JPH055358B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055358B2
JPH055358B2 JP60123917A JP12391785A JPH055358B2 JP H055358 B2 JPH055358 B2 JP H055358B2 JP 60123917 A JP60123917 A JP 60123917A JP 12391785 A JP12391785 A JP 12391785A JP H055358 B2 JPH055358 B2 JP H055358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound source
rhythm
key
rhythm sound
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60123917A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS61282896A (en
Inventor
Jun Sugyama
Akira Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP60123917A priority Critical patent/JPS61282896A/en
Priority to US06/870,090 priority patent/US4672876A/en
Publication of JPS61282896A publication Critical patent/JPS61282896A/en
Priority to US07/029,753 priority patent/US4843934A/en
Publication of JPH055358B2 publication Critical patent/JPH055358B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電子楽器、自動リズム演奏装置等
に用いるに好適なリズム音源割当装置に関し、更
に詳しくは複数の入力操作子に複数のリズム音源
を任意に割当るためのリズム音源割当装置に関す
るものである。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a rhythm sound source allocation device suitable for use in electronic musical instruments, automatic rhythm performance devices, etc. This invention relates to a rhythm sound source allocation device for arbitrarily allocating rhythm sound sources.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

この発明は、複数の入力操作子にそれぞれ対応
した複数の記憶領域を有する記憶手段を設け、各
入力操作子毎にそれに対応する記憶領域に複数の
リズム音源のうち任意のものに対応する音源識別
データを書込むことにより複数の入力操作子に対
する任意のリズム音源割当てを可能にしたもので
ある。この発明によれば、入力操作子を用いてハ
ンドパーカツシヨン又はリズムシーケンスプログ
ラムを行なう際に入力操作が容易となる。
This invention provides a storage means having a plurality of storage areas corresponding to a plurality of input operators, and identifies a sound source corresponding to any one of the plurality of rhythm sound sources in the storage area corresponding to each input operator. By writing data, it is possible to assign arbitrary rhythm sound sources to a plurality of input operators. According to this invention, input operations are facilitated when performing hand percussion or rhythm sequence programs using input operators.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、複数の入力スイツチにそれぞれバスドラ
ム、スネアドラム…等のリズム音源を固定的に割
当てておき、該入力スイツチの選択的操作に応じ
てハンドパーカツシヨン又はリズムシーケンスプ
ログラムを行なえるようにしたリズム演奏装置が
知られている。
Conventionally, rhythm sound sources such as bass drums, snare drums, etc. are fixedly assigned to each of a plurality of input switches, and hand percussion or rhythm sequence programs can be performed in response to selective operation of the input switches. Rhythm performance devices are known.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

上記した従来装置にあつては、各入力スイツチ
毎に指定可能なリズム音源が固定されているた
め、演奏者によつては操作しにくいスイツチ配置
となつていた。また、同一演奏者の場合でも、演
奏すべきリズム種類(例えばマーチ、ワルツ、ス
ウイング、マンボ等)によつては操作しにくいス
イツチ配置となつていた。
In the conventional apparatus described above, the rhythm sound source that can be specified for each input switch is fixed, so the switch arrangement is difficult for some performers to operate. Further, even for the same performer, the switch arrangement makes it difficult to operate depending on the type of rhythm to be played (for example, march, waltz, swing, mambo, etc.).

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

この発明は、上記した問題点を解決するために
なされたものであつて、リズム種類や演奏者の個
性に応じて最も操作しやすい操作子配置を実現し
うる新規なリズム音源割当装置を提供しようとす
るものである。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and aims to provide a new rhythm sound source allocation device that can realize the easiest-to-operate operator arrangement according to the type of rhythm and the personality of the performer. That is.

すなわち、この発明によるリズム音源割当装置
は、複数の入力操作子にそれぞれ対応した複数の
記憶領域を有する記憶手段と、複数のリズム音源
のうち割当てをなすべきリズム音源を選択する選
択手段と、複数の入力操作子のいずれかが操作さ
れると、複数の記憶領域のうち操作された入力操
作子に対応する記憶領域に選択手段により選択さ
れたリズム音源に対応する音源識別データを書込
む書込手段とをそなえたものである。
That is, the rhythm sound source allocation device according to the present invention includes a storage means having a plurality of storage areas corresponding to a plurality of input operators, a selection means for selecting a rhythm sound source to be allocated from among the plurality of rhythm sound sources, and a plurality of rhythm sound source allocation devices. When one of the input operators is operated, writing sound source identification data corresponding to the rhythm sound source selected by the selection means to a storage area corresponding to the operated input operator among the plurality of storage areas. It is equipped with the means.

〔作用〕[Effect]

この発明の構成によれば、指定手段により所望
のリズム音源を選択しては所望の入力操作子を操
作することにより各入力操作子毎にそれに対応し
た記憶領域に任意のリズム音源に対応した音源識
別データを書込むことができる。そして、各記憶
領域毎の識別データは、入力操作子の選択的操作
に基づいて読出すことによりハンドパーカツシヨ
ン(マニアルリズム演奏)やリズムシーケンスプ
ログラム(リズムパターン書込み)に利用するこ
とができる。
According to the configuration of the present invention, by selecting a desired rhythm sound source by the specifying means and operating a desired input operator, a sound source corresponding to the arbitrary rhythm sound source is stored in the storage area corresponding to each input operator. Identification data can be written. The identification data for each storage area can be used for hand percussion (manual rhythm performance) and rhythm sequence programs (rhythm pattern writing) by reading them out based on selective operations of the input operators.

〔実施例〕〔Example〕

第1図は、この発明を二段鍵盤式電子楽器に適
用した一実施例を示すものであり、この実施例の
電子楽器は、マイクロコンピユータの助けにより
メロデイ、和音等の発生及びリズム音発生が制御
されるようになつている。以下では、リズム音発
生に関して説明するものとし、メロデイ、音和等
の発生に関してはその説明を省略する。
FIG. 1 shows an embodiment in which the present invention is applied to a two-keyboard electronic musical instrument.The electronic musical instrument of this embodiment can generate melodies, chords, etc., and rhythm sounds with the help of a microcomputer. It's becoming controlled. In the following, the generation of rhythm sounds will be explained, and the explanation of the generation of melodies, chords, etc. will be omitted.

回路構成(第1図) バス10には、中央処理装置(CPU)12、
プログラムメモリ14、ワーキングメモリ16、
音源ナンバメモリ18、リズムパターンメモリ2
0、上鍵盤回路22、下鍵盤回路24、制御スイ
ツチ回路26、テンポ発振器28及びリズム音源
回路30等が接続されている。
Circuit configuration (Fig. 1) The bus 10 includes a central processing unit (CPU) 12,
program memory 14, working memory 16,
Sound source number memory 18, rhythm pattern memory 2
0, an upper keyboard circuit 22, a lower keyboard circuit 24, a control switch circuit 26, a tempo oscillator 28, a rhythm sound source circuit 30, and the like are connected.

CPU12は、ROM(リード・オンリイ・メモ
リ)からなるプログラムメモリ14にストアされ
たプログラムに従つてリズム音発生に関する各種
の処理を実行するもので、これらの処理の詳細に
ついては第4図乃至第7図を参照して後述する。
The CPU 12 executes various processes related to rhythm sound generation according to programs stored in a program memory 14 consisting of a ROM (read-only memory). Details of these processes are shown in FIGS. 4 to 7. This will be described later with reference to the drawings.

ワーキングメモリ16は、RAM(ランダム・
アクセス・メモリ)からなるもので、CPU12
による各種処理の際に種々のレジスタとして利用
される記憶領域を含んでいる。ここで、リズム音
発生に関して用いられるレジスタ類には、次の(1)
〜(4)のようなものがある。
The working memory 16 is RAM (random
access memory), and consists of CPU12
It includes storage areas that are used as various registers during various processing. Here, the registers used for rhythm sound generation include the following (1)
There are things like ~(4).

(1) モードレジスタMDREG これは、アサインモード、プレイモード等のモ
ードを表わすデータがストアされるものである。
アサインモードは、下鍵盤の所望の鍵に所望のリ
ズム音源を割当てるモードである。また、プレイ
モードは、リズム音源割当てがなされた下鍵盤を
用いてマニアルリズム演奏(ハンドパーカツシヨ
ン)を行なうモードである。
(1) Mode register MDREG This register stores data representing modes such as assign mode and play mode.
The assign mode is a mode in which a desired rhythm sound source is assigned to a desired key on the lower keyboard. The play mode is a mode in which manual rhythm performance (hand percussion) is performed using the lower keyboard to which a rhythm sound source has been assigned.

(2) キーアサインレジスタKAREG これは、第2図に示すように下鍵盤における
C1〜C6の61鍵にそれぞれ対応した記憶領域A1
A61を有するもので、各記憶領域毎に音源ナンバ
データがストアされるようになつている。
(2) Key assignment register KAREG This is the key assignment register for the lower keyboard as shown in Figure 2.
Storage area A 1 ~ corresponding to each of the 61 keys C 1 ~ C 6
A61 , and sound source number data is stored in each storage area.

(3) 音源ナンバレジスタSNOREG これは、音源ナンバメモリ18から読出された
音源ナンバデータをストアするためのものであ
る。
(3) Sound source number register SNOREG This is for storing sound source number data read from the sound source number memory 18.

(4) テンポカウンタTCL これは、テンポ発振器28から送出されるテン
ポクロツクパルスを計数するもので、4小節内で
0〜95のカウント値をとり、96になるタイミング
でリセツトされる。
(4) Tempo counter TCL This counts the tempo clock pulses sent from the tempo oscillator 28, and takes a count value of 0 to 95 within 4 bars, and is reset when it reaches 96.

音源ナンバメモリ18は、ROMからなるもの
で、上鍵盤のC2〜C7の61鍵にそれぞれ対応した
音源ナンバデータを記憶している。ここで、上鍵
盤の各鍵と音源ナンバとの対応関係の一例を示す
と、次の通りである。
The sound source number memory 18 is composed of a ROM, and stores sound source number data corresponding to each of the 61 keys C2 to C7 on the upper keyboard. Here, an example of the correspondence between each key of the upper keyboard and the sound source number is as follows.

鍵 名 音源ナンバ C2 1 C2# 0 D2 2 C2# 0 E2 3 F2 4 〓 〓 B6 35 C7 36 この例では、上鍵盤において、黒鍵には音源ナ
ンバ0を割当て、白鍵にはそれぞれ音源ナンバ1
〜36を割当てたものである。
Key name sound source number C 2 1 C 2 # 0 D 2 2 C 2 # 0 E 2 3 F 2 4 〓 〓 B 6 35 C 7 36 In this example, on the upper keyboard, the black key is assigned sound source number 0, Sound source number 1 for each white key
~36 was assigned.

各音源ナンバデータは、リズム音源回路30内
のリズム音源を識別するためのものであり、各音
源ナンバと音源名との対応関係の一例を示すと、
次の通りである。音源ナンバ 音源名 0 なし 1 バスドラム 2 バスドラム 3 スネアドラム 4 スネアドラム 5 スネアドラム 6 ハイハツト 7 ハイハツト 〓 〓 36 カウベル リズムパターンメモリ20は、RAMからなる
もので、これは第3図に例示するようなリズムパ
ターンデータを複数組ストア可能である。第3図
において、0〜95は、テンポカウンタTCLのカ
ウント値に対応するアドレスであり、各アドレス
毎に1発音タイミング分のデータがストアされ
る。各組のリズムパターンデータは、96発音タイ
ミング分のデータを含み、4小節分のリズムパタ
ーンを表わす。各1発音タイミング分のデータ
は、前述した1〜36の音源ナンバに対応した36個
のリズム音源の発音又は非発音をそれぞれ“1”
又は“0”で表わすものである。
Each sound source number data is for identifying a rhythm sound source within the rhythm sound source circuit 30. An example of the correspondence between each sound source number and sound source name is as follows.
It is as follows. Sound source number Sound source name 0 None 1 Bass drum 2 Bass drum 3 Snare drum 4 Snare drum 5 Snare drum 6 Hi-hat 7 Hi-hat 〓 〓 36 Cowbell The rhythm pattern memory 20 consists of a RAM, as illustrated in FIG. Multiple sets of rhythm pattern data can be stored. In FIG. 3, 0 to 95 are addresses corresponding to the count value of the tempo counter TCL, and data for one sound generation timing is stored for each address. Each set of rhythm pattern data includes data for 96 sound generation timings and represents a rhythm pattern for 4 measures. The data for each sound generation timing is "1" for each sound or non-sound of the 36 rhythm sound sources corresponding to the sound source numbers 1 to 36 mentioned above.
Or it is represented by "0".

上鍵盤回路22は、上鍵盤の61鍵にそれぞれ対
応した鍵スイツチを含むもので、これらの鍵スイ
ツチを走査することにより鍵操作情報を検出しう
るようになつている、 下鍵盤回路24は、下鍵盤の61鍵にそれぞれ対
応した鍵スイツチを含むもので、これらの鍵スイ
ツチを走査することにより鍵操作情報を検出しう
るようになつている。
The upper keyboard circuit 22 includes key switches corresponding to each of the 61 keys of the upper keyboard, and is configured to detect key operation information by scanning these key switches.The lower keyboard circuit 24 includes: It includes key switches corresponding to each of the 61 keys on the lower keyboard, and key operation information can be detected by scanning these key switches.

制御スイツチ回路26は、アサインモード、プ
レイモード等のモードを適宜選択するためのモー
ド選択スイツチ、オートリズムのスタート/スト
ツプを制御するためのスタート/ストツプスイツ
チ等を含むもので、これら制御スイツチの操作情
報を検出しうるようになつている。
The control switch circuit 26 includes a mode selection switch for appropriately selecting modes such as assign mode and play mode, and a start/stop switch for controlling the start/stop of autorhythm, and the operation information of these control switches. It has become possible to detect

テンポ発振器28は、オートリズム演奏を可能
にするために設けられたもので、前述のスター
ト/ストツプスイツチをオンすると、リセツト解
除となつてテンポクロツクパルスの送出を開始す
るようになつている。各テンポクロツクパルス
は、第7図のインタラプトルーチンを開始させる
ように作用し、該インタラプトルーチンの繰返し
によりメモリ20内のリズムパターンに従つて自
動的にリズム音を発生可能である。
The tempo oscillator 28 is provided to enable automatic rhythm performance, and when the start/stop switch mentioned above is turned on, the reset is released and the tempo clock pulse begins to be sent. Each tempo clock pulse acts to initiate the interrupt routine of FIG. 7, and repetition of the interrupt routine can automatically generate rhythmic sounds according to the rhythmic pattern in memory 20.

リズム音源回路30は、前述した1〜36の音源
ナンバに対応した36個のリズム音源を含むもの
で、これらのリズム音源を選択的に駆動すること
によりリズム音信号が発生されるようになつてい
る。
The rhythm sound source circuit 30 includes 36 rhythm sound sources corresponding to the sound source numbers 1 to 36 described above, and rhythm sound signals are generated by selectively driving these rhythm sound sources. There is.

リズム音源回路30から発生されたリズム音信
号は、出力アンプ32を介してスピーカ34に供
給され、音響に変換される。
The rhythm sound signal generated from the rhythm sound source circuit 30 is supplied to the speaker 34 via the output amplifier 32 and converted into sound.

メインルーチン(第4図) 第4図は、メインルーチンの処理の流れを示す
ものである。
Main Routine (FIG. 4) FIG. 4 shows the processing flow of the main routine.

まず、電源スイツチ(図示せず)をオンする
と、第4図のルーチンが始まり、ステツプ40で
は、前述したような各種レジスタ等をイニシヤラ
イズする。例えば、モードレジスタMDREG、キ
ーアサインレジスタKAREG、音源ナンバレジス
タSNOREGはいずれもクリアし、テンポカウン
タTCLにはカウント値として95をセツトする。
First, when a power switch (not shown) is turned on, the routine shown in FIG. 4 begins, and in step 40, various registers as described above are initialized. For example, the mode register MDREG, key assignment register KAREG, and sound source number register SNOREG are all cleared, and the count value of 95 is set in the tempo counter TCL.

次に、ステツプ42では、前述した鍵スイツチ及
び制御スイツチの操作情報を取込み、特にモード
選択スイツチについては選択されたモードに対応
するデータをレジスタMDREGにストアする。そ
して、ステツプ44に移る。
Next, in step 42, the operation information of the key switch and control switch described above is taken in, and especially for the mode selection switch, data corresponding to the selected mode is stored in the register MDREG. Then, proceed to step 44.

ステツプ44では、レジスタMDREGを調べてア
サインモードか判定する。この判定の結果、アサ
インモードである(Y)ならば、ステツプ46に移り、
第5図のアサインモードのサブルーチンを実行し
てステツプ42に戻る。また、アサインモードでな
い(l)ならび、ステツプ48に移る。
In step 44, the register MDREG is checked to determine whether it is the assign mode. As a result of this judgment, if it is the assign mode (Y), proceed to step 46.
The assign mode subroutine shown in FIG. 5 is executed and the process returns to step 42. If the mode is not assign mode (l), the process moves to step 48.

ステツプ48では、レジスタMDREGを調べてプ
レイモードか判定する。この判定の結果、プレイ
モードである(Y)ならば、ステツプ50に移り、押鍵
ありか判定する。この判定で押鍵なし(l)ならば、
ステツプ42に戻り、押鍵あり(Y)ならば、ステツプ
52に移る。
In step 48, the register MDREG is checked to determine whether it is play mode. As a result of this determination, if it is the play mode (Y), the process moves to step 50, and it is determined whether a key has been pressed. If no key is pressed (l) in this judgment,
Return to step 42, and if there is a key pressed (Y), proceed to step 42.
Move to 52.

ステツプ52では、押鍵のあつた鍵盤が下鍵盤
(LK)であるか判定する。この判定の結果、LK
でない(l)ならば、上鍵盤(UK)であるので、ス
テツプ42に戻る。また、LKである(Y)ならば、ス
テツプ54に移り、レジスタSNOREGを0にクリ
アする。これは、次のステツプ56のための初期設
定処理である。
In step 52, it is determined whether the pressed key is the lower keyboard (LK). As a result of this determination, LK
If not (l), it is the upper keyboard (UK), and the process returns to step 42. If it is LK (Y), the process moves to step 54 and the register SNOREG is cleared to 0. This is an initial setting process for the next step 56.

ステツプ56では、第6図のノーマルプレイのサ
ブルーチンを実行し、しかる後、ステツプ58に移
る。なお、ステツプ48の判定でプレイモードでな
い(l)ならば、ステツプ50〜56を経ずにステツプ58
に移る。
In step 56, the normal play subroutine shown in FIG. 6 is executed, and then the process moves to step 58. If the judgment in step 48 is that the game is not in play mode (l), go to step 58 without going through steps 50 to 56.
Move to.

ステツプ58では、その他の処理を実行する。こ
こで、その他の処理としては、ノーマルプレイに
加えてメモリ20へのリズムパターン書込みが可
能なライトプレイモードの処理等があるが、これ
については後述する。ステツプ58の後は、ステツ
プ42に戻り、上記のように処理を繰返す。
In step 58, other processing is performed. Here, other processing includes, in addition to normal play, processing in a light play mode in which rhythm patterns can be written to the memory 20, which will be described later. After step 58, the process returns to step 42 and repeats the process as described above.

アサインモードのサブルーチン(第5図) 第5図は、アサインモードのサブルーチン(第
4図のステツプ46)における処理の流れを示すも
のである。
Assign Mode Subroutine (FIG. 5) FIG. 5 shows the flow of processing in the assign mode subroutine (step 46 in FIG. 4).

まず、ステツプ60では、押鍵ありか判定し、押
鍵なし(l)ならば、メインルーチンにリターン
(RET)する。また、押鍵あり(Y)ならば、ステツ
プ62に移る。
First, in step 60, it is determined whether a key has been pressed, and if no key has been pressed (l), the program returns to the main routine (RET). Further, if there is a key depression (Y), the process moves to step 62.

ステツプ62では、押鍵のあつた鍵盤が上鍵盤
(UK)か判定する。この実施例では、UKで選択
したリズム音源をLKの所望の鍵に割当てるよう
にしているので、最初にUKを操作する必要があ
る。ステツプ62の判定の結果、押鍵されたのが
UKである(Y)ならば、ステツプ64に移る。
In step 62, it is determined whether the pressed key is the upper keyboard (UK). In this embodiment, the rhythm sound source selected in UK is assigned to a desired key in LK, so it is necessary to operate UK first. As a result of the judgment in step 62, the pressed key is
If it is UK (Y), move to step 64.

ステツプ64では、メモリ18から押された鍵に
対応する音源ナンバデータを読出してレジスタ
SNOREGにストアする。
In step 64, the sound source number data corresponding to the pressed key is read from the memory 18 and stored in the register.
Store on SNOREG.

次に、ステツプ66では、レジスタSNOREG内
の音源ナンバデータの値(音源ナンバ)が0か判
定する。前述したように上鍵盤では黒鍵に音源ナ
ンバ0を割当てたので、ステツプ66の判定は、押
されたのが黒鍵か判定するのと等価である。この
判定結果が肯定的(Y)であれば、駆動すべきリズム
音源がないので、メインルーチンにリターンす
る。また、ステツプ66の判定結果が否定的(l)であ
れば、ステツプ68に移る。
Next, in step 66, it is determined whether the value of the sound source number data (sound source number) in the register SNOREG is 0. As mentioned above, tone source number 0 is assigned to the black key on the upper keyboard, so the determination at step 66 is equivalent to determining whether it is the black key that has been pressed. If this determination result is affirmative (Y), there is no rhythm sound source to be driven, and the process returns to the main routine. Further, if the determination result at step 66 is negative (l), the process moves to step 68.

ステツプ68では、レジスタSNOREG内の音源
ナンバデータをリズム音源回路30に転送し、該
音源ナンバデータに対応するリズム音源を駆動す
る。この結果、スピーカ34からは、押された白
鍵に対応する楽器音(例えばC2鍵ならばバスド
ラムの音)が発音され、それによつて特定のリ
ズム音源が選択されたことを報知する。そして、
ステツプ68の後は、メインルーチンにリターンす
る。
In step 68, the sound source number data in the register SNOREG is transferred to the rhythm sound source circuit 30, and the rhythm sound source corresponding to the sound source number data is driven. As a result, the speaker 34 produces an instrument sound corresponding to the pressed white key (for example, a bass drum sound for the C2 key), thereby notifying that a specific rhythm sound source has been selected. and,
After step 68, the process returns to the main routine.

この後、下鍵盤で所望の鍵を押すと、ステツプ
62での判定結果が否定的(l)となり、ステツプ70に
移る。
After this, press the desired key on the lower keyboard to step
The determination result at 62 is negative (l), and the process moves to step 70.

ステツプ70では、レジスタKAREG内の押され
た鍵に対応する記憶領域から音源ナンバデータを
読出す。そして、ステツプ72に移る。
In step 70, the sound source number data is read from the storage area corresponding to the pressed key in the register KAREG. Then, proceed to step 72.

ステツプ72では、読出された音源ナンバデータ
の値が0か判定する。これは、下鍵盤に割当て済
みか調べるためのもので、上記の例では上鍵盤で
リズム音源を選択しただけで下鍵盤に対する割当
てはなされていない。従つて、ステツプ72の判定
結果は肯定的(Y)となり、ステツプ74に移る。
In step 72, it is determined whether the value of the read sound source number data is 0 or not. This is to check whether it has been assigned to the lower keyboard; in the example above, the rhythm sound source was simply selected using the upper keyboard, but no assignment was made to the lower keyboard. Therefore, the determination result in step 72 is affirmative (Y), and the process moves to step 74.

ステツプ74では、レジスタSNOREGの値が0
か判定する。これは、割当てをなすべきリズム音
源が選択されているか調べるためのもので、0で
ある(Y)ならばリズム音源が選択されていないので
メインルーチンにリターンする。また、上記のよ
うにリズム音源選択がなされていれば、ステツプ
74の判定結果は否定的(l)となり、ステツプ76に移
る。
In step 74, the value of register SNOREG is 0.
Determine whether This is to check whether the rhythm sound source to be assigned has been selected. If it is 0 (Y), no rhythm sound source has been selected, and the process returns to the main routine. Also, if the rhythm sound source has been selected as described above, the step
The determination result in step 74 is negative (l), and the process moves to step 76.

ステツプ76では、レジスタSNOREG内の音源
ナンバデータ(選択したリズム音源に対応する音
源ナンバデータ)をレジスタKAREG内の押され
た鍵に対応する記憶領域(ステツプ70で音源ナン
バデータを読出したのと同じ記憶領域)に転送
し、記憶させる。この結果、下鍵盤の所望の鍵に
対して、上鍵盤で選択した特定のリズム音源が割
当てられたことになる。
In step 76, the sound source number data in the register SNOREG (sound source number data corresponding to the selected rhythm sound source) is transferred to the storage area corresponding to the pressed key in the register KAREG (same as the one from which the sound source number data was read in step 70). storage area) and store it. As a result, the specific rhythm sound source selected on the upper keyboard is assigned to the desired key on the lower keyboard.

次に、ステツプ78では、レジスタKAREGから
ステツプ76で割当てられた音源ナンバデータを読
出してリズム音源回路30に転送し、該音源ナンバ
データに対応するリズム音源を駆動する。この結
果、スピーカ34からは、下鍵盤で押した鍵に割
当てられた楽器音(上記の例ではバスドラムの
音)が発音され、それによつて所望のリズム音源
が割当てられたことを報知する。ステツプ78の後
は、ステツプ80に移る。
Next, in step 78, the sound source number data assigned in step 76 is read from the register KAREG and transferred to the rhythm sound source circuit 30, and the rhythm sound source corresponding to the sound source number data is driven. As a result, the speaker 34 emits the instrument sound (bass drum sound in the above example) assigned to the key pressed on the lower keyboard, thereby notifying that the desired rhythm sound source has been assigned. After step 78, the process moves to step 80.

ステツプ80では、1鍵分の割当てが完了したの
で、レジスタSNOREGを0にクリアし、しかる
後、メインルーチンにリターンする。
At step 80, since the assignment of one key is completed, the register SNOREG is cleared to 0, and then the process returns to the main routine.

この後は、上記したと同様にして下鍵盤の他の
鍵についてリズム音源を選択して割当てることが
できる。この場合、下鍵盤において割当て済みの
鍵を押すと、ステツプ72での判定結果が否定的(l)
となり、ステツプ82に移る。
Thereafter, rhythm sound sources can be selected and assigned to other keys on the lower keyboard in the same manner as described above. In this case, if you press the assigned key on the lower keyboard, the judgment result at step 72 will be negative (l).
Then, the process moves to step 82.

ステツプ82では、レジスタKAREG内の押され
た鍵に対応する記憶領域から読出された音源ナン
バデータをリズム音源回路30に供給し、該音源
ナンバデータに対応するリズム音源を駆動する。
この結果、スピーカ34からは、割当て済みの鍵
に対応する楽器音が発音され、それによつて割当
て済みであることを報知する。ステツプ82の後
は、メインルーチンにリターンする。従つて、こ
の場合は、割当て済みの鍵に対して再度割当てを
行なうことはできないが、ルーチン内容を変更し
て再割当て可能にしてもよい。
At step 82, the tone generator number data read from the storage area corresponding to the pressed key in the register KAREG is supplied to the rhythm tone generator circuit 30, and the rhythm tone generator corresponding to the tone generator number data is driven.
As a result, the speaker 34 produces an instrument sound corresponding to the assigned key, thereby notifying that the assigned key has been assigned. After step 82, the process returns to the main routine. Therefore, in this case, the assigned key cannot be re-assigned, but the contents of the routine may be changed to enable re-assignment.

上記のようにして下鍵盤の各鍵毎に所望のリズ
ム音源を割当てた後は、モード選択スイツチによ
りプレイモードを選択して下鍵盤での押鍵操作に
よりマニアルリズム演奏を行なうことができる。
After a desired rhythm sound source is assigned to each key of the lower keyboard as described above, a play mode can be selected using the mode selection switch and manual rhythm performance can be performed by pressing keys on the lower keyboard.

ノーマルプレイのサブルーチン(第6図) 第6図は、ノーマルプレイのサブルーチン(第
4図のステツプ56)における処理の流れを示すも
ので、このルーチンがプレイモード時に下鍵盤で
の押鍵に基づいて実行されることは前述した通り
である。
Normal play subroutine (Figure 6) Figure 6 shows the flow of processing in the normal play subroutine (step 56 in Figure 4). What is executed is as described above.

ステツプ84では、レジスタKAREG内の押さ
れた鍵に対応する記憶領域から音源ナンバデータ
を読出す。そして、ステツプ86に移る。
At step 84, the sound source number data is read from the storage area corresponding to the pressed key in the register KAREG. Then, proceed to step 86.

ステツプ86では、読出された音源ナンバデータ
をリズム音源回路30に供給し、該音源ナンバデ
ータに対応するリズム音源を駆動する。この結
果、スピーカ34からは、押された鍵に対応する
楽器音が発生される。この後、メインルーチンに
リターンする。
In step 86, the read sound source number data is supplied to the rhythm sound source circuit 30, and the rhythm sound source corresponding to the sound source number data is driven. As a result, the speaker 34 generates the musical instrument sound corresponding to the pressed key. After this, the process returns to the main routine.

従つて、プレイモードを選択した場合には、下
鍵盤での押鍵操作により任意のリズムを演奏する
ことができる。この場合、上鍵盤ではメロデイを
演奏することができるので、演奏者は、上鍵盤で
メロデイを演奏し、その伴奏として下鍵盤でリズ
ムを演奏してもよい。なお、以前とは異なるリズ
ムを演奏する場合には、アサインモードを選択
し、演奏すべきリズムに適合するようにリズム音
源割当てを変更することもできる。
Therefore, when the play mode is selected, any rhythm can be played by pressing keys on the lower keyboard. In this case, since a melody can be played on the upper keyboard, the player may play the melody on the upper keyboard and play a rhythm on the lower keyboard as an accompaniment to the melody. Note that when playing a rhythm different from the previous one, it is also possible to select an assignment mode and change the rhythm sound source assignment to match the rhythm to be played.

ところで、モード選択スイツチによりライトプ
レイモードを選択した場合には、上記したと同様
にマニアルリズム演奏が可能であると共に、その
演奏内容に対応したリズムパターンを例えば第3
図に示したようにしてメモリ20に書込むことが
できる。この場合、メモリ20には、各アドレス
に対応する発音タイミング毎に発音したリズム音
源については“1”が、非発音のリズム音源につ
いては“0”が書込まれる。
By the way, when the light play mode is selected by the mode selection switch, manual rhythm performance is possible in the same way as described above, and the rhythm pattern corresponding to the content of the performance can be played, for example, in the third rhythm pattern.
The memory 20 can be written as shown. In this case, "1" is written in the memory 20 for a rhythm sound source that has generated a sound at each sound generation timing corresponding to each address, and "0" has been written for a rhythm sound source that has not produced a sound.

メモリ20に所望のリズムパターンを書込んだ
後は、スタート/ストツプスイツチをオンしてメ
モリ20の記憶パターンによるオートリズム演奏
を開始させることができる。
After writing the desired rhythm pattern into the memory 20, the start/stop switch can be turned on to start autorhythm performance based on the pattern stored in the memory 20.

インタラプトルーチン(第7図) 第7図は、オートリズム演奏を可能にするイン
タラプトルーチンの処理の流れを示すもので、こ
のルーチンがテンポ発振器28からテンポクロツ
クパルスが送出されるたびに開始始されることは
前述した通りである。
Interrupt Routine (Figure 7) Figure 7 shows the processing flow of the interrupt routine that enables autorhythm performance.This routine is started every time a tempo clock pulse is sent from the tempo oscillator 28. This is as mentioned above.

スタート/ストツプスイツチをオンした後、テ
ンポ発振器28から最初にテンポクロツクパルス
が発生されると、最初のインタラプト処理が行な
われる。すなわち、ステツプ88では、テンポカウ
ンタTCLの値を1アツプする。テンポカウンタ
TCLにはカウント値95を初期セツトしてあるの
で、カウント値は96となる。
When the tempo oscillator 28 generates the first tempo clock pulse after turning on the start/stop switch, the first interrupt process is performed. That is, in step 88, the value of the tempo counter TCL is incremented by one. tempo counter
Since TCL is initially set to a count value of 95, the count value will be 96.

次に、ステツプ90では、TCLの値が96か判定
する。いまは96である(Y)ので、ステツプ92に移
り、TCLを0にクリアする。そして、ステツプ
94に移る。
Next, in step 90, it is determined whether the value of TCL is 96. Since it is now 96 (Y), proceed to step 92 and clear TCL to 0. And step
Move to 94.

ステツプ94では、メモリ20からTCL値(こ
の場合は0)に対応するアドレスの1発音タイミ
ング分のデータを読出してリズム音源回路30に
供給し、読出データ中の“1”に対応するリズム
音源を駆動する。この結果、スピーカ34から
は、例えば第3図の例ではバスドラム、カウベ
ル等の楽器音が奏出される。
In step 94, data for one sound generation timing at the address corresponding to the TCL value (0 in this case) is read from the memory 20 and supplied to the rhythm sound source circuit 30, and the rhythm sound source corresponding to "1" in the read data is read out. Drive. As a result, the speaker 34 produces musical instrument sounds such as a bass drum or a cowbell in the example shown in FIG. 3, for example.

この後、テンポ発振器28から2番目のテンポ
クロツクパルスが送出されると、ステツプ88では
TCLの値が1となる。このため、ステツプ90で
の判定結果は否定的(l)となり、ステツプ94に移
る。
After this, when the second tempo clock pulse is sent from the tempo oscillator 28, step 88
The value of TCL becomes 1. Therefore, the determination result at step 90 is negative (l), and the process moves to step 94.

ステツプ94では、前回と同様にしてメモリ20
から1発音タイミング分のデータを読出してリズ
ム音源を駆動し、第3図の例ではスネアドラム
等の楽器音を発音させる。
In step 94, the memory 20 is
Data for one sound generation timing is read out from , and the rhythm sound source is driven, and in the example of FIG. 3, a musical instrument sound such as a snare drum is produced.

この後は、テンポクロツクパルスの送出のたび
に上記のようなインタラプト処理を繰返す。従つ
て、メモリ20の記憶パターンに基づいて自動的
にリズム演奏が進行し、4小節分の演奏が終ると
1小節目の頭から同様なリズム演奏を繰返す。な
お、オートリズム演奏をストツプさせたいとき
は、スタート/ストツプスイツチをもう1回オン
すればよい。
Thereafter, the above-described interrupt processing is repeated every time a tempo clock pulse is sent. Therefore, the rhythm performance automatically proceeds based on the pattern stored in the memory 20, and when the performance for four measures is completed, the same rhythm performance is repeated from the beginning of the first measure. If you want to stop the autorhythm performance, just turn on the start/stop switch once more.

上記実施例では、下鍵盤におけるリズム音源割
当て済みの鍵は、楽器音発生又はリズムパターン
書込みのために利用するようにしたが、メモリ2
0に書込まれたリズムパターンから発音命令
“1”を消去するために利用することもできる。
このためには、例えばモード選択スイツチで消去
モードを選択した後、所望のアドレスを指定して
下鍵盤で所望の鍵を押すと、この鍵に対応するビ
ツト位置が“0”になるようにすればよい。
In the above embodiment, the keys to which the rhythm sound source has been assigned on the lower keyboard are used for generating instrument sounds or writing rhythm patterns.
It can also be used to erase the sound command "1" from the rhythm pattern written in "0".
To do this, for example, after selecting the erase mode with the mode selection switch, specifying the desired address and pressing the desired key on the lower keyboard will cause the bit position corresponding to this key to become "0". Bye.

また、上記実施例では、割当てをなすべきリズ
ム音源を選択する手段として上鍵盤を用いると共
にリズム音源が割当てられる入力操作子として下
鍵盤の鍵を用いたが、これは1つの鍵盤を左右に
二分割して一方の分割鍵域をリズム音源選択用と
し且つ他方の分割鍵域を入力操作用としてもよ
い。
Furthermore, in the above embodiment, the upper keyboard is used as a means for selecting a rhythm sound source to be assigned, and the keys on the lower keyboard are used as input operators to which rhythm sound sources are assigned. It may be divided so that one divided key area is used for rhythm sound source selection and the other divided key area is used for input operations.

さらに、音源選択操作子又は入力操作子は、鍵
盤に限定されるものではなく、押ボタンスイツ
チ、感圧スイツチ等であつてもよい。
Further, the sound source selection operator or the input operator is not limited to a keyboard, but may be a push button switch, a pressure sensitive switch, or the like.

他の実施例(第8図) 第8図は、この発明をリズム演奏装置に適用し
た他の実施例を示すもので、特にパネル上面のス
イツチ配置を示している。
Other Embodiments (FIG. 8) FIG. 8 shows another embodiment in which the present invention is applied to a rhythm performance device, and particularly shows the arrangement of switches on the top surface of the panel.

入力スイツチ群100に含まれる18個の入力ス
イツチには、バスドラム(BD1)、バスドラ
ム(BD2)、スネアドラム(SD1)…等の
18個のリズム音源が固定的に割当てられている。
これらの入力スイツチを選択的に操作することに
よりマニアルリズム演奏又はリズムパターン書込
みを行なうことができる。
The 18 input switches included in the input switch group 100 include bass drum (BD1), bass drum (BD2), snare drum (SD1), etc.
18 rhythm sound sources are fixedly assigned.
Manual rhythm performance or rhythm pattern writing can be performed by selectively operating these input switches.

このような構成において、入力スイツチ群10
0の近傍には、アサインモード設定スイツチ
ASM及び音源名切換スイツチULSが設けられ
る。アサインモード設定スイツチASMをオンす
ると、アサインモードとなり、入力スイツチ群1
00において、特定の1列102の6個の入力ス
イツチはリズム音源選択スイツチとして作用する
と共に、他の2列104の12個の入力スイツチは
入力操作子として作用する。この場合、列102
の各入力スイツチ毎にその操作部に異なるリズム
音源名NU及びNLが並記されており、音源名切
換スイツチULSをオンしなければ音源名NUを選
択可能であり、スイツチULSをオンすれば音源
名NLを選択可能である。従つて、音源名切換ス
イツチULSを用いると、列102の6個の入力
スイツチで12個のリズム音源を選択的に指定可能
である。
In such a configuration, the input switch group 10
Near 0, there is an assignment mode setting switch.
ASM and sound source name changeover switch ULS are provided. When the assignment mode setting switch ASM is turned on, it enters the assignment mode and input switch group 1
00, six input switches in a particular column 102 act as rhythm sound source selection switches, and 12 input switches in the other two columns 104 act as input operators. In this case, column 102
Different rhythm sound source names NU and NL are written on the operation panel for each input switch, and the sound source name NU can be selected unless the sound source name changeover switch ULS is turned on. Name NL can be selected. Therefore, by using the sound source name changeover switch ULS, it is possible to selectively designate 12 rhythm sound sources using the six input switches in column 102.

アサインモードにおいては、前述した実施例の
場合と同様にして、列102の入力スイツチで任意
のリズム音源を選択しては列104の入力スイツ
チを操作することにより列104の各入力スイツ
チ毎に任意のリズム音源を割当てることができ
る。そして、割当て終了後は、列104の入力ス
イツチを用いてマニアルリズム演奏又はリズムパ
ターン書込みを行なうことができる。
In the assign mode, in the same manner as in the previous embodiment, by selecting an arbitrary rhythm sound source with the input switch in column 102 and operating the input switch in column 104, each input switch in column 104 can be selected as desired. You can assign rhythm sound sources. After the assignment is completed, manual rhythm performance or rhythm pattern writing can be performed using the input switch in column 104.

更に他の実施例(第9図) 第9図は、この発明の更に他の実施例によるリ
ズム演奏装置を示すもので、特にパネル上面にお
けるスイツチ配置を示している。
Still Another Embodiment (FIG. 9) FIG. 9 shows a rhythm playing device according to still another embodiment of the present invention, and particularly shows the arrangement of the switches on the top surface of the panel.

入力スイツチ群110は、マトリクス状に配列
された多数の入力スイツチを含むものであり、こ
の入力スイツチ群110の近傍には、リズム音源
選択スイツチRSS及び音源名表示器DSPが設け
られている。
The input switch group 110 includes a large number of input switches arranged in a matrix, and a rhythm sound source selection switch RSS and a sound source name display DSP are provided near the input switch group 110.

アサインモードにおいて、音源名表示器DSP
には、例えば「バスドラム」のような特定のリズ
ム音源名が初期的に表示され、リズム音源選択ス
イツチRSSをオンするたびに異なるリズム音源名
が表示される。
In assign mode, the sound source name display DSP
For example, a specific rhythm sound source name such as "bass drum" is initially displayed, and a different rhythm sound source name is displayed each time the rhythm sound source selection switch RSS is turned on.

音源名表示器DSPに所望の音源名が表示され
ているときに、入力スイツチ群110内の所望の
入力スイツチをオンすると、このオンした入力ス
イツチに表示中の音源名に対応するリズム音源が
割当てられる。このようにして入力スイツチ群1
10の各入力スイツチ毎に任意のリズム音源を割
当てることができる。
When a desired sound source name is displayed on the sound source name display DSP and a desired input switch in the input switch group 110 is turned on, the rhythm sound source corresponding to the sound source name being displayed is assigned to the turned on input switch. It will be done. In this way, input switch group 1
Any rhythm sound source can be assigned to each of the 10 input switches.

第9図には、入力スイツチ群110内の個々の
入力スイツチに対するリズム音源割当ての一例が
示されており、この例ではステージ上の打楽器配
置に対応するようにリズム音源割当てを行なつた
ものである。すなわち、BDはバスドラム、SDは
スネアドラム、FT1及びFT2はフロアタム、
TM1〜TM8はエイトタム、CY1〜CY6はシ
ンバルというようにリズム音源割当てを行なつた
ものである。
FIG. 9 shows an example of rhythm sound source assignment to each input switch in the input switch group 110. In this example, rhythm sound sources are assigned to correspond to the arrangement of percussion instruments on the stage. be. In other words, BD is a bass drum, SD is a snare drum, FT1 and FT2 are floor toms,
Rhythm sound sources are assigned such that TM1 to TM8 are eight toms and CY1 to CY6 are cymbals.

このようなリズム音源割当てにすると、マニア
ルリズム演奏又はリズムパターン書込みにあたつ
ては、ステージ上の打楽器配置を念頭においてス
イツチ操作を行なえるので、スムーズなスイツチ
操作が可能となる。
By allocating rhythm sound sources in this manner, when performing a manual rhythm or writing a rhythm pattern, the switch operation can be performed keeping in mind the arrangement of percussion instruments on the stage, so that the switch operation can be performed smoothly.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上のように、この発明によれば、複数の入力
操作子にそれぞれ対応した複数の記憶領域を有す
る記憶手段を設け、所望のリズム音源を選択して
は所望の入力操作子を操作して該入力操作子に対
応する記憶領域に選択されたリズム音源に対応す
る音源識別データを書込むようにしたので、複数
の入力操作子に対する任意のリズム音源割当てが
可能となり、演奏者は、リズム種類等を考慮して
最も操作しやすい操作子配置を設定することがで
きる。
As described above, according to the present invention, a storage means having a plurality of storage areas corresponding to a plurality of input operators is provided, and a desired rhythm sound source is selected and a desired input operator is operated to select the desired rhythm sound source. Since the sound source identification data corresponding to the selected rhythm sound source is written in the storage area corresponding to the input controller, it is possible to assign any rhythm sound source to multiple input controllers, and the performer can easily identify the rhythm type, etc. It is possible to set the operator arrangement that is easiest to operate by taking into consideration the following.

また、複数の入力操作子に対して1つのリズム
音源を割当てることも可能であり、このようにす
ると、トリル演奏のような複雑又は速い演奏も簡
単に行なうことができる。
It is also possible to allocate one rhythm sound source to a plurality of input operators, and in this way, complex or fast performances such as trill performances can be performed easily.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、この発明の一実施例による電子楽器
の回路構成を示すブロツク図、第2図は、キーア
サインレジスタの記憶領域配置図、第3図は、リ
ズムパターンメモリのデータフオーマツト図、第
4図は、メインルーチンのフローチヤート、第5
図は、アサインモードのサブルーチンのフローチ
ヤート、第6図は、ノーマルプレイのサブルーチ
ンのフローチヤート、第7図は、インタラプトル
ーチンのフローチヤート、第8図は、他の実施例
のパネル上面図、第9図は、更に他の実施例のパ
ネル上面図である。 10……バス、2……中央処理装置、14……
プログラムメモリ、16……ワーキングメモリ、
18……音源ナンバメモリ、20……リズムパタ
ーンメモリ、22……上鍵盤回路、24……下鍵
盤回路、26……制御スイツチ回路、28……テ
ンポ発振器、30……リズム音源回路、100,
110……入力スイツチ群。
FIG. 1 is a block diagram showing the circuit configuration of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a storage area layout diagram of a key assign register, and FIG. 3 is a data format diagram of a rhythm pattern memory. Figure 4 is a flowchart of the main routine.
6 is a flowchart of the subroutine of the normal play mode, FIG. 7 is a flowchart of the interrupt routine, and FIG. 8 is a top view of the panel of another embodiment. FIG. 9 is a top view of a panel of still another embodiment. 10...Bus, 2...Central processing unit, 14...
program memory, 16...working memory,
18...Tone source number memory, 20...Rhythm pattern memory, 22...Upper keyboard circuit, 24...Lower keyboard circuit, 26...Control switch circuit, 28...Tempo oscillator, 30...Rhythm sound source circuit, 100,
110...Input switch group.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 複数の入力操作子に複数のリズム音源を任意
に割当てるためのリズム音源割当装置であつて、 (a) 前記複数の入力操作子にそれぞれ対応した複
数の記憶領域を有する記憶手段と、 (b) 前記複数のリズム音源のうち割当てをなすべ
きリズム音源を選択する選択手段と、 (c) 前記複数の記憶領域のうち所望の入力操作子
に対応する記憶領域に前記選択手段により選択
されたリズム音源に対応する音源識別データを
書込む書込手段と をそなえたリズム音源割当装置。
[Scope of Claims] 1. A rhythm sound source allocation device for arbitrarily allocating a plurality of rhythm sound sources to a plurality of input operators, comprising: (a) a plurality of storage areas corresponding to the plurality of input operators, respectively; (b) selection means for selecting a rhythm sound source to be assigned from among the plurality of rhythm sound sources; (c) storing the selection in a storage area corresponding to a desired input operator among the plurality of storage areas; 1. A rhythm sound source allocation device comprising: writing means for writing sound source identification data corresponding to a rhythm sound source selected by the means.
JP60123917A 1985-06-07 1985-06-07 Rhythm sound source alloter Granted JPS61282896A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123917A JPS61282896A (en) 1985-06-07 1985-06-07 Rhythm sound source alloter
US06/870,090 US4672876A (en) 1985-06-07 1986-06-03 Rhythm tone source assigning apparatus for use in electronic musical instrument
US07/029,753 US4843934A (en) 1985-06-07 1987-03-24 Rhythm tone source assigning apparatus for use in electronic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123917A JPS61282896A (en) 1985-06-07 1985-06-07 Rhythm sound source alloter

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5341988A Division JPH0752348B2 (en) 1993-12-13 1993-12-13 Electronic musical instrument
JP5341987A Division JPH0752347B2 (en) 1993-12-13 1993-12-13 Electronic musical instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61282896A JPS61282896A (en) 1986-12-13
JPH055358B2 true JPH055358B2 (en) 1993-01-22

Family

ID=14872541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60123917A Granted JPS61282896A (en) 1985-06-07 1985-06-07 Rhythm sound source alloter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61282896A (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0746271B2 (en) * 1987-05-27 1995-05-17 ヤマハ株式会社 Music signal generator
JP2580662B2 (en) * 1987-12-29 1997-02-12 ヤマハ株式会社 Electronic musical instrument
JP2513000B2 (en) * 1988-09-12 1996-07-03 ヤマハ株式会社 Electronic musical instrument
JPH0664468B2 (en) * 1988-12-04 1994-08-22 株式会社河合楽器製作所 Electronic musical instrument with ad-lib performance function
JP2531040B2 (en) * 1990-11-01 1996-09-04 ヤマハ株式会社 Electronic musical instrument
JPH0527796U (en) * 1991-09-13 1993-04-09 ヤマハ株式会社 Electronic musical instrument
JP2600555B2 (en) * 1992-01-16 1997-04-16 ヤマハ株式会社 Electronic musical instrument
JP2585954B2 (en) * 1993-06-16 1997-02-26 株式会社コルグ Automatic accompaniment device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4925309U (en) * 1972-06-03 1974-03-04
JPS57158695A (en) * 1981-03-26 1982-09-30 Casio Computer Co Ltd Electronic musical instrument
JPS5825274A (en) * 1981-08-07 1983-02-15 Mitsubishi Electric Corp Shottky barrier semiconductor device and its manufacture
JPS5888793A (en) * 1981-11-24 1983-05-26 クラリオン株式会社 Rhythm pattern preparation circuit
JPS6076797A (en) * 1983-10-03 1985-05-01 ヤマハ株式会社 Automatic musical sound generator

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5696497U (en) * 1979-12-21 1981-07-30
JPS5896597U (en) * 1981-12-22 1983-06-30 カシオ計算機株式会社 electronic musical instruments
JPS6199897U (en) * 1984-12-03 1986-06-26

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4925309U (en) * 1972-06-03 1974-03-04
JPS57158695A (en) * 1981-03-26 1982-09-30 Casio Computer Co Ltd Electronic musical instrument
JPS5825274A (en) * 1981-08-07 1983-02-15 Mitsubishi Electric Corp Shottky barrier semiconductor device and its manufacture
JPS5888793A (en) * 1981-11-24 1983-05-26 クラリオン株式会社 Rhythm pattern preparation circuit
JPS6076797A (en) * 1983-10-03 1985-05-01 ヤマハ株式会社 Automatic musical sound generator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61282896A (en) 1986-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2602458B2 (en) Automatic performance device
JPH05108065A (en) Automatic performance device
JPS6326869Y2 (en)
JP2623809B2 (en) Automatic key press indicating device
JPH055358B2 (en)
US4843934A (en) Rhythm tone source assigning apparatus for use in electronic musical instrument
JPS62157098A (en) Electronic percussion instrument
JP2629891B2 (en) Music signal generator
US4646610A (en) Electronic musical instrument with automatic ending accompaniment function
US4763554A (en) Automatic rhythm performing apparatus for electronic musical instrument
JP2555569B2 (en) Electronic musical instrument
JPH0617197Y2 (en) Electronic musical instrument
JP3620366B2 (en) Electronic keyboard instrument
JPH0752348B2 (en) Electronic musical instrument
JP2630268B2 (en) Rhythm sound generator
JPH0752347B2 (en) Electronic musical instrument
JPH0566773A (en) Electronic musical instrument
JP3682691B2 (en) Electronic music apparatus having musical tone information assigning operator
JP2513014B2 (en) Electronic musical instrument automatic performance device
JP2565152B2 (en) Automatic accompaniment device
JP2538683Y2 (en) Electronic musical instrument
JPH0731277Y2 (en) Electronic musical instrument
JP3275341B2 (en) Tone generator
JP2518341B2 (en) Automatic playing device
JPH0428314B2 (en)