JPH05509146A - 車両用のディスクブレーキ - Google Patents

車両用のディスクブレーキ

Info

Publication number
JPH05509146A
JPH05509146A JP3508724A JP50872491A JPH05509146A JP H05509146 A JPH05509146 A JP H05509146A JP 3508724 A JP3508724 A JP 3508724A JP 50872491 A JP50872491 A JP 50872491A JP H05509146 A JPH05509146 A JP H05509146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
brake
bushing
disc
disc brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3508724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3255911B2 (ja
Inventor
バウムガルトナー,ハンス
ヒルシュラー,クラウス
イラシュコ,ヨハン
シュレルス,オットー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Knorr Bremse AG
Original Assignee
Knorr Bremse AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25893927&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05509146(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Knorr Bremse AG filed Critical Knorr Bremse AG
Publication of JPH05509146A publication Critical patent/JPH05509146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3255911B2 publication Critical patent/JP3255911B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/38Slack adjusters
    • F16D65/40Slack adjusters mechanical
    • F16D65/52Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play
    • F16D65/56Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • F16D65/183Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes with force-transmitting members arranged side by side acting on a spot type force-applying member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/226Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/38Slack adjusters
    • F16D65/40Slack adjusters mechanical
    • F16D65/52Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play
    • F16D65/56Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut
    • F16D65/567Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut for mounting on a disc brake
    • F16D65/568Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut for mounting on a disc brake for synchronous adjustment of actuators arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/14Mechanical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/20Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
    • F16D2125/22Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa acting transversely to the axis of rotation
    • F16D2125/28Cams; Levers with cams
    • F16D2125/32Cams; Levers with cams acting on one cam follower

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 車両用のディスクブレーキ [技術分野] 本発明は、ブレーキディスクにかぶさって係合するブレーキカリバーが設けられ ており、該ブレーキカリバーが片側に、ブレーキディスクの平面に平行に延びる 回転軸線を中心として旋回可能なカムレバーを有するブレーキ作動装置を備え、 前記カムレバーのカムが、前記ブレーキディスクの平面に対して少なくともほぼ 直角な運動方向で少なくとも1本の調整スピンドルと連結されており、該調整ス ピンドルが前記ブレーキディスクの平面に対して少なくともほぼ直角に延在し、 前記カムにか又は該カムによって可動な中間部材に調整可能に螺合されており、 かつ、前記スピンドルのブレーキディスク寄り端部には、前記ブレーキディスク に対して横方向に前記ブレーキカリバーに対して摺動可能なブレーキライニング が支持されており、かつ解離遊びを調節するために、前記カムレバーの旋回スト ロークによって作動される調整スピンドル用回転駆動装置が設けられている形式 の、車両、特に路面車両用のディスクブレーキに関するものである。
[背景技術] 前記形式のディスクブレーキは種々公知になっている、この場合大抵は1本の調 整スピンドルしか設けられていず、該調整スピンドルには、軸線方向に対して対 称的に配置されたカムが作用し、かつ前記調整スピンドルは制動ストロークが高 過ぎる場合に何らかの駆動装置によってねじ進められる。しかしながら2本の調 整スピンドルを有するディスクブレーキもドイツ連邦共和国特許出願公開第36 10569号及び第3716202号の両明細書に基づいてすでに公知であり、 前記の両調整スピンドルは、ブレーキディスクの平面に対して平行に延びる横材 の両端部と螺合されている。
この場合カムは、前記平面に対して実質的に直角に摺動可能な横材の長手中心に 係合している。該ディスクブレーキは両調整スピンドル用の同期装置を装備し、 該同期装置は、両調整スピンドルを直接又は歯車を介して相対回動不能に連結す る歯付きベルト伝動装置又はチェーン伝動装置を有することができる。これら公 知のディスクブレーキでは遊びの再調整は、カムレバーの旋回運動を歯付きベル ト運動に変換することによって行なわれ、該運動変換は、カムレバーから歯付き ベルト用の変向ガイドローラへ摩擦駆動装置によって、又はカムレバーに保持さ れていて歯付きベルトと協働する爪状の成形ばねによって行なわれる。要するに 公知の画構成では歯付きベルト又は同期装置は両調整スピンドルを同時に再調整 するために力を伝達せねばならず、これによって歯付きベルト又は同期装置は高 い特表千5−509146 (4) 負荷を受けることになる。
[発明の開示] 本発明の課題は、W*で述べた形式のディスクブレーキを簡単な手段で構成し、 機能確実な再調整動作と共に、調整スピンドル用回転駆動装置を組付は容易にか つ組込みスペースを取らないように配置してコンパクトな構成ユニットとして構 成でき、しかも同期伝動装置を設けても再調整中に歯付きベルトに適度な負荷し か掛けず、特に該歯付きベルトから再調整制御機構としての機能を除けるように することである。
前記課題を解決する本発明の構成手段は、回転駆動装置が実質的に、調整スピン ドルの、少なくともブレーキディスクから層圧した方の側で開口した軸方向孔内 に配置されており、かつ前記回転駆動装置の出方部材が相対回動不能に、しかも 軸方向には摺動可能に調整スピンドルと連結されている点にある。
2本の調整スピンドルと1つの横材とを設けた場合、請求項2に記載した本発明 の有利な実施態様によれば、両調整スピンドルの中の一方の調整スピンドルだけ が、カムレバーによって旋回駆動装置を介して駆動される回転駆動装置と直接連 結されており、かつ、同期装置が他方のの調整スピンドルのための回転駆動装置 として働くようにすることができる。
本発明のこのような構成のディスクブレーキの更に有利な実施態様は請求項3以 降に記載した構成手段から容易に推考することができる。
[図面の簡単な説明] 図1は同期装置により連結された2本の調整スピンドルを有するディスクブレー キのためのブレーキカリバー内の作動装置の断面図である。
図2は1本の調整スピンドルの回転駆動装置のための第1実施態様を示す図であ る。
図3は1本の調整スピンドルの回転駆動装置のための第2実施憇様を示す図であ る。
図4は異なった方向から見た図3の部分詳細図である。
図5は回転駆動装置の異なった実施態様を示す図である。
[発明を実施するための最良の形態コ 次に図面に基づいて本発明の実施例を詳説する。
図1に示したブレーキディスク1にはブレーキカリバー2がかぶさって係合して おり、本図面では該ブレーキカリバーのうち、ブレーキディスク10片側に位置 していて作動装置を収容する部分だけが図示されているにすぎない3図示を省い た残りの部分ではブレーキカリバーは、慣用のように構成されかつ支承されてい る。ブレーキカリバー2内でほぼ半殻状の転がり軸受装置3を介して、カムレバ ー4が、ブレーキディスク1の平面に平行に延びる回転軸線を中心として旋回可 能に支承されており、該カムレバー4の駆動はレバー5を介して行なわれ、該レ バーの端部は、ブレーキカリバー2に保持されたブレーキシリンダのピストンに か、又は機械的なブレーキリンクに連結することができる。ディスクブレーキを 組込むためには、レバー5が実質的に図1の図平面がら急角度で上方へ向かって 延びているのが有利である。他面においてカムレバー4はそのカムによって横材 6と連結されており、該横材は、ブレーキカリバー2の内部でブレーキディスク lの平面に平行に延びており、かつ該平面に対して垂直に可動である。横材6の 両端部は夫々1本の調整スピンドル7.8と調節可能に螺合されており、両調整 スピンドル7.8はブレーキカリバー2の内部でブレーキディスク1の平面に対 して垂直に延在しかつ該ブレーキディスク寄りで加圧片9で終っており、該加圧 片には、ブレーキディスク1に圧着可能なブレーキライニング10が接触してい る。該ブレーキライニング10は特にブレーキディスクlに対して層方向で保持 体11に沿ってブレーキディスク1に対して横方向に摺動可能にガイドされてお り、該保持体11は慣用のようにブレーキカリバー2又は固定的なブレーキ支持 体に所属している。両調整スピンドル7及び8は、そのねじ山を横切る軸方向歯 列を有し、該軸方向歯列には、両調整スピンドル7及び8を相対回動不能に互い に連結する歯付きベルト12が噛合っている。横材6には、歯付きベルト12を ガイドするための保持部材13が設けられている。
図1で見て右手の調整スピンドル7は回転駆動装置14を有し、該回転駆動装置 は実質的に、調整スピンドル7の、ブレーキディスクから離反した方の側で開口 した軸方向孔内に位置し、ブレーキディスクから離反した方の側で調整スピンド ル7から突出し、そこで半径方向に張出した駆動レバー15を支持し、後に詳細 に説明するようにカルダン継手状に変位可能にブレーキカリバー2に保持されて おりかつ外何からアクセス可能な駆動ビン16で終ることができる。駆動レバー 15の自由端部はストッパビン17と協働し、該ストッパビンの他端はカムレバ ー4に保持されている。
ブレーキカリバー2は慣用のようにブレーキディスクlに対して相対的に横方向 に摺動可能に支承されておりかつブレーキライニング10に対向した側でブレー キディスク1に圧着可能なブレーキライニング(図示せず)を保持している。
調整スピンドル7用の図2に示した回転駆動装置14は、その全長にわたって延 在するスピンドル18を有し、該スピンドルは一方では駆動ビン16で終り、該 駆動ビンは回転工具(図示せず)、例えばねじスパナ用の装着嵌合面19を有し ている。スピンドル18は、これをブレーキカリバー2にカルダン継手状に変位 可能に保持するために、駆動ビン16に続いて、遊びをもってかぶさってブレー キカリバー2に保持されたブシュ20の両側に夫々1つのフランジ21.22を 有し、該フランジとブシュ20又はブレーキカリバー2との間には皿ばね23が 締め込まれている。ブシュ20の孔24内におけるスピンドル18の遊びは、ス ピンドル18に保持されたシールリング25によって埋められている。スピンド ル18に嵌合されてブシュ20に保持された弾性材料製のフード26は、スピン ドル18を防塵している。ブレーキカリバー内寄りのフランジ22に続いてスピ ンドル18上には第1ブシユ27が回転可能に支承されており、該第1ブシユは 駆動レバー15を相対回動不能に支持している。■動しバー15はその自由端部 に孔28を有し、該孔内には、図2では図示を省いたストッパビン17が係合し ている。しかしながら駆動レバー15とストッパビン17との連結部は、球ヘッ ド状又はフォーク状に構成されていてもよい。第1ブシユ27に続いて、スピン ドル18の截頭円錐区分29を経て細くなった減径部分30上には、第2ブシユ として截頭円錐ブシュ31が回転可能に支承されている。相互間に僅かな間隔を おいて終る両ブシュ、つまり第1ブシユ27と截頭円錐ブシュ31は、相互寄り の区分では等しい直径を有しかつ該等径区分に沿ってラップばね32によって半 径方向のプレロードをかけて包囲されている。截頭円錐ブシュ31は内周壁に、 前記I!頭円錐区分29に対応した截頭円錐面を有しかつ該截濃円錐面と前記截 頭円錐区分と相俟ってコーンクラッチ33を形成している。截頭円錐ブシュ31 に続いてスピンドル18上には出力ブシュ34が支承されており、該出力ブシュ は、スピンドル18と出力ブシュ34との互いに整合した溝内に係合する板ばね 35によって軸方向に摺動可能であり、かつスピンドル】8に対しては相対回動 不能である。I!頭円錐ブシュ31と出力ブシュ34とは、コーンクラッチ36 を形成している截頭円錐面によって互いに接し合っている。出力ブシュ34に続 いてスピンドル18はプレロードばね37を貫通し、該プレロードばれは、出力 ブシュ34と、調節可能にスピンドル18に螺合されたナツト38との間に締込 まれている。要するにプレロードばね37は両コーンクラッチ36.33を閉鎮 方向に負荷している。出力ブシュ34は外周壁に、半径方向に僅かに突出した球 面状区分39を有し、該球面状区分でもって出力ブシュは、図2では図示を省い た調整スピンドル7の軸方向孔内をガイドされている。調整スピンドル7はナツ トの側では該回転駆動装置を駆動レバー15の直前に至るまで包囲している。調 整スピンドル7の軸方向孔内には、図面からは認知できない縦方向溝が設けられ ており、該縦方向溝内には、前記球面状区分39の区域で出力ブシュ34内に嵌 め込まれた半径方向ボルト40が係合している。従って半径方向ボルト40は出 力ブシュ34を相対回動不能に、しかし縦方向には摺動可能に調整スピンドル7 と連結している。*整スピンドル7にはその全周にわたって複数条の縦方向溝が 、また出力ブシュ34には複数本の半径方向ボルト40が設けられているのが有 利である。
ラップばね32は一方向回転クラッチ52として作用し、該一方向回転クラッチ は、駆動レバー15の回転時に一方の回転方向では、第1ブシユ27とコーンク ラッチ31との間で自由輪として遊転し、逆の回転方向では前記の両ブシュ間を 固定的に回転結合する。
コーンブシュ31に作用するトルクは一方ではコーンクラッチ36を介して直接 に、また他方ではコーンクラッチ33、スピンドル18並びに板ばね35を介し て間接的に、出力ブシュ34に伝達され、その際伝達されるトルクはプレロード ばね37のプレロード力に関連しており、従ってナツト38の調節によって設定 可能である。
前記のディスクブレーキの作動態様は次の通りである: ディスクブレーキの解離状態では、ブレーキライニング10並びに、ブレーキデ ィスク1を挟んで向き合っているブレーキライニング(図示せず)はブレーキデ ィスクlに対して空隙を有している。ディスクブレーキを制動動作させるために カムレバー4は、レバー5によって転がり軸受装置3を中心として旋回されねば ならず、この旋回によって横材6はブレーキディスクlの方に向かってシフトさ れる。その場合横材6は、該横材と螺合された調整スピンドル7.8を連動し、 かつ加圧片9を介してブレーキライニング10を連動する。この連動時に、横材 6に作用するカムレバー4のカムを適当に構成することによフて、カムレバー4 の運動初期には僅かな力伝達、しかしこの運動につれて高い値に上昇する力伝達 が、カムレバー4とブレーキライニング10との間で行なわれる0回転駆動装置 14は、これをブレーキカリバー2に保持したことに基づいて、調整スピンドル 7の軸方向シフトには追従せず、要するに回転駆動装置14と調整スピンドル7 どの間では軸方向の相対的なシフトが生じる。
カムレバー4はその運動時にストッパビン17を連動し、該ストッパビンは、孔 28への保合によって駆動レバー15を回転させる。この回転運動は、第1ブシ ユ27と、この回転方向では係止するラップばね32とを介して截頭円錐ブシュ 31に伝達される。摩擦ライニング、つまりブレーキライニング10がブレーキ ディスク1に接するまでは、ごく僅かな運動抵抗が生じるにすぎず、従ってブレ ーキディスクlの方に向かって調整スピンドル7.8が運動する方向での、横材 6と調整スピンドル7.8との間のねじ進みは同様に、さしたる運動抵抗なしに 可能であり、かつ截頭円錐ブシュ31の回転運動はコーンクラッチ36並びに特 表千5−509146 (6) コーンクラッチ33及び板ばね35を介して出力ブシュ34に伝達され、該出力 ブシュは、調整スピンドル7の縦方向溝内に係合する半径方向ボルト40による 回転結合によって、ブレーキディスクlの方へ調整スピンドル7をねじ進める方 向で回転運動を該調整スピンドル7に伝達する。調整スピンドル7の回転運動は 歯付きベルト12によって調整スピンドル8に伝達され、その結果、該調整スピ ンドルは調整スピンドル7と等しい度合でブレーキディスク1へ向かって横材6 に対して相対的にねじ進められる。カムレバー4の運動により生じる横材6のシ フトと、これと相俟った調整スピンドル7.8と横材6との間の前記の相対的な ねじ進みとに基づいて、ブレーキライニング10が、またブレーキカリバー2の 逆向きの僅かな運動の後に対向した方の側のブレーキライニングも、ブレーキデ ィスク1に接触し、かつ更に僅かな力で圧着されると直ちに、運動抵抗が生じ、 該運動抵抗は、それ以上のブレーキライニング運動に抗して作用して迅速に高い 値に増大する。ディスクブレーキのそれ以上の固い締付は動作は、該ディスクブ レーキ部分、特にブレーキカリバー2及びブレーキライニング10を弾性変形さ せて行なわれるにすぎない、ブレーキライニング10が接触した後にカムレバー 4が更に1動すると、ストッパビンによって駆動レバー15とラップばね32と を介して截頭円錐ブシュ31が更に回動しはするもの示した回転駆動装置14に 大体において類似しているので、互いに相応した構成部分には、同一の符号を付 して図示した。
図3に示した回転駆動装置14′はスピンドル18を有し、該スピンドルは、ブ レーキディスクから離反した方の側で調整スピンドル7を超えて突出した端部に 、装着嵌合面として働く六角ヘッド19’ を有している。スピンドル18は図 2のスピンドルに相応してカルダン継手状に変位可能にブレーキカリバー2に保 持されており、この保持部は図3では図示されてし1ない。カルダン継手状保持 部に続いてスピンドル18上には第1ブシユ27が回転可能に支承されており、 該第1ブシユは駆動レバー15と相対回動不能に結合されている。スピンドル1 8の截頭円錐区分29′は、スラスト軸受41のボールのための転勤面として構 成されている。スラスト軸受41は、第2ブシユとして働く斜面付きブシュ42 を第1ブシユ27へ向かう軸方向で回転可能にスピンドル18に支持すると共G こ、第1ブシユ27をその軸方向位置に保持してし)る0両ブシュつまり第1ブ シユ27と斜面付きブシュ42とは、一方向回転クラッチ52として働くう・ノ ブifね32によって互いに連結されている。斜面付ぎブシュ42は第1ブシユ 27から離反した方の端面側でボール転動斜面式クラッチ43を介して出力ブシ ュ34′と連結されており、該出力ブシュは、斜面付きブシュに続いてスピンド ル18上に回動不能に、しかし軸方向に摺動可能に支承されている。ボール転勤 斜面式クラッチ43は、斜面付きブシュ42と出力ブシュ34′との互いに向き 合った端面間に組込まれた複数のボール44を有し、該ボールは、斜面付きブシ ュ42と出力ブシュ34′との互いに向き合って周方向で順次に続く複数の凹所 45,46を有している0図4に示した局方向に延びる部分が断面図から判るよ うに、凹所45及び46は本実施態様では、ボール44のための乗り上げ斜面を 有するように円錐状又は楔溝状に構成されている0回動不能に縦方向にガイドす るためにスピンドル18と出力ブシュ34′とは、互いに面し合った縦溝47, 48を有し、該縦溝内には係止ボール49が係合している。出力ブシュ34′は その球面状区分39の区域において、やはり、調整スピンドル7の縦方向溝(図 示せず)内に係合する半径方向ボルト40を有している。出力ブシュ34′は斜 面付きブシュ42への圧着方向にプレロードばね37によって負荷され、該プレ ロードばねのプレロード力は、調節可能にスピンドル18と螺合されたナツト3 8によって設定可能である。
図3は略示図であるために、出力ブシュ34′を例外とすれば、スピンドル18 上に位置している、しかも該スピンドル18の軸線の左側寄り部分だけが断面図 で示されている。
図3に示した回転駆動装置14′を装備したディスクブレーキの機能は、図2の ディスクブレーキの機能に相応しているが、図2の場合の摩耗を伴う滑り摩擦に 代えて、図3では大体において転動摩擦が採用されている。ブレーキを掛ける場 合のブレーキ接触ストロークの間、駆動レバー15は、該駆動レバーのフォーク 51内に係合するストッパビン17によって第1ブシユ27と一緒に回転され、 該回転はラップばね32を介して斜面付きブシュ42に伝達される。プレロード ばね37による斜面付きブシュ42と出力ブシュ34′との間の軸方向締付けは 、斜面付きブシュ42から出力ブシュ34′に伝達されるトルクの限界値に達す るまでは、トルク制限クラッチとして働くボール転勤斜面式クラッチ43のボー ル44が、凹所45,46の傾斜壁面へ乗り上げて、ひいては斜面付きブシュ4 2と出力ブシュ34′とを相互拡開させるような事態を防止する。ブレーキ接触 ストローク中に伝達される小さなトルクの場合には、出力ブシュ34′は運動回 転し、半径方向ボルト40は調整スピンドル7を連動しかつ歯付きベルト12を 介して調整スピンドル8も連動し、かつ両調整スピンドル7.8は横材6に対し て相対的にブレーキディスクlへ接近する方向にねじ進められる。ブレーキディ スク1ヘブレーキライニング10が接触した後に運動抵抗とねじ進み抵抗が生じ ると、前記のトルク限界値が超えられるので、固着制動ストローク中、ボール4 4は凹所45,46の傾斜壁面に乗り上げる。しかしながら固着制動ストローク は比較的僅かであるので、この場合ボール44は各凹所45,46から完全には 脱出せず、要するに通常オーバーラッチは生じない。ボール44が乗り上げると 出力ブシュ34は図3では下方へ退避し、これによって係止ボール49の摩擦が ごく僅かになる。ボール44が凹所45,46の乗り上げ斜面と上縁に乗り上げ ると両者間に作用する垂直方向力F、の方向は変化しく該垂直方向力F9は、プ レロードばね37によって及ぼされる軸方向力FAと周方向力FUとに分解され るので)その場合、該周方向力Fuは、斜面付きブシュ42と出力ブシュ34′ との間で作用するトルクによって決定される。凹所45.46の縁部にボール4 4が乗り上がる際に生じる垂直方向力Fにの方向変化は周方向力FUの縮小とし て作用し、要するに斜面付きブシュ42と出力ブシュ34′との間で伝達可能な トルクは減少し、これによって駆動レバー15のための回転抵抗もそれ相応に減 少される。その結果、斜面付きブシュ42と出力ブシュ34′との間の相対回転 角に伴って負荷は減少し、ひいては回転駆動装置14′の態動構成エレメントの 無理強いが避けられる。
ディスクブレーキを解離する場合、駆動レバー15の戻し回転の初期にはボール 44は凹所45,46内へ戻り転勤し、駆動レバー15が更に戻り回転すると、 □ □ ラップばね32はロック解除し、第1ブシユ27を斜面付きブシュ42から連結 解除するので、該斜面付きブシュはそれ以上回動することはなく、出力ブシュ3 4′も回転することはない。
従って図3に示した回転駆動装置の場合にも、ディスクブレーキの解離ストロー クは、制動を掛ける場合のブレーキ接触ストローク中に再調整され、固着制動動 作中に発生する弾性変形が影響することはない。
ブレーキライニング交換時に手動で戻すために六角ヘッド19′は、係止ボール 49並びに半径方向ボルト40によって調整スピンドル7が連動される際に調整 スピンドル8の歯付きベルト12を介して調整スピンドル7と8とを、ブレーキ ディスク1から離隔する方向に横材6に対して相対的にねじ戻すように回転され ねばならない。スピンドル18の回転時に出力ブシュ34′の軸方向往復運動に よってボール44の係止は、1つの凹所からその都度次の凹所45,46へ移行 する。
図2及び図3に示した回転駆動装置14.14’ の両実施態様では、ストッパ ビン17から調整スピンドル7に至るまでの駆動列内には、解離ストローク時に 作用する不可避的な回転遊びが存在し、特に駆動レバー15へのストッパビン1 7の保合が遊びを伴うことがあり、かつラップばね32によるトルク伝達のため には、第1ブシユ27と截頭円錐ブシュ31又は斜面付きブシュ42との間で成 る程度の僅かな相対運動が必要になる。その結果、解離状態でブレーキライニン グ10をブレーキディスク1に圧着状態に保つ再調整操作が生じることはなく、 むしろ常に確実な解離が保証されている。
勿論1回転駆動装置14と14′との組合せも可能であり、特に出力ブシュ34 は、係止ボール49による回転不能なボール縦方向ガイドを得、或いは出力ブシ ュ34′は、スピンドル18に対して相対回動不能の縦方向ガイドのための板ば ねを得ることができる。
図5に示した別の実施態様では、回転駆動装置14′はスピンドル18を有し、 該スピンドルは、ブレーキディスク寄りの短い端部区域に扁平面取り部53を有 している。この区域でスピンドル14’はリング体54によって取り囲まれてお り、該リング体は、前記扁平面取部53に対応した内側成形部を有し、従って少 なくとも相対回動不能にスピンドル18と結合されている。ストッパとして働き 、スピンドル18内に嵌め込まれた安全リング55は、リング体54がブレーキ ディスク1の方向にスピンドル18から滑落するのを防止している。リング体5 4は外側に、非円筒形の縦方向成形部を有し、該縦方向成形部は、スピンドル1 8上で回転可能かつ軸方向に摺動可能に支承された出力ブシュ34′の対応した 内側の非円筒形の縦方向成形部56内に軸方向摺動可能かつ回動不能に係合して いる。縦方向成形部は殊に有利には多面成形部として、特に六角断面成形部とし て構成されており、出力ブシュ34′の内側の縦方向成形部56には、該出力ブ シュ34′の外側の相応した非円筒形の縦方向成形部57が対設されている。出 力ブシュ34′の両縦方向成形部56.57は、出力ブシュの拡径された縦方向 区域全体にわたって延びている。外側の縦方向成形部57は、図5では図示を省 いた調整スピンドルの対応した内側成形部内に係合しており、これによって前記 の両部会は互いに相対回動不能に、かつ縦方向では摺動可能に連結されている。
リング体54上にはプレロードばね37が支持されており、該プレロードばねの 他端は出力ブシュ34′の内側肩に当接しかつ該出力ブシュをブレーキディスク から離間する方向に負荷している。出力ブシュ34′に続いてスピンドル18上 には、一方向回転クラッチ52を形成しているスリーブ型一方向フリーホイール 59の第2ブシユとして働くインナーブシュ58が回転可能に支承されている。
スリーブ型一方向フリーホイールのスプラグは慣用のように、ボール、ローラな どとして構成することができる。出力ブシュ34′とインナーブシュ58との互 いに向き合った端面は、全周にわたって分配された複数の凹所を有し、該凹所内 には複数のボール44が係合し、これによって図4に図示しかつ図4について詳 細に説明したような、プレーロードばね37によってプレロードの掛けられた軸 方向のボール転勤斜面式クラッチ43が形成される。このボール転勤斜面式クラ ッチ43は、出力ブシュ34′とインナーブシュ58との間で伝達可能なトルク のためのトルク制限クラッチとして役立つ。ボール転勤斜面式クラッチ43の機 能態様は図4について説明した通りである。
スリーブ型一方向フリーホイール59の第1ブシユとしてのアウターブシュ60 の、ブレーキディスクがら離反した方の端部区域はスパナ嵌合面61を有し、該 スパナ嵌合面は扁平面取り部として構成されている。
前記スパナ嵌合面61の区域には駆動レバー15のリング区分又はフォーク区分 62がアウターブシュ6゜を包囲しており、こうして駆動レバー15は、−アウ ターブシュ60の軸線に関して−せいぜい制限範囲内で回動可能に、しかも傾動 可能にアウターブシュ60と連結されている。駆動レバー15はその自由端部で 、すでに述べたようにボールジヨイント状にストッパビン17と連結されている 。前記の傾動性は、横材とストッパビン17並びにボールジヨイントユニットに よって運動レバー15に導入された傾動運動を吸収することを可能にする。駆動 レバー15とアウターブシュ60との間には、スパナ嵌合面61の区域で回転遊 びを設けることが可能であり、該回転遊びの大きさはディスクブレーキの接触ス トローク目標値に相応して設計することができる。調整スピンドル7は、駆動レ バ−15の前方の最大限遊び距離まで回転運動装置14′を取り囲んでいる。調 整スピンドル7はブレーキジョーの摩耗に伴ってブレーキディスクの方へねじ進 む一方、回転駆動装置14’はその軸方向位置を維持する。しかしながら縦方向 成形部57の区域は、最大摩耗時にも調整スピンドル7内に留まりかつ該調整ス ピンドルと相対回動不能に連結されている。
ブレーキディスクから離反した方の端面ではインナーブシュ58は、スピンドル 18上を軸方向に摺動可能な滑り支承リング63に接しており、該滑り支承リン グと、別のほぼ同じような滑り支承リング64との間には、保持リング65が締 込まれている。滑り支承リング63.64の一方又は両方は、スピンドル18上 で回動不能にガイドされていてもよい、保持リング65はエラストマー軸受リン グを介してブレーキカリバーにか、又は該ブレーキカリバーと固着結合されたリ ング66に、独自に制限運動可能に保持されており、これによってスピンドル1 8はスピンドル18は制限範囲内でカルダン継手状に変位可能である。滑り支承 リング64は他方ではスピンドル18の端部寄りのフランジ67に支持されてお り、従ってプレロードばね37は滑り支承リング63.64をも保持リング65 に緊締している。滑り支承リング64とフランジ67との間には中間リング68 が組込まれている。
滑り支承リング63.64はスピンドル18に対して、該スピンドル18がブレ ーキカリバー2に対して回動不能に摩擦接続するように、配置構成されねばなら ない、この摩擦接続値は、一方向回転クラッチ52のフリーホイール抵抗よりも 高い。両者間のトルク差は10倍以上であることができる。
フランジ67はその外周に軸方向歯列69を有し、該軸方向歯列は、フランジ6 7を取り囲む歯車7oの内歯列に噛み合っている。該歯車7oは同期装置に所属 し、かつ歯付きベルト、チェーン又は別の歯車と噛み合うこともできる。ブレー キライニング交換時に元に戻すためには、スピンドルは、回転工具としての六角 ヘッド付きスパナと協働するためにフランジ寄りの端面側にスパナ嵌合面を有す る盲孔(図示せず)、特に断面六角形の孔を有することができる。この場合スピ ンドルエ8はブレーキカリバーを側方に張出す必要はなく、フランジ側では、ブ レーキカリバーに保持されカバーによって被覆しておくことができる。
図5に示した回転駆動装置14’の作用態様及び機能は、図3に示した回転駆動 装置14’の作用態様及び機能に大体において相応しているので、このための説 明はここでは省略する。
構造細部を回転運動装置14′と回転駆動装置14及び14’ との間で組合せ たり、或いは互換したりすることが可能であるのは勿論である。
歯付きベルト12は、回転駆動装置14.14’。
14’によって調整スピンドルに生ぜしめた回転運動を単に調整スピンドル8に 伝達すればよく、従って該調整スピンドル8の駆動のためにだけ使用し、両方の 調整スピンドルの駆動には使用しないので、歯付きベルト12が受ける負荷は僅 かになる。両調整スピンドル7と8のための同期装置としては必ずしも歯付きベ ルト12を設ける必要はなく、その代りに両調整スピンドル7.8のためにチェ ーン伝動装置又は歯車連結機構を設けることも可能である。
横材を備えていず、直接にか又は中間部材を介してカムレバーのカムと調節可能 に連結されたただ1本の調整スピンドルを備えたディスクブレーキにおいて図2 、図3又は図5に示した回転運動装置14.14’。
14’を使用する場合には、同期装置はその所属部品と共に省かれるのは勿論で ある。
前記の実施例の変化実施態様では、2本の調整スピンドル7及び8が設けられて いて、この両調整スピンドルに夫々1つの独自の回転駆動装置14.14’ 。
14″を装備し、両回転駆動装置をブレーキ接触ストローク中に遊び再調整のた めに共に等しく作用させるか、或いは交番に、つまり一方の調整スピンドルをブ レーキ接触ストローク中に、また他方の調整スピンドルをブレーキ解離ストロー ク中に遊び再調整のために作用させるようにすることも可能である。更に回転駆 動装置又は両回転駆動装置14.14’ 、14’を、−〇 ブレーキ接触ストローク時にではなくて、ブレーキ解離ストローク時にだけ作用 させるように構成することも可能である。
[符号の説明] 1 ブレーキディスク、2 ブレーキカリバー、 3 転がり軸受装置、 4  カムレバー、5 レバー、 6 横材、 7,8 調整スピンドル、9 加圧片 、1o ブレーキライニング、11 保持体、12 歯付きベルト、13 保持 部材、14.14’ 、’14’ 回転駆動装置、 工5 駆動レバー、16  @動ビン、17 ストッパビン、18 スピンドル、19 装着嵌合面、19’  六角ヘッド、20 ブシュ、 21.22 フランジ、 23 皿ばね、 2 4 孔、 25 シールリング、26 フード、27 第1ブシユ、28 孔、  29.29’ 截麗円錐区分、 30減径部分、 31 円錐ブシュ、 32  ラップばね、33 コーンクラッチ、34.34’出カブシユ、 35 板ば ね、36 コーンクラッチ、37 プレロードばね、38ナツト、39 球面状 区分、 40 半径方向ボルト、 41 スラスト軸受、 42 斜面付きブシ ュ、 43 ボール転勤斜面式クラッチ、44 ポール、 45,46 凹所、  47.48 縦溝、 49 係止ボール、 50 軸線、51 フォーク、  52 一方向回転クラッチ、53 扁平面取り部、 54 リング体、 55  安全リング、 56.57 縦方向成形材、58 インナーブツシュ、59 ス リーブ型一方向フリーホイール、60 アウターブシュ、61 スパナ嵌合面、  62 リング区分又番よフォーク区分、 63.64 滑り支承リング、65  保持リング、66 リング、67フランジ、 68 中間リング、 69 軸 方向歯列、 70 歯車、 F、 垂直方向力、 F軸方向力、 Fu 周方向 力 要 約 書 [要約] ブレーキディスク(1)にかぶさって係合するブレーキカリバー(2)を有する ディスクブレーキは片側にブレーキ作動装置を有している。該ブレーキ作動装置 は、ブレーキディスク平面に平行な軸線を中心として回転可能でありかつ殊に有 利には横材(6)を介して1本又は2本の調整スピンドル(7,8)と協働する カムレバー(4)を有し、前記スピンドルにはブレーキライニング(10)が支 持されている0両調整スピンドル(7及び8)は1本の歯付きベルト(12)に よって連結されている。一方の調整スピンドル(7)の孔内には回転駆動装置( 14)が侵入しており、該回転駆動装置は前記カムレバー(4)によって駆動さ れかつブレーキ接触ストローク中に前記調整スピンドル(7)をブレーキディス ク(8)へ接近させる方向にねじ進め、ひいては歯付きベルト(12)を介して 調整スピンドル(8)も同方向にねじ進める0回転駆動装置(14)は一方向回 転クラッチ並びにトルク制限クラッチを含み、これによって固着制動ストローク 中及びブレーキ解離ストローク中の調整スピンドル(7及び8)のねじ進みを阻 止する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ブレーキディスク(1)にかぶさって係合するブレーキカリバー(2)が設 けられており、該ブレーキカリバーが片側に、ブレーキディスク(1)の平面に 平行に延びる回転軸線を中心として旋回可能なカムレバー(4)を有するブレー キ作動装置を備え、前記カムレバーのカムが、前記ブレーキディスク(1)の平 面に対して少なくともほぼ直角な連動方向で少なくとも1本の調整スピンドル( 7,8)と連結されており、該調整スピンドルが前記ブレーキディスク(1)の 平面に対して少なくともほぼ直角に廷在し、前記カムと又は該カムによって可動 な中間部材(横材6)と調整可能に螺合されており、かつ、前記スピンドルのブ レーキディスク寄リ端部には、前記ブレーキディスク(1)に対して横方向に前 記ブレーキカリバー(2)に対して摺動可能なブレーキライニング(10)が支 持されており、かつ解離遊びを調節するために、前記カムレバー(7,8)の旋 回ストロークによって作動される調整スピンドル(7,8)用回転駆動装置(1 4,14′,14′′)が設けられている形式の、車両、特に路面車両用のディ スクブレーキにおいて、回転駆動装置(14,14′,14′′)が実質的に、 調整スピンドル(7)の、少なくともブレーキディスクから離反した方の側で開 口した軸方向孔内に配置されており、かつ前記回転駆動装置(14,14′,1 4′′)の出力部材(34,34′,34′′)が相対回動不能に、しかも軸方 向には摺動可能に調整スピンドル(7)と連結されていることを特徴とする、車 両用のディスクブレーキ。 2.中間部材が、ブレーキディスク(1)の平面に平行に延びる横材(6)とし て構成されており、該横材の各端部が夫々1本の調整スピンドル(7,8)と螺 合されており、かつ両調整スピンドル(7と8)が同期装置(歯付きベルト12 、歯車70)によって相対回動不能に互いに連結されており、両調整スピンドル の中の一方の調整スピンドル(7)だけが、カムレバー(4)によって旋回駆動 装置(駆動レバー15、ストッパピン17)を介して駆動される回転駆動装置( 14,14′,14′′)と直接連結されており、かつ、同期装置(歯付きベル ト12、歯車70)が他方の調整スピンドル(8)のための回転駆動装置として 働く、請求項1記載のディスクブレーキ。 3.回転駆動装置(14,14′,14′′)が、ブレーキライニングから離反 した方の側で調整スピンドル(7)を超えて突出した端部において、カルダン継 手状に変位可能にブレーキカリバー(2)に保持されておりかつ該保持部と調整 スピンドル(7)との間で、半径方向に張出した駆動レバー(15)を保持し、 該駆動レバーの端部がストッパ連結部を介して、カムレバー(4)に保持された ストッパピン(17)と連結されている、請求項1又は2記載のディスクブレー キ。 4.回転駆動装置(14,14′)が1本のスピンドル(18)を有し、該スピ ンドルが、ブレーキカリバー(2)の孔(24)又は該孔内に装嵌されたブシュ (20)を、シールリング(25)によって埋められる半径方向遊びをもって貫 通しており、かつ、前記孔(24)の両側に夫々フランジ(21,22)を有し 、両フランジの少なくとも1つが、ばね(23)を介在させてブレーキカリバー (2)又は前記ブシュ(20)に支持されている(図2)、請求項3記載のディ スクブレーキ。 5.駆動レバー(15)が、スピンドル(18)に対して相対回動可能な第1ブ シュ(27,60)と連結されており、該第1ブシュ(27,60)が、再調整 回転方向では係止する一方向回転クラッチ(52)を介して、前記スピンドル( 18)上に回転可能に支承された第2ブシュ(31,42,58)と連結されて おり、該第2ブシュ(31,42,58)がトルク制限クラッチ(33,36; 43)を介して、前記スピンドル(18)上に該スピンドルに対して相対回動不 能に支承された出力ブシュ(34,34′,34′′)と連結されており、かつ 、前記出力ブシュ(34,34′,34′′)が相対回動不能に、しかも軸方向 では摺動可能に、該出力ブシュを収容する調整スピンドル(7)と連結されてい る、請求項3又は4記載のディスクブレーキ。 6.スピンドル(18)が、ブレーキライニングから離反した方の端部に、該ス ピンドルを任意に回転させる回転工具のための装着嵌合面(19,19′)を有 している、請求項5記載のディスクブレーキ。 7.トルク制限クラッチ(33,36;43)によって伝達されるトルクが、第 2ブシュ(31,42)と、スピンドル(18)上に軸方向摺動可能に支承され た出力ブシュ(34,34′)との間の軸方向圧着力の調整によって調整可能で ある(図2及び図3)、請求項5又は6記載のディスクブレーキ。 8.出力ブシュ(34,34′,34′′)が、スピンドル(18)によって貫 通されたばね(37)によって第2ブシュ(31,42,58)の方に向かって 負荷されており、該ばねが他端では前部スピンドル(18)に支持されている、 請求項6又は7記載のディスクブレーキ。 9.ばねが、調整可能にスピンドル(18)と螺合されたナット(38)に支持 されている(図2及び図3)、請求項8記載のディスクブレーキ。 10.スピンドル(18)上に出力ブシュ(34′)を軸方向摺動可能かつ回動 不能に支承するために、前記の出力ブシュとスピンドルとが共に、互いに向き合 った縦溝(47,48)を有し、該縦溝内には、両縦溝(47,48)に係合す る複数の係止ボール(49)が支承されている(図3右側)、請求項5記載のデ ィスクブレーキ。 11.出力ブシュ(34,34)が少なくとも1本の半径方向に突出したボルト (40)を有し、該ボルトが、調整スピンドル(7)の少なくとも1つの内側縦 溝に係合している(図2又は図3左側)、請求項5記載のディスクブレーキ。 12.出力ブシュ(34′′)が、非円筒形の外側縦方向成形部(57)、場合 によっては多面体成形部、特に六角成形部を備えた少なくとも1つのブシュ区分 を有し、該縦方向成形部が調整スピンドル(7)の対応した内側成形部内でガイ ドされている(図5)、請求項5記載のディスクブレーキ。 13.一方向回転クラッチ(52)がラップばね(32)として構成されており 、該ラップばねが、第1ブシュ(27)と第2ブシュ(31;42)との互いに 整合し互いに接する円筒形区分を、半径方向プレロードカを掛けて包囲している (図2及び図3)、請求項5から12までのいずれか1項記載のディスクブレー キ。 14.トルク制限クラッチが、第2ブシュ(31)と出力ブシュ(34)との互 いに接し合う端面でコーンクラッチ(36)として構成されている(図2)、請 求項5から13までのいずれか1項記載のディスクブレーキ。 15.スピンドル(18)と第2ブシュ(31)との間に、ばね(37)によっ て閉鎖方向に負荷された別のコーンクラッチ(33)が組込まれている(図2) 請求項14記載のディスクブレーキ。 16.一方向回転クラッチがポール転動斜面式クラッチ(43)として構成され ており、該ボール転動斜面式クラッチが第2ブシュ(42,58)と出力ブシュ (34,34′′)との互いに面し合った端面間に組込まれた複数のボール(4 4)を有し、該ボールが、前記の両ブシュ(42,34′)の、周方向で順次に 続く互いに向き合った凹所(45,46)内に係合している(図3、図4及び図 5)、請求項5から13までのいずれか1項記載のディスクブレーキ。 17.凹所(45,46)がブシュ(34′,42)の周方向にボール(44) のための乗り上げ傾斜面を有している(図4)、請求項16記載のディスクブレ ーキ。 18.第1ブシュが、スリーブ型一方向フリーホイール(59)、場合によって はボール型又はローラ型一方向フリーホイールのアウターブシュ(60)であリ 、また第2ブシュが前記フリーホイールのインナーブシュ(58)であり、かつ スピンドル(18)が少なくとも1つの摩擦回転クラッチ(滑り支承リング63 ,64)を介して回転不能の部分(リング66)、場合によってはブレーキカリ バー(2)と連結されており、スリーブ型一方向フリーホイール(59)のフリ ーホイールトルクが、摩擦回転クラッチ(滑リ支承リング63,64)によって 伝達されるトルクよりも小さい(図5)、請求項7から12までのいずれか1項 記載のディスクブレーキ。 19.トルク制限クラッチが軸方向のボール転動斜面式クラッチ(43)として 、スリーブ型一方向フリーホイール(59)のインナーブシュ(58)と、該イ ンナーブシュに圧着する方向にばね負荷された出力ブシュ(34′′)との互い に向き合った端面間で構成されている(図5)、請求項18記載のディスクブレ ーキ。 20.出力ブシュ(34′′)をボール転動斜面式クラッチ(43)の閉鎖方向 に負荷するばね(3)がリング体(54)に支持されており、該リング体がスト ッパ、場合によっては安全リング(55)によって、ばね(37)の弛緩方向で 、前記リング体を扁平面取リ部(53)によって回動不能に貫通するスピンドル (18)に支持されており、出力ブシュ(34′′)の区分が内側に非円筒形の 縦方向成形部(56)を有し、該縦方向成形部でもって前記出力ブシュ(34′ ′)の内側縦方向成形部(56)に沿って、相対回動不能に、しかも軸方向では 摺動可能にガイドされている(図5)、請求項19記載のディスクブレーキ。 21.スピンドル(18)が、ブレーキディスクから離反した方の端部区域付近 で該スピンドルを取り囲んでいてエラストマー支承リングを介してブレーキカリ バー(2)に可動に保持された保持リング(65)の両側に、夫々1つの半径方 向に張出した滑り支承リング(63,64)を有し、ブレーキディスク寄りの前 記滑り支承リング(63)が軸方向に摺動可能でありかつスリーブ型一方向フリ ーホイール(59)のインナーブシュ(58)の、ブレーキディスクから離反し た方の端面に接触しており、かつ、ブレーキディスクから離反した方の滑り支承 リング(64)がスピンドル(18)のフランジ(67)に支持されている(図 5)、請求項20記載のディスクブレーキ。 22.滑り支承リング(64)を支持するフランジ(67)が、スピンドル(1 8)の、ブレーキディスクから離反した方の端部を形成しかつ外周に軸方向歯列 (69)を有し、該軸方向歯列が、前記フランジ(67)を取り囲む歯車(70 )の対応した軸方向内歯列に噛み合っており、前記歯車が同期装置に所属してい る(図5)、請求項21記載のディスクブレーキ。 23.駆動レバー(15)が、スリーブ型一方向フリーホイール(59)のアウ ターブシュ(60)を囲むリング区分又はフオーク区分(62)を有し、該リン グ区分又はフオーク区分が、アウターブシュ(60)の軸線に対して、スパナ嵌 合面(61)によってせいぜい制限範囲内を回動可能・傾動可能に前記アウター ブシュ(60)と連結されている、請求項18から22までのいずれか1項記載 のディスクブレーキ。
JP50872491A 1990-06-07 1991-05-15 車両用のディスクブレーキ Expired - Fee Related JP3255911B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4018227.4 1990-06-07
DE4018227 1990-06-07
DE4034165.8 1990-10-26
DE4034165A DE4034165A1 (de) 1990-06-07 1990-10-26 Scheibenbremse fuer fahrzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05509146A true JPH05509146A (ja) 1993-12-16
JP3255911B2 JP3255911B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=25893927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50872491A Expired - Fee Related JP3255911B2 (ja) 1990-06-07 1991-05-15 車両用のディスクブレーキ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5353896A (ja)
EP (1) EP0531321B1 (ja)
JP (1) JP3255911B2 (ja)
KR (1) KR0157601B1 (ja)
BR (1) BR9106530A (ja)
DE (2) DE4034165A1 (ja)
ES (1) ES2057893T3 (ja)
HU (1) HUT62988A (ja)
WO (1) WO1991019115A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011530045A (ja) * 2008-08-01 2011-12-15 クノール−ブレミゼ ジュステーメ フューア ヌッツファーツォィゲ ゲーエムベーハー ディスクブレーキ用調整装置

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4204307A1 (de) * 1992-02-13 1993-08-19 Knorr Bremse Ag Drehantrieb fuer eine stellspindel einer scheibenbremse fuer fahrzeuge
DE4212405C2 (de) * 1992-04-13 2000-02-10 Knorr Bremse Ag Druckluftbetätigte Scheibenbremse
DE4212387B4 (de) * 1992-04-13 2004-08-26 Knorr-Bremse Ag Belagverschleißdetektor für eine druckluftbetätigte Scheibenbremse
DE4212383A1 (de) * 1992-04-13 1993-10-14 Knorr Bremse Ag Druckluftbetätigte Scheibenbremse
EP0569031B1 (de) * 1992-05-08 1995-11-29 DEUTSCHE PERROT-BREMSE GmbH Nachstellvorrichtung für eine Scheibenbremse
DE4307017C2 (de) * 1992-05-08 2002-03-07 Perrot Bremse Gmbh Deutsche Nachstellvorrichtung für eine Scheibenbremse
DE4307018A1 (de) 1993-03-05 1994-09-08 Perrot Bremse Gmbh Deutsche Nachstellvorrichtung für eine Scheibenbremse
DE4308704A1 (de) * 1993-03-18 1994-09-22 Knorr Bremse Ag Druckluftbetätigte Scheibenbremse
DE4334914A1 (de) * 1993-10-13 1995-04-20 Knorr Bremse Systeme Druckluftbetätigte Scheibenbremse
US5819884A (en) * 1994-01-18 1998-10-13 Lucas Industries Public Limited Company Clamping device of a disc brake, especially for use with heavy commercial vehicles
EP0703381B1 (en) * 1994-09-22 2001-04-11 Rockwell International Corporation Adjuster sleeve
EP0703379A1 (en) * 1994-09-22 1996-03-27 Rockwell International Corporation Adjuster mechanism for a disc brake
DE19507308A1 (de) * 1995-03-02 1996-09-05 Perrot Bremsen Gmbh Scheibenbremse
DE19642384C2 (de) * 1996-10-14 2002-02-21 Knorr Bremse Systeme Druckluftbetätigte Nutzfahrzeugscheibenbremse
US5794738A (en) * 1996-11-12 1998-08-18 Rockwell Heavy Vehicle Systems, Inc. Disc brake with gear driven adjusting piston
US5738189A (en) * 1997-02-27 1998-04-14 Bennett; John L. Adjustment mechanism for disc brake, with improved over-torque clutch
DE19729024C1 (de) * 1997-07-08 1999-01-28 Knorr Bremse Systeme Verschleißnachstellvorrichtung für Scheibenbremsen
DE19731696A1 (de) * 1997-07-23 1999-02-11 Knorr Bremse Systeme Verschleißnachstellvorrichtung für Scheibenbremsen und Verfahren zum Steuern der Vorrichtung
EP1038118B1 (de) * 1997-12-16 2003-06-11 BPW Bergische Achsen Kommanditgesellschaft Bremseinrichtung
DE19814807C2 (de) * 1998-04-02 2001-09-13 Schaeffler Waelzlager Ohg Nachstelleinrichtung für Scheibenbremsen
DE10139900A1 (de) 2000-08-17 2004-08-12 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse mit Schiebe- oder Schwenksattel
DE10152248B4 (de) 2001-10-23 2006-03-16 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse mit elektromotorisch betätigtem Nachstellsystem
DE10201221A1 (de) 2002-01-14 2003-07-24 Knorr Bremse Systeme Scheibenbremse mit Nachstellsystem
JP4032386B2 (ja) * 2002-11-29 2008-01-16 株式会社日立製作所 電動ディスクブレーキ
DE10300013A1 (de) 2003-01-02 2004-07-22 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse mit elektromotorischer Nachstellung
DE102005005250B4 (de) * 2004-02-04 2005-12-01 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Nachstellvorrichtung für pneumatisch betätigte Scheibenbremsen und Scheibenbremse
DE102004019723B4 (de) 2004-04-20 2007-11-29 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Nachstellvorrichtung für pneumatisch betätigte Scheibenbremsen und Scheibenbremse
DE102004023748A1 (de) * 2004-05-11 2005-12-01 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsscheiben-Nabenanordnung mit verschieblicher Bremsscheibe
DE102004037771A1 (de) 2004-08-04 2006-03-16 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Nachstellvorrichtung für eine pneumatisch betätigte Scheibenbremse
DE102004045951B4 (de) * 2004-09-22 2008-02-28 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren zur Einstellung des Lüftspiels einer Scheibenbremse
DE102004049657B4 (de) 2004-10-11 2007-09-20 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsbelag
WO2006042726A1 (de) 2004-10-18 2006-04-27 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse mit optimierter sattellagerung und bremsbelag
DE102005003223B4 (de) * 2005-01-24 2007-02-01 Haldex Brake Products Ab Scheibenbremse mit Nachstelleinrichtung
DE102005041344A1 (de) 2005-03-24 2006-10-12 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Nachstellvorrichtung für eine pneumatisch betätigte Scheibenbremse
DE102005042796B4 (de) * 2005-09-08 2007-06-28 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse für ein Nutzfahrzeug
JP2007079954A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Sony Corp 情報処理方法および装置、記録媒体、並びにプログラム
DE102006005297B3 (de) * 2006-02-06 2007-08-09 Wabco Radbremsen Gmbh Scheibenbremse, insbesondere für Nutzfahrzeuge
DE102007029927A1 (de) * 2007-06-28 2009-01-02 Lucas Automotive Gmbh Scheibenbremse für ein Kraftfahrzeug und Gehäuse hierfür
US8172344B2 (en) * 2007-10-09 2012-05-08 Justrite Manufacturing Company L.L.C. Safety cabinet with spill-sloped shelf
DE102008035366A1 (de) * 2008-07-30 2010-02-04 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Nachstellvorrichtung für eine Scheibenbremse
DE102008036765A1 (de) * 2008-08-07 2010-02-11 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Pneumatisch oder elektromechanisch betätigbare Scheibenbremse
DE102008048922A1 (de) * 2008-09-26 2010-04-01 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Nachstellvorrichtung für eine Scheibenbremse
DE102010019344B3 (de) * 2010-05-05 2011-05-19 Stabilus Gmbh Antriebseinrichtung
GB201105236D0 (en) * 2011-03-29 2011-05-11 Meritor Heavy Vehicle Braking A brake adjuster mechanism
DE102011115464B4 (de) * 2011-10-10 2020-03-05 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse für ein Nutzfahrzeug
DE102011115466A1 (de) * 2011-10-10 2013-04-11 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse für ein Nutzfahrzeug
DE102012006112A1 (de) 2012-03-26 2013-10-10 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Zuspannvorrichtung einer Scheibenbremse
DE102012006113A1 (de) 2012-03-26 2013-09-26 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Zuspannvorrichtung für eine drehhebelbetätigte Scheibenbremse
DE102013101047B4 (de) 2012-03-26 2021-05-12 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Zuspannvorrichtung für eine drehhebelbetätigte Scheibenbremse
DE102012006089B4 (de) 2012-03-26 2018-05-09 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Zuspannvorrichtung einer Scheibenbremse
DE102012102583A1 (de) 2012-03-26 2013-09-26 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Nachstellvorrichtung für eine Scheibenbremse
DE102012006101A1 (de) 2012-03-26 2013-09-26 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Zuspannvorrichtung für eine Scheibenbremse
DE102012006097A1 (de) 2012-03-26 2013-09-26 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Zuspannvorrichtung für eine drehhebelbetätigte Scheibenbremse
DE102012108682A1 (de) 2012-09-17 2014-03-20 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse mit einer Synchroneinrichtung
EP2971838B1 (en) * 2013-03-11 2017-05-10 Haldex Brake Products AB Disc brake, brake actuation mechanism for such a disc brake and method for brake adjustment
DE102014017430A1 (de) * 2014-11-25 2016-05-25 Wabco Europe Bvba Scheibenbremse, insbesondere für Nutzfahrzeuge
DE102014017438A1 (de) * 2014-11-25 2016-05-25 Wabco Europe Bvba Scheibenbremse. insbesondere für Nutzfahrzeuge
CN104455119B (zh) * 2014-12-17 2017-10-10 中车戚墅堰机车车辆工艺研究所有限公司 制动器间隙调整器
DE102015101996A1 (de) 2015-02-12 2016-08-18 Ovalo Gmbh Radbremseinheit, insbesondere Scheibenbremse
CN104763761A (zh) * 2015-04-10 2015-07-08 江苏佰瑞克汽配有限公司 一种汽车盘式制动器主自调机构总成
DE102015114440B4 (de) 2015-08-31 2021-09-30 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse mit Synchronisationseinheit
DE102016105611B4 (de) 2016-03-24 2023-08-17 Bpw Bergische Achsen Kg Zustelleinrichtung für eine Fahrzeug-Scheibenbremse sowie kardanisches Drehlager und Kupplungsring hierfür
US11466741B2 (en) 2017-09-21 2022-10-11 Wabco Europe Bvba Disc brake having an actuation device
DE102018113576B4 (de) * 2018-06-07 2021-09-23 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Nachstelleinrichtung einer Scheibenbremse

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1233219B (de) * 1962-04-21 1967-01-26 Teves Kg Alfred Selbsttaetig wirkende mechanische Nachstellvorrichtung fuer das Lueftspiel einer Teilbelagscheibenbremse
GB1037482A (en) * 1962-12-14 1966-07-27 Girling Ltd Automatic screw adjuster for vehicle brakes
GB1492784A (en) * 1974-02-19 1977-11-23 Girling Ltd Vehicle brakes
DE2409812C2 (de) * 1974-03-01 1983-08-11 Knorr-Bremse GmbH, 8000 München Scheibenbremse, insbesondere für Kraftfahrzeuge
GB1595492A (en) * 1977-04-22 1981-08-12 Girling Ltd Brakes
US4399894A (en) * 1979-02-14 1983-08-23 Kelsey-Hayes Company Push rod slack adjuster
DE2946854A1 (de) * 1979-11-20 1981-06-11 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Mechanische bremsbetaetigungsvorrichtung fuer eine teilbelag-scheibenbremse
US4351419A (en) * 1980-05-07 1982-09-28 Eaton Corporation Automatic slack adjuster
DE3610569C2 (de) * 1986-03-27 1994-02-17 Knorr Bremse Ag Scheibenbremse für Fahrzeuge
DE3716202C3 (de) * 1987-05-14 2000-03-09 Knorr Bremse Systeme Scheibenbremse für Fahrzeuge

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011530045A (ja) * 2008-08-01 2011-12-15 クノール−ブレミゼ ジュステーメ フューア ヌッツファーツォィゲ ゲーエムベーハー ディスクブレーキ用調整装置
US8684146B2 (en) 2008-08-01 2014-04-01 Knorr-Bremse Systeme Fuer Nutzfahrzeuge Gmbh Disc brake adjusting device with a torque dependent coupling

Also Published As

Publication number Publication date
US5353896A (en) 1994-10-11
WO1991019115A1 (de) 1991-12-12
DE59102447D1 (de) 1994-09-08
ES2057893T3 (es) 1994-10-16
JP3255911B2 (ja) 2002-02-12
EP0531321A1 (de) 1993-03-17
DE4034165A1 (de) 1991-12-12
KR930700789A (ko) 1993-03-16
KR0157601B1 (ko) 1998-10-15
EP0531321B1 (de) 1994-08-03
BR9106530A (pt) 1993-05-25
HU9203851D0 (en) 1993-04-28
HUT62988A (en) 1993-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05509146A (ja) 車両用のディスクブレーキ
KR101578232B1 (ko) 가변 기어 비를 가진 동력 전달식 트랜스미션을 구비한 조합형 실린더
EP3173651B1 (de) Nachstelleinrichtung einer scheibenbremse, und eine entsprechende scheibenbremse
US3688875A (en) Disc brake caliper with integral parking brake
EP1610024B1 (en) Disc brake comprising a brake mechanism
US4830149A (en) Actuator with automatic adjustment and with reset shaft for use in brakes, especially of heavy duty vehicles
GB2332027A (en) Wear-adjusting device for a disc brake for a motor vehicle
CN106662179A (zh) 盘式制动器以及用于盘式制动器的制动启动机构
US3835961A (en) Disk type brake
EP1337764B1 (de) Scheibenbremse mit selbstverstärkender wirkung
JPS5834242A (ja) 自動スラツク調整装置
US5350043A (en) Automatic slack adjuster
WO2013044892A1 (de) Nachstelleinrichtung für eine scheibenbremse
US4981197A (en) Mechanically actuatable sliding-caliper disc brake
US7523813B2 (en) Brake application device comprising an electrically actuated wear adjuster
GB2045877A (en) Improvements in and relating to actuators especially for brakes
EP2895761B1 (de) Scheibenbremse mit einer verschleissnachstellvorrichtung, verfahren und vorrichtung zum betreiben einer verschleissnachstellvorrichtung einer scheibenbremse
JP4276940B2 (ja) 機械−液圧作動式小型ブレーキシリンダ及びこのようなシリンダを含む自動車用ブレーキ
US10422395B2 (en) Actuating device for an internal expanding brake with a manually actuable restoring device
US3550728A (en) Disk-brake adjustment mechanism with stepless unidirectional radial clutch
US10982729B2 (en) Adjusting device for a disc brake
US7419035B2 (en) Brake application device comprising an electrically actuated wear-adjusting emergency release and auxiliary release device
US7438163B2 (en) Brake application device comprising an electrically actuated device for emergency and auxiliary release
GB2168439A (en) A disc brake actuator with slack adjustment
EP2307757A1 (en) Automatic slack adjuster for a brake lever

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees