JPH0561074A - エレクトロクロミツク調光素子 - Google Patents

エレクトロクロミツク調光素子

Info

Publication number
JPH0561074A
JPH0561074A JP18882691A JP18882691A JPH0561074A JP H0561074 A JPH0561074 A JP H0561074A JP 18882691 A JP18882691 A JP 18882691A JP 18882691 A JP18882691 A JP 18882691A JP H0561074 A JPH0561074 A JP H0561074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
light control
electrode
plastic film
electrochromic light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18882691A
Other languages
English (en)
Inventor
Kumiko Mukoda
久美子 向田
Keiichi Koseki
惠一 古関
Yoshiki Mizuno
祥樹 水野
Satoshi Sakurada
智 桜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Tonen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tonen Corp filed Critical Tonen Corp
Priority to JP18882691A priority Critical patent/JPH0561074A/ja
Publication of JPH0561074A publication Critical patent/JPH0561074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/153Constructional details
    • G02F1/1533Constructional details structural features not otherwise provided for

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エレクトロクロミック調光素子にデザインや
機能を付与して付加価値を高める。 【構成】 ガラス板に形成した作用電極と、もう一枚の
ガラス板に形成した対極との間に、電解質、特に固体電
解質薄膜を挟持して成るエレクトロクロミック調光素子
のガラス板表面に、プラスチックフィルム(化粧フィル
ム、紫外線遮断性フィルム、遮光性フィルム等)を貼付
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレクトロクロミック調
光素子に係る。
【0002】
【従来の技術】エレクトロクロミック素子を調光素子と
して使用することは公知である。例えば、自動車の窓、
バックミラー、または建物の窓ガラスなどに使用され
て、外部から内部は見えないが内部から外部は見えるよ
うにし、また太陽光、後方車のヘッドライトが眩しいと
きにその光量を減らし、逆に外部からの光量が少ないと
きは透過光を減らさないようにするために利用されてい
る。
【0003】このようなエレクトロクロミック調光素子
の典型的な構造は、ガラス板に形成した作用電極と、も
う一枚のガラス板に形成した対極との間に、電解質を挟
持して成る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成の調光素子では、集電電極が透けて見えるな
ど、外観上の品質がいま一つであったり、また断熱性等
の他の特性も構成素材によって限定される欠点がある。
そこで、本発明は、このような欠点を改善し、美観及び
機能を高めることができるエレクトロクロミック調光素
子の構成を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記課
題は、ガラス板に形成した作用電極と、もう一枚のガラ
ス板に形成した対極との間に、電解質を挟持して成るエ
レクトロクロミック調光素子のガラス板表面に、プラス
チックフィルムを貼付したことを特徴とするエレクトロ
クロミック調光素子を提供することにより達成される。
【0006】ガラス板表面にプラスチックフィルム、特
に化粧フィルムを貼付することにより、集電電極をデザ
イン上目立たなくしたり、さらには積極的に化粧して美
的価値を高めたり、あるいは断熱効率を高めたり、遮光
性や紫外線遮断特性を付与するなど機能を付加して、エ
レクトロクロミック調光素子の付加価値を高めることが
できる。また、プラスチックフィルムは張り替え自由に
することができ、多目的に適合することもできる。
【0007】このようなプラスチックフィルムの材質と
しては、限定するわけではないが、ポリ塩化ビニル、ポ
リエステル、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリ−4−メチルペンテン−1、セロファン
などがある。プラスチックフィルムのガラス板への貼付
は常法によればよい。代表的には接着であるが、キャス
チング等によってもよい。
【0008】プラスチックフィルムを貼付するエレクト
ロクロミック調光素子の構成は公知のものでよい。例え
ば、ガラス上にITO,SnO2 等の透明導電膜及びE
C電極(I)(WO3 など)を製膜したものと、ガラス上
にITO,SnO2 等の透明導電膜及びEC電極(II)
を製膜したものの間に、電解質溶液例えば炭酸プロピレ
ンとジメトキシエタンにアルカリ金属塩を溶解したもの
又はゲル状高分子電解質、固体電解質をはさみこんだも
のなどを用いることができるが、特に多孔質重合体薄膜
に液体電解質を充填した固体電解質薄膜は、液体電解質
の液漏れの心配がないこと、液体電解質同様の高い導電
率、高効率が得られること、膜厚が薄いこと、可撓性が
ありガラスへの貼付が容易であることなどの利点があ
り、本発明の調光素子への適用に最適である。
【0009】上記の場合、固体電解質膜として使用され
る微多孔質重合体膜としては平均分子量50万以上、平
均空孔径0.001〜0.1μm、空隙率40〜90
%、厚膜0.1〜50μmのポリオレフィン膜、とくに
ポリエチレン膜が有効であり、空孔中例えば、低分子量
ポリエチレングリコールとトリフルオロメタンスルホン
酸リチウムのようなアルカリ金属塩の複合体又はそれら
にプロピレンカーボネートのような溶液を加えて得られ
る電解質溶液を充填、固定化させることにより、高いイ
オン導電率と機械的強度を示す、実質的に固体電解質膜
として本発明を構成するエレクトロクロミック素子に有
効に利用できる。
【0010】
【作用】プラスチックフィルムを貼付することにより、
容易に、エレクトロクロミック調光素子に、プラスチッ
クフィルムのデザインを利用して化粧したり、特殊なプ
ラスチックフィルムを用いて紫外線遮断性等の機能を付
与することができる。
【0011】
【実施例】図面を参照して説明する。図1は実施例のエ
レクトロクロミック調光素子の断面図である。上から、
ガラス板1、透明導電膜2、電極(I)3、固体電解質
膜4、電極(II)5、透明電極膜6、ガラス板7、プラ
スチックフィルム8である。
【0012】ガラス板7は例えば厚さ3mm程度である。
透明導電膜2,6は集電電極であり、酸化インジウム錫
(ITO)、酸化錫などで形成し、厚さは2000Å〜
8000Å程度である。固体電解質膜4としては、例え
ば、下記の如く調製したものを用いる。例えば、ポリエ
チレン微多孔膜中に、ポリエチレングリコールモノエー
テルに電解質としてのトリフルオロメタンスルホン酸リ
チウムを溶解させた電解質溶液を含浸したもので、厚み
が20μm、イオン導電率が2×10-4S/cmの特性を
有する。
【0013】電極(I)3は還元着色するカソーディッ
ク材料と酸化着色するアノーディック材料の2種類ある
が、ここでは代表的な還元材料であるWO3を用いる。
WO 3 は電解質からの陽イオン、H+(又はLi+ )と
電源からの電子が注入されるとWO3(透明)+H+ +x
eとHx WO3(青色)との間の可逆反応を行う。この反
応は可逆ではあるが、Hx WO3 の状態で電源回路を開
放すると、青色(還元状態)は長時間保持される。
【0014】電極(II)5は酸化着色型の電極材料、例
えばIrOxなどを用いると着色効率が高くなる。ま
た、電極(II)5にも結晶状態の異なるWO3 を用いて
もよい。このエレクトロクロミック素子は、電極(I)
3と電極(II)5の間に1.1〜1.6V程度の電圧を
印加して駆動され、青色と無色透明の間で可変の調光ガ
ラスとして働く。
【0015】プラスチックフィルム8は、例えば、化粧
デザインしたポリエステルフィルム、ポリカーボネート
フィルム、ポリ塩ビニルフィルム、ポリオレフィンフィ
ルム等であり、フィルム厚は10〜150μm程度であ
る。このように化粧デザインしたプラスチックフィルム
を貼付することにより、透明導電膜(集電電極)のデザ
インを目立たなくすることができ、さらに積極的な化粧
によりエレクトロクロミック調光素子の付加価値を高め
ることもできる。あるいは、遮光性のプラスチックフィ
ルムを貼付することにより、エレクトロクロミック調光
素子の遮光性を高め、例えばAV室、暗室に利用するこ
ともできる。また、紫外線遮断性フィルムを貼付するこ
とにより、紫外線遮断効果のある調光窓として使用する
等、機能を付与して付加価値を高めることもできる。
【0016】
【発明の効果】上記の如く、エレクトロクロミック調光
素子のガラス板にプラスチックフィルムを貼付すること
により、デザイン上、或いは機能上の付加価値を高める
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のエレクトロクロミック調光素子の断面
図である。
【符号の説明】
1…ガラス板 2…透明導電膜 3…電極(I) 4…固体電解質膜 5…電極(II) 6…透明電極膜 7…ガラス板 8…プラスチックフィルム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 桜田 智 埼玉県入間郡大井町西鶴ケ岡1丁目3番1 号 東燃株式会社総合研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス板に形成した作用電極と、もう一
    枚のガラス板に形成した対極との間に、電解質を挟持し
    て成るエレクトロクロミック調光素子のガラス板表面
    に、プラスチックフィルムを貼付したことを特徴とする
    エレクトロクロミック調光素子。
JP18882691A 1991-07-29 1991-07-29 エレクトロクロミツク調光素子 Pending JPH0561074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18882691A JPH0561074A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 エレクトロクロミツク調光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18882691A JPH0561074A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 エレクトロクロミツク調光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0561074A true JPH0561074A (ja) 1993-03-12

Family

ID=16230508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18882691A Pending JPH0561074A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 エレクトロクロミツク調光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0561074A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8752989B2 (en) 2012-06-19 2014-06-17 Ford Global Technologies, Llc Illuminated chromatic vehicle emblem
US9481296B2 (en) 2012-06-19 2016-11-01 Ford Global Technologies, Llc Illuminated chromatic emblem assembly with micro LEDS
US9834136B2 (en) 2012-06-19 2017-12-05 Ford Global Technologies, Llc Illuminated chromatic emblem assembly
US10011215B2 (en) 2012-06-19 2018-07-03 Ford Global Technologies, Llc Illuminated chromatic emblem assembly with micro LEDs

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8752989B2 (en) 2012-06-19 2014-06-17 Ford Global Technologies, Llc Illuminated chromatic vehicle emblem
US9481296B2 (en) 2012-06-19 2016-11-01 Ford Global Technologies, Llc Illuminated chromatic emblem assembly with micro LEDS
US9834136B2 (en) 2012-06-19 2017-12-05 Ford Global Technologies, Llc Illuminated chromatic emblem assembly
US10011215B2 (en) 2012-06-19 2018-07-03 Ford Global Technologies, Llc Illuminated chromatic emblem assembly with micro LEDs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7999992B2 (en) Charge conducting medium
CN102460291B (zh) 可变透光率滤光片及其应用
CA2349843C (en) Electrochromic structures
EP0028147B1 (en) Electro-optical light transmission controlling panel
JP4759139B2 (ja) プロトンによりエレクトロクロミック的に切り替わるポリ−(3,4−ジオキシチオフェン)誘導体に基く装置
US5124832A (en) Laminated and sealed electrochromic window
CN105759469B (zh) 多功能调光玻璃及其制作方法
KR20010043668A (ko) 다양한 광학적 및/또는 에너지 특성을 가진 전기 제어시스템과 같은 전기화학장치
EP0422033A1 (en) Adjustable tint window with electrochromic conductive polymer
JPH1073850A (ja) 可変光学特性をもつ装置
CN201242630Y (zh) 电致液晶雾化玻璃
JP2014059338A (ja)
WO2022012502A1 (zh) 一种可调反射率的电致变色器件及包含其的电子终端
JPH0217093B2 (ja)
JPH0561074A (ja) エレクトロクロミツク調光素子
US20230044604A1 (en) Electrically controllable privacy glazing with ultralow power consumption
JP2003149686A (ja) 半透鏡性透過率可変素子
JPH1138455A (ja) 可変光学特性をもつ装置
CN210270461U (zh) 一种可低温使用的变色玻璃
JPH0574211A (ja) 調光床照明
US20020063809A1 (en) Method of providing privacy by temporarily shading or opaquing windows
JPH0695169A (ja) 調光ガラス窓
JPH06202167A (ja) エレクトロクロミック素子
JP2008107587A (ja) エレクトロクロミック素子及びその製造方法
JPS61245143A (ja) 調光体