JPH0562886U - エリアセンサー - Google Patents
エリアセンサーInfo
- Publication number
- JPH0562886U JPH0562886U JP10156291U JP10156291U JPH0562886U JP H0562886 U JPH0562886 U JP H0562886U JP 10156291 U JP10156291 U JP 10156291U JP 10156291 U JP10156291 U JP 10156291U JP H0562886 U JPH0562886 U JP H0562886U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- light
- limit
- sensor
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 XYテーブル上のリミット位置を検出するリ
ミットセンサー6と、リミットセンサー6から出力する
リミット信号を受ける信号入力端子部3と、信号入力端
子部3から入力されるリミット信号の有無により消光、
発光を行なう発光部1と、発光部と所定の距離で向い合
って位置する受光センサー部2と、受光センサー部2の
出力信号を受け制御機器12に出力する信号出力端子部
4とを含んで構成される。 【効果】 リミット信号と光遮断信号の論理和を出力す
るので、入力インターフェース部で1回線の入力回路と
論理和の回路を削減できる。
ミットセンサー6と、リミットセンサー6から出力する
リミット信号を受ける信号入力端子部3と、信号入力端
子部3から入力されるリミット信号の有無により消光、
発光を行なう発光部1と、発光部と所定の距離で向い合
って位置する受光センサー部2と、受光センサー部2の
出力信号を受け制御機器12に出力する信号出力端子部
4とを含んで構成される。 【効果】 リミット信号と光遮断信号の論理和を出力す
るので、入力インターフェース部で1回線の入力回路と
論理和の回路を削減できる。
Description
【0001】
本考案はエリアセンサー、特に、生産設備稼働中の作業者の接近等の危険を検 出するエリアセンサーに関する。
【0002】
従来のエリアセンサーは、発光部と、受光部と、信号出力端子とを含んで構成 される。次に従来のエリアセンサーについて図面を参照して詳細に説明する。
【0003】 図2に示すエリアセンサーは、複数の窓から平行に光を出力する発光部14と 、発光部14と所定の距離で向い合って位置し障害物を検出する受光センサー部 15と、受光センサー部15の出力信号を受け制御機器24に出力する信号出力 端子部16とを含んで構成される。
【0004】 発光部14は、複数の窓を有し各窓ごとに発光素子を収容する。発光部14よ り出力した光は、平行に進み受光センサー部15に到達する。受光センサー部1 5は発光部14と同間隔に同数の窓を有し、各窓ごとに受光センサーを収容する 。発光部14の各窓から出た光は、受光センサー部15の各窓に一対一に入射す る。受光センサー部15の各窓の受光センサーで光が検出されると検出信号を出 力し、全受光センサーのうち一つでも検出信号が出力されない場合、受光センサ ー部15は光遮断信号を発生する。光遮断信号は信号出力端子部16より出力し 、光遮断信号出力ケーブル23を通って制御機器24中のインターフェース部2 5に伝送される。
【0005】 この構成により、発光部14と受光センサー部15の間に障害物22が存在す る場合、受光センサー部15の一つ以上の窓で入射光が遮られ、受光センサー部 15より制御機器24へ光遮断信号が送られる。一方、XYテーブル17がリミ ット位置に移動すると、リミットセンサー18は、XYテーブル17がリミット 位置にあることを検出しリミット信号を出力する。リミット信号は、リミット信 号出力ケーブル19を通って制御機器24中の入力インタフェース部25に入力 される。
【0006】 光遮断信号と、リミット信号のどちらかが検出されるとXYテーブル17の移 動を停止する必要がある場合、入力インターフェース部25上に信号の論理和を とる電子回路を設けその出力結果を制御機器25のデータとして取り込む。
【0007】
上述した従来のエリアセンサーは、検出対象となる空間での障害物の存在のみ を検出・伝送するので、XYテーブルのリミットセンサーの情報との論理和を取 って作業の安全性を検出する場合、エリアセンサー情報とリミットセンサーの情 報との2回線の入力回路と、論理和を演算する電子回路を必要とするため、構成 が複雑となりコストが高いという欠点があった。
【0008】
本考案のエリアセンサーは、 (A)XYテーブル上のリミット位置を検出するリミットセンサーと、 (B)前記リミットセンサーから出力するリミット信号を受ける信号入力端子部 と、 (C)前記信号入力端子部から入力されるリミット信号の有無により消光、発光 を行なう発光部と、 (D)前記発光部と所定の距離で向い合って位置し障害物を検出する受光センサ ー部と、 (E)前記受光センサー部の出力信号を受け制御機器に出力する信号出力端子部 と、 を含んで構成される。
【0009】
【実施例】 次に、本考案について、図面を参照して詳細に説明する。図1は本考案の一実 施例を示すブロック図である。
【0010】 図1に示すエリアセンサーは、複数の窓から平行に光を出力する発光部1と、 発光部1と所定の距離で向い合って位置し障害物を検出する受光センサー部2と 、発光部1の消光・発光を決定する信号を入力する信号入力端子部3と、受光セ ンサー部2の出力信号を受け制御機器12に出力する信号出力端子部4とを含ん で構成される。
【0011】 ここでXYテーブル17がリミット位置に移動すると、リミットセンサー18 は、XYテーブル17がリミット位置にあることを検出しリミット信号を出力す る。リミット信号は、リミット信号出力ケーブル19を通って信号入力端子部3 に入力する。発光部1は、信号入力端子部3にリミット信号が入力していない間 だけ発光を行い、リミット信号が入力すると発光を停止する。
【0012】 発光部1は、複数の窓を有し各窓ごとに発光素子を収容する。発光部1より出 力した光は、平行に進み受光センサー部2に到達する。受光センサー部2は受光 部1と同間隔に同数の窓を有し、各窓ごとに受光センサーを収容する。発光部1 の各窓から出た光8は、受光センサー部2の各窓に一対一に入射する。受光セン サー部2の各窓の受光センサーで光を検出すると検出信号を出力し、全受光セン サーのうち一つでも検出信号が出力されない場合、受光センサー部2は光遮断信 号を発生する。光遮断信号は信号出力端子部4より出力し、光遮断信号出力ケー ブル11を通って制御機器12中の入力インターフェース部13に伝送される。
【0013】 これにより、発光部1と受光センサー部2の間に障害物10が存在する場合、 及びXYテーブル5がリミット位置に移動した場合には、受光センサー部2の一 つ以上の窓で入射光が得られず、受光センサー部2より制御機器12へ光遮断信 号が送られる。
【0014】
本考案のエリアセンサーは、XYテーブルのリミットセンサーからリミット信 号を出力していない状態で発光を行い発光部の光を受光センサー部が受光しない 状態で光遮断信号を出力する構成により、XYテーブルがリミット位置に存在し ない状態と検出対象となる空間で障害物がない状態の論理和を取って作業の安全 性を検出する場合、一本の信号線でXYテーブルのリミット信号と光遮断信号の 論理和を取って出力できるので、制御機器の入力インターフェース部は1回線の 入力回路のみを必要とし1回線の入力回路と論理和を演算する電子回路が不要と なるため、構成が簡略化しコストが低いという効果がある。
【0015】 なお、本エリアセンサーに入力する信号が、XYテーブルのリミットセンサー の出力信号である場合に限らず、作業の安全性を検出する他の信号である場合に も、同様の効果が得られる。
【図1】本考案の一実施例を示すブロック図である。
【図2】従来の一例を示すブロック図である。
1,14 発光部 2,15 受光センサー部 3 信号入力端子部 4,16 信号出力端子部 5,17 XYテーブル 6,18 リミットセンサー 7 リミット信号出力ケーブル 8,9,20,21 光 10,22 障害物 11,23 光遮断信号出力ケーブル 12,24 制御機器 13,25 入力インターフェース部
Claims (1)
- 【請求項1】(A)XYテーブル上のリミット位置を検
出するリミットセンサーと、 (B)前記リミットセンサーから出力するリミット信号
を受ける信号入力端子部と、 (C)前記信号入力端子部から入力されるリミット信号
の有無により消光、発光を行なう発光部と、 (D)前記発光部と所定の距離で向い合って位置し障害
物を検出する受光センサー部と、 (E)前記受光センサー部の出力信号を受け制御機器に
出力する信号出力端子部と、 を含むことを特徴とするエリアセンサー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10156291U JPH0562886U (ja) | 1991-12-10 | 1991-12-10 | エリアセンサー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10156291U JPH0562886U (ja) | 1991-12-10 | 1991-12-10 | エリアセンサー |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0562886U true JPH0562886U (ja) | 1993-08-20 |
Family
ID=14303856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10156291U Withdrawn JPH0562886U (ja) | 1991-12-10 | 1991-12-10 | エリアセンサー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0562886U (ja) |
-
1991
- 1991-12-10 JP JP10156291U patent/JPH0562886U/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4052608B2 (ja) | 多光軸光電スイッチ | |
CA1225723A (en) | Touch sensitive device | |
USRE33668E (en) | Detection device having energy transmitters located at vertically spaced apart points along movable doors | |
US5227622A (en) | Wireless input system for computer using pen position detection | |
US8698893B2 (en) | Device for monitoring an area of coverage on a work tool | |
US20100073289A1 (en) | 3d control of data processing through handheld pointing device | |
EP1715406A1 (en) | Pointing device and method of operating such a pointing device | |
JPH0562886U (ja) | エリアセンサー | |
JPS6252699A (ja) | 分離型感知器 | |
JPH02262991A (ja) | ロボット動作監視装置 | |
JPH0612512B2 (ja) | 光学式タッチパネルの受光素子の感度調整方法 | |
JP3095884B2 (ja) | 光電式分離型煙感知器 | |
JPH02144714A (ja) | 光学式タッチパネル装置 | |
JP2006134362A (ja) | 発光検出装置および座標検出装置 | |
JP2777752B2 (ja) | 回転発光センサーによる位置検出装置 | |
JPH0138689Y2 (ja) | ||
JPS60263223A (ja) | スクリ−ン座標入力装置 | |
JPH07198850A (ja) | 距離測定装置 | |
JP4035003B2 (ja) | レーザポインタを用いたプレゼンテーションシステム | |
JPH05209716A (ja) | 物体存在位置検知装置 | |
JPH02266414A (ja) | マウス装置 | |
SU1188877A1 (ru) | Оптоэлектронный сенсорный переключатель | |
JP2799326B2 (ja) | 2軸光位置検出装置 | |
RU1794734C (ru) | Устройство дл контрол положени деталей в зоне автосцепки вагонов | |
JP3055714B2 (ja) | 光電スイッチ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19960404 |