JPH05507887A - プレートに設けられ化学的及び/又は生化学的及び/又は微生物学的物質を受容する多数のくぼみのうち少なくとも1個のくぼみを閉鎖する方法及びこの方法を実施する装置 - Google Patents

プレートに設けられ化学的及び/又は生化学的及び/又は微生物学的物質を受容する多数のくぼみのうち少なくとも1個のくぼみを閉鎖する方法及びこの方法を実施する装置

Info

Publication number
JPH05507887A
JPH05507887A JP91502597A JP50259791A JPH05507887A JP H05507887 A JPH05507887 A JP H05507887A JP 91502597 A JP91502597 A JP 91502597A JP 50259791 A JP50259791 A JP 50259791A JP H05507887 A JPH05507887 A JP H05507887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
recess
welding
ram
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91502597A
Other languages
English (en)
Inventor
オイゲン、マンフレッド
ジム、ヴォルフガング
Original Assignee
マックス プランク ガゼルシャフト ツル ホルダルング デル ヴィッセンシャフテン エーファウ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マックス プランク ガゼルシャフト ツル ホルダルング デル ヴィッセンシャフテン エーファウ filed Critical マックス プランク ガゼルシャフト ツル ホルダルング デル ヴィッセンシャフテン エーファウ
Publication of JPH05507887A publication Critical patent/JPH05507887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/24Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools characterised by the means for heating the tool
    • B29C65/30Electrical means
    • B29C65/305Electrical means involving the use of cartridge heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • B29C65/7805Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring the parts to be joined comprising positioning features
    • B29C65/7808Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring the parts to be joined comprising positioning features in the form of holes or slots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/242Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
    • B29C66/2422Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical
    • B29C66/24221Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical being circular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5346Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53461Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat joining substantially flat covers and/or substantially flat bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/735General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the extensive physical properties of the parts to be joined
    • B29C66/7352Thickness, e.g. very thin
    • B29C66/73521Thickness, e.g. very thin of different thickness, i.e. the thickness of one of the parts to be joined being different from the thickness of the other part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/818General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps
    • B29C66/8181General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps characterised by the cooling constructional aspects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/818General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps
    • B29C66/8183General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps characterised by the thermal conducting constructional aspects
    • B29C66/81831General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps characterised by the thermal conducting constructional aspects of the welding jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8223Worm or spindle mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/843Machines for making separate joints at the same time in different planes; Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • B29C66/8432Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/849Packaging machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9121Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
    • B29C66/91221Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • B29C66/91421Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature of the joining tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • B29C66/91431Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature the temperature being kept constant over time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9161Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
    • B29C66/91641Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux the heat or the thermal flux being non-constant over time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/96Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
    • B29C66/961Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving a feedback loop mechanism, e.g. comparison with a desired value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/02Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs
    • B65B9/04Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs one or both webs being formed with pockets for the reception of the articles, or of the quantities of material
    • B65B9/042Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs one or both webs being formed with pockets for the reception of the articles, or of the quantities of material for fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/731General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7311Thermal properties
    • B29C66/73113Thermal conductivity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/733General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence
    • B29C66/7336General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence at least one of the parts to be joined being opaque, transparent or translucent to visible light
    • B29C66/73365General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence at least one of the parts to be joined being opaque, transparent or translucent to visible light at least one of the parts to be joined being transparent or translucent to visible light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/812General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/8122General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps characterised by the composition of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/919Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/94Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time
    • B29C66/949Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time characterised by specific time values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/16Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
    • B65B7/162Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by feeding web material to securing means
    • B65B7/165Securing by deformation of the web material

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 プレートに設けられ化学的及び/又は生化学的及び/又は微生物学的物質を受容 する多数のくぼみのうち少なくとも1個のくぼみを閉鎖する方法及びこの方法を 実施する装置 本発明は、開口を上向きにした多数のくぼみのうち少なくとも1個のくぼみを閉 鎖する方法であって、くぼみがプレートに設けてあり且つ化学的及び/又は生化 学的及び/又は微生物学的物質を受容するのに役立ち、プレートが熱変形可能で あり、開口がプレートの上面に注ぎ、a)熱変形可能な蓋板をプレートの上面に 載置し、閉鎖すべき少なくとも1個のくぼみの少なくとも開口を、その上面を上 に向けた蓋板の範囲で閉蓋する工程、次にb)少なくとも閉鎖すべきくぼみの開 口の周囲に接合継目を延設し、該継目で、少なくとも閉鎖すべきくぼみの開口を 覆う範囲をプレートと結合する工程を有する方法に関するものである。
冒頭指摘した種類の方法がドイツ実用新案明細書第1880933号により知ら れている。
本発明は更に、開口を上向きにした多数のくぼみのうち少なくとも1個のくぼみ を閉鎖する装置であって、くぼみがプレートに設けてあり且つ化学的及び/又は 生化学的及び/又は微生物学的物質を受容するのに役立ち、プレートが熱変形可 能であり、開口がプレートの上面に注ぎ、場合によっては蓋板で閉蓋されたプレ ートを受容する受容装置と、蓋板をプレートと接合する溶接装置と、くぼみを閉 蓋する蓋板に溶接装置を接触させることのできる溶接装置用送り装置とを備えた 装置に関するものである。
冒頭指摘した種類の装置がやはりドイツ実用新案明細書第1880933号によ り知られている。
周知方法及び周知装置は、物質損失、不純物又は試料の相互影響を避けるため、 診断学において系列検査用合成樹脂製カップを閉鎖するのに役立つ。
ドイツ実用新案明細書第1880933号により周知の装置ではカップブロック が設けてあり、これがカップの配置及び形状に対応−した凹部を備えている。カ ップ又はくぼみを閉鎖するためカップフィルムはカップブロック内に挿入してカ バーフィルムで閉蓋される。更に固定レールが設けてあり、該レールは送り装置 により、カバーフィルムがカップフィルムに押圧されるようカップブロックの方 に移動する。
カバーフィルムがカップフィルムと溶接するため溶接装置が設けてあり、これが 2つの加熱浴を有し、そのうち一方の加熱浴はカップブロック内に、他方の加熱 浴は固定レール内に配置しである。加熱浴は環状部材からなり、該部材が腹部に より互いに結合しである。溶接のため加熱浴は電流サージにより衝撃的に加熱さ れ、カップフィルムより下から、そしてカバーフィルムより上から、閉鎖すべき 各カップの周囲に平滑な接合継目を設ける。
周知方法及び周知装置では11個の一列に配置したカップでPVCフィルムを閉 鎖することができる。
本出願人の認識によれば周知装置及び周知方法は薄いフィルム厚及び/又は多数 のカップでカップフィルムを閉鎖するのに適していない。つまり、特に薄いプレ ートの場合くぼみの数が多くなるとプレートを一実験室で日常的に行われている ように一搬送する場合プレートが強くねじれることになる。その際発生する機械 荷重により、カバーフィルムがカップフィルムから再び大きく剥がれることにな る。
しかしこれは例えば、カップの内部に超過圧が生じるときにも起きる。なぜなら 例えば受容された溶液はカップ内に封入された空気が強く膨張するほどに高い温 度に温められ又は加熱されるからである。
その他のくぼみ付きプレートが幾つかの提供業者から販売されており、一般にマ イクロテストプレート又はマイクロタイタープレートとして知られている。
周知のプレートは高く立てた縁で全面を取り囲まれた剛性底を有する。厚さlN 11を超える底に上からくぼみが行列状に配置して設けである。周知のプレート はさまざまな容積のくぼみ付きで提供され、この容積は一般に数百μl−数ml である。
くぼみ及び縁により限定された内部空間を各種汚れの侵入から保護するためプレ ートの縁を蓋又は接着フィルムで閉蓋することが知られている。
ポリスチレン又はポリ塩化ビニルからなるプレートは溶液を一定温度に保つのに 利用される。これは貯蔵目的に例えば冷蔵庫内で行われるか又は反応を所定温度 で経過させるために行われる。後者の場合プレートは、普通37℃に設定した卿 卵器内に置かれる。
蓋により閉鎖された内部空間は容積がくぼみそのものよりかなり大きい。幾つか のくぼみにのみ溶液が充填しであると、溶液を短時間で乾燥させるには50℃前 後の平均的温度で既に十分である。その原因は、かなり大きな内部空間内に強い 容積損失なしに飽和水蒸気雰囲気を生成するのに、僅かな容積の溶液が十分でな いことにある。
これらの理由から、周知のプレートは低温でのみ利用される。更に、反応溶液の 容積損失を小さく抑えるため、低温時でも幾つかのくぼみにはしばしばいわゆる 「犠牲溶液」が充填される。
更に、スナップオンキャップ又はねじ蓋を備え円錐形に先細となったプラスチッ ク反応容器が知られている。反応容器に受容された溶液上の空気容積を小さく抑 えるため、容器内に延びた底を蓋にしけることが知られている。こうして蒸散問 題、凝縮問題が大部分回避される。
しかし周知のプラスチック反応容器は普通高さが数口、外径が12〜18mmで ある。個々の反応容積はそれぞれ数百μl程度ではあるが、処理すべき試料又は 溶液の数が多くなるとそれに応じて所要スペースが大きくなる。
更に、試料の数は忽ち1日当たり数百となることがあり、試料数が多い場合それ に応じて多くの蓋を開閉しなければ ′ならず、これにかなりの時間がかかる。
更に、さしたる蒸散問題を生じることなく溶液を高温に加熱できるようにするた め小容積の反応溶液をガラス毛細管に溶かし込むことが知られている。しかしこ の場合反応溶液が強く加熱され、この方法は更にきわめて手数がかかり、成功し ないことも多く、多くの反応溶液に使用することができない。
新しい化学的、生化学的又は微生物学的方法の多くでは実験経過の過程で反応溶 液をさまざまな温度にする必要がある。所要の温度は0℃よりはるかに低い温度 から110℃を超えるまでの温度に達する。反応はしばしば特定の温度分布を周 期的に通過しなければならず、この分布は幾つかの加熱及び/又は冷却からなる ことがある。特に核酸の酵素過程では核酸を変性させる100℃前後の高温と反 応を開始させる30℃前後の低温との間で変更が必要である。
冒頭指摘したドイツ実用新案明細書第1880933号により周知の方法ではく ぼみを空密に閉鎖することができ、さまざまなくぼみ内の溶液間に蒸散問題や凝 縮問題が生じない。しかし周知方法により及び/又は周知装置で設けられる接合 継目は閉鎖したくぼみ内の超過圧力に、又は特にカップ数が多い場合プレート又 はカップフィルムのねじれによる強い機械的荷重に耐えられない。
更に、「包装技術者のための作業ファイル、機械包装、新しい包装(Arbei tsmappe Iurden Verpackungstechniker。
maschinelles Verpacken、neuer Verpack ung) J 8/82゜797〜986頁により、平面的個物をチューブ袋に 包装する機械が知られている。
周知の機械は高サイクル率で作動し、フラットフィルムからチューブ袋を形成し 、この袋は包装物を詰めて閉鎖される。周知機械で生成される包装は水蒸気に対 し又は臭いに対し密な継目により閉鎖される。
持続的に加熱される溶封ローラ対間に包装物又は包装フィルムを通すことで継目 が生成され、こうして生成した継目はより大きな強度を達成するため縦条溝を設 けるか又は密な継目を生成するため横条溝が設けられる。条溝は溶封ローラの適 宜な断面により生成する。
周知機械では片側を溶封した包装物か又は両側を溶封した包装物が、多くの場合 ラッカー被覆付きで使用される。
包装物の被覆に応じてフィン継目か又は重ね継目のいずれかを生成することがで きる。溶封継目の幅は少なくとも12〜15圓とすべきである。
上向きに開口したくぼみを有するプレートを閉鎖するのに周知機械又は周知方法 を利用することは不可能である。
そこで本発明の課題は、冒頭指摘した種類の方法を前記諸欠点が取り除かれるよ う改良することである。特に、場合によっては多数にのぼる小容積の反応溶液で も簡単な操作で閉鎖することを可能としなければならず、蒸散問題や凝縮問題が 減少するだけでなく、閉鎖したプレートは接合継目が開くこともなく大きな機械 的負荷容量を有していなければならない。
冒頭指摘した方法に関し、この課題は、プレートの上面と蓋板との間の接触面を 大きくするため接合継目を横断面で見て異形に実施することにより解決される。
冒頭指摘した装置に関しこの課題は、溶接装置が少な(ともその正面に突出した 異形化範囲を有する溶接ラムを含み、溶接ラムの正面が受容装置に対向している ことにより解決される。
本発明の根底にある課題がこうして完全に解決される。
この新規な方法では溶液を充填したくぼみが蓋板の範囲で閉蓋して接合継目で閉 鎖されるので、蒸散問題又は凝縮問題が周知の仕方で解決しである。試料の上に は、試料の温度変更時試料自身により、さしたる容積変化なしに調節できる水分 の空気容積があるだけであり、つまり試料は飽和圧力以下である。
接合継目を異形に実施することにより、閉鎖したプレートが大きな機械的負荷容 量を有することになる。保持装置に挿入し又そこから引き出すとき、まさにくぼ み数が多い場合にはプレートがたわむのを避けることができない。この新規な方 法では、1000個程度にまでなることのあるごく多数の試料を有する軟質プレ ートも確実に取り扱うことが可能となる。くぼみ内に受容した溶液及び/又は物 質を加熱する場合でも、異形実施した接合継目はくぼみの内部が場合によって高 い超過圧力であるにもかかわらず剥がれない。
更にこの新規な方法では、プレートごとに多数のくぼみを設け、これらのくぼみ を単一の蓋で接合継目を設けることにより迅速且つ密に閉鎖することが可能であ る。
この新規な方法の好ましい1展開では接合継目を設けることがそれ自体閉じた接 合継目を設けることを含む。
この措置の利点としてくぼみは液密に閉鎖され、このことは特に毒性及び/又は 伝染性溶液の場合有利である。
この方法において接合継目を設けることがプレートと蓋板との間に少なくとも部 分的に形状嵌合式結合を製造することを含むのが格別好ましい。
この措置により蓋板はプレートに機械的に十分に保持することが可能となり、普 通に取り扱っても蓋板が再び剥がれる危険はない。
この方法において各くぼみごとに独自の接合継目を設けることにより、別の利点 が達成される。
この措置により、さまざまなくぼみの反応溶液がプレートの上面上を「緩動コし て互いに混じり合うのが防止される。閉鎖したプレートが落下した場合でも溶液 は分離されたままである。
更に、接合継目がくぼみを気密に閉鎖すると有利である。
この措置の利点として、高温時でもくぼみ内に受容された容積と外見上の間で湿 気交換が起きない。くぼみ内で反応溶液より上にある空気容積が小さいので、こ れにより蒸散問題は完全に取り除いである。
この実施例では更に、接合継目を設けることがbb)正面で突出した異形化範囲 を有する溶接ラムの正面を蓋板の上面に装着し、異形化範囲を開口を覆う範囲の 周囲で上面と接触させる工程;次に bd)確定された路程だけ溶接ラムを押し下げ、異形化範囲を少なくとも蓋板に 食い込ませる工程;その後、C)溶接ラムを蓋板から取り去る工程;以上の工程 を含むのが好ましい。
これらの措置により、異形継目の生成がきわめて簡単となる。この方法は迅速に 実施することができ、多数のくぼみを個々に閉鎖することもできる。
更にこの実施例では、 ba)溶接ラムを装着する前にその正面を少なくともカバーフィルムの融点温度 近傍の温度に加熱し、be)溶接ラム正面の装着後溶接ラムを確定した第1時間 の間この位置に留め、 be)溶接ラムを蓋板内に押し下げたのち溶接ラムを確定した第2時間の間この 位置に留めるのが好ましい。
これらの措置により、これまでに列挙した全ての利点が一つにまとめられる。閉 鎖された個々のくぼみは高圧でも気密である。温度応力又はたわみによって引き 起こすことができるような強い機械荷重を接合継目が受ける場合でも、接合継目 が開くことはない。
この実施例では更に、接合継目を設ける前にプレートを受容装置に載置するのが 好ましい。
この措置のもたらす利点としてプレートは下から支えられ、接合継目は一層容易 に正しい位置に設けることができる。
この実施例では更に、受容装置を確定した温度に保ち、受容装置に載置するとき くぼみを受容装置と熱接触させるのが好ましい。
くぼみの温度調節により、特定温度範囲から逸脱してはならない反応溶液をくぼ みに導入し、次にこれを閉鎖することも可能である。
この実施例の1展開においてこの新規な方法は、溶接ラムの装着前に保持装置を 上から蓋板に載せ、保持装置が蓋板をプレートの上面に押圧し、くぼみを受容装 置と熱接触させることを特徴としている。
この簡単な措置により接合継目は同時に又は順次設けることが可能となる。つま り保持装置は、溶接ラムを蓋板がら取り去るとき蓋板が部分的に溶接ラムに引っ 掛かったままの場合、まだ冷えていない接合継目が再び開くのを防止する。つま り保持装置は接合継目を再現可能な良好で密なものとする。
この実施例において更に、プレートを厚さ0.5mm未満の薄いポリカーボネー トフィルムから作製し、蓋板を厚さ0.3g未満の薄いポリカーボネートフィル ムから作製し、くぼみが厚さ0.08mm未満の壁と20011IIIn3未満 の容積とを有し、確定した路程が蓋板の厚さにほぼ等しく、第1時間が25秒間 であり、第2時間が1〜5秒であり、溶接ラムの温度が250°C〜300℃で あるのが好ましい。
これらの措置により、くぼみの開口を覆う範囲は接合継目を設けるときレンズ状 に前方に湾曲することになる。これにより、気密に閉鎖したくぼみのみがこの湾 曲を有するので、気密性の視覚試験が簡単に可能となる。ここで使用するプレー ト及びカバーフィルムは壁厚がくぼみの容積、ポリカーボネートの熱伝導率及び くぼみの外面に調整してあって迅速な熱貫流を可能とするので格別好ましいもの である。それ故、ごく狭い温度範囲に保たねばならない溶液もくぼみ内で溶封す ることができる。
この新規な装置では異形化溶接ラムにより、ラムを送るとき、プレートと蓋板と の間に異形接合継目が製造される。
従ってこの措置は接合継目を機械的に負荷可能な、そして高温でも耐えるものと する。多くのくぼみを有する軟質プレートのたわみが不可避な場合に現れる機械 的応力が接合継目を強く負荷する。しかしこれは接合継目の異形実施の故に密な ままである。
この実施態様は有利には更に、閉鎖すべき各くぼみごとに溶接ラムを設けること により形成される。
この措置は、くぼみが全て互いに分離しであるかぎり利点をもたらす。閉鎖した プレートが落下する場合でも、くぼみ内で溶封された溶液が混合することはない 。
この実施例において更に、少なくとも1個の溶接ラムに対し加熱装置を設けるの が好ましい。
この措置により、生成する接合継目は高圧でも気密であり、大きな機械荷重に耐 える。つまり高温の溶接ラムにより、蓋板とプレートとの間に大きな接触面が生 成するだけでなく、少なくとも部分的に物質嵌合式接合も実現する。
このため溶接ラム用に必要な装着圧力は溶接ラムの温度の値に依存し、普通小さ い。
この実施例において加熱装置として金属、好ましくは銅からなる加熱ブロックを 設け、これとラムを熱接触させ、該ブロックにラムを下から嵌め込むことにより 、別の利点が達成される。
この措置により、銅ブロックはさしたる温度勾配が生じないほど熱伝導率が良好 であるので、全ての溶接ラムを同時に加熱することができる。
この実施例は、受容装置に装着可能な加熱装置をプレート用に設けることにより 格別有利に展開される。
この措置により、蓋板とプレートが相互に位置ずれするのが簡単に防止される。
蓋板がいまやプレートの上面に密に当接するのでくぼみ内の溶液の上に残る空気 容積は小さい。
この実施態様の有利な1展開は、保持装置が有孔マスクであり、該マスクに各ラ ムごとに連続孔が設けてあり、鎖孔は受容装置と有孔マスクとの間にプレートを 配置すると、閉鎖すべきくぼみに対し中心で長手方向に整列していることを特徴 としている。
この措置により、くぼみの開口を覆う範囲が接合継目を設けたのちレンズ状に前 方に湾曲することが達成される。
これにより、閉鎖したくぼみの気密性を簡単に視覚試験することか可能である。
この実施例において送り手段が電気制御式モータを有するのが特に好ましい。
この措置により、溶接ラムの良好な再現性ある制御が得られ、蓋板に食い込む深 さとプレート上での滞留時間をごく正確に維持することができる。
この実施例において受容装置用に冷却装置を設けるとき別の利点が達成される。
こうして、特定の温度範囲を離れてはならない溶液もくぼみ内に受容して蓋板で 閉鎖することができる。接合継目を設けるとき場合によって溶液中に搬送された 熱は温度調節した受容装置により瞬時に排出される。
この実施例において更に、受容装置に置型を配置し、プレートから下に突出した 膨出部を有するくぼみの輪郭に置型が係合可能であるのが好ましい。
この措置の利点としてくぼみが受容装置と熱接触しており、ごく狭い温度範囲を 維持しなければならない溶液又は0℃以下の温度に保たねばならない溶液もくぼ み内に封入することができる。
更にこの実施例では本装置が底板を有し、該底板上に保持装置として配置された 受容ブロックが置型としてカップを有し、底板より上に配置されてモータを担持 する頭板が案内棒を介し底板と結合してあり、底板と頭板との間に配置して案内 棒により案内された支持板が伝動手段を介しモータと結合してあり、該支持板に 加熱ブロックが下向きに配置してあり、支持板用に冷却装置が設けであるのが好 ましい。
この措置は装置に単純で緻密な機械的構造を付与し、支持板の冷却と案内とによ り溶接ラムのスムーズな送りを可能とする。
この実施例では更に、突出した異形化範囲が花冠状に配置した角錐体を有し、角 錐体の底面に溶接ラムが一体に構成してあり、又その頂点が溶接ラムとは逆向き であり、角錐体間に凹部が形成してあり、角錐体の横断面がくぼみの開口より大 きいのが好ましい。
この措置の利点として溶接ラム正面の強い異形化の故に溶接ラムを蓋板に食い込 ませるとプレートとの接触面が簡単に高まる。異形化として条溝形状も可能では あるが、異形化のこのジグザグ形状が好ましいことが判明した。更に、角錐体を 一体成形することで良好な温度調節に配慮しである。
この実施例では更に、角錐体を相互にずらした配列に配置するのが好ましい。
ずらした配列は溶接ラムを蓋板に食い込ませるとき適宜な負の断面を生成し、こ れは閉鎖したくぼみから逃げようとする気体分子にとって大きな流れ抵抗となる 。溶接ラムのこの構成により、高温時でも気密な接合継目が生成する。
この実施例において角錐体の底面と頂点との間で測定した高さが蓋板の厚さより 大きいことにより、別の利点が達成される。
この措置により、溶接ラムを送るとき蓋板材料をプレートの上面に部分的に食い 込ませるのが達成される。このことから接合継目がなお一層機械的に強固となる 。
その他の利点は明細書及び添付図面から明らかとなる。
前記特徴及び以下なお説明する特徴はその都度記載した組合せにおいてだけでな く、本発明の枠を逸脱することなく別の組合せや単独でも勿論適用することがで きる。
本発明の1実施例を図面に示し、以下の明細書で詳しく説明する。
第1図は上向きに開口したくぼみを有する本発明によるプレートの一部を示す斜 視図である。
第2図は第1図のプレートを第1図の■−■線に沿って示す断面図である。
第3図は第1図のプレートを製造する方法の概要図である。
第4図はカバーフィルムを有する第1図のプレートのカバーを一部示す斜視図で ある。
第5図はくぼみの周囲に延設されカバーフィルムをプレートと接合する環状接合 継目を有する第4図の閉蓋したプレートを第4図の矢印V方向に見た図である。
第6図は第5図の接合継目を生成する溶接ラムの部分断面図である。
第7図は第6図の溶接ラムを第6図の矢印■に沿って上から見た部分図である。
第8図は第5図の接合継目を第5図の■−■線に沿って示す側面断面図である。
第9図は第6図に示す溶接ラムを幾つか使用して第4図の閉覆したプレートを溶 接する装置の斜視図である。
第10図は第5図の溶接したプレートを加熱ブロックと一緒に使用する状態を一 部示す斜視図である。
第1図に矩形軟質プレート2とその長手縁3の−っと側縁4の−っが一部示しで ある。例えば剛性合成樹脂フィルムから作製したプレート2は平らな上面5とこ れに平行な下面6とを有する。上面5と下面6との間で測定したその厚さは符号 7で示唆しである。第1図に認めることができるようにこの厚さ7はプレート2 の横寸法に比べ小さい。
プレート2に通孔9が設けてあり、上向きに開口したくぼみ11が形成しである 。くぼみ11は列12と行13とに配置してあり、列12は長手縁3と平行、そ して行13は側縁4と平行である。列12又は行13は相互にそれぞれ符号14 .15に示唆した列間隔又は行間隔を有する。
図示実施例において横断面で見て円形のくぼみ11は第2図に一層認めることの できる内径16を有する。列間隔14と行間隔15は同じ大きさであり、くぼみ 11の内径16は列間隔14又は行間隔15より当然小さい。
くぼみ11は丸みを付けた開口縁17で取り囲まれたその開口18がプレート2 の上面5の平面にある。それはその内部空間19を限定する壁体2oを有し、該 壁体は一種のカップ形膨出部21として形成してあり、且つ相互に同一のいずれ のくぼみ11でもプレート2の下面6゛より下にある。
以下の明細書において「上向き」とは(ぼみ11の内部空間19から開口18を 通過する方向を意味し、従って「下向き」とはその逆方向を意味する。
第2図に一層認めることができるように膨出部21は中空円筒形上部22とそれ を一体な半球形下部23とを有し、下部の湾曲底壁24がくぼみ11の下を閉鎖 している。上面5は丸みを付けた周縁17を形成しつつ直径内面25としてくぼ み11の内部空間19に移行しており、下面6は膨出部21の周囲に条溝27を 形成しつつ膨出部21の外面28として実質的に湾曲内面25と平行に延びてい る。
個々の(ぼみ11間に延設した腹部29が個々の開口18を相互に分離している 。
第2図に更に認めることができるように底壁24は符号31に示唆した厚さを有 し、この厚さは内面25と外面28との間で測定したものである。中空円筒形上 部22に適宜に測定した厚さが符号32に示唆してあり、この厚さは厚さ31に ほぼ一致する。各くぼみ11の容積33は符号34に示唆したその深さと内径1 6とによって実質的に決まっている。深さ34は底壁24と符号35に破線で示 唆した想定最大充填高さとの間で測定したものである。充填高さ35はほぼ湾曲 開口縁17が垂直な内面25に移行している高さにある。界面張力とそれに伴う 湾曲との故に、特に容積33が小さい場合、受容すべき物質の充填容積は最大容 積33より小さくなる。
以上述べたプレート2のくぼみ11は化学的及び/又は生化学的及び/又は微生 物学的物質を受容するのに役立ち、これらの物質はくぼみ11内で貯蔵され又は 反応させられる。くぼみ11の容積33とプレート2当たりのくぼみ数はくぼみ 11により受容すべき物質に依存する。容積33を介し、内径16及び深さ34 の他、列間隔14及び行間隔15も殆ど確定しである。プレート2の厚さ7は、 腹部29の範囲では、くぼみ11が密に隣接しているにも拘らずプレート2が十 分な強度を有し又くぼみ11に充填して輸送する場合にもプレートが折れ曲がる ことのないよう選定しである。くぼみ11の壁体2oの厚さ31,32は、機械 的観点の下、充填した(ぼみ11が受容した物質の重さで裂は目を生じたり引き 剥がれたりすることのないよう選定しである。
プレート2を作製する材料と壁体2oの厚さ31又は32は純機械的観点の他、 物理的観点からも選定しである。
厚さ31.32は一第2図に認めることができるように−厚さ7よりかなり小さ く、くぼみ11の内部空間19へ又は内部空間19から外へと良好な熱輸送を可 能とする。これにより、外面28全体を熱交換面28′としてその都度希望する 温度の温度調節物質と接触させることで、くぼみ内の物質をごく迅速に冷却し又 は温度変化させることが可能となる。
選択した実施例ではプレート2がポリカーボネートから作製してあり、熱伝導率 はケルビン・メートル当たりλ=0.21Wである。厚さ7は約0.27mmで あり、厚さ31にはx=0.04mmが妥当する。列12間の間隔14又は行1 3間の間隔15は約10IIII111<ぼみ11の容積33はV=85μlで ある。熱交換面28′の大きさは外面28に一致し、A=7511m12である 。式%式% により、これらの数値でもって熱貫流率は約4.5×10 W/ (kmm3) となる。
かかる熱貫流率の場合、壁体20を通した熱交換は特定の時間係数が物質内への 熱伝導そのものとなるほど迅速に行われることが判明した。
従ってこの新規なプレート2は例えば小さな空間で多数の反応を別々のくぼみ1 1内で行うことを可能とし、その際これらの反応はくぼみの壁体20を通して熱 的にごく良好に制御することができる。
更にプレート2の材料はくぼみ11の壁体20を通して例えば吸収測定又は蛍光 測定等の光学分析法が可能となるよう選定しである。この目的のため材料は該当 する光波長域内で透明でなければならない。即ちこの波長域内ではさしたる吸収 も蛍光放出も起こしてはならない。
第3図を基に次に第1図のプレート2の製造方法を説明する。出発材料は厚さ7 の例えばポリカーボネートからなる薄いフィルム36である。このフィルム36 が温度調節した成形ブロック37に載せられ、該ブロック内に上向きに開口した 袋穴38が設けてあり、これはくぼみ11と同様に列12と行13とに配置しで ある。袋穴38はその内部39を取り囲む壁面40を有し、該壁面は平滑でそれ 自身閉じている。袋穴38の寸法は生成すべき膨出部21の外寸に一致するよう 選定してあり、選択した実施例の場合袋穴は直径約6mm、深さ約41m11で ある。
金属、例えばアルミニウムから作製した成形ブロック37内に符号43に概略示 唆したヒータが設けてあり、これにより成形ブロック37は均一に100℃に加 熱される。
袋穴38の方向で成形ブロック37より上に配置された空気ノズル45は矢印4 6の方向に移動可能である。この方向46は行13又は列12と平行であり、空 気ノズル45は個々の各袋穴38上の中心に位置決め可能である。方向46は更 に成形ブロック37に載置したフィルム36の上面5と平行に整列しており、空 気ノズルと上面5との間の間隔は一定したままである。
空気ノズル45が約280℃の高温熱風噴流47を放出し、該噴流は約3〜5秒 留秒の速度でその吐出し口48がら成形ブロック37にほぼ垂直に下方に吐出さ れる。吐出し口48は直径が約5mmであり、フィルム36の上面5の4III Ill上にある。空気ノズル45は順次側々の袋穴38上の中心に位置決めされ 、その場所に約3〜5秒留まる。上面5に衝突した熱風噴流47によりフィルム 36はそれが塑性変形可能となるまで温められる。
熱風噴流47は次にフィルム36の最初袋穴38より上にあった範囲を各袋穴の 内部39に吹き込み、この範囲が徐々に伸長し、フィルム36の最初の厚さ7が この範囲では益々減少し、最後には発生したくぼみ11の壁体20が第2図に示 唆した厚さ31又は32となる。
第3図では右側のくぼみ11/1が既に仕上げてあり、空気ノズル45は袋穴3 8/2の上にあり、このなかでくぼみ11/2がまさに形成される。くぼみ11 /2の底24は既に一部袋穴38/2の内部39/2に進入しており、引き続き 袋穴38/2の平滑な内壁に全面が当接する。第3図に認めることができるよう にくぼみ11/1.11/2間に腹部29がフィルム36の最初の厚さ7で残る 。くぼみ11の離型時、封入空気は気泡を生成することなく逃散する。
1個の空気ノズル45に代え複数個の平行な空気ノズル45を使用することも勿 論可能であり、それらの吐出し口48は行13又は列12の格子寸法に配置され る。こうして空気ノズル45の数に応じて1列12又は1行13のくぼみ11を 全て同時に製造することができる。
既に先に述べたようにフィルム36は厚す0. 27mm(7)ポリカーボネー トからなる。(ぼみ11の離型前、フィルム36は乳濁している。しかしフィル ム36は熱風噴流47の温度280℃、成形ブロック37の温度100℃のとき 、離型したくぼみ11の壁体20の範囲が、上記光学分析法に必要なように透明 となることが判明した。くぼみ11の本来の離型には成形ブロック37を100 ℃に温度調節する必要がないが、この温度調節により更にくぼみ11の外面28 は各袋穴38の壁面4oに密着することになる。
これにより、各くぼみ11の外面28をやはり平滑で均一な表面とすることが達 成され、このことはくぼみ11内に受容した物質の温度変化にとって大きな利点 である。っまり膨出部21がほぼ同一の輪郭を有し、その熱交換面28′は熱伝 達を乱す空気層を生じることなく2袋穴38に合わせて形成した相手面と直接接 触することができる。この点はなお後に第10図を基に説明する。
特にくぼみ11の容積33が小さい場合、くぼみ11は外気から密閉しなければ ならない。この目的のため第4図に示す蓋板が設けてあり、これは薄いカバーフ ィルム49からなる。カバーフィルム49に通孔5oが設けてあり、これはプレ ート2の通孔9と同じ格子寸法に配置しである。
カバーフィルム49は平らな上面51とこれに平行な下面52とを有し、該下面 でもってカバーフィルムはプレート2の閉蓋時その上面5に当接する。カバーフ ィルム49は上面51と下面52との間で測定した厚さ53がカバーフィルム4 9の横寸法に比べ小さい。カバーフィルム49は例えば厚さ0.1mmのポリカ ーボネートから作製しである。
プレート2に載置するとカバーフィルム49は通孔5゜が通孔9と一直線に並ぶ よう整列させられる。こうしてカバーフィルム49とプレート2はなお詳しく説 明する仕方で同時に互いに接合して支持装置に固着することができる。
通孔50又は通孔9に代え下又は上に突出した円筒ピンを設けておくことも勿論 可能であり、カバーフィルム49をプレート2に戴置するとこのピンが通孔9又 は通孔50内に係合し、こうしてカバーフィルム49を着脱可能にプレート2と 結合する。
カバーフィルム49用に主に使用される材料は既に触れたように厚さ0.1on のポリカーボネートである。このフィルムは適用する光学分析法に該当する波長 域で透明であり、僅かな自己蛍光を有するにすぎない。光学分析法はこうして上 からカバーフィルム49を通して適用することができ、特に、透過法でカバーフ ィルム49とくぼみの底壁24とを通してくぼみ11内に受容された物質の光学 的密度を測定することが可能である。
くぼみ11の容積33は好ましくは小さく、30〜100μlであり、この場合 くぼみ11内に受容された溶液の容積が凝縮効果及び/又は蒸散効果で変化する ことがある。
特に、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、つまり個々の核酸鎖を増殖させるため しばしば適用される方法のとき現れるように高温と低温との間で溶液の頻繁な温 度変化が必要な場合にもこのことは妥当する。
カバーフィルム49の密封効果を高めるためカバーフィルム49は各くぼみ11 の範囲で、くぼみの開口縁17を取り囲む閉じた環状接合継目55によりプレー ト2と接合される。第5図に認めることができるように各接合継目55がカバー フィルム49の円形範囲57を限定し、この範囲が付属のくぼみ11の開口18 をそれぞれ閉蓋する。こうして各くぼみ11はいわば円形範囲57の形の独自の 蓋で閉蓋され、誤差は接合継目55によりくぼみ11を取り囲む腹部29と接合 してあり、各(ぼみ11は外気と残りのくぼみ11とに対し気密に閉鎖される。
個々の接合継目55を設けるのに役立つのは例えばその正面58を異形化した溶 接ラム59であり、これが第6図に一部図示しである。溶接ラム59は完全な円 筒形の基体60を有し、これが上端61に基体60と一体な環状肩部62を担持 している。環状肩部62が円形凹部63を限定し、該凹部は基体60と同軸、従 ってその長手軸64と同軸であり、基体60から離れる方を向いた花冠状正面5 8を担持している。
凹部63を花冠状に取り囲んだ正面58に異形化として角錐体65が整列させて 設けてあり、これは正方形の底面66が環状肩部62と一体に構成しである。角 錐体65はその頂点67が溶接ラム59の長手軸64と平行な方向に、基体60 から離れる方を向いている。
第7図に正面58が第6図の矢印■方向に見た平面図で一部示しである。ここに 認めることができるように角錐体65は列68.69状に配置してあり、列は相 互に角錐体底面66の半幅だけずれている。互いに平行で相互にずれていない2 列68/1.68/2間に延設した列69/1が列68/1.68/2に対し角 錐体底面66の半幅だけずれるように配置しである。列69/1から離れる側で 列68/2に直接続いた列69/2は列69/1と平行に延び且つこれに対し横 方向で整列している。
図6に立ち返って認めることができるように溶接ラム59は符号71に概略示唆 したヒータを備えており、好ましくはV2A鋼から作製した溶接ラム59が該ヒ ータにより約280℃に加熱される。接合継目55を設けるため、加熱した溶接 ラム59が上から、プレート2に載置したカバーフィルム49の上面51に置か れ、その異形化環状正面58はカバーフィルム49の下にある溶接すべきくぼみ 11の開口縁17を中心で取り囲む。円形凹部63は角錐体の頂点67が開口縁 17の外側でカバーフィルム49の腹部29上にある部分に当接するような大き さの直径である。
角錐体65の正方形底面66は0.5X0.5mmであり、四辺形色錐体65の 頂点67は角錐体底面66から垂直に0.25mm上にあり、即ち角錐体の相対 向した2辺は対頂角が90°である。半径方向で3個以下の角錐体65が相前後 して環状正面58に配置してあり、溶接ラム59が全体として有する外径は凹部 63の直径よりも角錐体65の少なくとも6つの底面長だけ大きい。
厚さ53が約0. 1−に相当するカバーフィルム49を厚さ7が約0.27m mに相当するプレート2に溶接するには以下の操作が好ましいことが判明した。
カバーフィルム49を上からプレート2に載せてくぼみ11を閉蓋し、通孔50 を通孔9と一直線に並べる。280℃に加熱した溶接ラム59は正面58を前に して上からカバーフィルム49の上面51に載せ、カバーフィルム49の下にあ る溶接すべきくぼみ11上の中心に置く。正面58上の角錐値65はいまやその 頂点67が、場合によってはカバーフィルム49の材料中に多少食い込んで表面 51に載置され、該表面を加熱する。カバーフィルム49はこうして約13秒間 圧面58のハニカム状断面によって予熱される。次に溶接ラム59は約0. 1 〜0. 2mm下方にカバーフィルム49に押圧され、各角錐体67がカバーフ ィルム49に食い込み、後者がやはりプレート2の腹部29に食い込む。この位 置に溶接ラム59は2秒間留まり、次にカバーフィルム49から完全に持ち上げ られる。
こうして発生した接合継目55は一種の溶接継目であり、第8図に第5図の■− ■線に沿った横断面図で示しである。
冷えた接合継目55は溶接ラム59と同様に適宜な異形化を有する。角錐体65 はカバーフィルム49の予熱した上面51に逆立ちした角錐体凹部73に押し込 まれ、該凹部は形状が角錐体65に一致している。カバーフィルム49は更に凹 部73の範囲でその下面52が腹部29の、カバーフィルム49を通して間接的 に予熱した上面5に食い込み、そこに凹部73に一致した凹部74を形成する。
こうしてカバーフィルム49の下面52とプレート2の上面5との間に形成され た接触面75は横断面で見てジグザグ状に延びている。このジグザグ状の故に接 触面75はカバーフィルム49の下面52とプレート2の上面5との間の溶接前 に接合継目55の所定範囲に存在した載置面よりも大きい。
角錐体65の加熱作用で載置面が大きくなっただけでなく、更に接触面75に沿 ってカバーフィルム49と腹部29が互いに物質嵌合式に溶接されている。この 接合継目55は高温と低温との間で頻繁に変化する場合でも下面6又は外面28 で個々のくぼみ11が液密にだけでなく気密にも十分閉鎖されるようにする。こ のことはくぼみの内部に超過圧力が生じる場合にもなお妥当する。なぜなら例え ば受容された溶液は溶液の上にある気体容積が膨張しようとするような温度に温 められ又は加熱されたからである。接合継目55は、閉鎖したプレート2が実験 室で日常的に曝されるような通常の機械荷重や、温度変化に伴う僅かな形状変化 や応力にも問題なく耐える。
前記溶接の間カバーフィルム49は開口18を閉蓋する円形部分57がドーム状 に高く湾曲し、閉鎖して上述の如く溶接したプレート2は各くぼみ11の上にカ バーフィルム49のレンズ状湾曲部76を有する。
しかしこの湾曲部76はくぼみ11を気密に溶接した場合にのみ形成されるので 、同時にそれは、形成された接合継目55が当該くぼみ11をくぼみ内部の超過 圧力にも耐えるよう気密に閉鎖したことの視覚的表示でもある。溶接後にカバー フィルム49が湾曲部76を有していないと、溶接操作は例えば溶接ラム59の 滞留時間や温度に関し、又は角錐体65が上面51に食い込む深さに関しても、 不備があったことになる。
溶接ラム59の温度、角錐体65の寸法、そして角錐体65がカバーフィルム4 9の上面51に食い込む深さは上記実施例において厚さ0. 1mmのポリカー ボネートからなるカバーフィルムと厚さ0.27mmのポリカーボネートからな るプレート2とについて例示的に挙げたものにすぎない。それより厚いポリカー ボネートフィルムの場合、カバーフィルムの厚さにほぼ一致する角錐体の食い込 み深さをこの新しい厚さに適合しなければならない。
溶接操作の成果にとって、溶接ラム49の滞留時間を正しく維持する他、まず上 面51で、次に上面に食い込んだ状態で、角錐体65がカバーフィルム59の材 料に食い込む深さも本質的である。上述の溶接操作は手で実施できるのではある が、正しく設けた接合継目55の収率は第9図に示した溶接装置78を使用する ことで著しく向上する。
溶接装置78は平らな矩形底板79と底板79の上方に配置した平らな頭板80 とを有し、頭板は底板79とほぼ同じ横寸法である。頭板80は4本の案内棒8 1により底板79に固着しである。4本の案内棒81はそれぞれ4隅の一つの範 囲で上から底板79にねじ込んであり、そのうち第9図では右前の案内棒81/ 4が見易くする理由から切欠いである。
底板79と頭板80との間に高さ調整可能な支持板82が設けてあり、その外隅 にボールブシュ83を嵌め込み、そこに案内棒81が挿通しである。支持板82 の高さ調整用駆動部として電気駆動式駆動モータ84が支持板82から離してそ のフランジ85で上から頭板80に固着しである。モータ84は符号86に示唆 したモータ軸を有し、該軸は符号87に示唆した循環式ボールねじ伝動装置と結 合しである。循環式ボールねじ伝動装置87は他端が支持板82と結合してあり 、モータ軸86の回転運動を案内棒81に沿った支持板82の調整運動に変換す るのに役立つ。
循環式ボールねじ伝動装置87から離して支持板82の下方の中心に加熱ブロッ ク89が設けてあり、これは4本の間座ボルト90を介し下から支持板82に固 着しである。
銅から作製した加熱ブロック89は第9図に3個だけ示唆した溶接ラム59用に 第6図の符号71に示唆したヒータの機能を果す。溶接ラム59/1.59/2 .59/3は間座ボルト90から離して下から加熱ブロック89に差し込まれ、 その正面58は加熱ブロック89から離れる方を向いて下向きである。
加熱ブロック89に第9図で右から左にほぼ完全に穿設した袋穴91が設けてあ り、これに電気加熱式ヒータカートリッジが差し込んであるが、これは見易くす る理由から図示省略しである。加熱ブロック89の温度は好適な仕方で図示省略 した温度センサで測定され、やはり図示省略した制御回路に伝送され、該回路は それ自身ヒータカートリッジを駆動する。こうしてそれ自体周知の仕方で閉ルー プ制御回路が形成され、該回路を介し加熱ブロック89の温度は一定値に、例え ば280℃に保たれる。間座プロ・ツク90を介し加熱ブロック89が支持板8 2を温め、このことでボールブシュ83が案内棒81上で動かなくなることがあ る。この理由から支持板82に冷媒穴92が設けてあり、この穴を介し支持板8 2が恒温−冷却回路に接続しである。こうして支持板82の温度は加熱ブロック 89の温度に拘りなく外部恒温槽を介し制御可能であり、案内棒81に沿って支 持板82の易動性調整が保証しである。
支持板82を介し高さ調整可能な加熱ブロック89の下、はぼ中心で底板79に 上向き受容ブロック93が設けである。受容ブロック93はそれに穿設した冷媒 穴94を有し、この穴は支持板82の冷媒穴92と同様に外部恒温槽回路に接続 してあり、該回路は受容ブロック93を設定可能な一定温度に保つ。
受容ブロック93は上向きに開口したカップ95を有し、該カップはプレート2 から下に突出した膨出部21を受容するよう指定しである。それ故カップ95は 第3図に認めることのできる成形ブロック37の袋穴38と同じ寸法であり、く ぼみ11と同様に列12と行13とに配置しである。
上から受容ブロック93に載置されたプレート2はやはりカバーフィルム49で 閉蓋しである。カバーフィルム49には、受容ブロック93を上から全面把持す る有孔マスク96が被せてあり、該マスクはカバーフィルム49をプレート2に 、そしてこれをやはりそのくぼみ11と一緒に受容ブロック93内に押圧する。
有孔マスク96に溶接ラム59と整列させて連続孔97が設けてあり、この孔は やはり各くぼみ11上の中心で孔97が整列するよう列12と行13とに配置し である。見易くする理由から有孔マスク96、カバーフィルム49及びプレート 2は受容ブロック93に対しずらして切欠き図示しである。
勿論プレート2の各くぼみ11ごとに孔97と溶接ラム59が設けである。
受容ブロック93の両側に、有孔マスク96を底板79に固着するため2個の同 一の上向き台座98が配置してあり、そのうち右側の台座98/2は切欠き図示 しである。
台座98/1は上向き取付穴99を有し、有孔マスク96を下方に受容ブロック 93に押圧するため例えばばねクランプ又は閂として設計しておくことのできる 取付クランプが前記取付穴に固着される。
見易くする理由から取付クランプが第9図には図示省略しである。
以上説明した溶接装置78は以下の如く作動する:支持板82は第9図に示す上 昇した出発位置にある。有孔マスク96を受容ブロック93から取り去ったのち 、溶接スべきプレート2はくぼみ11の膨出部21がカップ95に当接するよう 上から受容ブロック93に載せられる。
開口18を上に向けた(ぼみ11は希望する物質を既に充填してカバーフィルム 49で閉覆してあり、又はいまや適宜に充填してカバーフィルム49で閉蓋され 、該フィルムはその通孔50がプレート2の通孔9と一列に並ぶよう整列させで ある。こうして閉蓋したプレート2を介し有孔マスク96を膨出させ、その連続 孔97がくぼみ11上の中心に置かれる。台座98に設けた取付クランプを利用 して有孔マスク96はしつかり下方に受容ブロック93に押圧される。
加熱ブロック89は袋穴91に差し込んだヒータカートリッジを介し280℃に 加熱しである。加熱ブロック89と熱伝導結合した溶接ラム59もこの温度を有 する。循環式ボールねじ伝動装置87を介し駆動モータ84のモータ軸86の回 転運動は支持板82の、ボールブシュ83及び案内棒81を介し案内される下向 きの運動に変換される。
支持板82が下降し、それに伴い加熱ブロック89が下降すると溶接ラム59/ 1又は59/2は上から有孔マスク96の付属の孔97/1又は97/2内に移 動する。循環式ボールねじ伝動装置87の変速比とモータ軸86の回転数は、既 に先に説明したように支持板82の下降運動の最後に溶接ラム59の正面58又 は角錐体65の頂点67が丁度カバーフィルム49の上面51に当接するように 設計しである。
この位置で溶接ラム59がカバーフィルム49とプレート2を、設けるべき接合 継目55の範囲で予熱し、溶接装置78は約13秒間この位置に留まる。この予 熱時間後、支持板82は循環式ボールねじ伝動装置87を介しモータ84により 徐々に0.innずつ更に下方に受容ブロック93へと接近し、溶接ラム59の 正面58に設けた角錐体62の腹部29に食い込む。更に2秒後、モータ84は そのモータ軸86がそれまでの回転方向とは逆方向に回転し、従って循環式ボー ルねじ伝動装置87を介し支持板82を、従って加熱ブロック89と溶接ラム5 9を再び第9図に示す出発位置に上昇させるよう駆動される。
取付クランプの解除後、有孔マスク96を取り外すことができ、第5図に示す溶 接したプレート2が受容ブロック93から取り外される。いまや次のプレート2 を受容ブロック93に載せ、溶接操作を最初から始める。
多くの実験にとって、くぼみ11内に受容した物質を低温に保ち、上記溶接操作 の間それが加熱されるのを防止する必要がある。この目的のため受容ブロック9 3は、従ってそのカップ95は冷媒穴94を介し各物質が必要とする例えば10 ℃の温度に温度調節される。くぼみ11は熱交換面28′が各カップ95の内壁 に密着し、くぼみ11の壁体20の厚さ31が小さいのでくぼみ11内にある物 質は受容ブロック93そのものと同じ温度に保たれる。溶接待場合によって物質 に供給された熱は良好な熱伝達の故に壁体20を通して瞬時に受容ブロック93 内に排出される。
こうしてこの新規なプレート2のくぼみ11内に新規な溶接装置78を利用して 温度変動にきわめて敏感に反応する物質も封入溶接することができる。これによ り、温度に敏感な物質又は溶液又は高伝染性物質を多数最小の空間で気密に包装 することが従来知られていない程度に可能である。これらの物質とは例えば生化 学的及び/又は微生物学的試験法のための調製済み反応溶液であり、この新規な プレート2に既に配分し溶接した形で利用者に提供される。
利用者が被検物質は例えば、くぼみ11の開口18を閉蓋する湾曲部76に上か ら細いカニユーレを突き刺すことにより、くぼみ11内にある試験溶液に入れる ことができる。
被検物質は次にくぼみ11内にある試験溶液に注入される。
このカニユーレは例えば実験室で日常的に使用される注射器であり、これを引き 戻したのち湾曲部76に毛細管状通路が残る。この通路を介し周囲の大気との湿 気交換は可能でなく、気密に溶接した(ぼみ11内に受容された物質又は溶液の 容積が凝縮効果又は蒸散効果で変化することはない。
しかしこの新規なプレート2のくぼみ11は普通その場で、例えば化学実験室で 充填し、新規な溶接装置を用いてカバーフィルム49で気密に閉鎖される。行1 3及び列12の確定した格子寸法の故に、周知の多重ピペットを使って複数個の くぼみ11に同時に充填することが可能である。
第10図にプレート2と気密に閉鎖した(ぼみ11が示してあり、くぼみ内には 例えばその温度を介しその反応経過を調節可能な溶液がある。溶液はその場でく ぼみ11に注入したものか又は既に溶接済みで提供されたプレート2内にあり、 追加的に利用者が被検物質−例えば被検DNA分子−を接種したものである。
こうして準備したプレート2が上からサーモブロック101に挿入され、該ブロ ックが上向きに開口した袋穴102を有し、該袋穴がカップ形膨出部21を受容 するのに役立つ。この袋穴102はプレート2を製造するのに使用した成形ブロ ック37の袋穴38と同じ形状である。膨出部21を袋穴102に挿入したのち 、袋穴はその内壁103が膨出部21の熱伝達面28′に直接当接する。それ故 、外面28と相手面103′として働く内壁103との間にはサーモブロック1 01とくぼみ11の内部19との間の熱伝達を妨げる空気層が存在しない。
サーモブロックに更に上向きに開口したねじ穴104が設けてあり、この穴はサ ーモブロック101にプレート2を挿入するとカバーフィルム49の通孔50又 はプレート2の通孔9と一直線に並ぶ。通孔50,9を通して上からねじ105 がねじ穴104にねじ込まれ、こうしてカバーフィルム49で閉鎖したブレニド 2がサーモブロック101としっかり結合される。サーモブロック101はその 上面106がプレート2の下面6に密着し、膨出部21はその熱交換面28′が 袋穴102の内壁103にしっかり押圧される。
内壁103に直接熱接触した外面28の平滑な表面の故に、そして上述の大きな 熱貫流率の故に、くぼみ11内にある溶液は数秒以内にサーモブロック101の 温度となる。
溶液を例えば長期間低温で貯蔵する場合、良熱伝導性金属から作製したサーモブ ロック101はそれに接続した恒温槽を介し例えば+4℃に温度調節される。
溶液中で反応を開始する場合サーモブロック101は好適な仕方で溶液の反応温 度に加熱され、溶液は良熱伝達の故にサーモブロック101の温度変化に殆ど直 接的に追従する。サーモブロック101そのものの温度変化は、それ自体周知の 仕方で、サーモブロック101を各種温度の水浴に浸漬し、予め温度調節した別 の金属ブロックと熱伝導接触させ、又は温度勾配を生成する金属レールに沿って 移動させることで引き起こすことができる。
特に温度勾配を有する金属レールの故に、サーモブロック101の温度、従って くぼみ11内の溶液温度の周期的変化が可能である。(ぼみ11内でポリメラー ゼ連鎖反応を実施するにはサーモブロック101は例えばまず60秒間37℃に 、次に120秒間72℃に、その後60秒間94℃に、そして再び60秒間37 ℃等々に保たれる。超過圧力のときにも個々のくぼみが気密に閉鎖しであるので 、高温時にも水蒸気飽和空気がくぼみの内部から逃げることはない。受容された 液体の上にある空気容積の水蒸気含量は空気が逃げることができないので液体に より制御され、蒸散過程が生じることがなく、溶液中に当初設定された濃度は多 くの温度周期の過程で変化することがない。このことで実験時の収率が良好とな る。
更に、ポリメラーゼ連鎖反応の経過にとって決定的なのは溶液を個々の温度にす るのに必要な時間である。周知のプラスチック反応容器内での典型的反応経過は 10時間以上持続し、通常徹夜で行われるのに対し、新規なプレート2を使用す ると反応は4時間未満で終了する。それ故、かかる実験はいまや1日以内で準備 し実施し分析することができる。
実験経過の終了後、溶液は例えば分離ゲルを介し分析するため少なくとも部分的 に再利用される。この目的のため湾曲部76に第10図の符号107に示唆した 注射器を突き刺して溶液の一部が取り出される。注射器107を引き戻したのち くぼみ11内に残った溶液は例えば上述の如く貯蔵することができる。取り出す とき湾曲部76に生じた孔はさしたる湿気交換を生じないのではあるが、再び例 えば接着フィルムで追加的に閉鎖することができる。
最後に単に完全を期す意味で触れておくなら、この新規なプレート2の横寸法と 列間隔14又は行間隔15は実質的にくぼみ11のその都度希望する充填容積3 3に依存する。その都度使用するサーモブロック101、受容ブロック93及び 成形ブロック37はこれらの間隔に適合しである。しかしいずれにしてもフィル ム36の厚さ7は仕上げたプレート2のくぼみ11が0.04mm程度の厚さ3 1の底壁24を有し、熱貫流率が所要の高い値となるよう選定しである。
Fig、I Fig、2 Fig、3 Fig、5 Fig、6 Fig、9 Fig、10 要 約 書 くぼみがプレートに設けてあり、開口を上向きにした多数のくぼみのうち少なく とも1個のくぼみを閉鎖する方法である。化学的及び/又は生化学的及び/又は 微生物学的物質を受容する構成になっていて、プレートが熱変形可能であり、開 口がプレートの上面に在る。この方法は、a)熱変形可能な蓋板をプレートの上 面に載置し、閉鎖すべき少なくとも1個のくぼみの少なくとも開口を、その上面 を上に向けた蓋板の範囲で覆う工程、と、b)少なくとも閉鎖すべきくぼみの開 口の周囲に接合継目を延設し、該継目で、少なくとも閉鎖すべきくぼみの開口を 閉蓋する範囲をプレートと結合する工程を含む。プレートの上面と蓋板との間の 接触面を大きくするために、接合継目を横断面で見て異形に実施する。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の8)平成5年1月14日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.開口(18)を上向きにした多数のくぼみ(11)のうち少なくとも1個の くぼみ(11)を閉鎖する方法であって、くぼみがプレート(2)に設けてあり 且つ化学的及び/又は生化学的及び/又は微生物学的物質を受容するのに役立ち 、プレート(2)が熱変形可能であり、開口(18)がプレートの上面(5)に 注ぎ、a)熱変形可能な蓋板(49)をプレート(2)の上面(5)に載置し、 閉鎖すべき少なくとも1個のくぼみ(11)の少なくとも開口(18)を、その 上面(51)を上に向けた蓋板(49)の範囲(57)で覆う工程、次にb)少 なくとも閉鎖すべきくぼみ(11)の開口(18)の周囲に接合継目(55)を 延設し、該継目で、少なくとも閉鎖すべきくぼみ(11)の開口(18)を閉蓋 する範囲(57)をプレート(2)と結合する工程を有する方法において、プレ ート(2)の上面(5)と蓋板(49)との間の接触面(75)を大きくするた め接合継目(55)を横断面で見て異形に実施することを特徴とする方法。 2.接合継目(55)を設けることがそれ自体閉じた接合継目(55)を設ける ことを含むことを特徴とする請求の範囲1記載の方法。 3.接合継目(55)を設けることがプレート(2)と蓋板(49)との間に少 なくとも部分的に形状嵌合式結合を実現することを含むことを特徴とする先行請 求の範囲のいずれか1項記載の方法。 4.各くぼみ(11)ごとに独自の接合継目(55)を設けることを特徴とする 先行請求の範囲のいずれか1項記載の方法。 5.接合継目(55)がくぼみ(11)を気密に閉鎖することを特徴とする請求 の範囲2記載の方法。 6.接合継目(55)を設けることが、bb)正面(58)で突出した異形化範 囲を有する溶接ラム(59)の正面(58)を蓋板の上面(51)に装着し、異 形化範囲を開口(18)を閉蓋する範囲(57)の周囲で上面(51)と接触さ せる工程;次に bd)確定した路程だけ溶接ラム(59)を押し下げ、異形化範囲を少なくとも 蓋板(49)に食い込ませる工程;その後、 c)溶接ラム(59)を蓋板(49)から取り去る工程;以上の工程を含むこと を特徴とする請求の範囲3〜5記載の方法。 7.ba)溶接ラム(59)を装着する前に少なくともその正面(58)を少な くとも蓋板(49)の融点温度近傍の温度に加熱し、 bc)溶接ラム(59)の正面(58)の装着後溶接ラム(59)を確定した第 1時間の間この位置に留め、be)溶接ラム(59)を蓋板(49)内に押し下 げたのち溶接ラム(59)を確定した第2時間の間この位置に留めることを特徴 とする請求の範囲6記載の方法。 8.接合継目(55)を設ける前にプレート(2)を受容装置に載置することを 特徴とする先行請求の範囲のいずれか1項記載の方法。 9.受容装置を確定した温度に保ち、受容装置に載置するときくぼみ(11)を 受容装置と熱接触させることを特徴とする請求の範囲8記載の方法。 10.溶接ラム(59)の装着前に保持装置を上から蓋板(49)に載せ、保持 装置が蓋板(49)をプレート(2).の上面(5)に抑圧し、くぼみ(11) を受容装置と熱接触させることを特徴とする請求の範囲9記載の方法。 11.プレート(2)を厚さ(7)が0.5mm未満の薄いポリカーボネートフ ィルム(36)から作製し、蓋板(49)を厚さが0.3mm未満の薄いポリカ ーボネートフィルムから作製し、くぼみ(11)が厚さ(32)0.08mm未 満の壁(20)と200mm3未満の容積とを有し、確定した路程が蓋板(49 )の厚さにほぼ等しく、第1時間が5〜20秒間であり、第2時間が1〜5秒で あり、溶接ラム(59)の温度が250℃〜3000℃であることを特徴とする 請求の範囲7,10記載の方法。 12.開口(18)を上向きにした多数のくぼみ(11)のうち少なくとも1個 のくぼみ(11)を閉鎖する装置であって、くぼみがプレート(2)に設けてあ り且つ化学的及び/又は生化学的及び/又は微生物学的物質を受容するのに役立 ち、プレート(2)が熱変形可能であり、開口(18)がプレートの上面(5) に注ぎ、場合によっては蓋板で覆ったプレート(2)を受容する受容装置と、蓋 板(49)をプレート(2)と結合する溶接装置と、くぼみ(11)を閉蓋する 蓋板(49)に溶接装置を接触させることのできる溶接装置用送り装置とを備え たものにおいて、溶接装置がその正面(58)で突出した異形化範囲を有する少 なくとも1個の溶接ラム(59)を含み、溶接ラム(59)の正面(58)が受 容装置に対向していることを特徴とする装置。 13.閉鎖すべき各くぼみ(11)用に溶接ラム(59)を設けたことを特徴と する請求の範囲12記載の装置。 14.少なくとも1個の溶接ラム(59)用に加熱装置を設けたことを特徴とす る請求の範囲12記載の装置。 15.加熱装置として金属、好ましくは銅からなる加熱ブロックを設け、これと ラムが熱接触し、又該ブロックにラムが下から挿入してあることを特徴とする請 求の範囲13,14記載の装置。 16.受容装置に装着可能な加熱装置をプレート(2)用に設けることを特徴と する請求の範囲12記載の装置。 17.保持装置が有孔マスク(96)であり、該マスクに各ラム(59)ごとに 連続孔(97)が設けてあり、該孔は受容装置と有孔マスク(96)との間にプ レート(2)を配置すると、閉鎖すべきくぼみ(11)に対し中心で長手方向に 整列していることを特徴とする請求の範囲13,16記載の装置。 18.送り手段が電気制御式モータ(84)を有することを特徴とする請求の範 囲12記載の装置。 19.受容装置用に冷却装置を設けたことを特徴とする請求の範囲12記載の装 置。 20.受容装置に負型を配置し、プレート(2)から下に突出した膨出部(21 )を有するくぼみ(11)の輪郭に負型が係合可能であることを特徴とする請求 の範囲19記載の装置。 21.装置が底板(79)を有し、該底板上に保持装置として配置された受容ブ ロック(93)が負型としてカップ(95)を有し、底板(79)より上に配置 されてモータ(84)を担持する頭板(80)が案内棒(81)を介し底板と結 合してあり、底版(79)と頭板(80)との間に配置して案内棒(81)によ り案内された支持板(82)が伝動手段を介しモータ(84)と結合してあり、 該支持板に加熱ブロック(89)が下向きに配置してあり、支持板(82)用に 冷却装置が設けてあることを特徴とする請求の範囲15,17,18,20記載 の装置。 22.突出した異形化範囲が花冠状に配置した角錐体(65)を有し、角錐体の 底面(66)に溶接ラム(59)が一体に構成してあり、又その頂点(67)が 溶接ラム(59)とは逆向きであり、角錐体(65)間に凹部(63)が形成し てあり、角錐体の横断面がくぼみ(11)の開口(18)より大きいことを特徴 とする先行請求の範囲のいずれか1項記載の装置。 23,角錐体(65)を相互にずらした配列(68,69)に配置したことを特 徴とする請求の範囲22記載の装置。 24.角錐体(65)の底面(66)と頂点(65)との間で測定した高さが蓋 板(49)の厚さより大きいことを特徴とする請求の範囲23記載の装置。
JP91502597A 1990-07-18 1991-01-29 プレートに設けられ化学的及び/又は生化学的及び/又は微生物学的物質を受容する多数のくぼみのうち少なくとも1個のくぼみを閉鎖する方法及びこの方法を実施する装置 Pending JPH05507887A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19904022793 DE4022793A1 (de) 1990-07-18 1990-07-18 Verfahren zum verschliessen wenigstens einer mulde aus einer anzahl von in einer platte vorgesehenen mulden zur aufnahme von chemischen und/oder biochemischen und/oder mikrobiologischen substanzen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE4022793.6 1990-07-18
PCT/DE1991/000081 WO1992001553A1 (de) 1990-07-18 1991-01-29 Verfahren zum verschliessen wenigstens einer mulde aus einer anzahl von in einer platte vorgesehenen mulden zur aufnahme von chemischen und/oder biochemischen und/oder mikrobiologischen substanzen und vorrichtung zur durchführung des verfahrens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05507887A true JPH05507887A (ja) 1993-11-11

Family

ID=6410490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91502597A Pending JPH05507887A (ja) 1990-07-18 1991-01-29 プレートに設けられ化学的及び/又は生化学的及び/又は微生物学的物質を受容する多数のくぼみのうち少なくとも1個のくぼみを閉鎖する方法及びこの方法を実施する装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0539367B1 (ja)
JP (1) JPH05507887A (ja)
AT (1) ATE130549T1 (ja)
DE (2) DE4022793A1 (ja)
WO (1) WO1992001553A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011250714A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Sanyo Electric Co Ltd 増幅装置、検出装置
JP2013538146A (ja) * 2010-08-30 2013-10-10 コーニング インコーポレイテッド 接着方法およびそれによって形成される物品
JP2018038312A (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 株式会社島津製作所 遺伝子増幅装置
JP2019526502A (ja) * 2016-07-27 2019-09-19 ジェイティー インターナショナル エス.エイ. 液体充填カプセルの製造方法および装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK170527B1 (da) * 1992-05-29 1995-10-16 Team Pack V Johannes Rasmussen Fremgangsmåde og apparat til fremstilling af skinpakning samt en sådan skinpakning
US6229603B1 (en) 1997-06-02 2001-05-08 Aurora Biosciences Corporation Low background multi-well plates with greater than 864 wells for spectroscopic measurements
US5910287A (en) * 1997-06-03 1999-06-08 Aurora Biosciences Corporation Low background multi-well plates with greater than 864 wells for fluorescence measurements of biological and biochemical samples
US6171780B1 (en) 1997-06-02 2001-01-09 Aurora Biosciences Corporation Low fluorescence assay platforms and related methods for drug discovery
US6063338A (en) 1997-06-02 2000-05-16 Aurora Biosciences Corporation Low background multi-well plates and platforms for spectroscopic measurements
US6825042B1 (en) 1998-02-24 2004-11-30 Vertex Pharmaceuticals (San Diego) Llc Microplate lid
US6861035B2 (en) 1998-02-24 2005-03-01 Aurora Discovery, Inc. Multi-well platforms, caddies, lids and combinations thereof
DE19815632C2 (de) * 1998-04-07 2001-02-15 Max Planck Gesellschaft Klebstoff-freie Verbindungen von Polymerbauteilen zur Erzeugung von geschlossenen Mikro- und Nanokanalstrukturen
DE19949915A1 (de) * 1999-10-16 2001-04-19 Rovema Gmbh Siegelbacke zum Verschweißen von Kunststoffolie
DE102004049266A1 (de) 2004-10-09 2006-04-13 Uhlmann Pac-Systeme Gmbh & Co Kg Siegelstation
DE102006020232B3 (de) * 2006-04-27 2007-03-08 Uhlmann Pac-Systeme Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von Siegelwerkzeugen sowie eine Siegelstation mit nach diesem Verfahren hergestellten Siegelwerkzeugen
DE102006036723B4 (de) * 2006-08-05 2008-08-21 Uhlmann Pac-Systeme Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Prüfung des Siegelergebnisses bei der Siegelung von Folien in einer Siegelstation einer Thermoformmaschine
DE102018117367A1 (de) * 2018-07-18 2020-01-23 Rapak Gmbh Schweißkopf und Schweißvorrichtung
DE102019129504B4 (de) * 2019-10-31 2021-09-23 Protechna S.A. Kunststoffbehälter für Flüssigkeiten sowie Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffbehälters

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH273833A (de) * 1950-09-19 1951-02-28 Hess Arthur Hülle an scheibenförmigen Gegenständen, wie Schreibmaschinen-Farbbandrollen, Tabletten und dergleichen, Verfahren zur Herstellung von solchen Hüllen und Maschine zur Durchf#hrung dieses Verfahrens.
CH385718A (fr) * 1961-11-04 1964-12-15 Bodet Jean Procédé et dispositif pour conditionner des articles solides de petit volume, et ensemble obtenu par ce procédé
DE1880933U (de) * 1963-08-01 1963-10-17 Behringwerke Ag Vorrichtung zum verschliessen von kunststoffnapfehen.
DE1807450A1 (de) * 1968-11-07 1970-06-18 Agfa Gevaert Ag Photografische,gelatinehaltige Schichten mit verbesserten physikalischen Eigenschaften
US4012888A (en) * 1975-07-31 1977-03-22 Packaging Coordinators, Inc. Packaging apparatus for forming, filling and sealing receptacles
DE2608777C3 (de) * 1976-03-03 1982-04-15 Multivac Sepp Haggenmüller KG, 8941 Wolfertschwenden Versiegelungsstation
US4582555A (en) * 1984-12-17 1986-04-15 Crown Zellerbach Corporation Heatseal die
DE3803979A1 (de) * 1988-02-05 1989-08-17 Stephan Dieter Verfahren zum herstellen von verpackungsgut aufnehmenden blister-verpackungen und werkzeug zum siegeln von blister-verpackungen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011250714A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Sanyo Electric Co Ltd 増幅装置、検出装置
JP2013538146A (ja) * 2010-08-30 2013-10-10 コーニング インコーポレイテッド 接着方法およびそれによって形成される物品
JP2019526502A (ja) * 2016-07-27 2019-09-19 ジェイティー インターナショナル エス.エイ. 液体充填カプセルの製造方法および装置
JP2018038312A (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 株式会社島津製作所 遺伝子増幅装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992001553A1 (de) 1992-02-06
DE59106956D1 (de) 1996-01-04
EP0539367B1 (de) 1995-11-22
EP0539367A1 (de) 1993-05-05
DE4022793A1 (de) 1992-02-06
DE4022793C2 (ja) 1992-11-26
ATE130549T1 (de) 1995-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05507887A (ja) プレートに設けられ化学的及び/又は生化学的及び/又は微生物学的物質を受容する多数のくぼみのうち少なくとも1個のくぼみを閉鎖する方法及びこの方法を実施する装置
JPH06500727A (ja) 化学的及び/又は生化学的及び/又は微生物学的物質を受容する少なくとも1個のくぼみを有するプレート及びこのプレートを製造する方法
US5582665A (en) Process for sealing at least one well out of a number of wells provided in a plate for receiving chemical and/or biochemical and/or microbiological substances, and installation for carrying out the process
EP0723812B1 (en) Thermal cycling reaction apparatus and reactor therefor
US10413905B2 (en) Thermal cycling system and method of use
EP2182049A1 (en) Container for liquid reaction mixture, reaction-promoting device using the same and method therefor
CN102899237B (zh) 微孔板、微孔板模块及实时监控微孔板上温控反应的方法
GB2453432A (en) Thermal cycling applications vessel
EP0606961B1 (en) Temperature control device for reaction vessel
US7816120B2 (en) Temperature controller for structure
US5447679A (en) Process of producing plastic plates with wells by placing a film on a mold and applying hot gas
EP2307142B1 (en) Method for forming microplates with ultra-thin walls
EP0402995A2 (en) Temperature control device and reaction vessel
CA2611955A1 (en) Heat blocks and heating
US3244780A (en) Differential heating and drawing of plastics
JP2645916B2 (ja) プレートを製造する方法
JP3390377B2 (ja) 反応装置
JPH0738788B2 (ja) 非屈曲熱伝導性壁を有するキュベット
JPH08272457A (ja) 恒温器
JP2758974B2 (ja) 有底管を加熱真空成型するための炉
US20020123137A1 (en) Method and apparatus for effecting rapid thermal cycling of samples in microtiter plate size
JPH07304051A (ja) 光学測定用樹脂試料板の成形方法およびその成形型
JP2004044652A (ja) サンプル容器