JPH05505724A - ファネロカエート クリソスポリウムによるリグニン分解酵素の生成方法 - Google Patents

ファネロカエート クリソスポリウムによるリグニン分解酵素の生成方法

Info

Publication number
JPH05505724A
JPH05505724A JP91506890A JP50689091A JPH05505724A JP H05505724 A JPH05505724 A JP H05505724A JP 91506890 A JP91506890 A JP 91506890A JP 50689091 A JP50689091 A JP 50689091A JP H05505724 A JPH05505724 A JP H05505724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
chrysosporium
enzyme
pellets
culture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91506890A
Other languages
English (en)
Inventor
カル,ハンス―ペーター
Original Assignee
リグノツィム ゲゼルシャフト ツァー ヘルステルンク ウント ツム フェルトリーブ フォン エンツィメン ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リグノツィム ゲゼルシャフト ツァー ヘルステルンク ウント ツム フェルトリーブ フォン エンツィメン ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical リグノツィム ゲゼルシャフト ツァー ヘルステルンク ウント ツム フェルトリーブ フォン エンツィメン ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH05505724A publication Critical patent/JPH05505724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/14Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/10Rotating vessel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/16Vibrating; Shaking; Tilting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0065Oxidoreductases (1.) acting on hydrogen peroxide as acceptor (1.11)

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ファネロカエート クリソスポリウムによるリグニン分解酵素の生成方法 本発明は、ファネロカエート クリソスポリウム(Phanerochae t echrysosporiu+w)によるリグニン分解酵素の生成方法に関する 。
過去10年間、産業レベルでリグニン分解酵素の生成のために孔腐れ真菌を使用 することがくり返して試みられて来た。たとえば、撹拌発酵器における実験が存 在する(H,Janskekar and A、 Fiechter。
Journal of Biotechnology、 8 (1988)、  97〜112)。しかしながら、これらの実験は、撹拌発酵器においてファネロ カエート クリソスポリウムにより形成されるペレットは再三、粉砕されるので 、ひじょうに好都合なものではなかった。しかしながら、ファネロカエート ク リソスポリウムは、それがペレット形又は固定形で存在する場合、単に酵素を生 成するので、最適な酵素生成は、撹拌発酵器においては現実化され得ない。
さらに、生物技法が、敏感な細胞のために特に企画された反応器を開発して来た 、たとえば、いわゆる、敏感な動物及び植物細胞のためにも適切である1振動ミ キサー(vibromixer)”が開発された(Einsele、 Finn 、 Sa*haber : Mikrobiolo 1sche and bi ochemischeVerfahrenstechnik (Microbi ological and Bioche*1cal Technology) 。
ileinheim 19B5.150ページ; Einsele : Che w、 Ing、 Tech、 45 (1973)+1368 : Rebs+  : Chew、 Ing、 Tech、 42 (1970)、 583)。
振動ミキサーの効果はBernoulli効果に基づかれている。撹拌機の代わ りに、垂直シャフトに結合される水平プレートがこの容器内に配置され、ここで 前記プレートは下方に向かって先細になる穴を開けられている。
それはシャフトにより上下に動かされる。この動きは、開口部における液体が大 きな直径から小さな直径に逆流するので、孔開けされた穴に圧力差を引き起こす 、細胞がその手段で十分に動かされる場合でさえ、実際の損傷は存在しない、し かしながら、そのような振動ミキサーは、ファネロカエート クリソスポリウム の怒受性ペレットのためには十分に好都合ではない欠点を有する。さらに、その ように振動ミキサーは、今日まで商業的規模で使用され得ない。
最後に、機械的シェーカーにより動かされるガラス容器はまた、微生物のペレッ トの形成のために適切である(HlJ、 Rehm :Einfuhrun i n die 1ndustrielle Mikrobiolo ie (Tn troductioninto Industrial Microbiolo gy)、 Berlin−[1eidelberg−New York1971 ) 、このためには、容器(はとんどの場合、ボトル又は三角フラスコ)は、多 段層で機械的シェーカーにクランプされる。容器の振盪の結果として、空気がそ の表面から溶液中に混合される。振盪のためには、通常、種々の速度を有する振 幅、回転及び振動機械が使用される。これらの容器は、平面のふくらみ、すなわ ちそらせ板プレートを有することができる。これらのシステムの欠点は、それら が実験室規模でのみ適切であることである。大規模な商業的適用のためには、多 くのボトル又は三角フラスコが必要であり、その結果、そのような装置の使用は 適切ではない。
撹拌反応器を用いることでの上記の問題を解決するために、科学者は、固定され たセルによる研究をますます試みて来た(S、 Linka。
Journal of Biotechnology、 8 (1988)+1 63〜170 ; H,Willershausen。
A、 J冨ger、 H,Graf、 Journal of Biotech nology、 6 (1987)+ 239〜243 ; Y、 Linko 、 M、 Leisola、 N、 Lindholm、 J、 Trolle r+ P、 Linko。
A、 Fiechter、 Journal of Biotechnolog V 4 (1986L283〜291)、 Lかしながら、これらの方法はまた 、大規模で失敗した。一般的に、それらは、401以上の発酵器体積でもはや実 用的ではなかった。特に、その理由は、ペレット形でのファネロカエート クリ ソスポリウムが最適な表面を有し、そして従って、この状態で存在する場合、酵 素を最適に生成する事実に見出され得る。
従って、40f以上の発酵容器においても実用的である、ファ不ロカエート ク リソスポリウムによるリグニン分解酵素の生成方法を提供することが本発明の目 的である。
その目的は、撹拌手段を有さない密閉容器中にファネロカエートクリソスボリウ ムを配置し、そして前記容器を回転し、そしてねじることによってその中でファ ネロカエート クリソスポリウムのペレットを生成することによって解決され; 次に前記ペレ・ントは、酵素生成が生じるまで振盪され、又はペレットの形成後 すぐに、従来の反応器に移され、この反応器において、次に酵素生成が生じるで あろう。
ペレットの形成は、本発明の方法のために特に開発された新規反応器で生じる。
これは、撹拌手段を有さす、そしてカルダン固定手段で自由に回転的及びねじれ 的に吊下げられている宙閉発酵容器である。前記容器下に、モーターが配置され 、前記モーターのプロペラシャフトが偏心を通して前記容器の底に連結される。
前記容器の傾き及び振動増幅器の角度は、前記偏心により調節され得る。従って 、前記容器の回転及びねじれ動きは、無限に可変的にffl!ffできるモータ ーによりもたらされ得る。
このようにして動かされる発酵器においては、ファネロカエートクリソスボリウ ムは、機械的影響により再三破壊されないペレットを形成する。一般的に、その ペレットは、酵素生成のために最適である形状を得る。他方、反応器のカルダン 固定の振動は最少であり、そして従って、1〜3n(の間の反応器体積の構成を 可能にするので、これまで不可能であると思われて来た生成を伴っての商業的規 模でのリグニン酵素の生成が上記装置により達成され得る。
ファネロカエート クリソスポリウムのペレットは、振盪発酵器又は撹拌発酵器 における酵素生成が完結した後すぐに、酵素生成のために再使用され得ることが もう1つの利点である。この目的のためには、残存する懸濁液からペレットを分 離し、そして酵素の分離の後、撹拌反応器にそれらを再循環し、又はC−源(炭 素源)を有さない新しい基質を添加する(前記基質は低い窒素含有率であり、又 は窒素を有さない)ことが好都合である0本発明によれば、分離は、限外濾過に よりもたらされ得る。
本発明の方法を実施する前、ファネロカエート クリソスポリウムは、それ自体 既知の手段、たとえばペトリ皿又は標準培養物において培養され得る。次に、こ のようにして形成された菌糸体は、粉砕され、そして本発明の方法に使用される 。
ファネロカエート クリソスポリウムの培養は、知られている条件下で行なわれ 、すなわち前記培養は一般的に、30〜40℃の間の温度及び4.5〜5のpi 値で生じる。ファネロカエート クリソスポリウムの培養の間のガス抜きは、連 続的又は断続的に行なわれる。純粋な酸素又は圧縮空気がこの目的のために使用 され得る。
次に、本発明は、図に間して、より詳細に記載される。
図は、ファネロカエート クリソスポリウム ペレットの生成のための反応器を 示す。ペレットの形成は容器1において生しる。前記容器1は、開底8、側壁、 蓋9及び視検窓7を有する書間容器である。種々の測定センサー(0□、 pF I、消泡)のための並びに基質及び接種培養物の供給及び回収のための開口部が 側面又は底に供給される。それはフレーム11に吊下げられ、そしてグリップア ーム10により固定される。前記容器lは、前記グリップアーム10によりカル ダン固定手段で自由に回転的及びねじれ的に吊下げられる。回転及びねじれの動 きは、モーター6によりもたらされる。これは、プロペラシャフト5及び偏心4 により前記容器1の前記底8に連結される。前記容器1の傾き及び振動増幅は前 記堰偏心4により調節される。前記容器1の回転及びねじれの動きの速度は、モ ニターの回転数によりm!ffできる。
本発明は、次の例によりさらに例示される。
例 ファネロカエート クリソスポリウムATCC32629を、菌株として得ル。
7/L、ズアガー(Ma Izagar)スラブを接種し、そして次に、27° Cで約10〜12日間培養する。半分の増殖を、それらのスラブから除去し、そ して標準培養物50afを、500mの三角フラスコ中に接種する(37°Cで 約5日間の培養時間)、このようにして得られた予備培養物をデカントし、アゾ スト(a、 dest、)により元の体積まで満たし、そして次に、段階3で、 2×30秒間、Braun Starmixにより細断する。15aiの予備培 養物を、振盪反応器における培地12当りに添加し、すなわち75mが52によ り満たされた10ffiの振盪反応器に添加される。培養温度は38°Cであり 、時おりの振盪は90rpm+であり、そして変位(excurs 1on)は 約5cmである。それぞれの日、それはC2により30秒間ガス供給される(1 00 ffi 7時)。培養期間は4〜5日である。酵素収穫物は、約50〜1 00U#! (IU=1分当たりのベラトリルアルコールのベラトリルアルデヒ ドへの1Jモルのターンオーバー)である。最大10U#!が、従来の撹拌反応 器において同し条件下で達成され得る。
培地は次のとおりにして達成される: 予備培養培地: 1)無機塩溶液(ME) : (1f当たり)10.5gのニトリロトリアセテ −);21gのMg5Oa ; 3.5gのMn5O,;7gのNaC1; 0 .7 gのFeSO4; 0.7gのCoC1z ; 0.7 gのCaC1z  ;0.7gのZn5Oa ; 0.07 gのCu5Oa ; 0.07 g のAlK2S0J ;0.07gのH3BO3;0.07gのNaMo0a。
2)溶液1(塩溶液)(if当たり) 20gのK)IZPO4; 5 gのMg5Oa ; 1 gのCaC1z 1 13)緩衝液(pH4,5〜5.5) lafのNaH2POa 〜NaHzPOa−緩衝液培地If当たりの組成: 0.2gの酒石酸アンモニウム 100afの溶液1 1.43dのME溶液 Logのグルコース 10afの緩衝液 +0.9mのチアミン(100mg/ l ) (オートクレーブにおける処理 の後、殺菌濾過された形で添加される) 主要培養培地: 培地12当たりの組成: 0.2gの酒石酸アンモニウム 100+dの溶液1 10dのMEi液 10gのグルコース 10dの緩衝液 67.3■ノヘラトリルアルコール 2dのTween 80 +0.9adのチアミン(100mg/ I! )要約書 本発明は、ファネロカエート クリソスポリウム(Phanerochaete chrysosporius+)によりリグニン分解酵素を生成するための方法 に間し、ここで a)孔腐れ真菌ファネロカエート クリソスポリウムの培養物が、撹拌手段を有 さない密閉容器(1)中に配置され、b)ファネロカエート クリソスポリウム のペレットが、前記容器(1)を回転し、そしてねじることによって生成され、 そしてC)酵素が収穫されることを特徴とする方法。
λ 前記ベレ7)を含む懸濁液が、酵素収穫の前、従来の撹拌反応器中に移され 、そして前記酵素がベレットによりそこで生成されることを特徴とする特 −一−1”””−”PCT/EP 91100712S^ 46419

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ファネロカエートクリソスポリウム(Phanerochaetechry sosporium)によりリグニン分解酵素を生成するための方法であって、 a)孔腐れ真菌ファネロカエートクリソスポリウムの培養物が、撹拌手段を有さ ない密閉容器(1)中に配置され、b)ファネロカエートクリソスポリウムのペ レットが、前記容器(1)を回転し、そしてねじることによって生成され、そし てc)酵素が収穫されることを特徴とする方法。
  2. 2.前記ペレットを含む懸濁液が、酵素収穫の前、従来の撹拌反応器中に移され 、そして前記酵素がペレットによりそこで生成されることを特徴とする請求の範 囲第1項記載の方法。
  3. 3.前記ペレットが、酵素生成が完結した後、培地から分離され、そして前記撹 拌反応器における酵素生成のために再使用されることを特徴とする請求の範囲第 1項記載の方法。
  4. 4.前記ファネロカエートクリソスポリウムが純粋な培養形で存在しないことを 特徴とする請求の範囲第1又は2項記載の方法。
  5. 5.前記ファネロカエートクリソスポリウムがそれ自体既知の手段で標準培養物 において又はスラブ上で、まず培養され、そして前記工程が、続いて、ファネロ カエートクリソスポリウムのフラグメント化された菌糸体により行なわれること を特徴とする請求の範囲第1〜4のいづれか1項記載の方法。
  6. 6.前記培養物が酸素又は圧縮空気により酸素供給されることを特徴とする請求 の範囲第1〜5のいづれか1項記載の方法。
  7. 7.請求の範囲第1〜6のいづれか1項記載の方法に使用するためのファネロカ エートクリソスポリウム真菌のペレットを生成するための手段であって、撹拌手 段を有さず、そしてカルダン固定手段(3)で自由に回転可能的及びねじれ可能 的に吊下げられている密閉発酵容器(2)から成ることを特徴とする手段。
  8. 8.前記容器(1)の回転及びねじれをもたらすために、モーター(6)が前記 容器(1)の床(8)下に配置され、前記モーター(6)のプロベラシャフト( 5)が偏心(4)を通して前記容器(1)の前記床(8)に連結されることを特 徴とする請求の範囲第7項記載の手段。
  9. 9.前記モーターの回転速度がひじょうに可変的に調節できることを特徴とする 請求の範囲第8項記載の手段。
  10. 10.前記容器(1)の傾き及び振動増幅の角度が前記偏心(4)により調節で きることを特徴とする請求の範囲第8項記載の手段。
JP91506890A 1990-04-21 1991-04-15 ファネロカエート クリソスポリウムによるリグニン分解酵素の生成方法 Pending JPH05505724A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4012743A DE4012743C1 (ja) 1990-04-21 1990-04-21
DE4012743.5 1990-04-21
PCT/EP1991/000712 WO1991016414A1 (de) 1990-04-21 1991-04-15 Verfahren zur herstellung lignolytischer enzyme mittels phanerochaete chrysosporium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05505724A true JPH05505724A (ja) 1993-08-26

Family

ID=6404807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91506890A Pending JPH05505724A (ja) 1990-04-21 1991-04-15 ファネロカエート クリソスポリウムによるリグニン分解酵素の生成方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5278058A (ja)
EP (1) EP0453656B1 (ja)
JP (1) JPH05505724A (ja)
AT (1) ATE133199T1 (ja)
AU (1) AU654484B2 (ja)
BR (1) BR9106365A (ja)
CA (1) CA2080900A1 (ja)
DE (2) DE4012743C1 (ja)
DK (1) DK0453656T3 (ja)
ES (1) ES2084645T3 (ja)
FI (1) FI924743A0 (ja)
GR (1) GR3019663T3 (ja)
HU (1) HUT65661A (ja)
NO (1) NO924003L (ja)
WO (1) WO1991016414A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4134716C1 (ja) * 1991-10-21 1993-04-15 Hans-Peter Dr. 5132 Uebach-Palenberg De Call
US6204049B1 (en) 1996-02-09 2001-03-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Fungal compositions for bioremediation
MXPA02007796A (es) * 2000-02-21 2003-12-08 Pharmexa As Metodo novedoso para la disminucion de cuerpos amiloides.
CN101200691B (zh) * 2007-12-21 2011-05-11 清华大学 可控制杂菌污染的白腐真菌反应器及其控制方法
US20220169961A1 (en) * 2020-12-01 2022-06-02 Algae to Omega, LLC Aquaculture Bioreactor
WO2023170523A1 (en) * 2022-03-07 2023-09-14 Stemmedical A/S Closed system bioreactor for cell culturing

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2934328C2 (de) * 1979-08-24 1982-04-29 Stephan Dipl.-Chem. Dr.rer.nat. 8000 München Nees Verfahren zur Kultivierung matrixgebundener biologischer Zellsysteme sowie Vorrichtung zur Ausübung des Verfahrens
FR2574427B1 (fr) * 1984-12-12 1987-08-07 Agronomique Inst Nat Rech Micro-organismes de souche phanerochaete chrysosporium et leur utilisation
US4687745A (en) * 1985-07-15 1987-08-18 Repligen Corporation Use of rLDM™ 1-6 and other ligninolytic enzymes in the treatment of mechanical pulps
US5203964A (en) * 1986-10-24 1993-04-20 Call Hans Peter Process for producing cellulose from lignin containing raw materials using an enzyme or microorganism while monitoring and maintaining the redox potential
FR2617865B1 (fr) * 1987-07-10 1990-03-23 Elf Aquitaine Procede et dispositif perfectionnes pour la culture de micro-organismes, et leur application, notamment a la production de ligninase
FR2637292B1 (fr) * 1988-10-03 1992-06-05 Agronomique Inst Nat Rech Procede de production de lignine-peroxydase par des cellules non-proliferantes de phanerochaete chrysosporium
US5200338A (en) * 1988-11-30 1993-04-06 Idaho Research Foundation, Incorporation Bacterial extracellular lignin peroxidase
US5149648A (en) * 1989-03-16 1992-09-22 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Enzymes employed for producing pulps
NZ232908A (en) * 1989-03-16 1992-06-25 Kobe Seiko Sho Kk Also Known A Lignin-degrading enzymes and their use for producing pulp from wood

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991016414A1 (de) 1991-10-31
FI924743A (fi) 1992-10-20
ES2084645T3 (es) 1996-05-16
EP0453656A1 (de) 1991-10-30
US5278058A (en) 1994-01-11
AU654484B2 (en) 1994-11-10
NO924003D0 (no) 1992-10-15
CA2080900A1 (en) 1991-07-22
HUT65661A (en) 1994-07-28
EP0453656B1 (de) 1996-01-17
DK0453656T3 (da) 1996-05-28
BR9106365A (pt) 1993-04-27
DE4012743C1 (ja) 1992-01-09
NO924003L (no) 1992-10-15
DE59010075D1 (de) 1996-02-29
GR3019663T3 (en) 1996-07-31
FI924743A0 (fi) 1992-10-20
AU7680591A (en) 1991-11-11
ATE133199T1 (de) 1996-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tanaka et al. Rotating drum fermentor for plant cell suspension cultures
Kahar et al. Production of ε-polylysine in an airlift bioreactor (ABR)
WO2000000586A9 (en) Bioreactor and cell culturing processes using the bioreactor
CN1902304A (zh) 细胞培养系统
US6593128B1 (en) Method for culturing ciliates
Dronawat et al. The effects of agitation and aeration on the production of gluconic acid by Aspergillus niger
JPH05505724A (ja) ファネロカエート クリソスポリウムによるリグニン分解酵素の生成方法
Anderson et al. Use of the disc fermenter to examine production of citric acid by Aspergillus niger
US6217916B1 (en) Immobilized-cell carrageenan bead production and a brewing process utilizing carrageenan bead immobilized yeast cells
WO2006035104A1 (en) A reactor and method for solid state fermentation
US5403723A (en) Process for the production of lignolytic enzymes by means of white rot fungi
SU991954A3 (ru) Способ получени монокариотического мицели гриба coRIoLUS VeRSIcoLoR (FR) QUeL
JPH0736752B2 (ja) ポリペプチド製品
US2422777A (en) Method for producing penicillin by mold culture
Xu et al. Kinetic and technical studies on large‐scale culture of Rhodiola sachalinensis compact callus aggregates with air‐lift reactors
US2491927A (en) Biochemical process for production of vitamins of the b complex
US2443989A (en) Method for production of penicillin
JP2797308B2 (ja) 微生物セルロースの産生方法
Serafica Production of bacterial cellulose using a rotating disk film bioreactor by Acetobacter xylinum
JPH0530962A (ja) 微生物の培養方法
Tamerler-Yildir et al. Production of swainsonine from Metarhizium anisopliaein stirred-tank and air-lift reactors
JPH06105680A (ja) 動物細胞の培養方法および培養装置
EP0137688A2 (en) Microbial transformations
SU1090261A3 (ru) Способ получени биомассы базидиомицетов
NZ221455A (en) Microbial production of cellulose