JPH055337A - Pc板 - Google Patents

Pc板

Info

Publication number
JPH055337A
JPH055337A JP18176291A JP18176291A JPH055337A JP H055337 A JPH055337 A JP H055337A JP 18176291 A JP18176291 A JP 18176291A JP 18176291 A JP18176291 A JP 18176291A JP H055337 A JPH055337 A JP H055337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative material
board
blind nut
anchor bolt
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18176291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3100424B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Umetsu
浩之 梅津
Masahiko Abe
雅彦 阿部
Hideki Takiguchi
英喜 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP03181762A priority Critical patent/JP3100424B2/ja
Publication of JPH055337A publication Critical patent/JPH055337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3100424B2 publication Critical patent/JP3100424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 化粧材とPC板本体部との固着を強化し、剥
落を防止する。 【構成】 化粧材2として中空孔3を有するものとし、
化粧材2の中空孔3の裏面にブラインドナット4を装着
すると共に、ブラインドナット4にアンカーボルト5を
取り付け、アンカーボルト5のアンカー部をPC板本体
部1に突出させることにより固着の強化を図り、かつ、
表面に固定具を全く露出させず、美観性を向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は外壁に用いるPC板に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近時、建物の美観の向上のために外壁に
タイル等の化粧材を使用する例が増えてきているが、こ
のタイル等の剥離等の問題を解決するために、外壁又は
その外側部分にタイル打込みのPC板を使用している例
が多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来で
はタイル等の裏面に凹凸を設け、これをコンクリートに
打込んでいる構成であるが、タイル等の外面と内面のコ
ンクリートの収縮量の差や、タイル等の接着不良によっ
て、外面からタイル等が剥落してしまうことがあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような課題
を解決するために、タイル等からなる化粧材として少な
くとも中空孔を有するものを用い、この中空孔にブライ
ンドナットを介してアンカーボルトを化粧材に一体に
し、アンカーボルトのアンカー部をコンクリート内に突
出させることにより化粧材とコンクリートとの一体化を
強化し、かつ、表面に固定具の表れないPC板を提案す
るものである。
【0005】
【実施例】以下に、図面を用いて本発明に係るPC板に
ついて詳細に説明する。図1は上記PC板Aの代表的一
例を示す斜視図である。すなわちPC板Aは本体部1と
化粧材2とから構成されるものである。この本体部1は
コンクリート、および鉄筋等からなるもので通常のPC
板である。
【0006】化粧材2は、長尺板状体、短尺体であり、
セメント系、炭酸カルシウム系、珪酸カルシウム系、セ
ラミック系、木片セメント系、炭酸マグネシウム系の素
材、あるいはこれらにガラス繊維、ウィスカー、アラミ
ド繊維、スチール繊維、炭素繊維、各種鉱物繊維、各種
骨材等を混入したものを押出成形、プレス成形、射出成
形、抄造法等によって成形したもの、あるいは各種繊維
をクロス状、三次元状に織り、これにセメント、粘土等
を含浸してパネル状に成形したものを蒸気養生、焼成し
たものからなるものである。また、化粧材2の表面には
施釉、研磨、塗装等が施されることも可能である。この
化粧材2はPC板Aの化粧面に埋め込まれるものであ
り、PC板Aのデザイン性を向上するためのものであ
る。
【0007】化粧材2には図3に示すように中空孔3を
形成する。この中空孔3は化粧材2をハニカム構造体と
させ、軽量化を図ると共に、養生、焼成する際にムラな
く行うことができるようにするためのものである。な
お、中空孔3は角形、丸型、楕円形、三角形、六角形、
八角形等の任意断面形状である。
【0008】4はブラインドナットで化粧材2の裏面2
aに装着するものであり、かつ、図4に示すように中空
孔3の存在する裏面2aに装着するものである。このブ
ラインドナット4はアンカーボルト5を装着するための
ものである。
【0009】5はアンカーボルトであり、化粧材2のブ
ラインドナット4に装着すると共に、化粧材2を本体部
1に固着するためのものである。すなわちアンカーボル
ト5は図2に示すように頭部6をブラインドナット4に
装着し、アンカー部7を本体部1に突出させることによ
り、化粧材2を単なる打込みだけでなく、強固に固着す
ることを可能とするものである。なお、アンカーボルト
5は中空孔3のある裏面2aに装着したブラインドナッ
ト4に取り付けられるため、PC板Aの表面に全く露出
せず、美観を損なうことがない。
【0010】ここで上記PC板Aの製造法について簡単
に説明する。まず化粧材2にブラインドナット4を大き
さに応じて適量装着する。次にこのブラインドナット4
にアンカーボルト5を取り付ける。次に化粧材2をPC
板A形成のための型枠内に敷設する。次に化粧材2の裏
面にコンクリートを打ち込む。次にこれらを養生し、脱
型することにより、PC板が完成することになる。もち
ろんコンクリートを打ち込む際鉄筋を配筋することも可
能である。
【0011】以上説明したのは本発明に係るPC板Aの
一実施例にすぎず、図5(a)〜(i)、および図6に
示すような化粧材2を用いることも可能である。すなわ
ち図5(a)〜(i)は裏面2aに小突起2bを形成
し、本体部1との接触面積を大きくしたり、化粧面2c
を変形した例を示す化粧材2であり、図6は板状ではな
く割石状に形成した化粧材2を示すものである。
【0012】
【発明の効果】本発明に係るPC板によれば、化粧材の
固着がコンクリートの打込みだけでなくアンカーボルト
にても行われるため強固に一体化されており、剥落する
ことがない。また、アンカーボルトは化粧材の中空孔裏
面に装着されたブラインドナットに取り付けられるた
め、表面に全く表れず、美観性を損なうことがない。等
の効果、特徴がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るPC板の代表的一例を示す外観斜
視図である。
【図2】化粧材の固着状態を示す説明図である。
【図3】化粧材の一例を示す斜視図である。
【図4】ブラインドナットの装着状態を示す説明図であ
る。
【図5】化粧材の変形例を示す説明図である。
【図6】化粧材の変形例を示す説明図である。
【符号の説明】
A PC板 1 本体部 2 化粧材 3 中空孔 4 ブラインドナット 5 アンカーボルト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 外面に化粧材を有しているPC板におい
    て、該化粧材は中空孔を有すると共に、裏面に中空孔を
    介してブラインドナットが装着されており、かつ、ブラ
    インドナットに一体にしたアンカーボルトのアンカー部
    がコンクリート内に突出していることを特徴とするPC
    板。
JP03181762A 1991-06-25 1991-06-25 Pc板 Expired - Fee Related JP3100424B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03181762A JP3100424B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 Pc板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03181762A JP3100424B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 Pc板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH055337A true JPH055337A (ja) 1993-01-14
JP3100424B2 JP3100424B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=16106446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03181762A Expired - Fee Related JP3100424B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 Pc板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3100424B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4960104A (en) * 1989-07-17 1990-10-02 Mona Scharmer Method and apparatus for solar heating fluid
JP2008138427A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Kubota Matsushitadenko Exterior Works Ltd 建築用パネル及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4960104A (en) * 1989-07-17 1990-10-02 Mona Scharmer Method and apparatus for solar heating fluid
JP2008138427A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Kubota Matsushitadenko Exterior Works Ltd 建築用パネル及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3100424B2 (ja) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001065017A3 (en) Faux stone concrete panel and method for making same
JP3197235B2 (ja) プレキャスト埋設型枠を用いたコンクリート構造物の構築方法
JPH055337A (ja) Pc板
KR200407350Y1 (ko) 건축물 외장재 및 이의 시공구조
KR101646527B1 (ko) 석재가 일체로 형성된 건축 및 토목 구조물과 그 시공방법
JP4033078B2 (ja) Pcカーテンウォール
KR0141538B1 (ko) 모자이크벽화 시공방법
JP3333027B2 (ja) タイル調化粧板付きプレキャストパネルの製造方法
JPH11350617A (ja) プレキャストコンクリート複合パネルの大型化粧板間の目地構造
KR200371471Y1 (ko) 건축물의 내외장용 금속타일
JP2002322656A (ja) 壁面用の化粧材
JPH05280178A (ja) 硬質壁材の取付構造
JPS5856258Y2 (ja) タイル先付ガラス繊維強化コンクリ−ト板
KR100397109B1 (ko) 콘크리트 구조물의 조형처리공법
KR0181391B1 (ko) 건축자재 및 그 제조방법
JPH02190570A (ja) 型材と成型体
JP2867106B2 (ja) コンクリート製品用の表面装飾材、それを取り付けたコンクリート製品、およびそのコンクリート製品の製造方法
JPH051532Y2 (ja)
KR200295203Y1 (ko) 인조석 판재
KR200342431Y1 (ko) 홈이 형성된 자연석의 부착구조
KR200241681Y1 (ko) 콘크리트 구조물의 조형처리용 형틀
JPH06101320A (ja) タイル用下地材
JP2004330642A (ja) 出隅用板状建材の製造方法
JP2524403B2 (ja) コンクリ―トパネル及びその製造方法
JPH05185410A (ja) 建築用役物パネルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees