JPH0561751U - 多階調印画紙用露光フィルター装置 - Google Patents

多階調印画紙用露光フィルター装置

Info

Publication number
JPH0561751U
JPH0561751U JP817392U JP817392U JPH0561751U JP H0561751 U JPH0561751 U JP H0561751U JP 817392 U JP817392 U JP 817392U JP 817392 U JP817392 U JP 817392U JP H0561751 U JPH0561751 U JP H0561751U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter device
exposure
gradation
printing paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP817392U
Other languages
English (en)
Inventor
佳一 前川
桂市 新藤
Original Assignee
中外写真薬品株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中外写真薬品株式会社 filed Critical 中外写真薬品株式会社
Priority to JP817392U priority Critical patent/JPH0561751U/ja
Publication of JPH0561751U publication Critical patent/JPH0561751U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多階調印画紙に使用する階調変更フィルター
の操作を容易にする。 【構成】 本体は収納部とそれに連設する窓部により構
成させ、収納部には、多段に階調変更フィルターを収納
させ、所望の階調変更フィルターを選択して該収納部よ
り窓部に移動自在にした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、多階調印画紙用露光フィルター装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
写真用白黒印画紙は、最適の状態のプリントを得るために階調の違う印画紙が 用意されている。使用するネガフィルムの状態及びどの様な意図のプリントにす るかにより、最も適した階調の印画紙を選択して使用する。
【0003】 この印画紙は、一般に0〜5号の階調のものが用意されており、6種類の階調 の印画紙を持つこととなる。このように多数の階調の印画紙を用意し、それぞれ を選択して使用する煩雑を無くすため多階調印画紙がある。この印画紙は一種類 の印画紙で全階調を得ることが出来る。
【0004】 一種類の印画紙で全階調を変化させるには、フィルターを使用して行い、各階 調にするためのフィルターは、引伸機のフィルターポケットに入れて使用する。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、多階調印画紙に使用する階調変更フィルターを引伸機のフィル ターポケットに入れて使用することは煩雑で手間も掛り大変である。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そこで本考案においては、階調変更フィルターの操作が容易に出来、更に引伸 機に容易に取付けられる露光フィルター装置を提供せんとするもので、窓部とそ の側方に形成したフィルター収納部により本体を構成し、フィルター収納部には 所望種類のフィルターを窓部に移動自在に収納させることを特徴とする。
【0007】
【実施例】 以下、図に示す一実施例により本考案を詳細に説明する。 は露光フィルター装置本体で、写真用引伸機2に着脱自在乃至固定した取付 部により写真引伸機2のレンズ4の下方にその窓部5が位置するごとく取付け る。該取付部は露光フィルター装置本体1に固定した脚31を写真用引伸機2 に取付けた挿通部21に挿通し、ナットにて固定したり、脚31とそれを固定し た挿通部21を、写真用引伸機2に嵌合、ネジ止め等によって固定させる。
【0008】 露光フィルター装置本体は、函状に形成され、一方に窓部5と、それに連設 されるフィルター6,6,……を収納する収納部7とにより構成されている。 階調変更用フィルターは、フィルター枠に固定されており、これをフィルター 6と総称する。該フィルター6,6,……は収納部7に収納され、必要時、レバ ー8の作動により、窓部5に移動せしめられるように構成されている。その構成 の一例を以下に示す。
【0009】 フィルター6の枠61には溝9を穿設し、該溝9には収納部7に枢支軸10に より枢支したレバー8の一端に設けた係合部としての突起部11が係合してあり 、レバー8の他端は収納部7の空処71より収納部7外方に突出させてある。
【0010】 該レバー8の突出端81は、多数の場合、それが重ならないように真直のもの 、右曲りのもの、左曲りのものにするのが便である。更に必要に応じて適宜のマ ーク、数値等を突出端その他に表示することは推奨される。フィルター6,6, ……は収納部7に積層状に収納されるか、収納部7の上下にフィルター6,6, ……の入る溝を作ってそこに摺動自在に置くことも出来る。
【0011】 窓部5は函状の露光フィルター装置本体の上下面を切り開いて形成され、フ ィルター6より小さく形成されている。レバー8,8,……は枢支軸10により 枢支されているが、各レバー8,8,……間は単に重層状にしてもよいし、一定 位置に留まるようにしてもよい。更にレバー8,8,……は、フィルター6の進 退方向の端部に設け、その押出し、引戻しによってフィルター6,6,……を窓 部5に進出させ、後退させることも出来る。
【0012】 次いで、その使用について説明すれば、露光フィルター装置本体を取付部 により写真用引伸機2に取付ける。然るとき、露光フィルター装置本体の窓部 5はレンズ4下方に位置せしめられる。
【0013】 常法により更に下方の台上に載せた印画紙にレンズ4を介して画像を投影する が、その際所望のフィルター6を選択してその階調を変化させるのである。所望 のフィルター6の選定は、レバー8の突出端81の形状或いはマークによって所 望レバー8を選び、これを押せばレバー8は枢支軸10を支点として回動し、そ の先端の突起部11が溝9を押し乍ら移動し、これによりフィルター6は収納部 7より移動せしめられ、窓部5に持来される。そこで露光をさせる。フィルター 6の収納或いは変更は上記と逆動作にて行なう。
【考案の効果】
上記の如き本考案によれば、窓部とその側方に形成したフィルター収納部によ り本体を構成し、フィルター収納部には所望種類のフィルターを窓部に移動自在 に収納させたので、レバー操作一つで必要とするフィルターをワンタッチで選択 出来、且つ、選択したフィルターを使用位置に移動させることが出来、使用する フィルターの選択、移動が容易、且つ、迅速に行なえ、引伸操作が便利になり、 又装置は簡単で廉価である等実用効果は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案による多階調印画紙用露光フィルター
装置を示す斜面図。
【図2】 同上の多階調印画紙用露光フィルター装置を
写真用引伸機に取付けた状態を示す縦断正面図。
【図3】 本考案による多階調印画紙用露光フィルター
装置の一部を切欠いた平面図。
【図4】 同上のフィルター枠の移動状態を示す平面
図。
【図5】 図4のA−A線断面図。
【図6】 各フィルター枠とレバーとの関係を示す斜面
図。
【符号の説明】 露光フィルター装置本体 2 写真用引伸機 取付部 4 レンズ 5 窓 6 フィルター 7 収納部 8 レバー 9 溝 10 枢支軸 11 突起部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窓部とその側方に形成したフィルター収
    納部により本体を構成し、フィルター収納部には所望種
    類のフィルターを窓部に移動自在に収納させることを特
    徴とする多階調印画紙用露光フィルター装置。
  2. 【請求項2】 フィルター枠に溝を設け、本体に枢支し
    たレバー一端に設けた係合部を前記溝に係合させること
    を特徴とする請求項1に記載の多階調印画紙用露光フィ
    ルター装置。
JP817392U 1992-01-28 1992-01-28 多階調印画紙用露光フィルター装置 Pending JPH0561751U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP817392U JPH0561751U (ja) 1992-01-28 1992-01-28 多階調印画紙用露光フィルター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP817392U JPH0561751U (ja) 1992-01-28 1992-01-28 多階調印画紙用露光フィルター装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0561751U true JPH0561751U (ja) 1993-08-13

Family

ID=11685939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP817392U Pending JPH0561751U (ja) 1992-01-28 1992-01-28 多階調印画紙用露光フィルター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0561751U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614949B2 (ja) * 1981-02-23 1986-02-14 Aisin Seiki
JPH03118534A (ja) * 1989-09-30 1991-05-21 Canon Inc 画像投影装置
JP4087845B2 (ja) * 2002-05-15 2008-05-21 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 超伝導装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614949B2 (ja) * 1981-02-23 1986-02-14 Aisin Seiki
JPH03118534A (ja) * 1989-09-30 1991-05-21 Canon Inc 画像投影装置
JP4087845B2 (ja) * 2002-05-15 2008-05-21 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 超伝導装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4645334A (en) Printing and trimming apparatus
JP3619512B2 (ja) 用紙カセット識別表示装置
US4701046A (en) Method of photographing on microfilm and apparatus therefor
US1837704A (en) Apparatus for photographing
US4108548A (en) Device for exposing photographically sensitized sheets
JPH0561751U (ja) 多階調印画紙用露光フィルター装置
US3944364A (en) Borderless printing easel
US3165970A (en) Photographic projection easel
US2718812A (en) Photographic enlargement easel
US4181427A (en) Optical projection apparatus
US4688911A (en) Image mask for microfiche
US3136232A (en) Photographic enlarging easel
US2925752A (en) Photographic printing easel
US4475808A (en) Photographic enlarging easel
US3280694A (en) Photographic easel
US4149800A (en) Photo easel
US2803164A (en) Projection strip easel
JPH04269736A (ja) インスタントフィルムアセンブリー用の像担持テンプレット
US4080069A (en) Vignetting assembly
JPS5918445Y2 (ja) イ−ゼルマスク
US3334540A (en) Transparency registering device for the stage of a visual image projector
US4247199A (en) Frame for partial illumination in photocopying of negatives, diapositives and the like
JPS6331053Y2 (ja)
JPS6312341Y2 (ja)
CN2187317Y (zh) 彩扩机名片扩印装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980303