JPH0559004B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0559004B2
JPH0559004B2 JP8184589A JP8184589A JPH0559004B2 JP H0559004 B2 JPH0559004 B2 JP H0559004B2 JP 8184589 A JP8184589 A JP 8184589A JP 8184589 A JP8184589 A JP 8184589A JP H0559004 B2 JPH0559004 B2 JP H0559004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
rotation
roller
drive
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8184589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02261708A (ja
Inventor
Katsuto Okimune
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKIMUNE KOGYO KK
Original Assignee
OKIMUNE KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKIMUNE KOGYO KK filed Critical OKIMUNE KOGYO KK
Priority to JP8184589A priority Critical patent/JPH02261708A/ja
Publication of JPH02261708A publication Critical patent/JPH02261708A/ja
Publication of JPH0559004B2 publication Critical patent/JPH0559004B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は駆動ローラコンベアに用いられる駆動
力伝達自動入切機構付駆動ローラに関する。
(従来の技術) 駆動ローラを搬送方向に直交させて並設すると
共に各駆動ローラを連動させるためのチエーン伝
動機構などを設け、該伝動機構と原動機とを適宜
なクラツチ装置及び正逆転切換装置を介して連動
連結させた駆動ローラコンベアは周知である。
これが使用のさいは、原動機を正転或いは逆転
させるか正逆転切換装置の操作によりチエーンの
走行方向を切り換えることにより駆動ローラの回
転を正・逆に切り換え、被搬送物を所定方向に搬
送するように行う。
(発明が解決しようとする課題) 上記駆動ローラコンベアを取り扱うさい、被搬
送物を該コンベアの動力搬送機能により搬送する
ような使い方だけでなく、材料のローラコンベア
上への搬入、搬出や位置決めなどによつては原動
機と駆動ローラの連動連結をクラツチ装置により
遮断した状態で被搬送物の取扱操作する場合があ
る。
このような場合の被搬送物の取扱操作時、在来
の駆動ローラコンベアではクラツチ装置を遮断し
た状態でも各ローラがスプロケツトを介しチエー
ン伝動機構と係合して共に回動される状態である
ため、被搬送物の搬送操作に大きな抵抗力が作用
して円滑に行われない問題がある。これはチエン
伝動機構が長くなるほどより困難となる。
本発明は上記問題点を合理的に解消させること
を可能ならしめる駆動ローラコンベアに用いられ
る駆動力伝達自動入切機構付駆動ローラを提供す
ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は両端部を枢
支される駆動軸に搬送用ローラを該軸廻りの回動
自在に装着すると共に該ローラの一端側内周面に
二つの係止段部を形成し、他方では適宜動力を入
力されて回転駆動される作動体を前記駆動軸に固
定すると共に、該作動体はその一端側の一部分を
回転中心に沿つて延長させた態様の突起を設ける
と共に該突起の先端をカム部になし、且つ作動体
の一端には所定断面形状の中心孔の形成された筒
形支持体を回転変位自在に装着すると共に該支持
体の中心孔には前記突起を貫挿させ、且つ同支持
体の一端面に二つの支軸を植設すると共に該支軸
の各々に爪体を枢着させ、該二つの爪体は先端相
互を引張スプリングで結合してあつて前記カム部
の回転中心廻りの一定回転変位によりその何れ一
つが駆動軸の回転半径外方向に向けて原位置への
弾性復帰自在に変位され、該変位された爪体は前
記係止段部の一つと嵌合係止される関係となし、
且つ前記支持体の外円周面には同支持体の回転に
一定の抵抗を付与せしめる抱持リング体を外嵌さ
せたことを特徴とする。
これが作用は次の実施例の記載により明白とな
る。
(実施例) 以下、本発明の具体的な実施例を図面に基づい
て詳細に説明する。
第1図は正面視断面図、第2図は各部の斜視説
明図、第3図は第1図のA−A部断面図、第3図
は爪体周辺の作動説明図、第4図は爪体の作動を
示しaは正転時の図そしてbは逆転時の図、第5
図は駆動ローラコンベアでaは平面図、bは側面
図そしてcは正面図である。
1は駆動ローラコンベアで形鋼などで適宜構築
した基台2上に多数の駆動ローラ3を被搬送物w
の搬送方向に直交して並設してなる。
ここで駆動ローラ3の構造を説明する。両端を
第1図に示すように適宜な軸受4,4を介し枢支
される駆動軸5を形成し、該軸5に対し搬送用ロ
ーラ6を適宜なころがり軸受7,7などを介し同
軸5廻りの回動自在に、且つ係止リング8,8な
どを嵌着することにより同軸5方向への変位の規
制された状態に装着する。そして該搬送用ローラ
6の一端側内周面には突状部位9を設けて二つの
段部9a,9bを形成させる。
他方では段付円筒状の作動体10を前記駆動軸
5にキー11を介して外嵌させると共にロツクス
クリユー12などで締結固定させる。該作動体
は、その一端側に他所から動力を入力されるスプ
ロケツト13を固定させ、且つ他端側にはこれの
円周方向の一部分を駆動軸5周面に沿つて延長さ
せた態様の突起14を設けると共に該突起14の
先端をカム部14aになさしめる。15は筒形支
持体で中心部には第2図に示すような所定断面形
状の中心孔15aを形成する。即ち該中心孔15
aは一端側が比較的大きい円孔アで他端側が比較
的小さい円光をさらに扇形に切除した態様の孔イ
になす。該筒形支持体15は中心孔15aに駆動
軸5及び突起14を挿通させ且つ作動体10の前
記他端側に適宜なころがり軸受16,16などを
介することにより円周方向への一定範囲内の回動
変位を許容した状態に装着する。該筒形支持体1
5にはその先側端面に二つの支軸17,18を植
設し、これら支軸17,18の各々に爪体19,
20を枢着すると共に爪体先端相互を引張スプリ
ング21で第3図に示すように連結して駆動軸5
周面に向けて付勢させるようになす。ここに各爪
体19,20は先端外方側に係止用段部19a,
20aの形成されたものとなす。また引張スプリ
ング21はカム部14aの外周面に形成した溝エ
に沿わせるように配置する。しかして二つの爪体
19,20は前記カム部14aの回転中心廻りの
一定変位によりその何れ一つが該カム部14aの
回転半径外方向に向けて変位されると共にこのよ
うに変位された爪体の何れか一方のもの19又は
20は係止用段部19a又は20aを介して前記
係止段部9a,9bのうちの所定のものと択一的
に嵌合係止される関係となす。22は駆動軸5に
外嵌させたブツシユでカム部14a及び爪体1
9,20の内方位置に配設する。
また23は筒形支持体15の外周面に外嵌させ
るべき抱持リング体で、切断個所の両側に板片2
3a,23aを固着すると共に該板片23a,2
3aに設けた貫通孔に挿通させたボルト24の増
締めにより縮径可能になさしめる。ここでは筒形
支持体15の外周面と抱持リング体23の間にブ
ツシユ25を介在させると共に前記ボルト24を
適当力で締結して両者の相対回動が一定の回転抵
抗の付与された状態下で行われるものとなしてい
る。
しかして上記のように形成した各駆動ローラ3
の駆動軸5両端は基台2に固定した軸受4,4に
回動変位自在に支持せしめるのである。
そして各駆動ローラ3の抱持リング体23を基
台2側に適宜な係止部材27を介して固定し、且
つ各スプロケツト13にはチエーン28を掛け回
すと共に適宜個所に図示しないモータを設け、該
モータの駆動力を適宜なクラツチ装置及び正逆転
装置を介してチエーン28に伝達させるようにな
す。
次に上記装置の使用方法及び作用を説明する。
図示しないモータを正転させてチエーン28を矢
印方向f1に変位させると、作動体10がスプロ
ケツト13を介して矢印方向f3へ回転されると
共に筒形支持体15は抱持リング体23の抵抗作
用でその回転が規制されることになるため、作動
体10は駆動軸5と共に筒形支持体15に対し矢
印方向f3へ相対回転されるものとなる。これを
換言すればカム部14aが爪体19,20に対し
相対変位することであり、これにより一方の爪体
19は内面側をカム部14aに押圧されてその先
端が駆動軸5の回転半径外方向へ変位するように
作動し、遂には第3図の状態から第4図aの状態
となる。該状態では作動体10の突起14が筒形
支持体15の中心孔15a側壁と干渉しそれ以上
の相対回転を規制されるのであり、以後、筒形支
持体15はモータの駆動力により作動体10と同
体的に且つ抱持リング体23による回転抵抗作用
に打ち勝ちつつ矢印方向f3へ回転する。しかし
て該回転状態では爪体19の係止段部19aと搬
送用ローラ6の係止段部9aとが嵌合状態である
ため、搬送用ローラ6はモータの駆動力により矢
印方向f3へ強制回転されるのであり、該ローラ
6上に載置された被搬送物wは矢印方向f1へ確
実に搬送されるものとなる。
他方モータを逆転させてチエーン28を矢印方
向f2に変位させると、前述正転の場合に準じて
作動体10がスプロケツトを介して伝達される駆
動力により矢印方向f4に回転されると共に筒形
支持体15は抱持リング体23の回転抵抗作用で
その回転が規制されることになるため、作動体1
0は駆動軸5と共に筒形支持体15に対し矢印方
向f4へ相対回転するものとなり、爪体20は何
れは第4図bの状態となり、搬送用ローラ6はモ
ータの駆動力により矢印方向f4へ強制回転され
るのであり、該ローラ6上に載置された被搬送物
wは矢印方向f2へ確実に搬送されるものとな
る。
ところでモータを停止させた状態、即ちスプロ
ケツト13の回転がチエーン28により一定位置
に係止された状態での駆動ローラ3の作動を考え
る。爪体19,20が第4図aの状態にある場
合、被搬送物wが矢印方向f1へ押圧或いは引張
されると、搬送ローラ6は矢印方向f3に回転さ
れると共に筒形支持体15は回転抵抗作用により
回転を規制されることになるため両者の相対回転
が生じ、カム部14aは爪体19内面側から矢印
方向f4に抜け出て第3図の状態となり、これに
より搬送用ローラ6は作動体10などとは無関係
に駆動軸5廻りに自在に回動できるようになり、
被搬送物wは搬送ローラ6を介し何れの方向にも
比較的小さな引張力で移動され得るものとなる。
また爪体20が第4図bの状態にある場合、搬
送物wが矢印方向f2へ引張或いは押圧される
と、搬送ローラ6は筒形支持体15に対し前述に
準じて矢印方向f4へ相対回転し、カム部14a
は爪体20内面から矢印方向f3に抜け出て第3
図の状態となり、被搬送物wは前述同様に搬送ロ
ーラ6を介し何れの方向にも比較的小さな引張力
で移動され得るものとなる。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、モータの正逆転
で直ちに各ローラが正・逆(矢印f3或いはf
4)回動して被搬送物の前後進作動(矢印f1或
いはf2)を行わしめるようになすことができ、
反面モータが停止した状態では各駆動ローラに対
するチエーン伝動機構を備えたスプロケツト13
との係合が外れ、各駆動ローラは自由な正・逆回
転(f3或いはf4)が可能となることから、被
搬送物のローラコンベア上に於ける搬入・搬出や
位置決めなどの取扱操作が円滑且つ簡便に行うこ
とのできるものとなり、作業性能の向上に寄与す
ること大ならしめるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は正面視断面図、第2図は各部の斜視説
明図、第3図は第1図のA−A部断面図、第3図
は爪体周辺の作動説明図、第4図は爪体の作動を
示しaは正転時の図そしてbは逆転時の図、第5
図は駆動ローラコンベアでaは平面図、bは側面
図そしてcは正面図である。 5……駆動軸、6……搬送用ローラ、9a及び
9b……係止段部、10……作動体、14……突
起、14a……カム部、15……筒形支持体、1
5a……中心孔、17及び18……支軸、19及
び20……爪体、21……引張スプリング、23
……抱持リング体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 両端部を枢支される駆動軸に搬送用ローラを
    該軸廻りの回動自在に装着すると共に該ローラの
    一端側内周面に二つの係止段部を形成し、他方で
    は適宜動力を入力されて回転駆動される作動体を
    前記駆動軸に固定すると共に、該作動体はその一
    端側の一部分を回転中心に沿つて延長させた態様
    の突起を設けると共に該突起の先端をカム部にな
    し、且つ作動体の一端には所定断面形状の中心孔
    の形成された筒形支持体を回転変位自在に装着す
    ると共に該支持体の中心孔には前記突起を貫挿さ
    せ、且つ同支持体の一端面に二つの支軸を植設す
    ると共に該支軸の各々に爪体を枢着させ、該二つ
    の爪体は先端相互を引張スプリングで結合してあ
    つて前記カム部の回転中心廻りの一定回転変位に
    よりその何れ一つの駆動軸の回転半径外方向に向
    けて原位置への弾性復帰自在に変位され、該変位
    された爪体は前記係止段部の一つと嵌合係止され
    る関係となし、且つ前記支持体の外円周面には同
    支持体の回転に一定の抵抗を付与せしめる抱持リ
    ング体を外嵌させたことを特徴とする駆動ローラ
    コンベアに用いる駆動力伝達自動入切機構付駆動
    ローラ。
JP8184589A 1989-03-31 1989-03-31 駆動ローラコンベアに用いる駆動力伝達自動入切機構付駆動ローラ Granted JPH02261708A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8184589A JPH02261708A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 駆動ローラコンベアに用いる駆動力伝達自動入切機構付駆動ローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8184589A JPH02261708A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 駆動ローラコンベアに用いる駆動力伝達自動入切機構付駆動ローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02261708A JPH02261708A (ja) 1990-10-24
JPH0559004B2 true JPH0559004B2 (ja) 1993-08-30

Family

ID=13757814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8184589A Granted JPH02261708A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 駆動ローラコンベアに用いる駆動力伝達自動入切機構付駆動ローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02261708A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012219950A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Nsk Ltd 無段変速装置
CN103486155B (zh) * 2013-09-05 2015-12-09 余姚市精诚高新技术有限公司 一种凸轮式双向离合器装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02261708A (ja) 1990-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5765669A (en) Reversible, infinitely variable wedging element, force transfer device
GB2025290A (en) Toruque responsive speed shift mechanism for power tool
JPS5950566B2 (ja) 断続駆動可能なロ−ラコンベヤ用駆動ロ−ラ装置
JP2627505B2 (ja) キー装置
JPH06114749A (ja) 携帯電動工具
JP2016084932A (ja) 歯車の空転を利用するフリータイプ双方向クラッチ
JPH0559004B2 (ja)
US6711968B2 (en) Axle differential assembly
EP0753682A1 (en) Two-way differential clutch
US4930618A (en) Power free triple conveyor
US4413713A (en) Torque transmitting and blocking device
US4257519A (en) Frictionless entry and release sprocket
US4236618A (en) Torque transmitting and blocking device
JPH0828597A (ja) 一方向クラッチ
US20020124908A1 (en) Cup transfer device for vending machine
JPH03251374A (ja) 回転工具
JP2008002589A (ja) 用紙加工装置の動力伝達機構
US20030060320A1 (en) Reversible gear box for use with an auger
US7070035B2 (en) Two-way coupling apparatus and method
JP3076041B1 (ja) 揚搬機のインチング機構
JP3226054B2 (ja) フリーフローコンベア
EP0053209B1 (en) Apparatus for selectively transmitting or blocking the transmission of torque
JPH0235690Y2 (ja)
CA1120025A (en) Torque transmitting and blocking device
JP2004084760A (ja) 一方向クラッチ