JPH055375Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH055375Y2 JPH055375Y2 JP1987155360U JP15536087U JPH055375Y2 JP H055375 Y2 JPH055375 Y2 JP H055375Y2 JP 1987155360 U JP1987155360 U JP 1987155360U JP 15536087 U JP15536087 U JP 15536087U JP H055375 Y2 JPH055375 Y2 JP H055375Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- heat storage
- ice
- storage tank
- heat exchanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 claims description 57
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 19
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 3
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 12
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000013529 heat transfer fluid Substances 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/14—Thermal energy storage
Landscapes
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、冷房等のための冷熱を潜熱の形態で
蓄熱するための設備で、詳しくは、蓄熱用冷媒を
貯留する蓄熱槽と、その蓄熱槽に氷を供給する製
氷機と、前記蓄熱用冷媒と冷熱消費側の熱運搬流
体とを熱交換させる蓄熱冷熱取出用の熱交換器と
を備えた氷蓄熱設備に関する。
蓄熱するための設備で、詳しくは、蓄熱用冷媒を
貯留する蓄熱槽と、その蓄熱槽に氷を供給する製
氷機と、前記蓄熱用冷媒と冷熱消費側の熱運搬流
体とを熱交換させる蓄熱冷熱取出用の熱交換器と
を備えた氷蓄熱設備に関する。
従来のこの種の氷蓄熱設備では、第3図に示す
ように、蓄熱槽1の外部に熱交換器5を配設し、
その熱交換器5を循環路12で蓄熱槽1に接続
し、もつて、循環路12で蓄熱槽1から取出した
蓄熱用冷媒と冷熱用冷媒と冷熱消費側の熱運搬流
体(一般に水が使われる。)とを熱交換器5で熱
交換させて、蓄熱冷熱を取出すように構成されて
いた。
ように、蓄熱槽1の外部に熱交換器5を配設し、
その熱交換器5を循環路12で蓄熱槽1に接続
し、もつて、循環路12で蓄熱槽1から取出した
蓄熱用冷媒と冷熱用冷媒と冷熱消費側の熱運搬流
体(一般に水が使われる。)とを熱交換器5で熱
交換させて、蓄熱冷熱を取出すように構成されて
いた。
しかし、前記従来設備によるときは、蓄熱用冷
媒と熱運搬流体との熱交換器での熱交換を効率良
く行わせる上で、循環路において蓄熱用冷媒を強
制的に循環されなければならず、そのため、図示
するように冷媒循環用のポンプPを設ける必要が
ある。しかも、蓄熱冷熱の消費時、蓄熱潜熱で蓄
熱用冷媒を低温に維持してその蓄熱冷媒の取出し
を効率的に行うには、蓄熱槽内の蓄氷を効率良く
溶解させなければならないが、それには、熱交換
器からの戻り蓄熱用冷媒を蓄氷の上面全体にノズ
ルNで散布したり、或いは、蓄熱槽内の蓄熱用冷
媒を攪拌したりして、蓄氷と蓄熱用冷媒との間の
伝熱性能を高めることが従来では必要で、その結
果、散布装置や攪拌装置が必要となる。
媒と熱運搬流体との熱交換器での熱交換を効率良
く行わせる上で、循環路において蓄熱用冷媒を強
制的に循環されなければならず、そのため、図示
するように冷媒循環用のポンプPを設ける必要が
ある。しかも、蓄熱冷熱の消費時、蓄熱潜熱で蓄
熱用冷媒を低温に維持してその蓄熱冷媒の取出し
を効率的に行うには、蓄熱槽内の蓄氷を効率良く
溶解させなければならないが、それには、熱交換
器からの戻り蓄熱用冷媒を蓄氷の上面全体にノズ
ルNで散布したり、或いは、蓄熱槽内の蓄熱用冷
媒を攪拌したりして、蓄氷と蓄熱用冷媒との間の
伝熱性能を高めることが従来では必要で、その結
果、散布装置や攪拌装置が必要となる。
従つて、従来設備によるときは、熱効率を向上
する上で、循環ポンプや散布装置、攪拌装置等の
付帯装置を設けなければならないことから、コス
トアツプを招来し、しかも、メンテナンス面での
作業性が悪いといつた欠点があつた。
する上で、循環ポンプや散布装置、攪拌装置等の
付帯装置を設けなければならないことから、コス
トアツプを招来し、しかも、メンテナンス面での
作業性が悪いといつた欠点があつた。
本考案の目的は、コスト面およびメンテナンス
面で有利に、蓄熱冷熱の取出しを効率良く行える
ようにする点にある。
面で有利に、蓄熱冷熱の取出しを効率良く行える
ようにする点にある。
本考案による氷蓄熱設備の特徴構成は、前記熱
交換器を前記蓄熱槽内に配設し、前記製氷機から
蓄熱槽内への氷供給口2bを前記熱交換器の下方
に配設してある点にある。そして、その作用・効
果は次の通りである。
交換器を前記蓄熱槽内に配設し、前記製氷機から
蓄熱槽内への氷供給口2bを前記熱交換器の下方
に配設してある点にある。そして、その作用・効
果は次の通りである。
蓄熱槽内に熱交換器を配設してあるため、熱交
換器に蓄熱用冷媒を供給するための配管構成やポ
ンプ等の付帯装置が不要で、蓄熱槽と熱交換器と
をまとまりの良いものにできる。しかも、前記製
氷機から蓄熱槽内への氷供給口を前記熱交換器の
下方に配設してあるため、氷供給口から蓄熱槽内
に供給された氷はそれ自身の浮力で熱交換器周り
の蓄熱用冷媒内を浮上移動してその蓄熱用冷媒を
冷却しつつ攪拌することになり、その結果、熱交
換器の伝熱面に対して蓄熱用冷媒が流動すること
になつて、熱交換器での伝熱性能が向上し、熱交
換器での蓄熱用冷媒と熱運搬流体との熱交換が自
然と効率良く行われて、熱運搬流体の冷却と蓄氷
の溶解とが効率的に行われる。
換器に蓄熱用冷媒を供給するための配管構成やポ
ンプ等の付帯装置が不要で、蓄熱槽と熱交換器と
をまとまりの良いものにできる。しかも、前記製
氷機から蓄熱槽内への氷供給口を前記熱交換器の
下方に配設してあるため、氷供給口から蓄熱槽内
に供給された氷はそれ自身の浮力で熱交換器周り
の蓄熱用冷媒内を浮上移動してその蓄熱用冷媒を
冷却しつつ攪拌することになり、その結果、熱交
換器の伝熱面に対して蓄熱用冷媒が流動すること
になつて、熱交換器での伝熱性能が向上し、熱交
換器での蓄熱用冷媒と熱運搬流体との熱交換が自
然と効率良く行われて、熱運搬流体の冷却と蓄氷
の溶解とが効率的に行われる。
従つて、本考案は、蓄熱冷熱の取出しを効率良
く行えながらも、コストおよびメンテナンス面で
有利で、しかも、施工性にも勝れる氷蓄熱設備を
提供できるようになつた。
く行えながらも、コストおよびメンテナンス面で
有利で、しかも、施工性にも勝れる氷蓄熱設備を
提供できるようになつた。
次に本考案の実施例を示す。
冷房等の冷熱源として用いられる氷蓄熱設備で
あつて、これは、第1図に示すように、蓄熱用冷
媒としてのブラインを貯留する蓄熱槽1と、この
蓄熱槽1に循環路2を介して接続し、その蓄熱槽
1から取出したブライン中の水を凍結させて固液
混相のシヤーベツト状のブラインとして蓄熱槽1
に供給する製氷機3とを設け、もつて、製氷機3
を作動させた状態でその製氷機3と蓄熱槽1との
間でブラインを循環させることにより、蓄熱槽1
内の貯留ブラインを固液混相シヤーベツト状に冷
却して、冷熱を潜熱の形態で蓄熱するように構成
されている。
あつて、これは、第1図に示すように、蓄熱用冷
媒としてのブラインを貯留する蓄熱槽1と、この
蓄熱槽1に循環路2を介して接続し、その蓄熱槽
1から取出したブライン中の水を凍結させて固液
混相のシヤーベツト状のブラインとして蓄熱槽1
に供給する製氷機3とを設け、もつて、製氷機3
を作動させた状態でその製氷機3と蓄熱槽1との
間でブラインを循環させることにより、蓄熱槽1
内の貯留ブラインを固液混相シヤーベツト状に冷
却して、冷熱を潜熱の形態で蓄熱するように構成
されている。
かつ、氷蓄熱設備は、空調器等の冷熱消費部4
に冷熱を運搬する熱運搬流体としての水と前記ブ
ラインとを熱交換させる熱交換器5を設け、もつ
て、蓄熱冷熱を冷熱消費部4に取出せるように構
成されている。
に冷熱を運搬する熱運搬流体としての水と前記ブ
ラインとを熱交換させる熱交換器5を設け、もつ
て、蓄熱冷熱を冷熱消費部4に取出せるように構
成されている。
前記蓄熱槽1の底部近くには、貯留氷粒子の底
部側への侵入を防止するネツト6が張設されてい
る。
部側への侵入を防止するネツト6が張設されてい
る。
そして、前記循環路2のうち蓄熱槽1からのブ
ライン取出口2aは、前記ネツト6よりも下方に
配置されており、蓄熱槽1への氷供給口2bは、
前記ネツト6のやや上方の位置に分散配置させた
複数の管7の夫々に分散形成されている。
ライン取出口2aは、前記ネツト6よりも下方に
配置されており、蓄熱槽1への氷供給口2bは、
前記ネツト6のやや上方の位置に分散配置させた
複数の管7の夫々に分散形成されている。
前記熱交換器5は、前記蓄熱槽1内のうち、管
7よりも上方の部分内に、その上方部分の全体に
ほぼ均等に分布する状態で、かつ、その内部にお
いて氷を上部から下部に向かつて流動させる姿勢
で配設されている。具体的には、冷熱消費部4か
らの戻り路8に接続する上部の戻りヘツダ5A
と、冷熱消費部4への供給路9に接続する下部の
往きヘツダ5Bとを複数の熱交換チユーブ5Cで
接続したものであり、熱交換チユーブ5Cは、フ
イン付き、フインなしのいずれでも良い。
7よりも上方の部分内に、その上方部分の全体に
ほぼ均等に分布する状態で、かつ、その内部にお
いて氷を上部から下部に向かつて流動させる姿勢
で配設されている。具体的には、冷熱消費部4か
らの戻り路8に接続する上部の戻りヘツダ5A
と、冷熱消費部4への供給路9に接続する下部の
往きヘツダ5Bとを複数の熱交換チユーブ5Cで
接続したものであり、熱交換チユーブ5Cは、フ
イン付き、フインなしのいずれでも良い。
10はブライン循環用のポンプであり、11は
水循環用のポンプである。
水循環用のポンプである。
上記の構成によれば、(a)戻り路8を介して冷熱
消費部4から熱交換器5内に流れ込んだ高温へ戻
り水は、蓄熱槽1内のブラインのうち、氷粒子が
多数存在している上層部のブラインと熱交換する
ことになり、その結果、戻り水とブラインとの熱
交換が効率良く行われて、戻り水が効率的に冷却
される一方、氷粒子が効率的に溶解する。そし
て、その上層の氷粒子の溶解に伴つて下部の氷粒
子がその浮力で浮上し、結果として、蓄熱槽1内
に氷粒子があるかぎり、氷粒子は上層部に常置す
ることになり、その結果、蓄熱槽1内の氷粒子の
全部が溶解するまで前述した上層部での効率の良
い熱交換作用が維持されることになる。他方、(b)
製氷機3からの氷粒子は、熱交換器5下方の氷供
給口2bから分散供給されてその浮力で蓄熱槽1
内全体においてブライン内を浮上移動することに
なり、それにより、ブラインが攪拌されて、熱交
換器5の伝熱面に対して流動することになり、そ
の結果、熱交換器5での伝熱性能が向上する。従
つて、(a),(b)の相乗で蓄熱冷熱を非常に効率良く
取出せるのである。
消費部4から熱交換器5内に流れ込んだ高温へ戻
り水は、蓄熱槽1内のブラインのうち、氷粒子が
多数存在している上層部のブラインと熱交換する
ことになり、その結果、戻り水とブラインとの熱
交換が効率良く行われて、戻り水が効率的に冷却
される一方、氷粒子が効率的に溶解する。そし
て、その上層の氷粒子の溶解に伴つて下部の氷粒
子がその浮力で浮上し、結果として、蓄熱槽1内
に氷粒子があるかぎり、氷粒子は上層部に常置す
ることになり、その結果、蓄熱槽1内の氷粒子の
全部が溶解するまで前述した上層部での効率の良
い熱交換作用が維持されることになる。他方、(b)
製氷機3からの氷粒子は、熱交換器5下方の氷供
給口2bから分散供給されてその浮力で蓄熱槽1
内全体においてブライン内を浮上移動することに
なり、それにより、ブラインが攪拌されて、熱交
換器5の伝熱面に対して流動することになり、そ
の結果、熱交換器5での伝熱性能が向上する。従
つて、(a),(b)の相乗で蓄熱冷熱を非常に効率良く
取出せるのである。
以下、本考案の別実施例を示す。
[1] 上記実施例では、製氷機3として、固液
混相シヤーベツト状の氷を供給するものを示し
たが、製氷機3としては、氷のみを供給するも
のであつても良い。
混相シヤーベツト状の氷を供給するものを示し
たが、製氷機3としては、氷のみを供給するも
のであつても良い。
[2] 上記実施例では、熱交換器5として、蓄
熱槽1内のほぼ全体に均等に配置するものを示
したが、熱交換器5としては、ブラインの上層
部にのみ浸漬するもの、蓄熱槽1内の局所箇所
に位置するもの等であつても良い。
熱槽1内のほぼ全体に均等に配置するものを示
したが、熱交換器5としては、ブラインの上層
部にのみ浸漬するもの、蓄熱槽1内の局所箇所
に位置するもの等であつても良い。
[3] 上記実施例では、熱交換器5を一つとし
たが、熱交換器5は複数であつても良い。
たが、熱交換器5は複数であつても良い。
[4] 上記実施例では、熱交換器5として、上
部から下部に向かつて熱運搬流体を流動させる
ものを示したが、熱交換器5としては、下部か
ら上部に向かつて熱運搬流体を流動させるもの
であつても良い。要するに、熱交換器5内での
熱運搬流体の流れ方は不問である。
部から下部に向かつて熱運搬流体を流動させる
ものを示したが、熱交換器5としては、下部か
ら上部に向かつて熱運搬流体を流動させるもの
であつても良い。要するに、熱交換器5内での
熱運搬流体の流れ方は不問である。
[5] 上記実施例では、氷供給口2bの多数を
分散形成して、蓄熱槽1内のブラインの全体を
氷供給で攪拌するようにしたが、氷供給口2b
は1つであつても良い。
分散形成して、蓄熱槽1内のブラインの全体を
氷供給で攪拌するようにしたが、氷供給口2b
は1つであつても良い。
[6] 尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面
との対照を便利にする為の符号を記すが、該記
入により本考案は添付図面の構造に限定される
ものではない。
との対照を便利にする為の符号を記すが、該記
入により本考案は添付図面の構造に限定される
ものではない。
第1図および第2図は本考案の実施例を示し、
第1図は概略断面正面図、第2図は概略断面側面
図である。第3図は従来例を示す概略断面図であ
る。 1……蓄熱槽、3……製氷機、5……熱交換
器、2b……氷供給口。
第1図は概略断面正面図、第2図は概略断面側面
図である。第3図は従来例を示す概略断面図であ
る。 1……蓄熱槽、3……製氷機、5……熱交換
器、2b……氷供給口。
Claims (1)
- 蓄熱用冷媒を貯留する蓄熱槽1と、その蓄熱槽
1に氷を供給する製氷機3と、前記蓄熱用冷媒と
冷熱消費側の熱運搬流体とを熱交換させる蓄熱冷
熱取出用の熱交換器5とを備えた氷蓄熱設備であ
つて、前記熱交換器5を前記蓄熱槽1内に配設
し、前記製氷機3から蓄熱槽1内への氷供給口2
bを前記熱交換器5の下方に配設してある氷蓄熱
設備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987155360U JPH055375Y2 (ja) | 1987-10-08 | 1987-10-08 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987155360U JPH055375Y2 (ja) | 1987-10-08 | 1987-10-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0160131U JPH0160131U (ja) | 1989-04-17 |
JPH055375Y2 true JPH055375Y2 (ja) | 1993-02-12 |
Family
ID=31432920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987155360U Expired - Lifetime JPH055375Y2 (ja) | 1987-10-08 | 1987-10-08 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH055375Y2 (ja) |
-
1987
- 1987-10-08 JP JP1987155360U patent/JPH055375Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0160131U (ja) | 1989-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10267570B2 (en) | Coolant heat exchanger having a scraper for each heat exchange interface surface | |
CN102216721B (zh) | 组合冷却系统 | |
US6178770B1 (en) | Ice-on-coil thermal storage apparatus and method | |
US4720984A (en) | Apparatus for storing cooling capacity | |
JPH055375Y2 (ja) | ||
JPH055374Y2 (ja) | ||
CN208124708U (zh) | 冷藏柜 | |
JPH05157467A (ja) | 冷却装置 | |
JPS6373041A (ja) | 熱保存システム | |
JP4399309B2 (ja) | 氷蓄熱装置 | |
JPH01114638A (ja) | ヒートポンプ用蓄冷槽 | |
JP2930917B2 (ja) | 冷水の供給装置 | |
JP3642238B2 (ja) | 氷蓄熱装置 | |
CN2305594Y (zh) | 可脱冰排管蓄冷空调冷水装置 | |
CN215892721U (zh) | 用于空调器的回风栅组件、空调器 | |
JPH08270989A (ja) | 蓄熱装置及びその運転方法 | |
CN114877711B (zh) | 一种干湿两用型冷却器 | |
JP2005207640A (ja) | 蓄冷熱装置 | |
JP4540046B2 (ja) | スタティック型水冷媒ヒートポンプ製氷システム | |
KR20020014625A (ko) | 빙축열 축열조 열교환 시스템 | |
JPH0522777Y2 (ja) | ||
JPH05288373A (ja) | 氷蓄熱装置 | |
JPH06323701A (ja) | 過冷却水による製氷装置の運転方法 | |
JP2005069591A (ja) | 循環バブリングシステム | |
JPH05340567A (ja) | 氷蓄熱装置 |