JPH05507693A - アシル化フッ化グリコシルの製造方法 - Google Patents

アシル化フッ化グリコシルの製造方法

Info

Publication number
JPH05507693A
JPH05507693A JP91510330A JP51033091A JPH05507693A JP H05507693 A JPH05507693 A JP H05507693A JP 91510330 A JP91510330 A JP 91510330A JP 51033091 A JP51033091 A JP 51033091A JP H05507693 A JPH05507693 A JP H05507693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
group
acylated
fluoride
saccharide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91510330A
Other languages
English (en)
Inventor
ウイースナー・マットヒアス
Original Assignee
ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH05507693A publication Critical patent/JPH05507693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H5/00Compounds containing saccharide radicals in which the hetero bonds to oxygen have been replaced by the same number of hetero bonds to halogen, nitrogen, sulfur, selenium, or tellurium
    • C07H5/02Compounds containing saccharide radicals in which the hetero bonds to oxygen have been replaced by the same number of hetero bonds to halogen, nitrogen, sulfur, selenium, or tellurium to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H13/00Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids
    • C07H13/02Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids
    • C07H13/04Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids having the esterifying carboxyl radicals attached to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H13/00Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids
    • C07H13/02Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids
    • C07H13/08Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids having the esterifying carboxyl radicals directly attached to carbocyclic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 アシル化フッ化グリコジルの製造方法 本発明は、無水フッ化水素中において、相当する無水カルボン酸を添加しなから 、〇−過アシル化または部分的にO−アシル化糖類をフッ素化することによるア シル化フッ化グリコジルの製造方法に関する。
酸素においてエステル化された。即ちアシル化されたフッ化グリコジルは、炭化 水素化学において非常に有用なグリコジル化反応薬である。これらはルイス酸触 媒下に簡単な方法で核試薬と反応し得る。
アシル化フッ化グリコジルは、〇−過アシル化した糖類をフッ化水素またはピリ ジンーポリヒドロフルオjJドとを、または遊離したアンマーのヒドロキシル基 を有する誘導体とジエチルアミノサルファ−トリフルオリド(DAST)のよう なフッ素化剤とを反応させることにより製造できることが知られている。言うな れば、これはF、 MicheelおよびA、 Klemer (Adv、 C arbohydr、 Chem、 16.85(1961)、 A、 A、 E 、 Penglis (Adv、 Carbohydr、 CheLBioch em、38.195 (1X81)) またはP、 J、 Card (J、 Carbohydr、 Chem、 4 .451 (1985))の業績に由来する。
それによれば、所望の生成物が約50〜85%の間の収率で生じており、その際 。
反応時間は10時間までであることができる。DASTは工業上の使用のために は非常に高い価格故に殆ど問題とならない。とりわけ転位−および分解反応か収 率の減少を生じさせ、このことは例えばC,Pedersenによって詳しくテ ストされている(Acta Chem、 5cand、 17.673 (19 63))。
更に、無水フッ化水素中てこのアセチル化フッ化グリコリルを製造する際に無水 酢酸を添加することは、比較的長い反応時間のために副反応を増強することに導 き、そして収率を明らかに減少させることか知られている(C,Pederse n。
Acta Chea 5cand、 161831 (1962))。
驚くべきことに今や無水フッ化水素中てアシル化された炭化水素誘導体のフッ素 化は、相当する酸無水物を添加することによって、短い反応時間で、即ち1時間 以内に、実質的には比較的に僅かな副反応、そしてこれ故に高い収率の非常に純 粋な生成物に導くことを見出した。
本発明の対象は、今や無水フッ化水素中でフッ素化することによるアシル化フッ 化グリコジルの製造方法において1反応前に、このフッ化水素に、相当する無水 カルボン酸を添加し、そして当該反応溶液を約30秒〜60分の反応時間の後に 後処理することを特徴とする上記方法である。
本発明によって、従来の方法と比較して幾つかの長所か直ちに達成される:C0 Pedersen (上記引用文中)が記述するように、転位−および分解反応 が明らかに漸く非常に遅れて生じる。それに加えて1反応は非常に濃縮した溶液 中で実施できる。反応薬の消費を最小に減する。反応は一般に殆ど瞬間的に起こ るので、非常に短い反応時間で十分であり、そして純粋なフッ化グリコジルはフ ッ化水素および水による後処理の際に添加した無水物から生じるカルボン酸を除 去した後に単離され得る。
過アンル化または部分的にアシル化された出発化合物としては、キシロース。
リポース、アラビノース等のC8−アルドースを含む、グルコース、ガラクトー ス、マンノース、グロース、グロース等の米糖類、ラムノース、フコース、キノ ポース等のデオキシ糖類、またはN−アセチルグルコサミン、N−アセチルガラ クトサミン、N−アセチルマンノサミン等のアミノ基含有誘導体、並びにオリゴ 糖類、特にラクトース、マルトース、セロビオース、ゲンチオビオース等の二糖 類。
あるいは更にマルトトリオースまたはマルトテトラオース等の高次オリゴ糖類か ら誘導された化合物が適している。好適にはアノマー混合物として存在てきる過 アシル化された糖類が用いられる。
本発明に基づく方法の特に好適な実施態様においては、アノマー中心および更に 1つのヒドロキシル基にエステル化し、そして残余のヒドロキシル管能基に抵抗 性の保護基1例えば、(C,−C,)−エーテル−および/あるいはエステル基 を有する部分的にアシル化された糖類がその相当する酸無水物を含有する無水フ ッ化水素中でフッ素化される。
アシル基としては、アセチル−、クロロアセチル−、トリクロロアセチル−。
ブロモアセチル−、プロピオニル−、ブチリル−、ピバロイル−、ベンゾイル− 1p−メトキシベンゾイル−並びに0−およびp−ニトロベンゾイル基等が考慮 の対象になる。
本発明に基づく方法では9反応前に、フッ化水素に相当する無水カルボン酸かフ ッ化水素および無水カルボン酸の総量を基準として2〜30容積%、好適には5 〜20容積%、特に8〜12容積%の割合で添加される。
本発明に基づく方法は一般に、5〜80重量%、好適には20〜601r量%。
特に40〜50重量%の糖濃度で行われる。
反応温度は、約−20〜約+20℃、好適には一10〜+10″C1特に好適に は一2〜+2°Cの間が好都合である。
本発明に基づく方法は通常は大気圧下で実施される。しかし、それは過圧または 減圧下でも実施され得る。
本発明に基づく方法の反応時間は、勿論、出発生成物の反応性および温度に依存 するが、一般に最高60分、好適には30秒〜40分、特に好適には2〜5分で ある。
完全な置換の達成後、即ち、それぞれの反応時間の経過後2反応混合物を通常の 方法に従って後処理する。後処理は特に反応時間の経過後に直ちに行われる。
しかしなから、完全な置換の後に、溶液を一50°Cまたはそれ以下に冷却する ことによって次の反応を抑制し、そして反応混合物をより遅い時点で後処理する こともできる。
本発明の方法を以下の実施例によって説明するが、これに限定されない。
実施例 1) 2. 3. 4. 6−テトラ−0−アセチルーα−D−フツ化グルコピ ラノシルの製造 1リツトル(50モル)の無水フッ化水素を、0°Cで、注意深く攪拌しなから lOOミリリットル(1,06モル)の無水酢酸と混合し、そして次に1,10 0g(2,82モル)のグルコースペンタアセテートを攪拌しながら入れた。1 分後、この反応溶液を5kgの氷/水に注ぎ、析出した沈殿物を吸引濾過し、炭 酸水素ナトリウム溶液および水で洗浄し、そして減圧状態で乾燥した。
収量:白色微結晶粉末として957g(97%)純度 98.2%(GC) 融点、108°C(文献:F、 Micheel、上記引用文中Schmp、  108℃)無水酢酸を添加しない場合には、同条件下で91%の収率および90 .6%の純度で当該生成物が得られる。
2) 2. 3. 4. 6−テトラ−0−アセチルーα−D−フツ化ガラクト ピラノシルの製造 100ミリリツトル(5モル)の無水フッ化水素を、0°Cで、10ミリリツト ル(0,11モル)の無水酢酸と混合し、そして冷却されたこの混合物にlOO g(0,26モル)のガラクトースペンタアセテートを添加した。添加終了後。
この反応溶液を、1リツトルの水、500gの氷および300ミリリツトルのジ クロロメタンから成る強く攪拌された混合物に注いだ。有機相を分離し、洗浄し て中性にし、乾燥そして濃縮した。
収量 無色のシロップとして88.8g(99%)純度・97.1%(GC) NMR(CDCIs ): 5.80ppm (dd、H−1)、Jl、F = 53.o。
J、、、=2.7Hz 無水酢酸を添加しない場合には、同条件下で98%の収率および84%の純度で 当該生成物が得られる。
3) 2. 3. 4. 8−テトラ−O−アセチル−α−D−フフ化マンノピ ラノシルの製造 実施例1に応じて、50g(0,13モル)のマンノースペンタアセテートを5 0ミリリツトルの無水HFおよび5ミリリツトルの無水酢酸を用いて置換した。
収量:白色の非晶質粉末として41g(91%)純度:94.7%(GC) 無水酢酸を添加しない場合には、同条件下で88%の収率および85.0%の純 度で当該生成物が得られる。
4) 2. 3. 4−トリー〇−アセチルーα−L−フッ化ラムノピラノシル の製造実施例2に応じて、50g(148ミリモル)のテトラアセチルラムノー スを50ミリリツトルの無水のHFおよび5ミリリツトルの無水酢酸中で反応さ せた。
収量、無色のシロップとして42g(97%)純度・96.2%(GC) 無水酢酸を添加しない場合には、同条件下で89%の収率および90.9%の純 度で当該生成物が得られる。
5)2,3.4−トリー〇−ベンゾイルーα−L−フッ化ラムノピラノシルの製 造50ミリリツトル(2,5モル)の無水HFに、0℃で、5g(22ミリモル )の無水安息香酸をそして次に40g(69ミリモル)のテトラベンゾイル−し −ラムノースを加えた。20分後、この溶液を200ミリリツトルの水を加えた 200gの氷の上に注ぎ、そして分離した粘性のシロップから傾瀉した。このシ ロップを酢酸エチルエステルに溶解し、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し。
そして塩基性イオン交換体を用いて過剰の安息香酸を除去した。蒸発の後、静置 すると結晶化する無色のシロップが得られた。
収量:29.9g(91%) 純度:94.3%(GC) 無水酢酸を添加しない場合には、同条件下で88%の収率および86%の純度で 当該生成物が得られる。
6) 2. 3. 6−トリー〇−アセチル−4−○−(2,3,4,6−テト ラ−0−アセチルーβ−D−ガラクトピラノシツリーα−D−フッ化グルコピラ ノシルー(ヘプタ−○−アセチルーα−D−フッ化ラクトシル)の製造実施例2 に応じて、+00ミリリツトルの無水HFをlOミリリットルの無水酢酸と混合 し、モして0°Cで、50gのラクトースオクタアセテートと反応させた。この 反応は5分後に終了した。
収量:45.6g(97%) 純度:94.2%(GC) 無水酢酸を添加しない場合には、同条件下で89%の収率および91.1%の純 度で当該生成物が得られる。
7)2,3.4−トリー〇−ピバロイルーα−D−フッ化キシロピラノシルの製 造実施例2に応じて、20ミリリツトルの無水HFを2モルの無水ピバリン酸と 混合し、そして次に10gのテトラピバロイルキシロースと反応させた。30分 後、この溶液を後処理した。
収量ニア、3g(88%) 純度:96.0%(GC) 要約書 少なくとも部分的に0−アシル化した糖類に無水フン化水素中でフッ素化するこ とによるアシル化フッ化グリコジルの製造方法において1反応前に、フッ化水素 に相当する無水カルボン酸を添加し、そして最高60分の反応時間の後に、当該 反応溶液を後処理することを特徴とする上記方法。
手続補正書 平成5年6月30日

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少なくとも部分的に0−アシル化した糖類に無水フッ化水素中でフッ素化す ることによるアシル化フッ化グリコシルの製造方法において,反応前に,フッ化 水素に相当する無水カルボン酸を添加し,そして最高60分の反応時間の後に, 当該反応溶液を後処理することを特徴とする上記方法。
  2. 2.30秒〜40分,好適には2〜5分の反応時間の後に後処理する請求の範囲 第1項記載の方法。
  3. 3.部分的ににアシル化した糖類として,アノマー中心および更に1つのヒドロ キシル基にエステル化され,そして残余のヒドロキシル基の智能基に抵抗性の保 護基を有するのが使用される請求の範囲第1項または第2項記載の方法。
  4. 4.過アシル化または部分的にアシル化された糖類として,単糖類,デオキシ糖 類,アミノ基を含有する誘導体またはオリゴ糖類から誘導されたそのような化合 物が使用される請求の範囲第1〜3項のいずれか1つまたはそれ以上に記載の方 法。
  5. 5.糖類として,過アシル化された糖類が使用される請求の範囲第1〜4項のい ずれか1つまたはそれ以上に記載の方法。
  6. 6.過アシル化された糖類がアノマー混合物として存在する請求の範囲第5項記 載の方法。
  7. 7.アシル基がアセチル基である請求の範囲第1〜6項のいずれか1つまたはそ れ以上に記載の方法。
  8. 8.無水カルボン酸がフッ化水素および無水カルボン酸の総量を基準として2〜 30容積%.好適には5〜20容積%,特に8〜12容積%の割合で添加される 請求の範囲第1〜7項のいずれか1つまたはそれ以上に記載の方法。
  9. 9.糖類が5〜80重量%.好適には20〜60重量%,特に40〜50重量% の濃度で使用される請求の範囲第1〜8項のいずれか1つまたはそれ以上に記載 の方法。
  10. 10.反応が−20〜+20℃,好適には−10〜+10℃,特に好適には−2 〜+2℃の温度で行われる請求の範囲第1〜9項のいずれか1つまたはそれ以上 に記載の方法。
  11. 11.反応が大気圧下で行われる請求の範囲第1〜10項のいずれか1つまたは それ以上に記載の方法。
JP91510330A 1990-07-02 1991-06-12 アシル化フッ化グリコシルの製造方法 Pending JPH05507693A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4021001A DE4021001A1 (de) 1990-07-02 1990-07-02 Verfahren zur herstellung acylierter glycosylfluoride
DE4021001.4 1990-07-02
PCT/EP1991/001095 WO1992000308A1 (de) 1990-07-02 1991-06-12 Verfahren zur herstellung acylierter glycosylfluoride

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05507693A true JPH05507693A (ja) 1993-11-04

Family

ID=6409484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91510330A Pending JPH05507693A (ja) 1990-07-02 1991-06-12 アシル化フッ化グリコシルの製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0537187B1 (ja)
JP (1) JPH05507693A (ja)
CA (1) CA2086618A1 (ja)
DE (2) DE4021001A1 (ja)
WO (1) WO1992000308A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012017306A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Central Glass Co Ltd 2,3,4,6−テトラ−o−アシル−d−マンノピラノシルフルオリド高純度品の工業的製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5411892A (en) * 1993-08-13 1995-05-02 University Of Washington Method and apparatus for carbohydrate analysis
WO2023222732A1 (en) 2022-05-17 2023-11-23 Carbocode S.A. Production of glycosyl fluorides

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012017306A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Central Glass Co Ltd 2,3,4,6−テトラ−o−アシル−d−マンノピラノシルフルオリド高純度品の工業的製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2086618A1 (en) 1992-01-03
DE4021001A1 (de) 1992-01-09
DE59102964D1 (de) 1994-10-20
WO1992000308A1 (de) 1992-01-09
EP0537187B1 (de) 1994-09-14
EP0537187A1 (de) 1993-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080300401A1 (en) Novel chlorination process for preparing sucralose
US20090292115A1 (en) Processes for chemical synthesis of lipochitooligosaccharides
Cicchillo et al. A convenient synthesis of glycosyl chlorides from sugar hemiacetals using triphosgene as the chlorine source
CA2598868A1 (en) Tin mediated regioselective synthesis of sucrose-6-esters
JP3231765B2 (ja) デメチルエピポドフィロトキシンの製造方法
CN107629095B (zh) 三氟甲磺酸铪催化的全乙酰糖端位选择性脱保护方法
JPH05507693A (ja) アシル化フッ化グリコシルの製造方法
EP0015757B1 (en) Process for the preparation of chlorodeoxysugars
Dax et al. Reactions of D-Glucofuranurono-6, 3-Lactone
US6891036B2 (en) Process for the preparation of ribofuranose derivatives
Bock et al. The substrate specificity of the enzyme amyloglucosidase (AMG). Part II. 6-Substituted maltose derivatives
WO2002018400A2 (en) Methods of preparing disaccharide and trisaccharide c6-c12fatty acid esters with high alpha content and materials therefrom
CA1300132C (en) Process for the preparation of 2,3,4,3',4'-penta-o-acetyl sucrose
JP2006516249A (ja) 2−デオキシ−d−グルコースの合成方法
NL9320024A (nl) Werkwijze voor isomerisatie van verbinding van aldosestructuur in verbinding in ketosestructuur, en daarbij toegepast isomerisatiemiddel of versneller.
JP2003527397A (ja) ペルベンジル化1−o−グリコシドの製法
KR20070113194A (ko) 염소화 시약의 동시 첨가에 의한 수크로스-6-에스테르염소화
WO2021241756A1 (ja) 脂肪族グリコシド化合物又は糖脂肪酸エステル化合物の製造方法
KR850000078B1 (ko) 4,1',6'-트리클로로-4,1',6'-트리데옥시-갈락토슈크로오스의 제법
KR100484567B1 (ko) 리보푸라노사이드 유도체의 제조방법
JP2005538080A (ja) 2−デオキシ−l−リボースの合成方法
JPH04505320A (ja) 1―フルオロ―グリクロン酸およびその塩の製造方法ならびにそのような新規1―フルオロ―グリクロン酸およびその塩
JP3023804B2 (ja) 3’−デオキシ−3’−フルオロチミジンの製造法
Cumpstey et al. 23 An Easy Access to 2, 3, 4, 6-Tetra-O-Benzyl-D-Galactopyranose and 2, 3, 6-Tri-O-Benzyl-D-Glucopyranose
Ito et al. Stereoselective β‐Mannosylation on Polymer Support