JPH0562597U - 環状生地の製造装置 - Google Patents

環状生地の製造装置

Info

Publication number
JPH0562597U
JPH0562597U JP171992U JP171992U JPH0562597U JP H0562597 U JPH0562597 U JP H0562597U JP 171992 U JP171992 U JP 171992U JP 171992 U JP171992 U JP 171992U JP H0562597 U JPH0562597 U JP H0562597U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dough
shaped
band
fabric
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP171992U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2564875Y2 (ja
Inventor
譲 山中
Original Assignee
大興株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大興株式会社 filed Critical 大興株式会社
Priority to JP171992U priority Critical patent/JP2564875Y2/ja
Publication of JPH0562597U publication Critical patent/JPH0562597U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564875Y2 publication Critical patent/JP2564875Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】熱エネルギー消費量や時間的ロスの少ない状態
で、帯状生地の接合部分の位置ずれ等の要因となる帯状
生地の折り目部分を能率良く除去する。 【構成】長尺帯状生地aを供給する生地供給装置2と、
供給される帯状生地aを所定寸法に切断する切断装置3
と、所定長さに切断された帯状生地aの両端部を、生地
接合台4上に重合させて環状にする反転重合装置5と、
環状にされた生地aを接合する接合装置1とを備えると
共に、前記生地供給装置2から切断装置3への生地供給
経路に、切断対象の帯状生地aのうちの重合予定部分を
加熱および加圧する加熱加圧装置6を設けてある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、テープ状メリヤス生地や、ゴム条、あるいはポリウレタン系弾性糸 条などの、各種の長尺帯状生地を所定寸法に順次切断し、その切断された生地を 環状に接合する環状生地の製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の環状生地の製造装置は、接合対象とする帯状生地が、その接合 部分で折れ曲がったり、位置ずれしたまま接合されることがないように、生地の 供給から、切断、および、反転重合を適宜ガイド手段を用いて案内しながら生地 の接合を行うように構成されている(例えば、特公昭56−50998号公報、 あるいは、実公平1−26373号公報参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の装置では、帯状生地のガイド手段を備えることで、かなり精度良く 帯状生地の姿勢乱れを抑制できるものではあるが、加工対象となる生地の素材や 保管状況によっては、切断直後の帯状生地の端部が屈曲したり、生地の接合台上 で重合された帯状生地の端部が互いに位置ずれしたりすることがあった。 これは、折り畳んだ帯状生地を長期間放置したままにしておく等した場合、そ の折り畳まれた箇所に折り目など、癖付けされた部分が生じ、この折れ癖部分の 近くで切断すると、その部分が屈曲して正確に生地を掴むことができなかったり 、重ね合わせ部分で反り返るなどするためである。 これを解消するには、例えば、事前に生地全体を伸展させて放置することによ り癖取りを行うか、生地を繰り出しながら、加熱ロール等で帯状生地全体に加熱 加圧処理を施すことが考えられなくはないが、前者の場合はスペース並びに時間 的に膨大な無駄があり、また、後者の場合には大量の熱エネルギーを消費するこ とに加えて、帯状生地全体の処理速度が加熱加圧処理時間による制約をうけると いう問題があり、何れの場合も実用性に欠けるものであった。 本考案は、熱エネルギー消費量や時間的ロスの少ない状態で、帯状生地の接合 部分の位置ずれ等の要因となる帯状生地の折り目部分を能率良く除去することを 目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために講じた本考案の技術手段は、環状生地の製造装置を 構成するに、長尺帯状生地を供給する生地供給装置と、供給帯状生地を所定寸法 に切断する切断装置と、所定長さに切断された帯状生地の両端部を、生地接合台 上に重合させて環状にする反転重合装置と、環状にされた生地を接合する接合装 置とを備えると共に、前記生地供給装置から切断装置への生地供給経路に、切断 対象の帯状生地のうちの重合予定部分を加熱および加圧する加熱加圧装置を設け たことである。
【0005】
【作用】
上記の技術手段を講じたことによる作用は次の通りである。 a.切断工程の前に加熱加圧手段によって帯状生地に熱及び圧縮力を加えること により、帯状生地は、その圧縮力を加えられた箇所の折り目が除去される。 b.そして、その熱及び圧縮力を加えられる位置が帯状生地の全体ではなく、接 合予定箇所のみであるから、全体を加熱加圧する場合に比べて熱エネルギーの消 費量は少なくて済む。しかも、ごく一部の折り目を除去するだけでよいので、加 熱加圧のための処理時間も短くて済む。 c.また、接合予定箇所は、切断予定箇所、並びに、その近くを保持して反転重 合させる際の掴み部分ともなるので、帯状生地の端部を重合させた後の接合時の みならず、切断時、及び、切断後の引出しから反転重合の際の掴み操作時にも、 生地に無用な折り目や皺がなく、全般に精度のよい作業を行い易い。
【0006】
【考案の効果】
従って、本考案によれば、帯状生地の加熱加圧処理を、熱エネルギーや時間の ロスの少ない状態で、かつ、能率良く行え、その結果、生産性の低下やコストア ップを招くことなく、帯状生地の接合不良を少なくできる利点がある。
【0007】
【実施例】
以下に、本考案の実施例を図面の記載に基づいて説明する。 図1乃至図5に示すように、環状生地の製造装置は、大別して、長尺の弾性帯 状生地aを接合装置1側へ供給するための生地供給装置2と、生地aを所定長さ で切断する切断装置3と、切断された生地aの両端部を掴んで接合装置1の生地 接合台4上に反転重合させる手段、及び接合台上で接合された生地aを取り出す 手段とを備えた反転重合装置5と、反転重合された帯状生地aの両端部を接合す る接合装置1とを基本構造として備えている。 前記生地供給装置2は、弾性帯状生地aの捩れを取りながら供給する原料生地 取り出し装置7と、この原料生地の端部を挟持して、これを接合装置1としての ミシンの生地接合台4の下方を通して水平に引き出す生地引出し装置8と、引き 出された生地の端部を生地引出し装置8に挟持させたまま、生地を所定寸法だけ 繰り出す生地繰り出し装置9とから構成されている。 前記生地引出し装置8は、図5に示すように、テーブル10に沿う方向で伸縮 作動する押し引き用流体圧シリンダー16と、その押し引き用流体圧シリンダー 16の先端に取り付けられた固定挟持爪12と、この固定挟持爪12に枢着され る可動挟持爪13と、この可動挟持爪13を開閉揺動させる爪開閉用流体圧シリ ンダー15とから構成され、前記両挟持爪12,13及び爪開閉用流体圧シリン ダー15全体を押し引き用流体圧シリンダー16の作動に伴って、テーブル10 に沿って生地引出し方向及びその逆方向に移動させるように構成されている。 前記生地繰り出し装置9は、図2乃至図4に示されているように、生地引出し 方向に所定間隔を隔てて位置する一対の固定ガイド部材17A,17Bを、機枠 18に下端部の横軸芯x周りで揺動自在に枢着するとともに、一方のガイド部材 17Aの内向き面にラック部19を設け、このラック部19に噛合するピニオン 20を備えた可動枠21を前記前記両固定ガイド部材17A,17Bに上下方向 にのみスライド移動自在に嵌着し、かつ、この可動枠21に搭載したパルスモー ター22によって前記ピニオン20が駆動されるように構成されている。そして 、前記可動枠21には、支持部材23を介して繰り出しローラー24が連設され ており、この繰り出しローラー24を、生地の繰り出し速度と等しい速度で生地 送りだし方向に駆動回転するように、前記パルスモーター22にタイミングベル ト25を介して連動連結してある。また、前記固定ガイド部材17A,17Bは 、反転重合装置5での帯状生地aの反転持ち上げ時に前記繰り出しローラー24 がその反転持ち上げを阻害しないように、前記横軸芯x周りで全体をテーブル1 0側に逃がし移動させる逃がし用流体圧シリンダー26に連結されている。図中 、符号27はテーブル10側に固定された固定ローラーである。
【0008】 上述した生地引出し装置8及び生地繰り出し装置9、並びにそれらの関連装置 は、先に示した従来技術のものと同様であり、全く同一の構成のものを採用する ことができるので、これ以上の詳しい説明は省略する。 また、その他の、切断装置3、反転重合装置5、ならびにその駆動装置につい てもやはり従来と同様である。つまり、切断装置3は、生地引出し経路の上下両 側に対向配置された可動刃3aと固定受け刃3bとから構成され、反転重合装置 5は、左右一対の反転アーム5a,5aを、生地引出し経路と生地接合台4との 間で上下往復移動させるように構成されているものであり、これらの各装置3, 5並びにその駆動装置などは、以下に述べる本願考案の特徴的な構成と直接の結 び付きがなく、従来周知の構成をもつものであればよいので、その詳しい説明は 省略する。
【0009】 上述した基本構成を備える製造装置において、本考案では、加工対象の帯状生 地の折り目や皺を除去するために、次の各構成を備えている。 つまり、図1に示すように前記生地供給装置2の生地搬送経路途中で、原料生 地取り出し装置7と、切断装置3との間に加熱加圧装置6を設けたものである。 この加熱加圧装置6は、内部に電熱ヒーターを備えるとともに、帯状生地aの 移送経路に面する加熱加圧面6aを備え、この加熱加圧面6aを各装置と連係し て生地搬送面に対して上下動自在に構成されたアイロンプレスによって構成され ている。この加熱加圧装置6が搬送途中の帯状生地aに加える熱は、およそ20 0℃〜300℃であり、生地の素材や厚みにもよるが約5秒程度加圧するのが好 ましい。
【0010】 次に、上記加熱加圧装置6と、これに関連する前記各装置1,2,3,5との 連係関係を、図6乃至図13、及び図14のタイムチャートに基づいて説明する 。これらの諸装置1,2,3,5,6は共通の制御装置(図外)で所定プログラ ムに基づき統括的に制御されるものである。 [1] 帯状生地aの一端が切断装置3の下部に到達した状態であり、この状態では 、生地引出し装置8は収縮状態にあり、生地繰り出し装置9、及び加熱加圧装置 6は上方の非作用位置にあり、切断装置3は帯状生地aの上方に位置する待機位 置にある(図6参照)。 [2] 生地引出し装置8が伸長し、帯状生地aの端部を挟持する(図7参照)。 [3] 生地引出し装置8が収縮し、帯状生地aが所定量だけ引き出される(図8参 照)。 [4] 帯状生地aの移送経路の上方に位置していた生地繰り出し装置9の繰り出し ローラー24が下降して、帯状生地aを所定量下方へ押し下げる。このときの押 し下げ量は、設定長さの環状にすべき帯状生地の展開長さと、前記生地引出し装 置8で挟持した帯状生地aの端部から加熱加圧装置6で加熱加圧される範囲の中 央位置までの距離とが等しくなる程度に設定されている(図9参照)。 [5] 加熱加圧装置6が下降して、帯状生地の所定範囲を加熱加圧処理する。この 所定範囲は、図11に示すように、帯状生地aの端部を生地引出し装置8が挟持 した状態で、反転重合装置5の反転アーム5aが挟持する範囲を含む部分が加熱 加圧処理される範囲であればよい(図10参照)。 [6] 加熱加圧処理後、加熱加圧装置6は上昇して待機位置に移動し、生地繰り出 し装置9が再び作用してさらに帯状生地aを繰り出す。このときの繰り出し移動 量は、前記加熱加圧処理位置にあった帯状生地aの加熱加圧範囲の中央部分が、 切断位置に達するまでの量である(図11参照)。 [7] 加熱加圧処理範囲の中央部分が切断位置に達した時点で、反転重合装置の挟 持爪が帯状生地aの両端近くを挟持し、この状態で切断装置3により、帯状生地 aが切断される(図12参照)。 [8] 切断された帯状生地aの両端を、反転重合装置の挟持爪で掴んで生地接合台 4で互いに重合させ、この状態で接合装置1の一例であるミシンにより重合部分 を縫製して接合する(図13参照)。 [9] 上記[1] 〜[8] の工程を繰り返して多数の環状生地を縫製する。
【0011】 〔別実施例〕 (1) 接合装置1としては、ミシンの様な縫製装置に限らず、帯状生地aを接合 できる装置であれば如何なる手段であってもよく、例えば、接着剤の塗布装置や 、使用素材は限られるが超音波の発信器を用いることなどが考えられる。 (2) 加熱加圧装置6としては、加工対象の帯状生地aの素材にもよるが、加熱 源として蒸気や加熱気体などの加熱流体を用いることも可能である。 (3) 加熱加圧装置6での加熱前に水分を噴霧したり蒸気を噴射するなどの水分 を付加することも可能である。 (4) 加熱加圧装置6での加熱温度や加熱時間を変更調節する手段を付加しても よい。 (5) 図15に示すように、生地繰り出し装置9として、複数の繰り出しローラ ー24,24と、左右の固定ローラー27,27の中間に設けた別の固定ローラ ー28とを備えた構造のものを用い、前記生地繰り出し装置9の作動スペースを 大きくすることなく、周の長い環状生地を接合するに便利な構造としてもよい。
【0012】 尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照を便利にするために符号を記 すが、該記入により本考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】環状生地製造装置の全体を示す正面図
【図2】繰り出し装置部分を示す正面図
【図3】繰り出し装置部分を示す側面図
【図4】繰り出し装置部分を示す断面図
【図5】生地引出し装置部分を示す正面図
【図6】各装置の関連作動状況を示す説明図
【図7】各装置の関連作動状況を示す説明図
【図8】各装置の関連作動状況を示す説明図
【図9】各装置の関連作動状況を示す説明図
【図10】各装置の関連作動状況を示す説明図
【図11】各装置の関連作動状況を示す説明図
【図12】各装置の関連作動状況を示す説明図
【図13】各装置の関連作動状況を示す説明図
【図14】各装置の関連作動状況を示すタイムチャート
【図15】繰り出し装置の別実施例を示す正面図
【符号の説明】
a 長尺帯状生地 2 生地供給装置 3 切断装置 4 生地接合台 5 反転重合装置 6 加熱加圧装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】長尺帯状生地(a)を供給する生地供給装
    置(2)と、供給される帯状生地(a)を所定寸法に切
    断する切断装置(3)と、所定長さに切断された帯状生
    地(a)の両端部を、生地接合台(4)上に重合させて
    環状にする反転重合装置(5)と、環状にされた生地
    (a)を接合する接合装置(1)とを備えると共に、前
    記生地供給装置(2)から切断装置(3)への生地供給
    経路に、切断対象の帯状生地(a)のうちの重合予定部
    分を加熱および加圧する加熱加圧装置(6)を設けてあ
    る環状生地の製造装置。
JP171992U 1992-01-22 1992-01-22 環状生地の製造装置 Expired - Fee Related JP2564875Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP171992U JP2564875Y2 (ja) 1992-01-22 1992-01-22 環状生地の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP171992U JP2564875Y2 (ja) 1992-01-22 1992-01-22 環状生地の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0562597U true JPH0562597U (ja) 1993-08-20
JP2564875Y2 JP2564875Y2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=11509378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP171992U Expired - Fee Related JP2564875Y2 (ja) 1992-01-22 1992-01-22 環状生地の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564875Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101311844B1 (ko) * 2011-08-30 2013-09-27 (주)피앤티디 봉제장치
KR101311845B1 (ko) * 2011-08-30 2013-09-27 (주)피앤티디 봉제장치
JP2015212428A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 グンゼ株式会社 筒状部材製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101311844B1 (ko) * 2011-08-30 2013-09-27 (주)피앤티디 봉제장치
KR101311845B1 (ko) * 2011-08-30 2013-09-27 (주)피앤티디 봉제장치
JP2015212428A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 グンゼ株式会社 筒状部材製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2564875Y2 (ja) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2685338C2 (ru) Обеспечение сборки изделий путем временного изменения свойств компонентов из гибких материалов
US3782309A (en) Method and apparatus for manufacturing articles of clothing
KR20140004551A (ko) 일회용 비닐 위생장갑 제조장치
US3824964A (en) Automated pleater for draperies
CN104188234A (zh) 折料装置与自动粘合系统及其粘合方法
JPH0562597U (ja) 環状生地の製造装置
EP2650244B1 (en) Taping machine and corresponding taping method for articles even of a complex shape
CN108691102B (zh) 有朴袖侧加工机构及其方法
KR102330542B1 (ko) 헤어캡의 제조장치
JP3372214B2 (ja) 非接触icカードシートの製造方法及び製造装置
JP2018119255A (ja) 筒状部材製造装置
JPH0275B2 (ja)
US11439195B1 (en) Apparatus to manufacture a garment from a single web
CN207227809U (zh) 一种裁片的熨烫装置
JP6320156B2 (ja) 筒状部材製造装置
CN110039873A (zh) 一种全自动电热毯布线复合机
JPS6320154B2 (ja)
CN113668149B (zh) 裤袢制作装置、控制中心及相关方法
US11730219B1 (en) Continuous in-line fabric joining
CN214496727U (zh) 一种布料自动卷边设备
JP2513867Y2 (ja) 環状生地の製造装置
CN219667795U (zh) 用于打印色带成圈上墨的设备
CN213939844U (zh) 工字褶折叠模板
US4343421A (en) Tensionless fabric feeding apparatus
JPH10137472A (ja) 環状生地の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees