JPH0551403B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0551403B2
JPH0551403B2 JP60053356A JP5335685A JPH0551403B2 JP H0551403 B2 JPH0551403 B2 JP H0551403B2 JP 60053356 A JP60053356 A JP 60053356A JP 5335685 A JP5335685 A JP 5335685A JP H0551403 B2 JPH0551403 B2 JP H0551403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction pad
hole
hollow body
suction
elastic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60053356A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61214906A (ja
Inventor
Myoji Tanno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exen Corp
Original Assignee
Exen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exen Corp filed Critical Exen Corp
Priority to JP5335685A priority Critical patent/JPS61214906A/ja
Publication of JPS61214906A publication Critical patent/JPS61214906A/ja
Publication of JPH0551403B2 publication Critical patent/JPH0551403B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/02Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing
    • B28D1/04Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs
    • B28D1/041Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs with cylinder saws, e.g. trepanning; saw cylinders, e.g. having their cutting rim equipped with abrasive particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25HWORKSHOP EQUIPMENT, e.g. FOR MARKING-OUT WORK; STORAGE MEANS FOR WORKSHOPS
    • B25H1/00Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby
    • B25H1/0021Stands, supports or guiding devices for positioning portable tools or for securing them to the work
    • B25H1/0057Devices for securing hand tools to the work
    • B25H1/0064Stands attached to the workpiece

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はヒユーム管等の開孔機械装置(以下開
孔装置という)に関するものである。
(従来の技術) 従来ヒユーム管等の開孔作業においては、コア
ドリルを装着したボール盤を装備した開孔装置
を、人力で該ヒユーム管等の開孔位置の円筒面に
載置し、あらかじめ適当な位置に設けた複数のア
ンカーボルトによつて固定し開孔作業を行なつて
いた。
また他の例としては、第2図イ,ロに示すもの
がある。第2図イは他の例をヒユーム管上に取付
けた斜視図、第2図ロは同じく側面図である。図
において、10は開孔装置で位置を説明するため
に一点鎖線で一部記載し他は省略した。60は吸
着パツト、吸着パツトは金属製であり、下部底面
にはゴムが装着されている。62は連結部材、6
3は取付部材、50はヒユーム管である。ヒユー
ム管50の開孔所定位置を連結部材62で連結さ
れた複数の吸着パツト60をヒユーム管50上に
載置し、図は省略してあるが、吸着パツト60の
上面に設けてある真空パイプ取付部33に真空発
生手段を連結し、複数の吸着パツト60を夫々ヒ
ユーム管50の加工面に強固に吸着し、複数の吸
着パツト60の夫々の上部の開孔装置取付部61
に取付けられている開孔装置10を用いてヒユー
ム管50に孔65を明けるようになつている。
(発明の解決しようとする問題点) しかしながら、従来の装置では、開孔の位置毎
にその都度アンカーボルトを設ける必要がありか
なりの重量物の開孔装置のセツトには少なからざ
る工数がかかり不便であるという欠点があつた。
また従来の装置の他の例では、金属の吸着パツト
を設けた開孔装置をヒユーム管上で開孔位置に固
定するため一時的に開孔近傍に載置し、ヒユーム
管上を滑らせて開孔位置に設置し前記したように
真空操作により吸着し固定するので、その滑動時
に、吸着パツト下面の軟質ゴムよりなるパツトの
弾性部材面が開孔装置の機械的重量及びヒユーム
管の面との滑動摩擦によつて、損傷を受けるの
で、度々の使用により吸着効果が著しく沮害さ
れ、ゴムパツトの交換が必要となるという欠点を
有していた。また、加工面と接触部が弾性部材の
みであるため加工時に切削力により支柱がゆれ安
定した切削が行えなかつた。
また第2図イ,ロから理解されるように、複数
の吸着パツト60の夫々をヒユーム管50の加工
面上に吸着させるには、真空発生手段を駆動し
夫々を個々に吸着させる必要があり、開孔装置を
開孔位置にとりつけ、または変更等に伴い、吸着
パツトの吸着は極めてめんどうであり時間を要す
るものであつた。また開孔装置と吸着パツトの取
つけ取外しはめんどうであるので、吸着パツトを
付設したままで開孔装置を格納保管するので、機
械重量をうけたままでコンクリート床面等におか
れるため、吸着パツトは機械的変形を生じ、真空
による吸着パツトの効果が失なわれるという欠点
があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点を解決するため、ヒユーム管等の開
孔装置を開孔装置を真空発生手段と吸着パツトで
構成し、該吸着パツトは、吸着面に開口する金属
の長方形の中空体であり、該中空体の上面には開
孔装置を装備する開孔装置取付部と真空発生手段
と連結する真空パイプ取付部を設け、該中空体の
下面には、中空体の対向する長手方向周辺の底面
を吸着面に対して凹面となるように円弧状に形成
するとともに中空体周辺底面の全周にわたり、底
面より同じ高さに突出した弾性部材、例えば軟質
弾性ゴムを装着しパツト長手方向軸線上のパツト
外周部凸部メネジ部に垂直方向に1個の金属製の
レベルボルトを配設しパツトの曲面両端部付近凸
部に各1個の金属製のレベルボルトを加工体中心
方向に傾斜させて3個のレベルボルトの回動によ
り凸部迄上下方向に移動可能に配設し、この吸着
パツトがヒユーム管の円筒加工面に容易に強固に
じつくり吸着すると共に金属製の3個のレベルボ
ルトが加工面に当接するように構成した。
また前記構成の吸着パツトの中空体の外側面に
高さを調節自在の複数の支持移動部材、例えばキ
ヤスターを設け該支持移動部材は水平又は上下方
向のいずれかの取付状態により吸着パツトと加工
面との間〓を切換えるようにし、セツト位置まで
に加工面を滑動するときは、吸着パツトと加工面
との間に間〓をもたせ吸着パツト底面の弾性部材
に損傷が生じないようにし、加工のためセツトす
るときは、前記間〓をなくして吸着するようにし
た。
(作用) 本発明を前記の通り構成したので、ヒユーム管
等の円筒状加工面に開孔装置を装備した吸着パツ
トを載置し真空吸着することにより、該吸着パツ
トは容易に強固に、しつくり吸着すると共にバキ
ユームパツト完全吸着の後、レベルボルトを加工
面に軽く接触させた後、レベルボルトを数mm程度
下方に突きだすように増締めし、ロツクナツトで
固定するため心振れのない安定した強力な切削が
達成される。
また支持移動部材により吸着パツトと加工面と
の間〓を切換え所定の間〓で加工面を滑動させる
ことにより所定の開孔位置に極めて容易に正確に
移動可能であり吸着パツト底面の弾性部材の損傷
などは生じない。
また支持移動部材を垂直にした状態にし、レベ
ルボルト先端を吸着パツト先端より引いた状態で
吸着パツトを付設したままで開孔装置を格納保管
しても機械重量による吸着パツト底部の弾性部材
の機械的変形は防止される。
(実施例) 図を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図aは本発明の実施例のヒユーム管等の開
口装置の斜視図であつて、ヒユーム管上を移動す
る状態の説明図である。
第1図b,イはヒユーム管上に吸着パツトを吸
着した状態で支持移動部材の位置を示す説明用斜
視図、第1図b,ロはヒユーム管上を移動する状
態で支持移動部材の位置を示す説明用斜視図、第
1図c,イは吸着パツトの一部切断した正面図、
第1図c,ロは吸着パツトの一部切断した側面
図、第1図c,ハは吸着パツトの外観斜視図であ
る。第1図d,イは吸着パツトと吸着面との間に
所定の間〓を有して支持移動部材を取りつけた斜
視図、第1図d,ロは吸撤パツトが吸着面に密着
するように支持移動部材を90゜回動した斜視図で
ある。
第1図aにおいて、10は開孔装置、11はモ
ータ、12はダイヤモンドコアービツト、13は
クランプケース、14はポールである。開孔装置
10はモータ11で回動するダイヤモンドコアー
ピツト12を有し、クランプケース13でポール
14に取りつけられていて、後から説明する吸着
パツト30の開孔装置取付部32に強固に取付け
られている。20は真空発生手段、21は真空パ
イプであつて真空発生手段20は真空パイプ21
により、後から説明する吸着パツト30の真空パ
イプ取付部33に連結されている。前記の開孔装
置10および真空発生手段20は、この装置に適
した公知のものが用いられる。
30は吸着パツト、31はその上面である。2
1aは真空パツト側面に1体的に設けられた中央
にメネジを有する凸部であり、22は、凸部メネ
ジ部に螺合されるレベルボルトであり、23はレ
ベルボルトをロツクするナツトである。吸着パツ
ト30は金属製例えば鋳造アルミ製の部材であ
る。第1図c,イ,ロ,ハに示す如く吸着パツト
30は、長方形の中空体の部材であつて。吸着パ
ツト30の底面は吸着するヒユーム管50の加工
面に向つて開口面40が開口している。吸着パツ
ト30の上面31には、開口装置10のポール1
4を取付ける開口装置取付部32が突設され、ま
た上面31から中空の開口面40に貫通する真空
部材を有する真空パイプ取付部33が設けられて
いる。吸着パツト30の下面には開口面40の周
辺を構成する長手方向の対向する周辺の37及び
38の底面が、吸着するヒユーム管50の加工面
に対し凹面の円弧状に形成されている。他の対向
周辺底面は円弧状ではないが、これらの底面は連
続していて、この中空体周辺底面の全長にわた
り、底面から同じ高さに突出する弾性部材35を
接着剤により底面に装着している。
また第1図dに示す如く吸着パツト30の側面
41には、複数個の支持移動部材34の例えばキ
ヤスタが適当数、支持移動部材の取付け部36に
吸着面から吸着パツト30の高さが切換自在に取
付けられている。すなわち支持移動部材34が例
えばキヤスタ34′を用いた場合に、キヤスタの
取付部36に対しキヤスタ34′は回動の中心3
9′を中心に90゜回動できるように取付けられてい
て、緊結部材42をゆるめることにより、キヤス
タ34′は第1図d,イの図示の位置から第1図
d,ロの図示の位置に90゜回動することができる。
すなわち詳細図示していないが、第1図d,イの
位置に複数のキヤスタ34′を緊結部材42でし
めることにより、吸着パツト30は吸着面からh
の高さだけ持ち上り、従つてキヤスタ34′によ
つて吸着面であるヒユーム管50の加工面を容易
に移動して開孔装置10を所定の位置に移動し、
その位置で緊結部材42を外してキヤスタ34′
を90゜回動し、吸着面に吸着パツト30を接触さ
せ、真空発生手段20を起動し吸着を完全にし
て、レベルボルト22を加工面に軽く接触させそ
の後レベルボルト22を2〜3mm程度下方に突き
だすように増締めし、ナツト23で固定し然る後
開孔装置10によりヒユーム管50に所定の開孔
を行なうことができるので心振れなどなく安定し
た切削が可能である。
本実施例はキヤスタについて説明したが支持移
動部材としてはキヤスタに限定されない。
前記の通り吸着パツト30の中空体の長手方向
の対向する周辺の37及び38の底面が吸着する
ヒユーム管50の加工面に対し凹面の円弧状に形
成されていて、他の対向周辺底面は円弧状ではな
いが、これらの底面は連続していて、中空体周辺
底面の全周にわたり、同じ高さに突出する弾性部
材35の、例えば軟質ゴムが装着されているの
で、吸着面は円弧状のヒユーム管の加工面になじ
み容易に完全に吸着することができる。
第1図b,イ,ロに示すようにヒユーム管50
上の開孔位置Cに開孔するためロ図に示す矢印の
ように移動し、イ図に示すキヤスタ35′の方向
にキヤスタ35′をロ図の位置から90゜回動し吸着
する。ロ図の状態において開孔装置10を吸着パ
ツト30に取りつけたままで、図示は省略した
が、倉庫等に格納することができる。吸着パツト
30はキヤスタ35′により第1図d,イに示す
如く高さhを保持して移動面又は格納面に移動又
は格納できるもので、長期間使用しても吸着パツ
ト30の底面の弾性部材35の例えば軟質ゴムを
損傷することはない。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように開孔装置を装備した
吸着パツトの底面をヒユーム管の開孔面の円弧状
に構成し軟質ゴムの弾性部材を装着し金属性の3
個のレベルボルトを配設し真空発生手段により吸
着するようにしたので、簡単な装置でヒユーム管
の円筒加工面に容易に強固に安定的に吸着するこ
とができると共にバキユームパツト完全吸着の
後、レベルボルトを軽く加工面に接触させレベル
ボルトを2〜3mm程度加工面方向に突きだすよう
に増締めしロツクナツトで固定するため加工時に
心振れが生じない安定した切削が可能で、セツト
および加工時間を短縮でき、さらに吸着パツト底
面の摩耗に対してはレベルボルトの突き出し長さ
を調節することにより簡単に対応できる。
また、吸着パツトの側面に高さを切換できる複
数の支持移動部材、例えば複数のキヤスタを適所
に取付けたので、支持移動部材であるキヤスタを
垂直方向にして、吸着パツトと加工面の間に間隔
ができるように取付けたときは、加工面上等を容
易に移動することができ重量物の開孔装置を所定
個所に容易に移動でき、キヤスタを水平に切換え
ることにより開孔装置をセツトできるのみならず
保管に際しても便利であり、吸着パツト底面の弾
性部材の軟質ゴムの損傷を防止することができる
と共に移動、セツト、加工等の時間を短縮し効率
を向上できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本発明の実施例の斜視図、第1図
b,イ、第1図b,ロは本発明の実施例の説明用
斜視図、第1図c,イは本発明の実施例の吸着パ
ツトの一部切断正面図、第1図c,ロは同上側面
図、第1図c,ハは同上外観斜視図、第1図d,
イは所定の間〓を有してキヤスタを取付けた斜視
図、第1図d,ロは90゜回動したキヤスタの斜視
図、第2図イは従来の他の例をヒユーム管上に取
り付けた斜視図、第2図ロは同じ側面図である。 10……開孔装置、12……ダイヤモンドコア
ーピツト、20……真空発生手段、21a……凸
部、22……ボルト、23……ナツト、30……
吸着パツト、31……上面、32……開孔装置取
付け部、33……真空パイプ取付部、34……支
持移動部材、34′……キヤスタ、35……弾性
部材、36……支持移動部材取付部、37……吸
着パツトの1側面、37′,38′……凹面底面、
39……支持移動部材回動装置、39′……回動
の中心、42……緊結部材、50……ヒユーム
管、h……間〓。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 開孔装置を装備した吸着パツトを真空吸着に
    より加工面にセツトし開孔作業を行なうようにし
    た装着において、 開孔装置と真空発生手段と1個の吸着パツトと
    よりなり、 該吸着パツトは、吸着面に開口する金属の長方
    形の中空体であり、 該中空体の上面には、前記開孔装置を装備する
    開孔装置取付部と真空発生手段と連結する真空パ
    イプ取付部とを設け、 該中空体の下面には、中空体の対向する長手方
    向周辺の底面を吸着面に対して凹面となるように
    円弧状に形成するとともに、中空体周辺底面の全
    周にわたり、底面より同じ高さに突出した弾性部
    材を底面に装着して構成し、パツト長手方向線上
    のパツト外周凸部メネジ部に垂直方向に1個の金
    属製のレベルボルトを配設し、パツトの曲面両端
    部付近凸部に各1個の金属製レベルボルトを加工
    中心方向に傾斜させて前記3個のレベルボルトの
    回動により凸部を上下方向に移動調整可能で吸着
    パツトの弾性部材の圧縮寸法を均一に保持できる
    ようにしたことを特徴とするヒユーム管等の開孔
    装置。 2 中空体の外側面に複数の支持移動部材を、水
    平又は上下方向に切換装着可能に設けて、支持移
    動部材を水平方向位置にしたとき、加工面と底面
    弾性部材との間に所定の間〓をもたせて加工面上
    を開孔装置が自在に移動するようにし、該支持移
    動部材として中空体の外側面の取付位置におい
    て、取付方向を90゜変更し、該支持移動部材が上
    下方向となるように加工面と吸着パツトの弾性部
    材の間〓を切換えるようにした複数のキヤスタを
    取付けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載のヒユーム管等の開孔装置。
JP5335685A 1985-03-19 1985-03-19 ヒユ−ム管等の開孔装置 Granted JPS61214906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5335685A JPS61214906A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 ヒユ−ム管等の開孔装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5335685A JPS61214906A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 ヒユ−ム管等の開孔装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61214906A JPS61214906A (ja) 1986-09-24
JPH0551403B2 true JPH0551403B2 (ja) 1993-08-02

Family

ID=12940515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5335685A Granted JPS61214906A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 ヒユ−ム管等の開孔装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61214906A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0741452B2 (ja) * 1987-12-18 1995-05-10 エクセン株式会社 ヒューム管類の円筒内側面の開孔装置
FR2975615B1 (fr) * 2011-05-23 2016-05-20 Messier Bugatti Dowty Outillage portatif d'usinage de partie basse d'un caisson d'atterrisseur d'aeronef
CN109014323B (zh) * 2018-08-22 2020-06-30 南通市金山货架有限公司 一种用于镀锌钢管的便携式高效钻孔机器及其钻孔方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS495341U (ja) * 1972-04-19 1974-01-17

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50155472U (ja) * 1974-06-12 1975-12-23
JPS5889212U (ja) * 1981-12-09 1983-06-16 渡辺 晴義 管への穿孔機
JPS58128849U (ja) * 1982-02-24 1983-08-31 佐久間 清 穿孔機の固定装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS495341U (ja) * 1972-04-19 1974-01-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61214906A (ja) 1986-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6186191A (ja) 工業用ロボツト
JPS5955601U (ja) 特に卵形断面を有する剛性材料製管状部品の切断装置
JPH0551403B2 (ja)
CA2071449A1 (en) Universal hold-down assembly for pump assemblies and the like
CN207872238U (zh) 一种多功能试管架
JP2903201B2 (ja) 球体回転用試料ホルダー
CN216464122U (zh) 一种用于轴承加工的夹具
CN220783624U (zh) 一种不规则产品三轴加工用夹具
JPH01264706A (ja) ヒューム管類の円筒内側面の開孔装置
JPS6234515B2 (ja)
JPH0731921Y2 (ja) 棒材供給機の棒材支持装置
CN210909663U (zh) 一种装夹灯具外壳底座的夹具
JPH0272399U (ja)
JPS6039186Y2 (ja) 管組立用治具
JPS62187071U (ja)
JPH0627718Y2 (ja) コンクリート型枠支持用補助具
JPS6336157U (ja)
JPS63189565U (ja)
JPH0529809Y2 (ja)
JPH05177626A (ja) 多連式コアドリル装置
JPH0271938A (ja) シリンダの組立・分解装置
JPS599389U (ja) 回転ミラ−ボ−ル
JPS604327U (ja) ワ−クの回転移動装置
JPH01125134U (ja)
JPS59136980U (ja) デポジタ−におけるホツパ−取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term