JPH055878Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055878Y2
JPH055878Y2 JP1989105503U JP10550389U JPH055878Y2 JP H055878 Y2 JPH055878 Y2 JP H055878Y2 JP 1989105503 U JP1989105503 U JP 1989105503U JP 10550389 U JP10550389 U JP 10550389U JP H055878 Y2 JPH055878 Y2 JP H055878Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture solution
planting panel
planting
upper side
hydroponic cultivation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989105503U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0343944U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989105503U priority Critical patent/JPH055878Y2/ja
Publication of JPH0343944U publication Critical patent/JPH0343944U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH055878Y2 publication Critical patent/JPH055878Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02P60/216

Landscapes

  • Hydroponics (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、水耕栽培において、作物を保持して
成育する栽培物保持器を組み付けた状態で培養液
上に浮かべられる水耕栽培用定植パネルに関する
ものである。
〔従来の技術〕
植物を栽培する方法の一つに、土代わりに培養
液を用いて、植物に必要な養分を補給する水耕栽
培がある。上記の水耕栽培には、作物の種子を育
苗し、種子を保持するための栽培物保持器が用い
られている。そして、この栽培物保持器は、培養
液上に多量に且つ安定して保持することが可能な
水耕栽培用定植パネル(以下定植パネルと称す
る。)に組み付けられている。
従来、上記の定植パネルは、第5図に示すよう
に、栽培物保持器を保持する開口部31……を複
数有している。これらの開口部31……は、定植
パネルの表面から裏面にかけて連通するように形
成されており、作物の根がこれらの開口部31…
…を通過して培養液32に到達することで養分を
吸収できるようになつている。
そして、上記の定植パネル30は、各定植パネ
ル30同士を当接するようにして培養液32上に
浮かべられることで、作物を非常に高密度に栽培
することが可能になつている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の定植パネル30で
は、作物の収穫時における定植パネル30の取り
扱いが不便なものとなつている。
即ち、互いに当接した定植パネル30,30間
には、空隙部が発生する。この空隙部は、毛管現
象を引き起こし、培養液32を定植パネル30の
上面に到達する場合がある。そして、この場合に
は、上記の培養液32が太陽光に直接的に照射さ
れることになり、例えば青みどろ等の藻類の繁殖
を増進させることになる。
上記の藻類は、水分を含んでいると、非常に滑
り易いものである。また、収穫時には、定植パネ
ル30の側面を掴んで培養液32から引き上げら
れ、例えば集荷場へ運搬される。この際、上記の
水分を含んだ藻類が定植パネル30の側面に繁茂
している場合には、定植パネル30が非常に滑り
易いものとなり、運搬時に落下等を引き起こし作
物を損傷する場合がある。
このように、定植パネル30は、藻類が側面に
繁茂していると非常に滑り易いものとなるため、
藻類の除去作業が必要となり、運搬時の取り扱い
が非常に不便なものとなつている。従つて、本考
案においては、定植パネル30の側面から上面に
かけて培養液32が上昇しないようにすること
で、定植パネル30を滑り易くする例えば青みど
ろ等の藻類の繁殖を防止することにより、定植パ
ネル30の取り扱いを容易にすることができる水
耕栽培用定植パネルを提供することを目的として
いる。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係る水耕栽培用定植パネルは、上記課
題を解決するために、作物を保持して成育させる
栽培物保持器が組み付けられ、培養液上に浮かべ
られる水耕栽培用定植パネルにおいて、上記水耕
栽培用定植パネルの全側面には、表面から垂下さ
れた上部側面部と、この上部側面部の下端部から
内方向に傾斜して裏面に達する下部斜面部とが形
成されており、上記下部斜面部の高さは、作物が
出荷段階に至るまで成育したときに、上部側面部
が培養液に接触しない程度に設定されていること
を特徴としている。
〔作 用〕
上記の構成によれば、水耕栽培用定植パネル同
士が当接して培養液上に浮かべられた場合、上記
の水耕栽培用定植パネル同士は、上部側面部同士
が当接することになり、下部斜面部間には、培養
液の液面として空間部が形成されることになる。
また、下部斜面部の高さは、作物が出荷段階に至
るまで育成されて水耕栽培用定植パネルに加わる
重量が増加して、水耕栽培用定植パネルが培養液
に沈み込んだ場合でも、上部側面部と培養液が接
触しない程度の高さに設定されている。
従つて、水耕栽培用定植パネル間には、常時、
下部斜面部と培養液の液面とで形成される空間部
が存在することになり、この空間部は、毛管現象
を引き起こすことがないため、培養液の上昇を防
止することになる。これにより、培養液は、水耕
栽培用定植パネルの表面への上昇が防止されるた
め、太陽光に直接的に照射されることがなく、青
みどろ等の藻類の繁殖が抑制されることになる。
従つて、水耕栽培用定植パネルは、上記の藻類が
側面に発生しないことで、藻類の除去作業が不要
となり取り扱いが容易になる 〔実施例〕 本考案の一実施例を第1図ないし第4図に基づ
いて説明すれば、以下の通りある。
本実施例に係る水耕栽培用定植パネル(以下定
植パネルと称する。)は、第1図に示すように、
例えば発泡ポリスチレン等で板状に形成されてい
る。この定植パネル3の全側面には、第2図にも
示すように、隣合う定植パネル3に当接する上部
側面部3aと、培養液2の上昇を防止する下部斜
面部3bとが形成されている。
上記の上部側面部3aは、定植パネル3の表面
から所定長さで垂下されており、下部斜面部3b
は、この垂下された下端部3cから定植パネル3
の内方向に傾斜して裏面に達するまで形成されて
いる。これにより、定植パネル3,3同士は、上
部側面部3a,3aのみで当接することとなり、
下部斜面部3b,3b間と培養液2とで空間部4
が形成されるようになつている。
上記の上部側面部3aの下端部3cと定植パネ
ル3の裏面との間隔である下部斜面部3bの高さ
は、定植パネル3に図示しない栽培物保持器が組
み付けられた後作物が出荷段階に至り、定植パネ
ル3に加わる重量が増加した場合でも、上部側面
部3aの下端部3cが培養液2に接触しない程度
に設定されている。従つて、定植パネル3は、培
養液2の上昇が毛管現象を引き起こすことのない
空間部4で防止されているようになつている。
また、定植パネル3には、第1図に示すよう
に、作物を保持して成育する複数の開口部1……
が形成されている。これらの開口部1……は、定
植パネル3の表面から裏面にかけて連通されてお
り、栽培物保持器で保持された作物の根が培養液
2に到達するようにされている。また、これらの
各開口部1には、第3図および第4図に示すよう
に、栽培物保持器8が開口部1から脱落すること
を防止する保持部9が長手方向の両端部に形成さ
れている。この保持部9は、栽培物保持器8の底
部に当接する底面部9aと、栽培物保持器8の側
面に当接する側面部9b,9bとからなつてい
る。
上記の底面部9aは、幅が開口部1の幅より狭
く形成されており、この底面部9aの両端部から
立ち上げられた側面部9b,9bは、定植パネル
3の表面において開口部1の幅と同一の幅となる
ように傾斜して形成されている。これにより、栽
培物保持器8は、底部が保持部9の底面部9aで
支持され、且つ側面が側面部9b,9bに支持さ
れることで、確実に保持されるようになつてい
る。
上記の構成において、定植パネル3を使用する
場合には、先ず定植パネル3の各開口部1に栽培
物保持器8が組み付けられる。この際、上記の栽
培物保持器8は、保持部9で確実に保持されるこ
とになる。そして、上記の栽培物保持器8に種子
7が載置された後、培養液2上に浮かべられる。
尚、栽培物保持器8への種子の載置は、定植パネ
ル3に組み付ける以前であつても良い。
培養液2上に浮かべられた定植パネル3は、第
1図に示すように、作物を栽培する密度を高める
ため、隣合う定植パネル3,3同士が当接され
る。この際、定植パネル3,3同士は、第2図に
も示すように、上部側面部3a,3aにおいて当
接することになり、下部斜面部3b,3b間に
は、培養液2の液面とで空間部4が形成されるこ
とになる。この空間部4は、定植パネル3の作物
が出荷段階に至るまで成長し、定植パネル3に加
わる重量が増加して定植パネル3が培養液2に沈
み込んでも存在する。従つて、培養液2は、上部
側面部3a,3a間で形成される空隙部に達しな
いため、定植パネル3の表面への上昇が防止され
ることになる。
このように、培養液2が定植パネル3の表面に
到達しない場合には、太陽光が培養液2に直射的
に照射されないため、青みどろ等の藻類の繁殖が
抑制される。従つて、定植パネル3は、例えば出
荷時に運搬する際に、上記の藻類で滑ることがな
い。これにより、定植パネル3は、藻類の除去作
業が不要となるため、取り扱いが容易になる。
〔考案の効果〕
本考案に係る水耕栽培用定植パネルは、以上の
ように、作物を保持して成育させる栽培物保持器
が組み付けられ、培養液上に浮かべられる水耕栽
培用定植パネルにおいて、上記水耕栽培用定植パ
ネルの全側面には、表面から垂下された上部側面
部と、この上部側面部の下端部から内方向に傾斜
して裏面に達する下部斜面部とが形成されてお
り、上記下部斜面部の高さは、作物が出荷段階に
至るまで成育したときに、上部側面部が培養液に
接触しない程度に設定されている構成である。
これにより、下部斜面部の高さが作物が出荷段
階に至るまで成育したときにも、上部側面部が培
養液に接触しない程度に設定されており、下部斜
面部間と培養液の液面とで形成される空間部が培
養液の上昇を防止することで、例えば青みどろ等
の藻類の繁殖を防止することが可能になり、藻類
の除去作業が不要になることで取り扱いが容易に
なるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は、本考案の一実施例を示
すものである。第1図は、複数の水耕栽培用定植
パネルを培養液上に浮かべた状態を示す斜視図で
ある。第2図は、複数の水耕栽培用定植パネルを
培養液上に浮かべた状態を一部を省略して示す正
面図である。第3図は、栽培物保持器が組み付け
られた水耕栽培用定植パネルを示す要部斜視図で
ある。第4図は、栽培物保持器が組み付けられた
水耕栽培用定植パネルを示す縦断面図である。第
5図は、従来例を示すものであり、複数の水耕栽
培用定植パネルを培養液上に浮かべた状態を示す
斜視図である。 1は開口部、2は培養液、3は定植パネル(水
耕栽培用定植パネル)、3aは上部側面部、3b
は下部斜面部、3cは下端部、8は栽培物保持
器、9は保持部である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 作物を保持して成育させる栽培物保持器が組み
    付けられ、培養液上に浮かべられる水耕栽培用定
    植パネルにおいて、 上記水耕栽培用定植パネルの全側面には、表面
    から垂下された上部側面部と、この上部側面部の
    下端部から内方向に傾斜して裏面に達する下部斜
    面部とが形成されており、上記下部斜面部の高さ
    は、作物が出荷段階に至るまで成育したときに、
    上部側面部が培養液に接触しない程度に設定され
    ていることを特徴とする水耕栽培用定植パネル。
JP1989105503U 1989-09-08 1989-09-08 Expired - Lifetime JPH055878Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989105503U JPH055878Y2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989105503U JPH055878Y2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0343944U JPH0343944U (ja) 1991-04-24
JPH055878Y2 true JPH055878Y2 (ja) 1993-02-16

Family

ID=31654263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989105503U Expired - Lifetime JPH055878Y2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH055878Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7303608B2 (ja) * 2016-11-18 2023-07-05 有限会社新日邦 水耕栽培装置及び水耕栽培方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0343944U (ja) 1991-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5581936A (en) Plant propagation trays having inverted V-shaped aerated root separators
US5379547A (en) Plant cultivation apparatus and method
US5193306A (en) Plant cultivation apparatus and method
US4106235A (en) Horticultural improvements
CA1163807A (en) Seedling unit
US3300895A (en) Apparatus for the soilless cultivation of seedlings and plants
DE60110378D1 (de) Hydroponisches system zum züchten von pflanzen
WO2016147128A1 (en) Floating plant propagation tray
JPS5813125B2 (ja) 塊茎生産植物栽培時に収量を増加する方法
US3849932A (en) Plant starting apparatus
US5402602A (en) Heeling-in and transplanting means for easy inducing and cutting of roots
JP6035653B2 (ja) 野菜栽培器具
JP2002125495A (ja) 溶液栽培装置
CA1104346A (en) Propagator for growing and transplanting plants
JPH055878Y2 (ja)
FR2386981A1 (fr) Dispositif de capacite sans fond superposable pour cultures verticales
GB2074835A (en) Flower pots
JPH0525409Y2 (ja)
JP2560142B2 (ja) 植物育成用マットを用いた植物育成方法
JP6981707B1 (ja) イチゴ苗の生育システム及び生育方法
JPH02255013A (ja) ビート育苗用培地
JPH0531896Y2 (ja)
JP2833499B2 (ja) プランター
JP3639343B2 (ja) 植物の株育成装置
EP0371545A1 (en) Device for growing plants