JPH056136Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056136Y2
JPH056136Y2 JP10388687U JP10388687U JPH056136Y2 JP H056136 Y2 JPH056136 Y2 JP H056136Y2 JP 10388687 U JP10388687 U JP 10388687U JP 10388687 U JP10388687 U JP 10388687U JP H056136 Y2 JPH056136 Y2 JP H056136Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
ink film
plate
winding
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10388687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS649749U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10388687U priority Critical patent/JPH056136Y2/ja
Publication of JPS649749U publication Critical patent/JPS649749U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH056136Y2 publication Critical patent/JPH056136Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、転写式記録装置に使用する転写イン
クフイルムロールの輸送、保管等に使用するサイ
ドホルダに関する。
〔従来の技術〕
近年、各種の記録装置が開発、使用されてお
り、転写式記録装置も広く使用されている。転写
式記録装置には、記録ヘツドが記録紙の走行方向
に対して直角方向に走査して記録するシリアル型
プリンタと、記録紙の幅全体に相当する記録ヘツ
ドを用いたライン型プリンタとがある。ライン型
プリンタでは、通常、記録紙の幅にほぼ等しい幅
の転写インクフイルムを使用している。
ライン型プリンタにおいて、通常、転写インク
フイルムはロールの形態で供給されており、この
インクフイルムロールをプリンタに装着するに
は、オペレータが転写インクフイルムロールをプ
リンタの所定位置にセツトし、次いで、インクフ
イルム先端を手で引き出し、所定の経路に通した
後そのインクフイルム先端を巻取側の巻芯に巻付
けるという作業を行つている。しかし、この作業
は面倒であるばかりでなく、広い幅のインクフイ
ルムをしわが発生しないように、また、蛇行しな
いように正しく巻取側の巻芯に巻き付けることが
困難である。
そこで、この問題を解決するものとして、予め
インクフイルムロールのインクフイルム先端を巻
取側の巻芯に巻付けておき、且つ供給側と巻取側
の巻芯を、各巻芯に挿入する突起を備えた抑え板
によつて一定の間隔に保つようにしたインクフイ
ルム構造が特開昭60−9784号公報に提案されてい
る。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、上記特開昭60−9784号公報に示すよ
うに、供給側及び巻取側の巻芯を固定するため
に、単に突起を備えた抑え板を用いた場合には、
次のような問題点のあることが判明した。即ち、
抑え板の強度が弱く2本の巻芯がねじれること
がある、運搬中に巻芯が回転してインクフイル
ムがゆるみ、しわが発生することがある、イン
クフイルム端面に抑え板が不均一に接触して端面
が傷つくことがある、等の問題点があつた。
本考案はかかる従来の問題点に鑑みてなされた
もので、転写インクフイルムを巻芯に巻装してな
る供給ロールと、該インクフイルムの先端に巻芯
に巻付けてなる巻取ロールとの端部に取付けるこ
とによつて、両者を一体化することができ、しか
も供給ロールと巻取ロールとのねじれを防止し且
つインクフイルムのゆるみやしわの発生を防止す
ることができ、更に、インクフイルム端面を良好
に保護することの可能なサイドホルダを提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案のサイドホルダは、供給ロールと巻取ロ
ールの端面を覆う大きさの板状部と、前記供給ロ
ール及び巻取ロールの各巻芯に挿入され、その内
面に接触するように、前記板状部の片面に形成さ
れたばね状突起と、そのばね状突起を前記巻芯に
挿入した際その巻芯の端面に接触するように、前
記ばね状突起の根元に、前記板状部より隆起して
形成された隆起部と、供給ロール及び巻取ロール
の端部外周を保護するように、前記板状部の周囲
に形成されたスカート部とを備えていることを特
徴とする。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本考案の実施例を説明す
る。第1図は本考案の一実施例によるサイドホル
ダを用いた転写インクフイルム包装体(以下転写
インクフイルム構造という)の概略斜視図、第2
図はその分解斜視図である。同図において、全体
を参照符号1で示す転写インクフイルム構造は、
転写インクフイルム2を巻芯3に巻装してなる供
給ロール4と、該インクフイルム2の先端を巻芯
5に巻付けてなる巻取ロール6とを微少な間隔を
あけて並べ、その両端にサイドホルダ7,7を取
り付けて供給ロール4と巻取ロール6を固定し、
更に供給ロール4及び巻取ロール6の外周に保護
カバー8を設けたものである。
ここで、サイドホルダ7は、第3図、第4図に
拡大して示すように、供給ロール4と巻取ロール
6の端面を覆う大きさの板状部9と、供給ロール
4及び巻取ロール6の各巻芯3,5に挿入され、
その内面に接触するように、板状部9の片面に形
成されたばね状突起10,10と、そのばね状突
起10,10を巻芯3,5に挿入した際にその巻
芯の端面に接触するように、そのばね状突起1
0,10の根元に、板状部9より隆起して形成さ
れた隆起部11,11と、供給ロール4及び巻取
ロール6の端部外周を保護するように、板状部9
の周囲に形成されたスカート部12とを備えたも
のであり、例えばプラスチツクの成形によつて安
価に製造可能である。このばね状突起10は、円
筒に長手方向の溝10Aを設けて容易に弾性変形
可能なようにしたものであり、先端にテーパ部1
0Bを備えている。突起10の最大外径は、巻芯
3,5の内径よりも若干大きく選定されている。
この構成により、供給ロール4及び巻取ロール6
の各巻芯3,5にサイドホルダ7の突起10,1
0を容易に挿入可能であり、且つ挿入した状態で
は、突起10,10が自身の弾性力により、巻芯
内面に強く接触して巻芯3,5に固定され、換言
すれば、各巻芯3,5がサイドホルダ7に突起1
0,10を介して固定され、巻芯間が一定の間隔
に保たれ、且つその回転が阻止される。このた
め、運搬中などに巻芯3,5が回つてインクフイ
ルム2にたるみを生じ、しわが発生するというこ
とが防止される。
供給ロール4及び巻取ロール6において、通
常、巻芯3,5の端面とそれに巻装したインクフ
イルム2の端面とは同一面となつているが、サイ
ドホルダ7には隆起部11を設けているので、さ
いどホルダを取付けた状態において、隆起部11
が巻芯3の端面に接触する。このため、インクフ
イルム2の端面がサイドホルダ7の板状部9に接
触して、輸送中等に損傷を生じるということが防
止される。また、スカート部12は板状部9に剛
性を与え、第1図のように組み立てた状態で板状
部9がたわんで供給ロール4と巻取ロール6とが
ねじれることを防止すると共に、インクフイルム
2の端部を保護する作用を果たす。保護カバー8
は、紙、フイルム等任意であり、この転写インク
フイルム構造1を取り扱う際に、インクフイルム
2に直接触ることがないように、またサイドホル
ダ7,7を取り外した際に供給ロール4と巻取ロ
ール6がばらけないように設けてある。
次に、上記構成の転写インクフイルム構造1の
使用方法を説明する。転写インクフイルム構造1
は第1図に示すように組み立てられた後、適当な
包装材例えば袋、箱等で包装され、運搬される。
第5図は転写インクフイルムを使用したカラー記
録装置の1例の概略構成を示すものであり、15
は給紙カセツト、16は記録紙、17は給紙ロー
ラ、18は記録紙を巻付けるドラム、19はサー
マルヘツドであり、このドラム18及びサーマル
ヘツド19をはさんで、供給ローラ4及び巻取ロ
ーラ6が取付けられるようになつている。このカ
ラー記録装置に第1図の転写インクフイルム構造
1をセツトするには、サーマルヘツド19をドラ
ム18から離した状態としておいて、まず、サイ
ドホルダ7,7を取り外し、供給ロール4を所定
位置にセツトし、次いで、保護カバー8を破り、
巻取ロール6を移動させて所定位置にセツトする
のみでよい。このように、単に供給ロール4と巻
取ロール6を所定位置にセツトするのみで、イン
クフイルム2を正しくセツトすることができる。
記録動作は、従来と同様であるので、説明は省略
する。
〔考案の効果〕
以上に説明したように、本考案のサイドホルダ
は、板状部に、インクフイルムの供給ロール及び
巻取ロールの各巻芯に挿入されるばね状突起と、
各巻芯の端面に接触する隆起部と、供給ロール及
び巻取ロールの外周を保護するスカート部とを設
けたものであるので、これを供給ロール及び巻取
ロールの両端にそれぞれ固定することにより、両
者を一体化でき、輸送、保管等を容易とできる。
しかも、その際、ばね状突起が供給ロール及び巻
取ロールの各巻芯内面にばね作用によつて接触す
るので、巻芯の回転を防止してインクフイルムへ
のしわの発生を防止することができ、また、隆起
部が各巻芯の端面に接触するので、インクフイル
ムの端面に板状部が接触して損傷させるというこ
とを防止でき、更にスカート部がサイドホルダに
剛性を与えるので、供給ロールと巻取ロールとの
ねじれを防止することができ、且つそのスカート
部が供給ロールと巻取ロールの端部外周を覆うの
で、インクフイルムの端部外周を保護することが
でき、結局、輸送や保管中に、インクフイルムを
良好に保護することができるという効果を有して
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例によるサイドホルダ
を用いた転写インクフイルム構造の概略斜視図、
第2図はその分解斜視図、第3図は上記実施例の
サイドホルダの平面図、第4図はその断面図、第
5図はカラー記録装置の1例を示す概略構成図で
ある。 1……転写インクフイルム構造、2……インク
フイルム、3,5……巻芯、4……供給ロール、
6……巻取ロール、7……サイドホルダ、8……
保護カバー、9……板状部、10……ばね状突
起、11……隆起部、12……スカート部、15
……給紙カセツト、16……記録紙、18……ド
ラム、19……サーマルヘツド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 転写インクフイルムを巻芯に巻装してなる供給
    ロールと、該インクフイルムの先端を巻芯に巻付
    けてなる巻取ロールとの端部に取付けるためのサ
    イドホルダにおいて、前記供給ロールと巻取ロー
    ルの端面を覆う大きさの板状部と、前記供給ロー
    ル及び巻取ロールの各巻芯に挿入され、その内面
    に接触するように、前記板状部の片面に形成され
    たばね状突起と、そのばね状突起を前記巻芯に挿
    入した際その巻芯の端面に接触するように、前記
    ばね状突起の根元に、前記板状部より隆起して形
    成された隆起部と、供給ロール及び巻取ロールの
    端部外周を保護するように、前記板状部の周囲に
    形成されたスカート部とを備えていることを特徴
    とするインクフイルムロール用サイドホルダ。
JP10388687U 1987-07-08 1987-07-08 Expired - Lifetime JPH056136Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10388687U JPH056136Y2 (ja) 1987-07-08 1987-07-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10388687U JPH056136Y2 (ja) 1987-07-08 1987-07-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS649749U JPS649749U (ja) 1989-01-19
JPH056136Y2 true JPH056136Y2 (ja) 1993-02-17

Family

ID=31335110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10388687U Expired - Lifetime JPH056136Y2 (ja) 1987-07-08 1987-07-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056136Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7275620B2 (ja) * 2019-02-08 2023-05-18 大日本印刷株式会社 プリント用メディアの組合体、嵌合部材及び梱包物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS649749U (ja) 1989-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5547298A (en) Dye ribbon package for thermal printers
US5415486A (en) Dye ribbon package for use with a thermal printer and a method of loading the reloadable cassette of a thermal printer with a dye ribbon from a dye ribbon package
US5433540A (en) Combined spool retainer and installation device
JPH056136Y2 (ja)
JP3813221B2 (ja) 熱転写リボン着脱装置
JP2516609Y2 (ja) インクフィルムロール用サイドホルダ
US5960954A (en) Packaging for thermal transfer ribbons
JPH0723268Y2 (ja) 転写フイルムカセットの回転止め機構
JP3577030B2 (ja) インクフィルム
JPS63197679A (ja) 熱転写記録装置およびインク紙カセツト
US6752550B2 (en) Holding mechanism for replacement ink ribbon
JP2582294Y2 (ja) 受像紙の巻取りロール
JPH079874Y2 (ja) テープ巻込用リール
JPS61164872A (ja) 記録媒体用カセツト
KR100576154B1 (ko) 릴 어셈블리
JP2558609Y2 (ja) ロール状材料用マガジン
JP2552280Y2 (ja) 熱転写シートのカセット
JPH0754210Y2 (ja) リール用プロテクター
JPH055589Y2 (ja)
JP4590589B2 (ja) 交換用インクリボンの保持部材
JPH0646954U (ja) インクリボンカセット
JP2591746Y2 (ja) 転写具
JP2552181Y2 (ja) 転写フィルム供給体
JP2566278Y2 (ja) 転写フィルムロール包装体
JPH0534943Y2 (ja)