JPH0561950U - カラーブラウン管用電子銃 - Google Patents

カラーブラウン管用電子銃

Info

Publication number
JPH0561950U
JPH0561950U JP205592U JP205592U JPH0561950U JP H0561950 U JPH0561950 U JP H0561950U JP 205592 U JP205592 U JP 205592U JP 205592 U JP205592 U JP 205592U JP H0561950 U JPH0561950 U JP H0561950U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
electrode
grid
electron gun
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP205592U
Other languages
English (en)
Inventor
信吾 庄
晃一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP205592U priority Critical patent/JPH0561950U/ja
Publication of JPH0561950U publication Critical patent/JPH0561950U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 一列配置の複数のビーム通過孔の形成された
板状部分の周辺部にビードガラス8 への植設部20が突出
形成された板状電極G1を有し、この板状電極を含む複数
の電極G1〜G6が所定の間隔で配置され、板状電極の植設
部を他の電極の植設部22とともにビードガラスに植設す
ることにより板状電極と他の電極とが一体に固定されて
なるカラーブラウン管用電子銃において、その板状電極
の植設部をこの板状電極に近接して配置される他の電極
の植設部から離間するように板状部分に対して段差をも
って形成した。 【効果】 近接する他の電極の植設部に接触しないよう
にすることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、カラーブラウン管用電子銃に係り、特に一列配置の複数のビーム 通過孔の形成された板状電極の変形に起因する隣接電極との接触を防止したカラ ーブラウン管用電子銃に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般にカラー受像管は、図4に示すように、パネル1 およびこのパネル1 に一 体に接合されたファンネル2 からなる外囲器を有し、そのファンネル2 のネック 3 内に配置された電子銃4 から放出される3電子ビーム5B,5G,5Rを、ファンネ ル2 の外側に装着された偏向ヨーク6 の発生する磁界により偏向し、パネル1 の 内面に形成された蛍光体スクリーン7 を水平、垂直走査することにより、カラー 画像を表示する構造に形成されている。
【0003】 このようなカラー受像管において、特に電子銃4 を同一平面上を通るセンター ビーム5Gおよび一対のサイドビーム5B,5Rからなる一列配置の3電子ビーム5B, 5G,5Rを放出する電子銃としたインライン型カラー受像管が普及している。
【0004】 このインライン型カラー受像管の一般的な電子銃4 として、図5に示す電子銃 がある。この電子銃4 は、同一平面上に一列に配置された3個のカソードK (1 個のみ図示)、これらカソードK を各別に加熱する3個のヒータ(図示せず)お よび上記カソードK 上に所定間隔離れて順次蛍光体スクリーン方向に配置された 一体構造の第1乃至第6グリッドG1〜G6を有し、それらが一対のビードガラス8 により一体に固定された構造に形成されている。特にこの電子銃4 では、カソー ドK に順次隣接する第1および第2グリッドG1,G2がそれぞれ3個のカソードK に対応して、一列配置に3個のビーム通過孔が形成された一体構造の板状電極か らなり、かつ所定のカットオフ電圧を得るため、これら第1および第2グリッド G1,G2は、間隔が0.1mmといちじるしく接近して配置されている。
【0005】 その第1グリッドG1は、図6および図7に示すように、板厚が0.25mmと、 同じ板状電極である第2グリッドG2の板厚よりも薄く、その板面には、さらに板 厚を薄くした3個の円形コイニング部10が一列配置に形成され、この各円形コイ ニング部10のほぼ中央部にそれぞれビーム通過孔11が形成されている。また各円 形コイニング部8 のまわりには、電極を補強するための円形ビード部12がカソー ドK 側に突出形成され、かつ全体としてその円形ビード部12により囲まれたその 内側部分が第2グリッドG2側に突出している。これは、電子銃4 の組立て時、第 1グリッドG1のビーム通過孔11のまわりと第2グリッドG2との間隔を正確に規制 できるようにするためである。さらに円形ビード部12の外側部分の周縁部には、 その外側部分の板面と同一平面をなすようにビードガラス8 に植設するための植 設部13が突出形成されている。そしてこの第1グリッドG1は、そのカソードK 側 の面に補強部材14が溶接されている。
【0006】 一方、第2グリッドG2は、図7に示したように、その板面に3個のビーム通過 孔16が形成され、この各ビーム通過孔16のまわりにそれぞれ電極を補強するため の円形ビード部17が形成され、さらに周縁部に円形ビード部17の外側の板面と同 一平面をなすようにビードガラス8 に植設するための植設部18が突出形成されて いる。そしてこの第2グリッドG2には、その第3グリッド側の面に補強部材19が 溶接されている。
【0007】 このような板状電極からなる第1および第2グリッドG1,G2は、これらグリッ ドG1,G2の周辺部に設けられた植設部13,18を他の電極の植設部とともに、一対 のビードガラス8 に植設することにより、他の電極とともに一体に固定される。
【0008】 ところで、この電子銃4 は、図8に示すように、ビードガラス9 内で第1グリ ッドG1の植設部13が第2グリッドG2の植設部18に接触した状態で植設され、カラ ーブラウン管製造後、カソードK および第1、第2グリッドG1,G2に所定の電位 を与えると、第1、第2グリッドG1,G2が同一電位となって、第1グリッドG1と カソードK との間にスパーク放電が発生し、カソードK を破壊し、製造されたカ ラーブラウン管を不良にしてしまうという問題がある。
【0009】 上記第1グリッドG1の植設部13と第2グリッドG2の植設部18が接触するように なる理由は、第1グリッドG1の板厚が0,25mmと薄いため、製作時に不所望に 変形することが原因となっている。すなわち、上記第1グリッドG1は、プレス加 工により所定の形状に成形したのち、プレス加工時に付着した潤滑油を除去する 脱脂洗浄をおこない、ついでプレス加工により発生したバリを除去するタンブリ ングをおこなったのち、補強部材14を溶接し、その後、水素雰囲気で焼鈍するこ とにより製作される。そのため、このような工程で製作される第1グリッドG1は 、その加工処理工程ごとに異なる容器に移し換える必要があり、この移し換え時 に植設部13が絡み合って変形してしまう。またタンブリング処理時にも、タンブ リングポット内で植設部13が絡み合って変形させ、植設部13が円形ビード部12の 外側の板面に対して、表裏いずれかの面側に0.2〜0.3mm程度曲がることが 確められている。
【0010】 しかし、このように変形した第1グリッドG1を使用して電子銃4 を組立てても 、植設部13の曲りがカソードK 側であれば問題はない。しかし第2グリッドG2側 に曲がっていると、第1グリッドG1と第2グリッドG2との間隔が0.1mmといち じるしく狭いため、ビードガラス8 内で接触するようになる。また製作時に生ず る植設部13の曲りが0.1mm以下であっても、電子銃4 の組立時に加熱軟化した ビードガラス8 に植設部13を埋込むときに、その植設部13の曲りが助長され、ビ ードガラス8 内で第2グリッドG2の植設部18と接触するようになることもある。
【0011】 したがって、この第1グリッドG1の植設部13の曲りによる第2グリッドG2との 接触を防止するためには、第1グリッドG1の製作に際し、容器の移し換えやタン ブリング処理時の部品相互の絡み合いを防止すればよいが、実際上この絡み合い を防止することはきわめて困難である。
【0012】 そのため、現状では、各工程終了後、専用のゲージで部品を1個づつ検査し、 曲がりのあるものを除去しており、その検査に要する人員と時間が生産性を低下 させている。
【0013】
【考案が解決しようとする課題】
上記のように、同一平面上を通るセンタービームおよび一対のサイドビームか らなる一列配置の3電子ビームを放出するカラーブラウン管の一般的な電子銃と して、第1グリッドを0.25mmと板厚の薄い一体構造の板状電極とし、この第 1グリッドを第2グリッドに接近して、他の電極とともに一対のビードガラスに 植設して一体に固定した電子銃がある。従来この第1グリッドは、板面にその薄 い板厚をさらに薄くした3個の円形コイニング部が一列配置に形成され、その各 円形コイニング部のほぼ中央部にビーム通過孔が形成され、また各円形コイニン グ部のまわりに電極を補強するための円形ビード部がカソード側に突出形成され 、かつ周辺部に円形ビード部の外側の板面と同一平面をなすようにビードガラス に植設するための植設部が突出形成された構造に形成されている。
【0014】 そのため、この第1グリッドは、その製作工程で加工処理された部品を別の容 器に移し換えるときあるいはタンブリング処理時などに、円形ビード部の外側の 板面より突出している植設部が絡み合って変形するものがある。その結果、この 変形したものを使用して電子銃を組立てると、この第1グリッドの植設部がビー ドガラス内で接近して隣接する第2グリッドの植設部に接触し、カラーブラウン 管製造後、これら第1、第2グリッドに所定の電位を与えると、第1グリッドと 第2グリッドとが同一電位となって、第1グリッドとカソードとの間にスパーク 放電が発生し、カソードを破壊するという問題がある。
【0015】 このような問題を防止するためには、第1グリッドの製作の際の容器の移し換 え時やタンブリング処理時の植設部が絡み合いを防止すればよいが、実際上この 絡み合いを防止することはきわめて困難である。そのため、現状では、各工程終 了後、専用のゲージで部品を1個づつ検査し、曲がりのあるものを除去しており 、その検査に要する人員と時間が第1グリッドの生産性を低下させているという 問題がある。
【0016】 この考案は、上記問題点を解決するためになされたものであり、板状電極が変 形しても、その板状電極の植設部が隣接する電極の植設部と接触しないようにす ることを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】
一列配置の複数のビーム通過孔の形成された板状部分の周辺部にビードガラス への植設部が突出形成された板状電極を有し、この板状電極を含む複数の電極が 所定の間隔で順次隣接して配置され、板状電極の植設部を他の電極の植設部とと もにビードガラスに植設することにより板状電極と他の電極とが一体に固定され てなるカラーブラウン管用電子銃において、その板状電極の植設部をこの板状電 極に近接して配置される他の電極の植設部から離間するように板状部分に対して 段差をもって形成した。
【0018】
【作用】
上記のように、板状電極の植設部をこの板状電極に近接して配置される他の電 極の植設部から離間するように板状部分に対して段差をもって形成すると、その 板状電極の植設部に曲りが生じても、電子銃を組立てたとき、近接して配置され る他の電極の植設部に接触しないようにすることができる。
【0019】
【実施例】
以下、図面を参照してこの考案を実施例に基づいて説明する。
【0020】 図1にその一実施例であるカラーブラウン管用電子銃を示す。この電子銃は、 同一平面上を通るセンタービームおよび一対のサイドビームからなる一列配置の 3電子ビームを放出する電子銃であり、同一平面上に一列に配置された3個のカ ソードK (1個のみ図示)、これらカソードK を各別に加熱する3個のヒータ( 図示せず)および上記カソードK 上に所定間隔離れて順次蛍光体スクリーン方向 に配置された一体構造の第1乃至第6グリッドG1〜G6を有し、それらが一対のビ ードガラス8 により一体に固定された構造に形成されている。
【0021】 特にこの電子銃4 では、カソードK に順次隣接して位置する第1および第2グ リッドG1,G2は、それぞれ3個のカソードK に対応して、一列配置の3個のビー ム通過孔が形成された一体構造の板状電極からなる。そしてこれら第1および第 2グリッドG1,G2は、間隔が0.1mmと、いちじるしく接近して配置されている 。
【0022】 その第1グリッドG1は、図2および図3に示すように、板厚が0.25mmと、 同じ板状電極である第2グリッドG2の板厚よりも薄く、その板面には、さらに板 厚を薄くした3個の円形コイニング部10が一列配置に形成され、この各円形コイ ニング部10のほぼ中央部にそれぞれビーム通過孔11が形成されている。また各円 形コイニング部8 のまわりには、それぞれ電極を補強するための円形ビード部12 がカソードK 側に突出形成され、かつ全体としてその円形ビード部12により囲ま れた内側部分が第2グリッドG2側に突出している。さらに円形ビード部12の外側 部分の周縁部には、植設部20が突出形成されている。特にこの例の植設部20は、 円形ビード部12の外側部分の板面に対して先端部が0.3mm程度の段差をもって 平行になるように、円形ビード部12の外側部とのつけ根部分にカソードK 側に傾 斜した傾斜部21を介して折曲げられている。そしてこの第1グリッドG1は、その カソードK 側の面に補強部材14が溶接されている。
【0023】 この第1グリッドG1に対して第2グリッドG2は、図3に示したように、その板 面に一列配置に3個のビーム通過孔16が形成され、この各ビーム通過孔16のまわ りにそれぞれ電極を補強するための円形ビード部17が形成され、さらに周縁部に 円形ビード部17の外側部分の板面と同一平面をなすようにビードガラス8 に植設 するための植設部18が形成されている。そしてこの第2グリッドG2には、その第 3グリッド側の面に補強部材19が溶接されている。
【0024】 これら第1および第2グリッドG1,G2に対して第3乃至第6グリッドG3〜G6は 、複数のカップ電極を突合わせた筒状の電極からなり、その突合わせ面に、それ ぞれビードガラス8 に植設するための植設部22が設けられている(図1参照)。
【0025】 ところで、上記のように第1グリッドG1の植設部20を、円形ビード部12の外側 部分の板面に対して先端部が0.3mm程度の段差をもって平行になるように傾斜 部21を介してカソードK 側に折曲げ形成すると、この第1グリッドG1の製作工程 における植設部20の絡み合いにより曲がり変形が生じても、電子銃の組立て時に 接近して配置される第2グリッドG2の植設部18との接触を避けることができる。 すなわち、第1グリッドG1の製作工程における容器の移し換えやタンブリング処 理時に植設部20の絡み合いによって生ずる曲がり変形は、通常0.3mm以下であ るので、植設部20を0.3mm程度の段差をもってカソードK 側に折曲げておくこ とにより、植設部20が第1グリッドG1の板状部分の表裏いずれの方向に曲がって も、第2グリッドG2の植設部18との接触を避けることができる。しかも植設部20 のつけ根の傾斜部21をプレス成形による折り曲げることにより、その結果得られ る塑性歪により、植設部20のつけ根部分の強度を高くすることができ、第1グリ ッドG1の製作工程における曲がり変形が生じにくくなる。
【0026】 したがって、上記構造の第1グリッドG1を使用して電子銃を組立てると、従来 のようにビードガラス内での第1グリッドの植設部と第2グリッドの植設部と接 触を回避でき、その接触が原因でカソードおよび第1、第2グリッドに所定の電 圧を与えたときに生じたカソードの破壊を防止することができる。
【0027】
【考案の効果】
板状電極の植設部を他の電極の植設部とともにビードガラスに植設することに より板状電極を含む複数の電極が一体に固定されてなるカラーブラウン管用電子 銃において、その板状電極の植設部をこの板状電極に近接する他の電極の植設部 から離間するように板状部分に対して段差をもって形成すると、その板状電極の 植設部に曲がり変形が生じても、電子銃の組立時、近接する他の電極の植設部と の接触を避けることができ、従来その接触が原因で発生したカソードの破損を防 止できる。また曲がり変形が発生しても近接する他の電極の植設部との接触を回 避できることにより、従来板状電極の製作工程でおこなわれていた部品の選別が 不要となり、板状電極の生産性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例であるカラーブラウン管用
電子銃の構成を示す図である。
【図2】図2(a)はその第1グリッドの構造を示す平
面図、図2(b)はその正面図、図2(c)は断面で示
した側面図である。
【図3】上記電子銃の第1、第2グリッド部の構造を示
す図である。
【図4】カラーブラウン管の全体の構成を示す図であ
る。
【図5】従来のカラーブラウン管用電子銃の構成を示す
図である。
【図6】図6(a)はその第1グリッドの構造を示す平
面図、図6(b)はその正面図図6(c)は断面で示し
た側面図である。
【図7】上記従来の電子銃の第1、第2グリッド部の構
造を示す図である。
【図8】上記従来の電子銃の第1、第2グリッド部の問
題点を説明するための図である。
【符号の説明】
8 …ビードガラス 11…ビーム通過孔 18…第2グリッドの植設部 20…第1グリッドの植設部 21…傾斜部 22…他の電極の植設部 G1…第1グリッド G2…第2グリッド G3…第3グリッド G4…第4グリッド G5…第5グリッド G6…第6グリッド K …カソード

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一列配置の複数のビーム通過孔の形成さ
    れた板状部分の周辺部にビードガラスへの植設部が突出
    形成された板状電極を有し、この板状電極を含む複数の
    電極が所定の間隔で配置され、上記板状電極の植設部を
    他の電極の植設部とともに上記ビードガラスに植設する
    ことにより上記板状電極と他の電極とが一体に固定され
    てなるカラーブラウン管用電子銃において、 上記板状電極の植設部がこの板状電極に近接して配置さ
    れる他の電極の植設部から離間するように上記板状部分
    に対して段差をもって形成されていることを特徴とする
    カラーブラウン管用電子銃。
JP205592U 1992-01-24 1992-01-24 カラーブラウン管用電子銃 Pending JPH0561950U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP205592U JPH0561950U (ja) 1992-01-24 1992-01-24 カラーブラウン管用電子銃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP205592U JPH0561950U (ja) 1992-01-24 1992-01-24 カラーブラウン管用電子銃

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0561950U true JPH0561950U (ja) 1993-08-13

Family

ID=11518655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP205592U Pending JPH0561950U (ja) 1992-01-24 1992-01-24 カラーブラウン管用電子銃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0561950U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5019354B1 (ja) * 1970-11-25 1975-07-05
JPS59148245A (ja) * 1983-02-15 1984-08-24 Nec Corp 電子銃電極構体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5019354B1 (ja) * 1970-11-25 1975-07-05
JPS59148245A (ja) * 1983-02-15 1984-08-24 Nec Corp 電子銃電極構体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4049991A (en) Longitudinal rib embossment in tri-apertured, substantially planar electrode
JPH0561950U (ja) カラーブラウン管用電子銃
US4628224A (en) Beam shaping CRT electrode
JP2001196002A (ja) カラー陰極線管
US5189334A (en) Cathode ray tube having shadow mask
EP0045547B1 (en) Method of fabricating an electron gun electrode member for a cathode-ray tube and cathode ray tube comprising an electron gun electrode member fabricated by this method
US6225735B1 (en) Shadow mask for color cathode-ray tube and method of manufacturing the same
EP0634772A1 (en) Color cathode ray tube with reduced halo
US6580210B1 (en) Method of manufacturing an electron gun, electron gun, display device with such an electron gun, and sub-assembly for use in such an electron gun
JP3407312B2 (ja) 陰極線管及び電子銃
US6541903B1 (en) Cathode ray tube and method for punched electrode profile with predetermined angular range
JPH0334239A (ja) カラー映像管
EP0794550A2 (en) Beam control electrode, method of fabrication and uses thereof
KR20040005907A (ko) 음극선관용 마스크 스트랜드 간격의 균일성을 유지하는방법 및 장치
JPH0746569B2 (ja) 電子銃構体
JPH0896726A (ja) カラー受像管
GB2238423A (en) Shadow mask for a cathode-ray tube
JPS5991638A (ja) カラ−受像管用電子銃構体
US4645469A (en) Beam shaping CRT electrode and method of fabricating same
EP0881661B1 (en) Image display apparatus and method of manufacturing the same
JP3598138B2 (ja) 陰極線管
JPH04160736A (ja) 陰極線管用電子銃
JPH0145075Y2 (ja)
JPH103863A (ja) 陰極線管用電子銃とその製造方法
JPH08227674A (ja) 陰極線管及びゲッタ装置の製造方法