JPH0558769B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0558769B2
JPH0558769B2 JP58095887A JP9588783A JPH0558769B2 JP H0558769 B2 JPH0558769 B2 JP H0558769B2 JP 58095887 A JP58095887 A JP 58095887A JP 9588783 A JP9588783 A JP 9588783A JP H0558769 B2 JPH0558769 B2 JP H0558769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
membrane module
inlet
membrane element
membranes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58095887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59109206A (ja
Inventor
Buruyushuke Harutomuuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GEE EFU TEE G FUYUA TORENTEHIN
GEE EFU TEE G FUYUA TORENTEHINIKU MBH
Original Assignee
GEE EFU TEE G FUYUA TORENTEHIN
GEE EFU TEE G FUYUA TORENTEHINIKU MBH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GEE EFU TEE G FUYUA TORENTEHIN, GEE EFU TEE G FUYUA TORENTEHINIKU MBH filed Critical GEE EFU TEE G FUYUA TORENTEHIN
Publication of JPS59109206A publication Critical patent/JPS59109206A/ja
Publication of JPH0558769B2 publication Critical patent/JPH0558769B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/36Pervaporation; Membrane distillation; Liquid permeation
    • B01D61/362Pervaporation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/10Spiral-wound membrane modules
    • B01D63/103Details relating to membrane envelopes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/10Spiral-wound membrane modules
    • B01D63/103Details relating to membrane envelopes
    • B01D63/1031Glue line or sealing patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/04Specific sealing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/04Specific sealing means
    • B01D2313/042Adhesives or glues

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は膜モジユール、特に、液体浸透法又は
透析蒸発法により液体混合物の分離を実施する膜
モジユールに関する。
膜を用いて物質混合物を分離するため、螺旋捲
回モジユールと言われる装置が知られている。こ
のモジユールを製造するには、その都度の分離目
的に適した膜を不活性表面で重ね、即ち活性分離
面を外側にして重ね、縁部で接合する。こうして
形成した袋中に透過液の排液のためフリース又は
布類を装入する。この袋の1個以上を筒面に孔を
有する管に固定するが、その際透過液が孔を通つ
て管の内部に排出されうるが、管の内部から膜の
活性外面(分離層)へ流動しえないようにする。
続いて、その排液導出口で管内部と連通されてい
る1個以上の袋状膜を前記の管の周りに螺旋状に
捲回するが、その降プラスチツク網から成る中間
層が活性膜面の間に液体通路を開通させるように
し、接着する。従つて、こうして得た膜モジユー
ルは膜によつて隔てられた下記の2個の液体通路
を有する: (a) 活性膜面の間で、プラスチツク網によつて軸
方向に開通された流入用通路、及び (b) 中心管の周りに螺旋状に設けられ、排液フリ
ース又は布によつて形成され、膜を通過した透
過液を中心管の内部に導出する透過液導管。
この公知の螺旋捲回モジユールは、特に逆浸透
の原理により溶液から水を分離するのに使用され
る。これらは高い充填密度(モジユールの単位容
量当たりの膜面積m2)及び良好な耐圧性を有する
点で優れているが、特定の分離目的には決定的
な、重要な決点をも有する。即ち、膜を通過する
透過液は排液フリースを通つて長い通路を経てし
か中心透過液収集管中に導出されず、その際利用
される流動断面は活性膜面に作用する圧力負荷に
よつて更に縮小される。これにより、更に透過液
収集管の内部と排液フリースの端部との間で著し
い圧力損失が起こる。
これらの、螺旋捲回モジユールに本質的な欠点
を軽減することは、種々の方法で試験されている
が、実用してみると、螺旋捲回モジユールを使用
する際には、流入液と透過液との容量比が10の値
よりあまり小さくない場合にだけ、満足な結果を
達成できるにすぎない。このことは、膜を通過す
る際に比容量の著しい変化が起こらない液−液分
離には、なお完全に許容しうるが、透析蒸発法に
よる分離を、現在の技術水準による螺旋捲回モジ
ユールを用いて経済的に実施することはできな
い。この方法では、透過液は膜を通過する際に蒸
発し、ポンプ又は不活性ガス流によつて導出され
る。減圧下にもなお存在する蒸気容量が排液フリ
ースによつてはもはや導出できない程大きい比容
量の増加が蒸発によつて生じる。透析蒸発法では
膜内外の圧力差が小さいので、透過液通路中の圧
力損失は認容されない。これらの欠点は本発明に
よつて回避される。
従つて、本発明は、相互に対向し、場合により
スペーサで間隔をおいて保持され、分離層を有す
る2枚の膜から成る袋状膜要素を有し、一方の端
部に袋の内部と連通している導入/導出管が存在
し、膜要素が導入/導出管を有するケーシング内
に存在する、物質混合物の分離用膜モジユールに
おいて、膜の分離層が相互に対向しており、膜要
素が他端にも袋内部と連通している導入/導出管
を有することを特徴とする膜モジユールに関す
る。
本発明によれば、透析蒸発により分離するため
適当な、2枚の平担な膜が、膜の分離層(活性
層)が相互に対向するように重ねる。特定の応用
例には、膜面の間にプラスチツク網を挿入し、流
通する液体の高い乱流を達成するのが有利であ
る。袋状膜要素を、膜間の長手方向の側で、例え
ばシリコーンゴム又は他の、一定の接着力を有す
るポリマーから成る封隙材料の細いストリツプを
挿入して形成するのが好ましい。次に、2枚の膜
を自体公知の方法で挿入した封隙ストリツプを貫
通して縫合する。その際1本の縫合線又は複数の
平行な縫合線を設けることができる。これによつ
て、その後モジユールを運転する際に起こる力が
支持層から分離層を容易に剥離させることがある
場合に、その力が接着によつて活性な膜表面(分
離層)上に伝達されるばかりでなく、膜を支持す
る布又はフリースに縫合線によつて伝達され、良
好に分配されるようになり、従つて装置をより高
い圧力差で運転しうるばかりでなく、活性分離層
の剥離の危険も排除される。
使用する縫合材料に応じて、縫合により生じる
孔を更に封隙する必要がある。このため、膜のフ
リース側又は布側で縫合線上に自体公知の方法で
封隙材料を施すか、又は縁部上でフリース側又は
布側の縫合線をも覆う接着テープを接着すること
ができる。
この方法で、活性分離層で対向した2枚の膜か
ら成り、長手側で縫合され、封隙され、膜の間に
液体を流通する通路が存在する袋が生じる。この
袋の開放された狭い側に自体公知の方法で2個の
導入/導出管、好ましくは管を接続する。これら
の管はその筒面に、管の内部から孔を通して膜か
ら成る袋の内部に連通されるように孔を有する。
管の各端部は適当な装置によつて液密及び気密に
封鎖されている。分離すべき混合物は管より供給
され、その筒面にある孔を通して、膜から形成さ
れた液体通路中に移動する。混合物は第二の管の
筒面にある孔を通つて液体通路を去り、第二の管
を通つて装置から導出される。装置を排気される
室中に置くか、又は不活性ガス流を開放フリース
側又は布側より供給すると、易浸透性成分は膜を
通過し、膜の開放側で蒸発する。これにより混合
物は膜で形成された通路中で易浸透性成分に乏し
くなり、遂に所望の分離及び濃縮が達成される。
取扱を良好にし、より高い充填密度を達成する
ために、2個の管と、その間にある膜とから成る
装置を、一方の管の周りに、又は両方の管の周り
に等分に又は不等分に、同方向に又は異なる方向
に螺旋状に巻き付ける。その際目の荒いプラスチ
ツク網を一緒に巻き付けて、膜のフリース側又は
布側が運転中に間隔を保ち、従つて透過液通路を
開放しておくように配慮する。
螺旋状に捲回した装置を外側ケースによつて一
緒に保持し、形状を保持する。数個の装置を1個
の適当なケーシング内に一緒に入れ、このケーシ
ングを排気するか、又はケーシングに不活性ガス
流を流通させることができる。この場合、分離す
べき混合物を並流で流通するか、又は順次流通す
るように、装置を接続する。当業者はその都度の
分離目的のため、使用する膜の効率データから最
適な装置を計算することができる。
開放した透過液通路を有する本発明による膜モ
ジユールは、透析蒸発による混合物分離に適当で
あるばかりでなく、相応する膜を使用すれば、ガ
ス混合物を有利に分離するためにも適当である。
次に、図面に基づいて本発明を詳述する。図面
において、第1図は本発明による膜モジユールの
正面図、第2図は膜要素の部分断面平面図、第3
図は第2図の−′線に対して垂直な断面図、
第4図は本発明の螺旋状に捲回した膜モジユール
の断面図である。
第1図において、膜モジユール1は導入/導出
管8,8′,8″を有するケーシング7中に配設し
た膜要素2から成る。
第2図は2枚の膜4,4′及びその間に存在す
るプラスチツク網3を有する膜要素2を示す。こ
の際、分離層9,9′(第3図参照)は相互に対
向している、即ち、分離層は内側へ向けられてい
る。両方の膜4,4′は長手側で相互に接着され
ており、更に縫合線11,11′で補強されてい
る。短小側では、膜4,4′から形成された袋状
構造物を、管6,6′が袋内部と連通するように、
孔10,10′を有する管6,6′と接着する。流
入液は2個の管6,6′の一方から流入し、他方
から濃縮された形で再び流出し、透過液は膜を透
過し、ケーシング7(第1図)から除去される。
第4図は螺旋状に捲回して膜要素2を断面図で
示すもので、捲回膜間に必要な間隔を保つため、
スペーサ12が設けられている。尚、管8,8″
は管6,6′と同じものである。管8′は膜要素2
の内部から透過して出て来た透過液をケーシング
から排出する管である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の膜モジユールの正面図、第2
図は膜要素の部分断面平面図、第3図は第2図の
−′線に対して垂直な断面図、第4図は本発
明の螺旋捲回膜モジユールの断面図である。 2……膜要素、4,4′……膜、6,6′……
管、9,9′……分離層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 相互に対向し、場合によりスペーサで間隔を
    おいて保持され、分離層を有する2枚の膜から成
    る袋状膜要素を有し、一方の端部に袋の内部と連
    通している導入/導出管が存在し、膜要素が導
    入/導出管を有するケーシング内に存在する、物
    質混合物の分離用膜モジユールにおいて、膜4,
    4′の分離層9,9′が相互に対向しており、膜要
    素2が他端にも袋内部と連通している導入/導出
    管6′を有することを特徴とする膜モジユール。 2 袋状膜要素が機械的応力を良好に分配するた
    め閉鎖縁部に補強縫合線11,11′を有する特
    許請求の範囲第1項記載の膜モジユール。 3 膜要素2が一方又は両方の導入/導出管の周
    りに、スペーサ12と一諸に全部又は一部螺旋状
    に捲回されている特許請求の範囲第1項又は第2
    項記載の膜モジユール。 4 ケーシング7が排気可能のケーシングとして
    形成されている特許請求の範囲第1項〜第3項の
    いずれか1項に記載の膜モジユール。 5 ケーシング7内に2個以上の膜要素2が配設
    させている特許請求の範囲第1項〜第4項のいず
    れか1項に記載の膜モジユール。 6 膜要素2の導入/導出管が孔10,10′を
    有する管6,6′として形成されている特許請求
    の範囲第1項〜第5項のいずれか1項に記載の膜
    モジユール。 7 前記2枚の膜がその狭い側で導入/導出管
    6,6′とそれぞれ接着され、これら管は、袋状
    膜要素の内部を通して通じ合うように孔10,1
    0′を有する特許請求の範囲第1項〜第6項のい
    ずれか1項に記載の膜モジユール。 8 透析蒸発法による液体の分離に使用する特許
    請求の範囲第1項〜第6項のいずれか1項に記載
    の膜モジユール。
JP58095887A 1982-06-01 1983-06-01 膜モジユ−ル Granted JPS59109206A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823220613 DE3220613A1 (de) 1982-06-01 1982-06-01 Membranmodul und seine verwendung zur trennung von fluessigkeiten nach dem pervaportionsverfahren
DE3220613.5 1982-06-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59109206A JPS59109206A (ja) 1984-06-23
JPH0558769B2 true JPH0558769B2 (ja) 1993-08-27

Family

ID=6165022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58095887A Granted JPS59109206A (ja) 1982-06-01 1983-06-01 膜モジユ−ル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4789480A (ja)
EP (1) EP0096340B1 (ja)
JP (1) JPS59109206A (ja)
AT (1) ATE27231T1 (ja)
DE (2) DE3220613A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855058A (en) * 1986-06-24 1989-08-08 Hydranautics High recovery spiral wound membrane element
EP0253945B1 (de) * 1986-07-22 1990-04-18 VOGELBUSCH GESELLSCHAFT m.b.H. Membrantasche, Wickelmodul aus einer solchen Membrantasche sowie Verfahren zur Herstellung derselben
ATE79561T1 (de) * 1987-09-01 1992-09-15 Alan Krasberg Vorrichtung und verfahren zur verbesserten gastrennung.
HU207491B (en) * 1987-10-13 1993-04-28 Tatabanyai Banyak Vallalat Device for separating the components of fluid solutions and gas mixtures and method for forming the device
DE3824839C1 (ja) * 1988-07-21 1989-10-05 Erwin Sick Gmbh Optik-Elektronik, 7808 Waldkirch, De
US5154832A (en) * 1990-02-27 1992-10-13 Toray Industries, Inc. Spiral wound gas permeable membrane module and apparatus and method for using the same
US5069793A (en) * 1990-09-12 1991-12-03 Membrane Technology & Research, Inc. Membrane module
EP0493869A1 (en) * 1991-01-04 1992-07-08 Japan Gore-Tex, Inc. Apparatus for treating water
US5258122A (en) * 1992-04-16 1993-11-02 Amicon, Inc. Cross-flow filter device with pressure-balancing feature
US5266195A (en) * 1992-08-10 1993-11-30 Desalination Systems, Inc. Spiral wound separation device and method of making same
DE4229061C2 (de) * 1992-09-01 1995-04-20 Sep Tech Studien Verfahren zur Rückgewinnung von wäßrigen Prozeßflüssigkeiten aus Oberflächenbehandlungsbädern
DE4326677A1 (de) * 1993-08-09 1995-02-16 Gore W L & Ass Gmbh Membranmodul zur Entfernung von gasförmigen Stoffen aus einem Gasstrom
DE19544960A1 (de) * 1995-12-04 1997-06-05 Aloys Wobben Vorrichtung zum Filtern und Trennen von Strömungsmedien
EP0891221B1 (de) * 1996-11-07 2004-12-08 Bucher-Guyer AG Membranmodul für eine anlage zur membrantrennung
US6039870A (en) * 1998-05-05 2000-03-21 Gollan; Arye Z. Radial wound fiber disk
CN100558898C (zh) 2000-09-21 2009-11-11 巴斯福股份公司 篮霉菌木聚糖酶
NL1023742C2 (nl) * 2003-06-25 2004-12-28 Univ Twente Afstandhouder voor toepassing in een membraanscheidingsinrichting en een membraanscheidingsinrichting die een dergelijke afstandhouder omvat.
JP2005087862A (ja) 2003-09-17 2005-04-07 Nitto Denko Corp スパイラル型分離膜エレメント
JP2005103516A (ja) 2003-10-02 2005-04-21 Nitto Denko Corp スパイラル型膜エレメント及びその製造方法
JP4484635B2 (ja) 2004-09-02 2010-06-16 日東電工株式会社 スパイラル型逆浸透膜エレメント、およびその製造方法
JP4587937B2 (ja) 2005-10-31 2010-11-24 日東電工株式会社 スパイラル型分離膜エレメント
KR100711834B1 (ko) 2006-06-23 2007-05-02 한국화학연구원 침지형 분리막 모듈
JP6838819B2 (ja) 2015-07-01 2021-03-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 向上した性能及び/又は耐久性を有する複合膜並びに使用方法
KR20180023971A (ko) 2015-07-01 2018-03-07 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 중합체성 이오노머 분리막 및 사용 방법
CN107735163B (zh) 2015-07-01 2021-02-23 3M创新有限公司 含pvp和/或pvl的复合膜以及使用方法
US11839853B2 (en) 2017-01-20 2023-12-12 Trevi Systems, Inc. Osmotic pressure assisted reverse osmosis membrane and module

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195986A (en) * 1975-02-20 1976-08-23 Ryutainobunrihoho oyobi sonosochi
JPS54122679A (en) * 1978-03-16 1979-09-22 Nitto Electric Ind Co Ltd Fluid permeating and separating unit

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2958657A (en) * 1954-07-16 1960-11-01 American Oil Co Method of separating hydrocarbons using ethyl cellulose permselective membrane
US3252272A (en) * 1962-01-11 1966-05-24 Kerr Mc Gee Oil Ind Inc Apparatus for separating materials
US3367787A (en) * 1963-01-25 1968-02-06 Henricus Alexis Cornelis Thijs Evaporation concentration of liquids
GB1096680A (en) * 1964-12-09 1967-12-29 Pactide Corp Distillation apparatus and method of distillation
US3367504A (en) * 1964-12-21 1968-02-06 Gulf General Atomic Inc Spirally wrapped reverse osmosis membrane cell
US3839201A (en) * 1972-12-18 1974-10-01 E Miller Reverse osmosis separator unit
IT1066230B (it) * 1975-08-01 1985-03-04 Erika Inc Perfezionamento nei dispositivi di trasferimento di massa con membrana pieghettata
US4083780A (en) * 1976-07-29 1978-04-11 Envirogenics Systems Company Fluid purification system
US4147114A (en) * 1977-11-04 1979-04-03 Thiokol Corporation Waste treatment system
JPS5498851U (ja) * 1977-12-23 1979-07-12
DE3033800A1 (de) * 1979-11-16 1981-05-27 Envirogenics Systems Co., El Monte, Calif. Aus membranschichtkoerper aufgebauter umkehrosmosekoerper
DE3019355A1 (de) * 1980-05-21 1981-12-03 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren und vorrichtung zum trennen von stoffgemischen in fluessiger phase

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195986A (en) * 1975-02-20 1976-08-23 Ryutainobunrihoho oyobi sonosochi
JPS54122679A (en) * 1978-03-16 1979-09-22 Nitto Electric Ind Co Ltd Fluid permeating and separating unit

Also Published As

Publication number Publication date
ATE27231T1 (de) 1987-06-15
EP0096340A3 (en) 1984-03-21
DE3371596D1 (en) 1987-06-25
EP0096340B1 (de) 1987-05-20
US4789480A (en) 1988-12-06
EP0096340A2 (de) 1983-12-21
DE3220613A1 (de) 1983-12-01
JPS59109206A (ja) 1984-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0558769B2 (ja)
US4613436A (en) Membrane assembly for fluid separations-disk
CA1047413A (en) Convolute membrane apparatus with two pass feed side-one pass permeate side flow paths
US5096584A (en) Spiral-wound membrane separation device with feed and permeate/sweep fluid flow control
KR0161292B1 (ko) 와권형 가스투과막모듀울과 그것을 사용하는 장치 및 방법
US4802982A (en) Spiral-wound membrane with improved permeate carrier
US5460720A (en) Pleated membrane crossflow fluid separation device
US4033878A (en) Spiral wound membrane module for direct osmosis separations
US4219422A (en) Apparatus for mass transfer between fluids, provided with an interposed selectively permeable diaphragm unit
JP2004522569A (ja) クロスフロー濾過材およびカートリッジ
EP0356177A1 (en) Spiral module fluid treatment device
JPH11114381A (ja) スパイラル型膜エレメント
JPH06190249A (ja) 膜モジュールおよびその製造方法
JP3900624B2 (ja) 膜分離装置
JP2573670B2 (ja) スパイラル型膜分離装置
JP2606558Y2 (ja) 巻回型膜モジュール
JPH0924255A (ja) スパイラル膜モジュール
KR900006015A (ko) 박막 분리장치
JP2001293338A (ja) スパイラル型膜モジュール
JPH11207153A (ja) 膜分離装置
JPS60166005A (ja) 流体分離膜モジユ−ル
JPH09313899A (ja) 流体分離装置
JPS5931282Y2 (ja) 液体分離装置
JP2607174Y2 (ja) スパイラル型膜モジュール
JPH01245807A (ja) 流体分離管