JPH055390Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055390Y2
JPH055390Y2 JP12348688U JP12348688U JPH055390Y2 JP H055390 Y2 JPH055390 Y2 JP H055390Y2 JP 12348688 U JP12348688 U JP 12348688U JP 12348688 U JP12348688 U JP 12348688U JP H055390 Y2 JPH055390 Y2 JP H055390Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
air
outlet
shutter
bucket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12348688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0244637U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12348688U priority Critical patent/JPH055390Y2/ja
Publication of JPH0244637U publication Critical patent/JPH0244637U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH055390Y2 publication Critical patent/JPH055390Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本考案はフリーアクセスフロアを使用した場
合、あるいは浮き床等で床下を空調用空気の供給
路とする空調装置の床吹出口に係る。
《従来の技術》 従来はフリーアクセスフロアや浮き床の場合、
その分室内の有効高さが少なくなるので、床下の
空間に空調用空気の給気路を構成し、あるいは給
気ダクトを配していた。そして、空調空気の吹出
口は床面に設けられている。こうすることによ
り、床面近くの空気に冷風を混合させ易くなる。
室内温度の調整を行う一つの手段として、吹出
口にはバケツトシヤツターやチヤンバー付ボリユ
ウムダンパーを設け、これにより吹出風量を調節
して室内に供給していた。
《考案が解決しようとする課題》 しかし、今迄のシヤツターやボリユウムダンパ
ーによる空気量の調節では吹出口からの吐出風速
が落ち、供給空気が所定の高さ迄立ち上がらず、
例えば冷房時では冷気が床面近くに滞留し、室の
上下の温度差を広げ空調的には好ましくなかつ
た。
本考案は上記事情に鑑みてなされたものであつ
て、その目的は室内の上下の温度が均一になるよ
うな床面吹出式の空気調和装置を提供するにあ
る。
《課題を解決するための手段》 上記目的を達成するために、本考案に係る床面
吹出式の空気調和装置は、床下を空気調和用給気
路とし、床面に吹出口を構成した空気調和装置に
おいて、吹出口裏面にバケツトシヤツターまたは
チヤンバー付ダンパーを設けるとともに、吹出口
に水平シヤツターを設け、吹出口の開口率を選べ
るようにしたのである。
《作用》 床面に構成した吹出口からの吐出空気は床面近
くの室内空気を誘引しながら床上1.2〜1.8m位迄
気流として立ち上がる。給気から吹出口で絞られ
るので、流速を早めに上昇力を付与されることに
よる。
《実施例》 以下、本考案の好適な実施例について詳細に説
明する。
第1図は床面に構成した床吹出口1を示すもの
である。床面吹出式の空調装置(空気調和装置)
は床2に空調空気吹出口用の開口3を設け、ここ
に床吹出口1を具備する。
床2は床スラブ4からペデスタル等で浮かせて
いる。例えばフリーアクセスフロアなどがある。
その開口3に整風翼を付した吹出金具5を取付
けている。そして更に、吹出金具5の背面に水平
シヤツター6を装着し、この水平シヤツター6を
覆うようにバケツトシヤツター7を設けている。
給気は床2と床スラブ4とで画成される空間を
給気路8とし、給気は給気路8からバケツトシヤ
ツター7を通り、さらに水平シヤツター6を経て
吹出金具5から室内へ抜ける。
水平シヤツター6は八方にスリツトを穿設した
スリツト板9の面を数枚の扇状の板片で構成した
ジヤバラ板10で覆うものであつて、ジヤバラ板
10がスリツト板9の中央に回動自在に枢着して
ある。
ジヤバラ板10を旋回動することにより、スリ
ツト板9の表面を任意の角度で覆うことができ
る。すなわち、ジヤバラ板10の開角度に比例し
てスリツト板9の表面の開口率を選定調整し、あ
るいは開口位置を選ぶものである。
バケツトシヤツター7で全体の空調空気供給量
を調整しておき、水平シヤツターで室内の温度分
布を制御する。
〓効果〓 以上詳しく説明したように、本考案の床面吹出
式の空気調和装置によれば、吹出口裏面(背面)
に水平シヤツターを介してバケツトシヤツターま
たはチヤンバー付ダンパーを設けるので、給気風
量を落とすことなく、水平シヤツターによるエゼ
クタと等価な効果が得られるので、室内床面近傍
に冷気を滞留させず、室内の上下においても均衡
のとれた温度分布になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る床吹出口を例示する側面
図、第2図aは水平シヤツターが開いた状態を示
す平面図、同図bは水平シヤツターが閉じた状態
を示す平面図である。 1……床吹出口、2……床、3……開口、4…
…床スラブ、5……吹出金具、6……水平シヤツ
ター、7……バケツトシヤツター、8……給気
路、9……スリツト板、10……ジヤバラ板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 床下を空気調和用給気路とし、床面に吹出口を
    構成した空気調和装置において、該吹出口裏面に
    バケツトシヤツターまたはチヤンバー付ダンパー
    を設けるとともに、該吹出口に水平シヤツターを
    設け、該吹出口の開口率を選べるようにしたこと
    を特徴とする床面吹出式の空気調和装置。
JP12348688U 1988-09-22 1988-09-22 Expired - Lifetime JPH055390Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12348688U JPH055390Y2 (ja) 1988-09-22 1988-09-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12348688U JPH055390Y2 (ja) 1988-09-22 1988-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0244637U JPH0244637U (ja) 1990-03-27
JPH055390Y2 true JPH055390Y2 (ja) 1993-02-12

Family

ID=31372386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12348688U Expired - Lifetime JPH055390Y2 (ja) 1988-09-22 1988-09-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH055390Y2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2531724Y2 (ja) * 1990-12-27 1997-04-09 株式会社竹中工務店 アンダーフロア空調用吹出装置
JP2522262Y2 (ja) * 1990-12-27 1997-01-08 フジックス株式会社 空気吹出口装置
JP2542257Y2 (ja) * 1991-07-11 1997-07-23 株式会社ゼクセル 吹出口ユニットのシャッター装置
JP2542278Y2 (ja) * 1992-02-13 1997-07-23 株式会社ゼクセル 吹出口ユニットのブレード自動開閉制御装置
JP2586647Y2 (ja) * 1992-06-23 1998-12-09 松下精工株式会社 床吹出しグリル
JPH10300181A (ja) * 1997-04-25 1998-11-13 Takenaka Komuten Co Ltd 吹出口
KR100943859B1 (ko) * 2009-07-16 2010-02-24 주식회사 태화공조 풍량조절구가 구비된 바닥 공조용 취출구

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0244637U (ja) 1990-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4417687A (en) Multi-blade automatic air register damper
US7241217B2 (en) Method and apparatus for delivering conditioned air using pulse modulation
US5238452A (en) Personalized air conditioning system
JPH055390Y2 (ja)
US4848214A (en) Supply and return air plenum unit for duct air-conditioning systems
JP2832503B2 (ja) 室内個別空調方法及びこれに用いる室内個別空調装置
JPH0240408Y2 (ja)
KR200406717Y1 (ko) 냉난방 공조장치용 가변형 선회 공기 취출구
JPH0533874Y2 (ja)
US2705449A (en) Register
JPH0444991Y2 (ja)
US3901135A (en) Device for distributing ventilating air
JPH0544965A (ja) 輻射熱利用の冷暖房設備
JPH0337108B2 (ja)
JP2500254Y2 (ja) コ―ナ―吹出口
JPH0566428U (ja) 空調用バイパス制御装置
JP2805673B2 (ja) 床面吹出し装置及びこれを備えた二重床パネル
JPS6122184Y2 (ja)
JPS634897Y2 (ja)
JPH0131880Y2 (ja)
JPH0311621Y2 (ja)
JP2955519B2 (ja) 空調方法
JP2846715B2 (ja) アンダーフロアー空調用吹出装置
US3275068A (en) Air distribution system
JPH11337160A (ja) 調和空気の吹出し装置