JPH0551746A - 薄膜形成装置 - Google Patents

薄膜形成装置

Info

Publication number
JPH0551746A
JPH0551746A JP20663691A JP20663691A JPH0551746A JP H0551746 A JPH0551746 A JP H0551746A JP 20663691 A JP20663691 A JP 20663691A JP 20663691 A JP20663691 A JP 20663691A JP H0551746 A JPH0551746 A JP H0551746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
thin film
film forming
shield plate
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20663691A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Oyabu
誠 大薮
Yuki Kigai
由紀 木甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20663691A priority Critical patent/JPH0551746A/ja
Publication of JPH0551746A publication Critical patent/JPH0551746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薄膜の膜厚を均一に基板上に形成することの
できる薄膜形成装置を提供することを目的とする。 【構成】 真空容器内へ導入された反応ガスを混合する
案内板の基板側出口に、基板と同心円である内側開口部
12aとその外側に同心円環状の複数の外側開口部12bを
有する遮蔽板12を設ける。基板を回転しながら、反応ガ
スを基板上に遮蔽板を介して供給すると、基板上に均一
な反応ガス濃度分布を形成し、均一な膜厚分布を基板上
に形成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は薄膜形成装置に係り、特
に基板上に反応ガスを輸送する案内板に付随する遮蔽板
構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にマイクロ波で励起された酸素原子
と原料ガスのChemical vapor deposition (以下CVD
という。)反応を利用した薄膜形成装置において、その
反応ガスの基板上への輸送方法は膜厚分布および堆積速
度を左右する重要な要素の一つである。またそれは反応
ガスの使用効率、真空室内の洗浄等の装置維持にも大き
な影響を与える。図2は代表的な薄膜形成装置で図3は
図2の反応ガス案内板構造の詳細図を示す。
【0003】図2、図3において、1は真空容器であ
り、2は基板ステージであり、基板ステージ上に基板を
搭載している。4Aは石英管であり、励起された酸素原
子を導入口4aを介して石英管4Aから真空容器1内へ
導入する。5は原料ガスの導入管であり、6Aは反応容
器上部フランジである。7は基板出入口であり、8は反
応容器下部フランジである。4Bは真空ポンプに連結し
た反応容器1の排気口であり、10は反応ガス案内板であ
り、11は反応ガスの流れを調整する遮蔽板である。ま
た、実線8Aは励起された酸素原子の流れの状態を示
し、破線8Bは原料ガスの流れの状態を示す。
【0004】この構成において、マイクロ波によって励
起された酸素原子は石英管4Aを通って上部フランジ6
Aから真空容器1内にある円筒状をした反応ガス案内板
10に輸送される。原料ガスは原料ガス輸送管5から側面
からガス案内板10内に輸送される。これらのガスはガス
案内板10で適度に混合された後、従来は図4に示すよう
に多数の微少な穴11aを有する遮蔽板11で流路を調整さ
れた後、基板3近傍にてCVD反応を行い、基板3上に
薄膜を堆積し、余剰のガスは下部フランジ8にある排気
口4Bから外部に排気される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図4に示す従
来の反応ガス遮蔽板11の構造は多数の微小な穴11aを有
するため、遮蔽板11と基板3の距離が近い場合は基板3
上にこの穴11aに対応した膜厚のむらが生じ、これを解
決するには基板11aと遮蔽板11の距離を十分に取る必要
が生じる。そのため装置が大型化するという問題点があ
った。また、基板3上の薄膜の堆積速度が小さくなると
言う問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は基板に向かって
末広がりの円錐状の形状をした反応ガス案内板の反応ガ
ス基板側出口に基板と同心円状の複数の開口部を有する
構造の遮蔽板を取り付ける。この開口部の位置および寸
法は基板上に膜厚が均一に堆積するように最適化されて
いる。
【0007】
【作用】一般にCVD反応によって基板上に堆積する薄
膜の膜厚分布は基板の表面近傍の反応ガス濃度に対応し
たものとなる。よって遮蔽板の開口部位置および寸法を
最適化することによって、基板近傍でのガス濃度を均一
化し、CVD反応によって形成される薄膜の厚みを基板
上に均一に堆積出来る。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面によって説明す
る。
【0009】図1において、12は遮蔽板であり、遮蔽板
12構造が基板3と同心である内側開口部12aと外側開口
部12bの2つの開口部があり、且つこれらの開口部の位
置および大きさは互いに相関性が保たれている。次にそ
の作用を説明する。先に述べたように基板3上にCVD
反応によって堆積する薄膜はガス濃度に対応して形成さ
れる。
【0010】本実施例の遮蔽板12構造の場合、反応ガス
が内側開口部12aから輸送されると共に、外側開口部12
bから輸送されるため、基板3上の反応ガス濃度分布は
各開口部12aと12bに対応したピークを持った分布が重
畳したものとなる。本実施例の遮蔽板12を用いて基板3
を載せた基板ステージ2を回転させながら得られた基板
3上の膜厚分布の測定結果を表1に示す。
【0011】
【表1】
【0012】表1中のXは外側開口部12bを塞ぎ、内側
開口部12aのみ開口した場合の膜厚分布で、基板3の中
心をピークにした山形を示している。表1中のYはこれ
とは逆に、外側開口部12bのみ開口した場合の膜厚分布
で、その開口部12bに対応した基板3と同心円状位置を
ピークにしたM形を示している。表1中のZは内側開口
部12aと外側開口部12bを共に開口した本実施例の場合
の膜厚分布で、山形とM形を重畳した膜厚分布を示して
いる。このように基板3と同心円状の複数の開口部を有
し、それらの位置および大きさの最適化を行うことによ
って基板3上に均一な膜厚分布を実現出来る。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、遮
蔽板に基板と同心円状の複数の開口部を設けたことで基
板上に均一で、効率良い薄膜形成可能な薄膜形成装置を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す薄膜形成装置の遮蔽板構
造図である。
【図2】従来の薄膜形成装置の断面図である。
【図3】従来の薄膜形成装置の反応ガス案内板断面図で
ある。
【図4】従来の薄膜形成装置の遮蔽板構造図である。
【符号の説明】
1…真空容器、2…基板ステージ、3…基板、4A…石
英管、4B…排気口、4a…酸素原子の導入口、5…原
料ガス導入管、6A…上部フランジ、7…基板出入口、
8…下部フランジ、8A…酸素原子の流れ、8B…原料
ガスの流れ、10…案内板、11…遮蔽板、11a…遮蔽板微
小口、12…遮蔽板、12a…内側開口部、12b…外側開口
部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロ波放電により励起された酸素原
    子と原料ガスを用いた薄膜形成装置において、 これらの反応ガスを基板に輸送する案内板に、基板と同
    心円状の複数の穴を有する構造の遮蔽板を設けたことを
    特徴とする薄膜形成装置。
JP20663691A 1991-08-19 1991-08-19 薄膜形成装置 Pending JPH0551746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20663691A JPH0551746A (ja) 1991-08-19 1991-08-19 薄膜形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20663691A JPH0551746A (ja) 1991-08-19 1991-08-19 薄膜形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0551746A true JPH0551746A (ja) 1993-03-02

Family

ID=16526644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20663691A Pending JPH0551746A (ja) 1991-08-19 1991-08-19 薄膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0551746A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005251737A (ja) * 2004-02-04 2005-09-15 Sii Nanotechnology Inc 荷電粒子ビーム装置のガス吹き付けノズル及び荷電粒子ビーム装置並びに加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005251737A (ja) * 2004-02-04 2005-09-15 Sii Nanotechnology Inc 荷電粒子ビーム装置のガス吹き付けノズル及び荷電粒子ビーム装置並びに加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4509456A (en) Apparatus for guiding gas for LP CVD processes in a tube reactor
US6015590A (en) Method for growing thin films
US7273526B2 (en) Thin-film deposition apparatus
CN100419971C (zh) 衬底处理装置以及半导体器件的制造方法
US20060096540A1 (en) Apparatus to manufacture semiconductor
US7981472B2 (en) Methods of providing uniform gas delivery to a reactor
US6120605A (en) Semiconductor processing system
KR20050034567A (ko) 상류, 하류 배기 기구를 구비한 박막 형성 장치 및 방법
KR970703445A (ko) 박막 제조 방법 및 장치(Method and apparatus for producing thin films)
JP4874997B2 (ja) Cvd反応炉用ガス注入部品
JPH0551746A (ja) 薄膜形成装置
US11049699B2 (en) Gas box for CVD chamber
JPH11200052A (ja) 化学的気相成長装置
KR20220019244A (ko) 다공성 입구
JPH02184022A (ja) Cvd電極
US5175019A (en) Method for depositing a thin film
JPH0555150A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JPH0361377A (ja) マイクロ波プラズマ膜堆積装置
JPH0316120A (ja) 化学気相成長装置及びそのガスヘッド
JPS63133617A (ja) プラズマプロセス装置
JPH01111876A (ja) プラズマ処理による薄膜形成装置
JPH01298170A (ja) Ecrプラズマ処理装置
JPH0291924A (ja) 半導体の薄膜形成装置
JPH01128518A (ja) 気相成長装置
JPH05109627A (ja) 成膜装置