
反転して入力するアンドゲート76は開状態にな
る。この結果、信号B4にさらにパルスが発生す
ると、このパルスはアンドゲート76を介して
FF86のクロツク入力φに印加されることにな
る。
On the other hand, the pulse generated in this signal B 4 is also applied to the NAND gate 72 via the OR gate 70 . Then, the output signal of this NAND gate 72
A pulse that is an inversion of the pulse of signal B 4 is generated at D 1 , and FF 7 is activated in synchronization with the rising edge of this pulse.
4 sets the output signal D2 , which is normally at H level, to L level. When this signal D2 goes to L level, the AND gate 76 which inverts it and inputs it becomes open. As a result, if a further pulse occurs on signal B 4 , this pulse is passed through AND gate 76.
It will be applied to the clock input φ of the FF86.

上記のように、スヌーズ時間設定回路66の出
力信号D5〜D8が「4分」を示す状態のときに、
さらに「8分」と音声入力すると、前述した動作
と同様に音声認識回路34はこれを認識し、デコ
ーダ36はOS50にHレベルの信号を印加する。
OS50はこの信号に応答してその出力信号B5
パルスを発生させる。この信号B5に発生したパ
ルスは、スヌーズ時間設定回路66内のFF86
のクロツク入力φに印加され、FF86はこのパ
ルスの立ち上がりに同期してその出力信号D8
Hレベルにする。
As mentioned above, when the output signals D5 to D8 of the snooze time setting circuit 66 indicate "4 minutes",
Furthermore, when "8 minutes" is input by voice, the voice recognition circuit 34 recognizes this in the same manner as in the operation described above, and the decoder 36 applies an H level signal to the OS 50.
OS 50 responds to this signal by pulsing its output signal B5 . The pulse generated in this signal B5 is transmitted to the FF86 in the snooze time setting circuit 66.
The FF 86 sets its output signal D 8 to H level in synchronization with the rising edge of this pulse.

この段階で信号D5〜D8の中で、信号D7,D8
Hレベルになつており、4分に8分を加算した
「12分」を示す状態になつている。
At this stage, signals D 7 and D 8 among the signals D 5 to D 8 are at H level, indicating "12 minutes" which is 8 minutes added to 4 minutes.

その後、さらに「4分」と音声入力すると、前
述した動作と同様にしてOS48がその出力信号
B4にパルスを発生させる。このときに、前述し
たようにアンドゲート76は既に開状態になつて
いるため、信号B4に発生したパルスは今度はア
ンドゲート76の出力信号D3に発生しFF84の
クロツク入力φに印加される。このため、FF8
4はこのパルスの立ち上がりに同期してその出力
信号D7をLレベルにする。
After that, if you input "4 minutes" again, the OS48 will output the output signal in the same way as described above.
Generate a pulse on B 4 . At this time, since the AND gate 76 is already in the open state as described above, the pulse generated in the signal B 4 is now generated in the output signal D 3 of the AND gate 76 and is applied to the clock input φ of the FF 84. Ru. For this reason, FF8
4 sets its output signal D7 to L level in synchronization with the rising edge of this pulse.

この結果、スヌーズ時間を示すD5〜D8の中で
信号D8のみがHレベルになつており、「8分」を
示す状態になつている。
As a result, only the signal D8 among D5 to D8 indicating the snooze time is at H level, indicating "8 minutes".

この信号D5〜D8を入力する一致検出回路92
は、スヌーズ開始と共にカウントを始めているカ
ウンタ90のカウント値とこの信号D5〜D8とを
比べて一致したとき、即ちカウント値が「8分」
になるとその出力信号Eにパルスを発生させる。
A coincidence detection circuit 92 receives these signals D5 to D8 .
compares the count value of the counter 90 that starts counting at the start of snooze with the signals D5 to D8 , and when they match, that is, the count value is "8 minutes".
When this happens, a pulse is generated in the output signal E.

この信号Eに発生したパルスは、スヌーズ回路
60内のFF64のリセツト入力Rに印加され、
このFF64はリセツト状態になる。これにより、
FF64の出力信号CはHレベルになる。この信
号CがHレベルになると、アラーム回路14内の
アンドゲート26は再び開状態になり、その出力
信号A2はHレベルになる。このため、発音回路
28からは再びアラーム音が発生される。
The pulse generated in this signal E is applied to the reset input R of the FF 64 in the snooze circuit 60,
This FF64 enters a reset state. This results in
The output signal C of the FF64 becomes H level. When this signal C becomes H level, the AND gate 26 in the alarm circuit 14 is opened again, and its output signal A2 becomes H level. Therefore, the sound generation circuit 28 generates the alarm sound again.

また、信号CがHレベルになると、スヌーズ計
時回路88内のカウンタ90はリセツトされ、ス
ヌーズ時間設定回路66内のFF74はセツト状
態になる。このため、信号D2は再びHレベルに
なり、アンドゲート76,78はそれぞれ閉、開
状態になる。さらに、Hレベルの信号Cはスヌー
ズ時間適正回路94内のオアゲート102を介し
て信号F2に発生する。この信号F2はFF80,8
2,86のリセツト入力RとFF84のセツト入
力Sに印加されているため、この信号F2がHレ
ベルになると、FF86はリセツトされ、またFF
84はセツトされる。この結果、再び信号D7
みがHレベルになり、スヌーズ時間「4分」に設
定される。
Further, when the signal C becomes H level, the counter 90 in the snooze timer circuit 88 is reset, and the FF 74 in the snooze time setting circuit 66 is set. Therefore, the signal D 2 becomes H level again, and the AND gates 76 and 78 are closed and opened, respectively. Further, the H level signal C is generated as the signal F 2 via the OR gate 102 in the snooze time appropriate circuit 94. This signal F 2 is FF80,8
Since it is applied to the reset input R of F2, 86 and the set input S of FF84, when this signal F2 becomes H level, the FF86 is reset and the FF84 is reset.
84 is set. As a result, only the signal D7 becomes H level again, and the snooze time is set to "4 minutes".

このようなアラーム報知状態にもどつたとき
に、再び「スヌーズ」と音声入力すると、前述し
た動作と同様に、音声指令回路32からのスヌー
ズ指令信号B1にパルスが発生し、このパルスに
よりスヌーズ回路60内のFF64がセツトされ
てスヌーズ信号CはLレベルになる。このため、
アラーム回路14内のアンドゲート26は閉状態
になり、アラーム動作信号A2はLレベルになり
アラーム報知は停止する。
When returning to such an alarm notification state, if you input the word "snooze" again by voice, a pulse is generated in the snooze command signal B1 from the voice command circuit 32, similar to the operation described above, and this pulse activates the snooze circuit. FF 64 in FF 60 is set and the snooze signal C becomes L level. For this reason,
The AND gate 26 in the alarm circuit 14 is closed, the alarm operation signal A2 becomes L level, and the alarm notification is stopped.

ここで「1分」と音声入力すると、音声認識回
路34はこれを認識し、デコーダ36は音声認識
回路34からの信号に応答してOS44にHレベ
ルの信号を印加する。これにより、OS44はそ
の出力信号B2にパルスを発生させ、このパルス
はFF80のクロツク入力φに印加される。これ
により、FF80は信号B2のパルスの立ち上がり
に同期してその出力信号D5をHレベルにする。
また、このときに、信号B2に発生したパルスは、
オアゲート68及び開状態になつているアンドゲ
ート78を介して信号D4に発生する。この信号
D4に発生したパルスは、FF84のリセツト入力
Rに印加され、このFF84はリセツトされる。
Here, when "1 minute" is input by voice, the voice recognition circuit 34 recognizes this, and the decoder 36 applies an H level signal to the OS 44 in response to the signal from the voice recognition circuit 34. This causes OS 44 to generate a pulse on its output signal B2 , which pulse is applied to the clock input φ of FF 80. As a result, the FF 80 sets its output signal D5 to H level in synchronization with the rise of the pulse of the signal B2 .
Also, at this time, the pulse generated in signal B 2 is
A signal D 4 is generated via OR gate 68 and AND gate 78 which is open. this signal
The pulse generated at D4 is applied to the reset input R of FF 84, and FF 84 is reset.

この結果、信号D7はLレベルになり、これに
代わつて信号D5がHレベルになり、スヌーズ時
間「1分」を設定する状態になる。
As a result, the signal D 7 becomes L level, and in its place, the signal D 5 becomes H level, so that the snooze time "1 minute" is set.

尚、この信号B2に発生したパルスは、オアゲ
ート68、を介してナンドゲート72にも印加さ
れ、前述した動作と同様にしてナンドゲート72
の出力信号D1に反転して発生し、これによりFF
74はその出力信号D2をLレベルにする。これ
により、アンドゲート78は閉状態になり、アン
ドゲート76が開状態になる。
Incidentally, the pulse generated in this signal B2 is also applied to the NAND gate 72 via the OR gate 68, and is applied to the NAND gate 72 in the same manner as described above.
The output signal D of 1 is inverted and generated, which causes the FF
74 sets its output signal D2 to L level. As a result, AND gate 78 is brought into a closed state, and AND gate 76 is brought into an open state.

これに続いて、「2分」と音声入力すると、前
述した動作と同様に音声認識回路34はこれを認
識し、さらにデコーダ36は音声認識回路34の
出力に応答してOS46にHレベルの信号を印加
する。これに応答してOS46はその出力信号B3
にパルスを発生させ、このパルスを発生させ、こ
のパルスはFF82のクロツク入力φに印加され
る。このパルスの立ち上がりに同期して、FF8
2はその出力信号D6をHレベルにする。
Subsequently, when "2 minutes" is input by voice, the voice recognition circuit 34 recognizes this in the same way as in the operation described above, and furthermore, the decoder 36 responds to the output of the voice recognition circuit 34 and sends an H level signal to the OS 46. Apply. In response, OS46 outputs its output signal B 3
A pulse is generated, and this pulse is applied to the clock input φ of the FF 82. In synchronization with the rise of this pulse, FF8
2 sets its output signal D6 to H level.

この結果、信号D5,D6がHレベルになり、ス
ヌーズ時間「1分」に「2分」が加算されて「3
分」を設定する状態になる。
As a result, the signals D 5 and D 6 become H level, and "2 minutes" is added to the snooze time "1 minute", resulting in "3 minutes".
You will now be able to set the minute.

ここでさらに音声を入力したところ、この入力
した音声が音声認識回路34に登録されている音
声以外のものであつたか又は外的条件によりこの
音声認識回路34が認識することができなかつた
場合、音声認識回路34の出力W1〜W2には非認
識時の信号が発生する。デコーダ36はこの信号
に応答してOS52にHレベルの信号を印加し、
OS52はその出力信号B7にパルスを発生させ
る。
If further voice is input here, and the input voice is other than the voice registered in the voice recognition circuit 34, or if the voice recognition circuit 34 cannot recognize it due to external conditions, A signal at the time of non-recognition is generated at the outputs W 1 to W 2 of the speech recognition circuit 34 . In response to this signal, the decoder 36 applies an H level signal to the OS 52,
OS 52 pulses its output signal B7 .

この信号B7に発生したパルスは、スヌーズ時
間適正回路94内のアンドゲート98に印加され
る。今、スヌーズ動作中であるため、スヌーズ信
号CはLレベルになつており、このためこの信号
Cをインバータ96を介して入力するアンドゲー
ト98は開状態になつている。従つて、信号B7
に発生したパルスはこのアンドゲート98の出力
に発生し、FF100のセツト入力Sに印加され
る。これにより、FF100はセツト状態になり、
その出力信号F1はHレベルになる。このHレベ
ルの信号F1はオアゲート102を介して信号F2
に発生し、前述したようにFF80,82,86
のリセツト入力RとFF84のセツト入力Sに印
加される。このため、既にセツト状態になつてい
たFF80,82はリセツトされ、これに代わつ
てFF84がリセツトされる。
This pulse generated in signal B 7 is applied to AND gate 98 in snooze time appropriate circuit 94 . Since the snooze operation is currently in progress, the snooze signal C is at L level, and therefore the AND gate 98 which inputs this signal C via the inverter 96 is in an open state. Therefore, signal B 7
The pulse generated at is generated at the output of this AND gate 98 and applied to the set input S of the FF 100. As a result, FF100 enters the set state,
The output signal F1 becomes H level. This H level signal F 1 is passed through the OR gate 102 to the signal F 2
It occurred in FF80, 82, 86 as mentioned above.
It is applied to the reset input R of the FF84 and the set input S of the FF84. Therefore, the FFs 80 and 82, which were already in the set state, are reset, and the FF 84 is reset in their place.

この結果、再び信号D7のみHレベルになり、
スヌーズ時間「4分」を設定する状態になる。
As a result, only signal D7 becomes H level again.
You will now be in a state where you can set the snooze time to ``4 minutes.''

この状態は、スヌーズ時間適正回路94内の
FF100がリセツトされるまで維持されるため、
例えばこの状態のときに「8分」と音声入力して
信号B5にパルスが発生したとしてもFF86は信
号F2によりリセツト状態を維持することになる。
In this state, the snooze time appropriate circuit 94
It will be maintained until FF100 is reset, so
For example, in this state, even if "8 minutes" is input by voice and a pulse is generated in the signal B5 , the FF 86 will maintain the reset state by the signal F2 .

その後、前述した動作と同様にして、スヌーズ
計時回路88内の一致検出回路92の出力信号E
にパルスが発生し、再びスヌーズ回路60内の
FF64がリセツトされてアラーム報知が開始さ
れると、このときにHレベルになつたスヌーズ信
号Cによりスヌーズ時間適正回路94はリセツト
され初期状態にもどる。
Thereafter, in the same manner as described above, the output signal E of the coincidence detection circuit 92 in the snooze clock circuit 88 is
A pulse is generated in the snooze circuit 60 again.
When the FF 64 is reset and alarm notification is started, the snooze time appropriate circuit 94 is reset by the snooze signal C which has become H level at this time and returns to the initial state.

このように、本実施例における時計は、予め登
録された音声を入力することによりスヌーズ時間
を加減算して設定することができ、さらに入力し
た音声を認識することができなかつた場合には、
予め決められたスヌーズ時間に設定し、その後ア
ラーム報知が再開されるまでその後の入力音声に
かかわらず設定されたスヌーズ時間を維持するよ
うに構成されている。
In this way, the clock in this embodiment can set the snooze time by adding or subtracting the snooze time by inputting a pre-registered voice, and if the input voice cannot be recognized,
It is configured to set a predetermined snooze time and then maintain the set snooze time regardless of subsequent input audio until alarm notification is resumed.

尚、「アラームオフ」と音声入力することによ
りOS40の出力信号B6にパルスが発生し、この
信号B6のパルスによりアラーム回路14内のFF
20,24が共にリセツトされ、信号A1がLレ
ベルになつてアンドゲート26が閉状態になるこ
とにより、報知は鳴り止め状態になる。
In addition, by voice inputting "alarm off", a pulse is generated in the output signal B 6 of the OS 40, and the pulse of this signal B 6 turns off the FF in the alarm circuit 14.
20 and 24 are both reset, the signal A1 goes to L level, and the AND gate 26 is closed, so that the notification stops ringing.

(f) 考案の効果 本考案によれば、所望の単位時間に対応する音
声を入力するだけで各単位時間の加減算による所
望のスヌーズ時間を設定することができ、認識で
きる単語数が決まつている現在の音声認識用IC
を用いてスヌーズ休止時間を自由に可変すること
ができる。特に、スヌーズ動作中に入力された音
声によりスヌーズ休止時間を可変しているので、
アラーム音による音声認識の低下を防止し、更に
スヌーズ動作中にスヌーズに関する設定及び変更
を使用状況に応じてその場で行うことが可能であ
る。
(f) Effects of the invention According to the invention, the desired snooze time can be set by adding and subtracting each unit time simply by inputting the audio corresponding to the desired unit time, and the number of words that can be recognized is determined. Current voice recognition ICs
You can freely change the snooze pause time using . In particular, since the snooze pause time is variable depending on the audio input during the snooze operation,
It is possible to prevent voice recognition from deteriorating due to the alarm sound, and to make snooze-related settings and changes on the spot during the snooze operation depending on the usage situation.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本考案の一実施例に係るスヌーズ機能
付音声認識時計の回路構成を示す図、第2図はタ
イムチヤートである。 2……時計回路、14……アラーム回路、28
……音声回路、30……音声検知回路、32……
音声指令回路、60……スヌーズ回路、66……
スヌーズ時間設定回路、88……スヌーズ計時回
路、94……スヌーズ時間適正回路。
FIG. 1 is a diagram showing a circuit configuration of a voice recognition clock with a snooze function according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a time chart. 2...Clock circuit, 14...Alarm circuit, 28
...Audio circuit, 30...Audio detection circuit, 32...
Voice command circuit, 60... Snooze circuit, 66...
Snooze time setting circuit, 88...Snooze timing circuit, 94...Snooze time appropriate circuit.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 基準信号を計時して時刻信号を出力する時計回
路と、 任意設定可能なアラーム時刻信号と前記時刻信
号とが一致した際にアラーム動作信号を出力する
アラーム回路と、 前記アラーム動作信号の出力に応答してアラー
ム音を報知する発音回路と、 外部音声を検知して音声信号を出力する音声検
知回路と、 前記音声信号が予め登録された音声データの1
つと同一であると認識したときに登録音声データ
に対応する指令信号を出力し、前記音声信号が全
ての登録音声データと同一でないと認識したとき
に非認識信号を出力する音声指令回路と、 を有する時計において、 前記音声指令回路からのスヌーズ指令信号の出
力に応答して前記アラーム動作信号の出力を禁止
するスヌーズ信号を出力するスヌーズ回路と、 前記スヌーズ信号の出力に応答して前記音声指
令回路からの単位時間指令信号を入力可能とし、
入力された各単位時間指令信号に応じて所定ビツ
ト数のスヌーズ時間信号を加減算するスヌーズ時
間設定回路と、 前記スヌーズ信号の出力に応答して前記スヌー
ズ時間信号に応答する時間を計時した際に前記ス
ヌーズ信号の出力を停止するスヌーズ終了信号を
出力するスヌーズ計時回路と、 前記音声指令回路からの非認識信号の出力に応
答して前記スヌーズ時間信号を予め決められた値
に保持するスヌーズ時間適正回路と、 を設けたことを特徴とするスヌーズ機能付音声認
識時計。
[Claims for Utility Model Registration] A clock circuit that clocks a reference signal and outputs a time signal; an alarm circuit that outputs an alarm operation signal when an arbitrarily settable alarm time signal matches the time signal; a sound generation circuit that notifies an alarm sound in response to the output of the alarm operation signal; a sound detection circuit that detects an external sound and outputs a sound signal; and a piece of sound data in which the sound signal is registered in advance.
a voice command circuit that outputs a command signal corresponding to the registered voice data when the voice signal is recognized as being the same as one of the registered voice data, and outputs a non-recognition signal when the voice signal is recognized as not being the same as all the registered voice data; A watch comprising: a snooze circuit that outputs a snooze signal for inhibiting the output of the alarm operation signal in response to the output of the snooze command signal from the voice command circuit; It is possible to input the unit time command signal from
a snooze time setting circuit that adds or subtracts a predetermined number of bits of the snooze time signal according to each input unit time command signal; a snooze timing circuit that outputs a snooze end signal that stops outputting the snooze signal; and a snooze time appropriate circuit that maintains the snooze time signal at a predetermined value in response to the output of the non-recognition signal from the voice command circuit. A voice recognition clock with a snooze function characterized by the following.
JP1987151167U 1987-09-30 1987-09-30 Expired - Lifetime JPH056554Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987151167U JPH056554Y2 (en) 1987-09-30 1987-09-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987151167U JPH056554Y2 (en) 1987-09-30 1987-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6455494U JPS6455494U (en) 1989-04-05
JPH056554Y2 true JPH056554Y2 (en) 1993-02-19

Family

ID=31424968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987151167U Expired - Lifetime JPH056554Y2 (en) 1987-09-30 1987-09-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056554Y2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0755516Y2 (en) * 1990-01-16 1995-12-20 セイコーエプソン株式会社 Alarm Clock

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627683A (en) * 1979-08-15 1981-03-18 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic portable timepiece
JPS56143988A (en) * 1980-04-12 1981-11-10 Citizen Watch Co Ltd Electronic watch with alarm

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5996624U (en) * 1982-12-16 1984-06-30 リズム時計工業株式会社 Audio input device for electronic devices

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627683A (en) * 1979-08-15 1981-03-18 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic portable timepiece
JPS56143988A (en) * 1980-04-12 1981-11-10 Citizen Watch Co Ltd Electronic watch with alarm

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6455494U (en) 1989-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4406549A (en) Electronic timepiece with alarm and voice announcement function
JPH056554Y2 (en)
JPS56143988A (en) Electronic watch with alarm
US4681465A (en) Alarm signalling electronic timepiece with timer function
JPS6219999Y2 (en)
JPH0514232Y2 (en)
JPH0526554Y2 (en)
JPS6025487A (en) Voice timepiece with snooze function
JPH0236915B2 (en) SUNUUZUTSUKI DENSHITOKEI
JPS6123832Y2 (en)
JPS6231313B2 (en)
JPH053997Y2 (en)
JPS6110226Y2 (en)
JPH0346791B2 (en)
JPH0410639Y2 (en)
JPS6244391Y2 (en)
JPS6137590B2 (en)
JPS6242391Y2 (en)
JPH0514230Y2 (en)
JPH0514228Y2 (en)
JPS6234315Y2 (en)
JPH0346792B2 (en)
JPH0518719Y2 (en)
JPH0443838Y2 (en)
JPH0214672B2 (en)