JPH0559985B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0559985B2
JPH0559985B2 JP60051485A JP5148585A JPH0559985B2 JP H0559985 B2 JPH0559985 B2 JP H0559985B2 JP 60051485 A JP60051485 A JP 60051485A JP 5148585 A JP5148585 A JP 5148585A JP H0559985 B2 JPH0559985 B2 JP H0559985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
space
substrate holder
thin film
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60051485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61210190A (ja
Inventor
Yasutoshi Suzuki
Kunihiko Hara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP5148585A priority Critical patent/JPS61210190A/ja
Publication of JPS61210190A publication Critical patent/JPS61210190A/ja
Publication of JPH0559985B2 publication Critical patent/JPH0559985B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は薄膜形成装置に関し、詳しくはドライ
エツチングをしつつ薄膜形成を行なう装置の改良
に関する。
本発明の薄膜形成装置は、薄膜形成部とドライ
エツチング部とを同一真空槽内において分離し、
両者の干渉を除くことによつて良質な薄膜の形成
を可能とするものである。
[従来の技術] 近年、薄膜形成装置としてマグネトロン型スパ
ツタリング装置が用いられている。これは、ター
ゲツト表面近傍に、相互に直交する電界と磁界を
設け、該電磁界中でマグネトロン放電を行い、タ
ーゲツト表面近傍におけるプラズマ密度を高めて
スパツタリング速度を大きくする装置である。
しかし該スパツタリング装置によつて、表面に
段差のある基板(例えば、表面にアルミニウム配
線パターンの形成されている半導体基板)に薄膜
を形成すると、該段差部で薄膜の段差被覆性が悪
い(及び、場合によつてはクラツクが発生する)
という問題点があつた。
該問題点を克服するべく、最近、該基板に高周
波バイアスを印加してドライエツチングを行ない
つつ、薄膜を形成することが行なわれている。
しかし該方法によると、薄膜を形成するための
電界とエツチングを行なうための電界とが干渉し
て共鳴し、放電が不安定になるという問題点が発
生した。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、かかる問題点に鑑み案出されたもの
であり、ドライエツチングを行ないつつ薄膜を形
成する薄膜形成装置において、上記干渉及び共鳴
が発生せず、持続的に安定な放電を行ない得る薄
膜形成装置を提供するものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、所定圧力のガスが供給される真空槽
と、 該真空槽内に設置され、電極機能を有する基板
ホルダーと、 該基板ホルダーの基板設置面に第1空間を挟ん
で対向して該真空槽内に配置されるとともに電極
を兼ねるターゲツト保持部材と、 該基板ホルダーの基板設置面に第2空間を挟ん
で対向して該真空槽内に配置されたドライエツチ
ング用電極と、 前記ターゲツト保持部材と前記基板ホルダーと
の間に第1の高周波電圧を印加するとともに、前
記ドライエツチング用電極と前記基板ホルダーと
の間に第2の高周波電圧を印加する高周波電源
と、 を具備し、 前記基板ホルダーは、前記ターゲツト保持部材
と前記ドライエツチング用電極とに対向する前記
基板設置面上の両対向位置間で、該ホルダーの基
板保持部を交互に移動させる保持部移動手段を有
し、 前記真空槽は、前記ターゲツト保持部材及び前
記第1空間と、前記ドライエツチング用電極及び
前記第2空間との間の電界を分離しかつ前記両空
間間の粒子混合を低減するとともに、前記基板保
持部の前記移動を許容する開口をもつ隔壁を有す
ることを特徴とする薄膜形成装置である。
(真空槽) 真空槽は排気系及び吸気系を有し、使用時にお
ける槽内圧力は、通常10-3〜10-4Torr程度に保
たれる。槽内にはアルゴン等の不活性ガス(及
び、その他使用目的に応じたガス)が導入され
る。
真空槽としては、後述する第1空間と第2空間
とを分離する隔壁を除いて、従来真空成膜装置に
使用されているものを用いることができる。
(基板ホルダー) 基板ホルダーは、基板を保持する機能と電極と
しての機能とを有する。
基板を保持する基板保持部は、後述するターゲ
ツト保持部材又はドライエツチング用電極と対向
する位置に、保持部移動手段によつて交互に移動
される。保持部移動手段は、従来位置への基板保
持部の移動運動(任意位置での停止を含む)を制
御し得るものであればよく、移動運動の形態が回
転運動であるか、往復運動であるか、あるいはま
た他の形態の運動であるかは問わない。
基板ホルダーはまた、ドライエツチング用電極
と組み合わせることによつて、ドライエツチング
の基板側電極として機能する。また、ターゲツト
保持部材がスパツタリング用電極等の電極として
構成される場合は、スパツタリング等の基板側電
極として機能する。いづれの場合も、通常、基板
ホルダーはアース電位で使用される。
(ターゲツト保持部材) ターゲツト保持部材はターゲツト材を保持し、
前記真空槽内であつて、前記基板ホルダーの基板
保持部と対向し得る位置に設置される。
相互に対向する基板保持部とターゲツト保持部
材とによつて、高周波放電スパツタリングで基板
上に薄膜を形成するための第1空間が規定され
る。
ターゲツトとしては、上記物理的成膜法におい
て通常用いられる材料、例えばSiO2、Al2O3
Si3N4、Al、Al−Si、MoSi2、ZnS、ZnO等を用
いることができる。
(ドライエツチング用電極) ドライエツチング用電極は、前記真空槽内であ
つて、前記基板ホルダーの基板保持部と対向し得
る位置に配置される。
相互に対向する基板保持部とドライエツチング
用電極とによつて、物理的ドライエツチング(イ
オンビームエツチング、反応性イオンエツチング
等)を基板上の薄膜に施すための第2空間が規定
される。
なお、第1空間と第2空間とは、真空槽内に設
置された隔壁によつて相互に電磁的にシールドさ
れる。
[作用] 本発明の薄膜形成装置では、基板が第1空間と
第2空間とに交互に配置され、第1空間に位置す
るときは薄膜の形成が行なわれ、第2空間に位置
するときはドライエツチングによつて薄膜表面の
段差部が平滑化される。
第1空間と第2空間とは隔壁によつて電磁的に
シールドされているため、持続的に安全な薄膜形
成及びドライエツチングが可能である。
[実施例] 以下、本発明を具体的な実施例に基づいて詳し
く説明する。
(1) 第1実施例 第1図は、本第1実施例の薄膜形成装置の断面
模式図である。
図示のように本実施例は、真空槽1と、該真空
槽1内下部に設置された基板ホルダー7と、該基
板ホルダー7にそれぞれ対向して設置されたター
ゲツト保持部材であるスパツタリング用電極部
3、及びドライエツチング用電極部5とからな
る。
真空槽1は排気管11と吸気管12とを有し、
真空槽1の内部は中央部に設置された隔壁13に
よつて、後述する第1空間と第2空間とに仕切ら
れている。なお、13aはこの隔壁13の下部に
設けた基板保持部72移動用の開口である。
基板ホルダー7はレール状の保持部移動手段7
1と該保持部移動手段71上に載置された基板保
持部72とを有し、該保持部移動手段71は、図
示しないモータによつて駆動され、上記基板保持
部72を、第1空間と第2空間との間で往復動さ
せる。基板ホルダー7外周部上部には、2mmの間
隔を隔てて防着板73が設置されている。これ
は、特公昭58−752に開示されているように、不
均質な薄膜の形成を防止するものである。保持部
移動手段71、基板保持部72、及び防着板73
は、ともにスパツタリング率の小さなステンレス
製である。なお、基板ホルダー7はアース電位に
保たれている。
図中基板ホルダー7左部上方には、60mmの間隔
を隔ててターゲツト(二酸化珪素(SiO2))32
が、スパツタリング電極31によつて、基板ホル
ダー7と対向するように保持されている。スパツ
タリング電極31は、導線を介して高周波電源
(−500〜−3000V;13.56MHz)33に接続され
ている。なおスパツタリング電極31の外部への
導出部は、スペーサ14によつて絶縁シールされ
ている。スパツタリング電極31と基板ホルダー
7とに挟まれる空間が、第1空間として規定され
る。
図中基板ホルダー7右部上方には、30mmの間隔
を隔ててドライエツチング用電極51(ステンレ
ス製)が配置されている。該ドライエツチング用
電極51は、導線を介して高周波電源(50〜
500V;13.56MHz)53に接続されている。ドラ
イエツチング用電極51の外部への導出部は、ス
ペーサ15によつて絶縁シールされている。ドラ
イエツチング用電極51と基板ホルダー7とに挟
まれる空間が、第2空間として規定される。第1
空間と第2空間とは、ステンレス製の隔壁13に
よつて仕切られている。
本実施例の薄膜形成装置は、以下の如く使用さ
れる。
まず、排気管11を介して、真空ポンプによつ
て真空槽1内を10-6〜10-7Torrまで排気し、そ
の後、吸気管12を介してアルゴンガスを供給し
て、真空槽1内圧力を2〜5×10-3Torrに保持
する。次に、保持部移動手段71によつて、基板
保持部72及び該基板保持部72上に保持されて
いる基板を、第1空間と第2空間との間で往復動
させつつ、第1及び第2空間に高周波電源33,
53から電力を供給してプラズマ放電を発生さ
せ、第1空間で薄膜の形成を、第2空間でイオン
エツチングをそれぞれ行ない、段差及びクラツク
のない薄膜を形成する。
第3図は、第1空間におけるスパツタリング粒
子の入射角と薄膜形成速度との関係(ターゲツト
への投入電力密度7W/cm2の場合)を表わすグラ
フであり、第4図は、第2空間におけるスパツタ
リング粒子の入射角とエツチング速度との関係
(ドライエツチング用電極への投入電力密度
0.2W/cm2の場合)を表わすグラフである。
図示のように、薄膜形成速度は略一定であるの
に対し、エツチング速度は入射角に依存する。し
たがつて、基板表面の段差部に形成された薄膜の
エツチング速度は平坦部とは異なる。故に、保持
部移動手段71による基板の移動速度を制御する
ことにより、薄膜の各部分におけるエツチング速
度を任意に制御し、薄膜表面を平滑化することが
可能である。
(2) 第2実施例 第2図は、第2実施例の薄膜形成装置の断面模
式図である。
図示のように本実施例は、基板ホルダー7の保
持部移動手段75を、回転円盤で構成する場合で
ある。該保持部移動手段75は、モータ(省図
示)によつて、50〜120rpmの回転速度で駆動さ
れる。これによつて、基板は第1空間と第2空間
とに交互に位置する。
第2実施例の他の構成要素は、略第1実施例と
同様であり、図中の符号はそれぞれ第1図中の符
号に対応する。
[効果] 以上要するに本発明は、高周波放電プラズマ式
スパツタリングによる薄膜形成及びドライエツチ
ングとを行なう薄膜形成装置において、薄膜形成
を行なうための放電空間を、ドライエツチングを
行なうための放電空間とを、隔壁によつて電磁的
にシールドし、基板を該それぞれの空間に交互に
位置せしめるものである。
実施例に述べたように、ドライエツチング速度
はスパツタリング粒子の入射角に依存し、一方、
薄膜形成速度は該入射角には依存しない。したが
つて、基板の各空間における存在時間及び移動速
度を制御することによつて、基板表面の薄膜の平
滑化が可能である。
また、第1空間と第2空間とは、隔壁によつて
電磁的にシールドされているため、各空間におけ
る放電は相互に干渉せず、持続的に安定した放電
が可能である。
また、第1空間内のスパツタリング用のイオン
がエツチングを行う第2空間へ飛び込んだり、逆
に第2空間内のエツチング用のイオンが第1空間
内へ飛び込んだり、第1空間内のターゲツトから
出る成膜原子がエツチング室の基板にスパツタリ
ングされたりするという両空間間でのイオンや原
子の混じり合いを防止することができる、 更に、この隔壁は基板移動を許容するための開
口を有しているので、基板はこの開口を通じて支
障なく両空間間を移動することができる。
したがつて本発明の薄膜形成装置は、均質な薄
膜の形成に有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第1実施例の薄膜形成装置の断面模
式図であり、第2図は、第2実施例の薄膜形成装
置の断面模式図である。第3図は、薄膜形成速度
とスパツタリング粒子の入射角との関係を表わす
グラフであり、第4図は、ドライエツチング速度
とスパツタリング粒子の入射角との関係を表わす
グラフである。 1……真空槽、3……ターゲツト保持部材、5
……ドライエツチング用電極、7……基板ホルダ
ー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定圧力のガスが供給される真空槽と、 該真空槽内に設置され、電極機能を有する基板
    ホルダーと、 該基板ホルダーの基板設置面に第1空間を挟ん
    で対向して該真空槽内に配置されるとともに電極
    を兼ねるターゲツト保持部材と、 該基板ホルダーの基板設置面に第2空間を挟ん
    で対向して該真空槽内に配置されたドライエツチ
    ング用電極と、 前記ターゲツト保持部材と前記基板ホルダーと
    の間に第1の高周波電圧を印加するとともに、前
    記ドライエツチング用電極と前記基板ホルダーと
    の間に第2の高周波電圧を印加する高周波電源
    と、 を具備し、 前記基板ホルダーは、前記ターゲツト保持部材
    と前記ドライエツチング用電極とに対向する前記
    基板設置面上の両対向位置間で、該ホルダーの基
    板保持部を交互に移動させる保持部移動手段を有
    し、 前記真空槽は、前記ターゲツト保持部材及び前
    記第1空間と、前記ドライエツチング用電極及び
    前記第2空間との間の電界を分離しかつ前記両空
    間間の粒子混合を低減するとともに、前記基板保
    持部の前記移動を許容する開口を有する隔壁を有
    することを特徴とする薄膜形成装置。 2 前記ターゲツト保持部材は、前記対向する基
    板ホルダーと組み合わせ、スパツタリング用電極
    として用いられる特許請求の範囲第1項記載の薄
    膜形成装置。 3 前記ドライエツチング用電極は、前記対向す
    る基板ホルダーと組み合わせ、イオンエツチング
    用電極として用いられる特許請求の範囲第1項記
    載の薄膜形成装置。 4 前記第1空間の基板保持部の基板ホルダーの
    外周部上部には、防着板を設けてあることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の薄膜形成装
    置。
JP5148585A 1985-03-14 1985-03-14 薄膜形成装置 Granted JPS61210190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148585A JPS61210190A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 薄膜形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148585A JPS61210190A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 薄膜形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61210190A JPS61210190A (ja) 1986-09-18
JPH0559985B2 true JPH0559985B2 (ja) 1993-09-01

Family

ID=12888259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5148585A Granted JPS61210190A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 薄膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61210190A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01106560U (ja) * 1987-12-29 1989-07-18
JPH01106561U (ja) * 1987-12-29 1989-07-18
JPH06104898B2 (ja) * 1988-01-13 1994-12-21 忠弘 大見 減圧表面処理装置
EP2042261A3 (en) * 2007-09-26 2015-02-18 Sandvik Intellectual Property AB Method of making a coated cutting tool

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851482A (ja) * 1981-09-21 1983-03-26 株式会社日立製作所 半導体装置用ソケツト
JPS5924110U (ja) * 1982-08-05 1984-02-15 日本建鐵株式会社 濾過機
JPS59170270A (ja) * 1983-03-15 1984-09-26 Toshiba Corp 膜形成装置
JPS6120560B2 (ja) * 1977-07-22 1986-05-22 Takeda Yakuhin Kogyo Kk

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120560U (ja) * 1984-07-06 1986-02-06 株式会社日立製作所 Rfスパツタリング装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120560B2 (ja) * 1977-07-22 1986-05-22 Takeda Yakuhin Kogyo Kk
JPS5851482A (ja) * 1981-09-21 1983-03-26 株式会社日立製作所 半導体装置用ソケツト
JPS5924110U (ja) * 1982-08-05 1984-02-15 日本建鐵株式会社 濾過機
JPS59170270A (ja) * 1983-03-15 1984-09-26 Toshiba Corp 膜形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61210190A (ja) 1986-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6238527B1 (en) Thin film forming apparatus and method of forming thin film of compound by using the same
CA1321772C (en) Apparatus for the application of thin layers to a substrate by means of cathode sputtering
EP0739001B1 (en) Deposition of insulating thin film by plurality of ion beams
JPS60135573A (ja) スパツタリング方法及びその装置
JPS63152146A (ja) 層形成物質の付着および平坦化方法ならびにその装置
JP2000144399A (ja) スパッタリング装置
JPH03122273A (ja) マイクロ波を用いた成膜装置
KR19980032987A (ko) 복합 스퍼터링 캐소드 및 그 캐소드를 이용한 스퍼터링 장치
KR20010020525A (ko) 스퍼터 코팅 시스템 및 기판 전극을 사용하는 방법
WO2019049472A1 (ja) スパッタリング装置
JPH10229058A (ja) コーティング付き堆積チャンバ装置
EP0304895B1 (en) Sputtering chamber structure for high-frequency bias sputtering process
JPH0641733A (ja) 反応性スパッタリング装置
US5753089A (en) Sputter coating station
JPH0559985B2 (ja)
JPH0645093A (ja) プラズマ発生装置
JPS6248759B2 (ja)
JPH03215664A (ja) 薄膜形成装置
RU2023744C1 (ru) Катодный узел для ионно-плазменного нанесения
JPS6126223A (ja) エツチング方法および装置
JP3138810B2 (ja) イオンプレーティング装置
JPH09180898A (ja) プラズマ発生器及び発生方法
JPS6277477A (ja) 薄膜形成装置
JPH02290966A (ja) スパッタリング装置およびその制御方法
JPH0774437B2 (ja) 薄膜堆積装置