JPH05504409A - 疾病の診断および治療 - Google Patents

疾病の診断および治療

Info

Publication number
JPH05504409A
JPH05504409A JP91505037A JP50503791A JPH05504409A JP H05504409 A JPH05504409 A JP H05504409A JP 91505037 A JP91505037 A JP 91505037A JP 50503791 A JP50503791 A JP 50503791A JP H05504409 A JPH05504409 A JP H05504409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disease
sequence
gene
segment
nucleic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91505037A
Other languages
English (en)
Inventor
アーバン,ジェームス エル.
ザラー,デニス エム.
フッド,ルロイ イー.
ビール,スティーブンス エス.
コンキャノン,パトリック
Original Assignee
カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー filed Critical カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー
Publication of JPH05504409A publication Critical patent/JPH05504409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2809Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against the T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6827Hybridisation assays for detection of mutation or polymorphism
    • C12Q1/683Hybridisation assays for detection of mutation or polymorphism involving restriction enzymes, e.g. restriction fragment length polymorphism [RFLP]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6858Allele-specific amplification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/172Haplotypes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
疾病の診断および治療 本件は、米国特許出願番号第071517,380号、1990年5月1日出願 、の一部継続出願であり、同出願はさらに米国特許出願番号第07/459,0 65号、1989年12月29日出願、の一部継続出願である。第07/459 ,065号は、米国特許出願番号第07/229,288号、1988年8月5 日出願、の一部継続出願であり、同出願はさらに米国特許出願番号第07/17 6.706号、1988年4月1日出願、の一部継続出願で、これはさらに米国 特許出願番号第06/726,502号、1985年4月24日出願、現在米国 特許第4,886゜743号の一部継続出願である。これにより、上記出願はい ずれも、その全体が、参照により編入される。 本編に記載する発明は、米国保健福祉省、国立衛生研究所からの補助金のもとて 行われた研究の進行中に成された。米国政府は本発明に於て一定の権利を存する 。 技術分野 本発明は、疾病の素因、発病、および進行を診断する方法に関する。また、本発 明は、疾病を治療する方法に関する。さらに本発明は、このような疾病の診断お よび治療に有用な試薬に関する。 背景技術 ヒトT細胞レセプターβ鎖(TCRβ)遺伝子座は、β鎖をコ−卜する最初のc DNAのクローニング(Yanagi Y、ら、(1984)Nature 3 08. 145−149; Hedrickら、Nature 308. 14 9−152)以来、大々的に研究が進められてきた。この遺伝子座は、定常(C )領域遺伝子セグメントとともに、体細胞再構成に関わる可変(V)、多様性( D)、および重合(J)遺伝子セグメントを含有する遺伝子複合体であり、T細 胞レセプターのβ鎖をコードする(Chienら、(1984) Nature  309.322−326) a in 5itu ハイブリッド形成によると 、TCRβ遺伝子座は7q35に存在する( l5obeら、(1985) 5 cience 228.580 ) 、現在の推定によれば、この複合体は60 0kb以上におよび、70から80の可変部セグメントを含有する( Conc annonら、(1986) Proc、 Natl、 Acad、 Sci、  U、S。 A、 83.6598−6602; Tillinghastら、 (1986 ) 5cience 233.879−883; Kimuraら、(1987 ) Eur、J、[mmunol、17. 375−383+ Laiら、(1 988) Nature 331.543−546) 。これらのV領域遺伝子 は、二つの縦列にならんだ領域に隣接し、この三領域はいずれも6または7個の J領域遺伝子セグメントからなるクラスターによって隔てられた一つのD遺伝子 および一つのC遺伝子セグメントを包含する(Tunnacliffe ら、( 1985) Nucleic Ac1ds Res、13. 6651−666 1; Toyonaga ら、 (1985) Proc、Natl、Acad 、Sci、U、S、A、82. 8624−8628)。V、 D、およびJ遺 伝子セグメントのDNAをうまく再配列した後、翻訳されたβ鎖ポリペプチドと T細胞レセプターα鎖とを対とし、T細胞表面で発現させることかできる(Kr onenbergらの総説、(1986) Annu、 Rev、 Immun ol、 4.529−591)。 次にT細胞レセプターは、自己主要組織適合性分子との関係に於て、抗原認識に 作用する(Dembicら、(+986) Immunol、 Today 7 ゜308)。不適当な免疫調節は自己免疫を助長するので、T細胞による抗原お よび主要組織適合性分子の相互認識は特異的でなければならず、慎重に制御され なければならない。 T細胞は、免疫系に於けるエフェクターメカニズムの分化と調節に枢要な役割を 担う(Paulら、(1977) 5cience 195.1293−130 0)。いくつかの研究機関が、自己免疫、アレルギー、およびある種の免疫不全 のような、不適当な免疫調節か存在すると思われる疾病の研究を行い、このよう な疾病の病因にT細胞を結びつけている。正常および疾病集団に於けるαおよび β鎖の生殖系列DNA多型の研究によって、最近このような理論が検証された( Kumarらの総説、(1989) Ann、 Rev、 [mmunol、  7.657−682) o特異的なTCRβ制限断片長多型(RFLP)と、イ ンスリン依存性糖尿病(Hooverら、(1986) Co1d Sprin g Harb、 Symp、 Quant、 Biol、51. 803−80 8; Milwardら、(1987) C11n、Exp、Immunol、 70゜152−157; Itoら、(1988) Diabetes 37.  1633−1636) 、グレーゲス病(Demaineら、(1987)  J、 Cl1n、 Endo、 and Metab、 65.643−646 ; Itoら、(1989) J、 Cl1n、Endocrinol、 Me tab、69. 100−104) 、膜性腎症(Demaineら、(198 8) Immunogenetics 27.19−23) 、およびリウマチ 様関節炎(Gaoら、(1988) Am、 J、 Med。 85、14−16) 、との間に正の相関が報告されている。このような正の相 関はいずれも、集団間のTCRβ RFLP頻度の比較に基づいている。上記研 究の各々に於て、RFLPは、β鎖に関わる二つのC遺伝子セグメントのうちの 一つと相関することが明らかになった。 ある研究機関は、■領域遺伝子に連結しているRFLPと自己免疫性甲状腺機能 低下症との相関を、正常集団よりむしろ疾病集団と比較して報告している( W ee tmanら、(1987) Human 1mmunology 20. 167−172)。この結論の妥当性、およびこの結論と、正常集団または甲状 腺機能低下症のリスクのある集団に於ける上記相関の検出との関連性は疑わしい 。 α−可変またはα一定常鎖セグメントのいずれかに連結しているRFLPと、多 発硬化症(MS)に対する罹病感受性との間の相関も報告されている(Mart elI N、ら、(1987) C,R,Acad、 Sc。 Paris t、 304.5eries IIl、 no、 5.105−1 10)。また、この研究機関は、MS患者のTCARのβ鎖におけるRFLPの 可能性を調へたが、対照検体と疾病検体との間に相関関係は見いだされなかった 。開裂されて可変および定常部プローブを生じる同一のα−1JlcDNAプロ ーブを用いた、ヒトT細胞レセプターα鎖のRFLPに関する相互に独立した研 究に基づいて、上記α鎖RFLPは可変部よりも定常部に連結されると考えられ る。Hooverら、(+985) J、 EXp、 Med、162. 10 87−1092参照。 別の研究機関は、同様の実験を、様々な制限エンドヌクレアーゼおよびMart ellらが使用したのと見かけ上回−のTCRβプローブを用いて行った(Ok senberg、 J、 R,ら、(1988) Human Immunol 、 22.111−121) 、この研究機関は、MSと対照グループの間で、 TCAR遺伝子に関する冬型の頻度に、有意な相違が見られないことを報告した 。 最近、ある研究機関は、様々なRFLPによって定義される、MS患者に於ける T細胞レセプターβ鎖ハブロタイブを報告した(Ciullaら、(1988)  Ann、 N、 Y、 Acad、Sci、540. 271−276)。 報告によれば、二つのハブロタイブは、調へたMSグループにおいて、過度に代 表される傾向かあった。しかしなから、著者は、その結果は統計的に有意ではな いと結論付けた。 MSの病因は不明ではあるか(McFarlinら、(1982) N、 En gl。 J、 Med、 307.1183−1188および1246−1251) 、 環境的要因(C。 okら、(1980) Neurology 30(2)、80−91; Ku rtzke (1980) Neurology 30.6l−79)と、遺伝 的要因(Spielmanら、(1982) Epidemiol、 Rev、 4. 45−65; McFarlandら、(1984) ’Ann、 NY  Acd、Sci、436、 118−124; Ebersら、 (1986 ) N、Engl、J、Med、315. 1638−1642)の両者が関与 し、さらに免疫機構が病因に関係すると考えられる。家系に関する研究(Spi elmanら、<1982)上記)、特に双子に関する研究(McFarlan dら、(1984)上記; EberSら、(1986)上記)は、2個または それ以上の遺伝子がMSに対する罹病感受性に関与するという仮説に帰着した。 以前の遺伝的研究は、T IJンパ球によって外来抗原とともに認識されるHL A分子をコードする遺伝子に集中していた( Kronenbergらの総説、 (1986) Annu。 Rev、 Immunol、 4.529−591) oさらに近年になると、 この認識過程に関わるT細胞抗原レセプター(TCAR)分子の定義およびこれ らの構造をコードする遺伝子に関して、かなりの進歩がみられた(Simら、( 1984) Nature 312.771−775; Yanagiら、(1 984) Nature 308. 145−149; Ikutaら、(19 85) Proc、 Natl、Acad。 Sci、U、S、A、82. 7701−7705; Yoshikai ら、 (1985) Nature 316゜837−840; Concannon  ら、(1986) Proc、 Natl、Acad、Sci、U、S。 A、83. 6598−6602; Kimuraら、(1986) J、Ex p、 Med、164. 739−750; Kimuraら、(1987)  Eur、J、Immunol、17. 375−383; Tiltingha s tら、(1986) 5cience 233. 879−883+ Be allら、(1987) J、[mmunol、139. 1320−1325  ) 。 TCR遺伝子は、MSや他の免疫関与の疾患への罹病感受性に寄与する遺伝的要 因の候補となり得る。実験的脱髄疾患とTCP遺伝子との相関を確認した動物で の研究から、このような可能性か支持されている。例えば、慢性−再発性実験的 脳を髄炎(EAE ) (Mokhtarianら、(1984) Natur e 309.356−358) 、およびサイラーのネズミ科脳を髄炎ウィルス (TMEV)による脱髄疾患(Lipton (1975) Infect、I mmun、11. 1147−1155; Melvold ら、(1987)  J、 Immuno!、 138.1429−1433)を、TCRのVβ遺 伝子を約50%欠失したSJLマウスに誘発することかできる( Beh lk eら、(1985) 5cience 229. 566−570; Behl keら、(1986) Proc。 Natl、 Acad、 Sci、 Ll、S、A、 83.767−771H Laiら、C1987)上記)。 さらに、TMEV誘発脱髄疾患に対する特異的な罹病感受性は、TCRの定常部 遺伝子の近傍にマツプされていた(Melvoldら、(1987)上記)。 遺伝的背景および環境的要因、あるいはウィルスかMSの病因に関わっていると 考えられている(Spielmanら、(1982)上記。 MaFarlandら、(1984)上記; Ebersら、(1986)上記 )。MSの病因への有意な遺伝的関与は、二卵性双生児よりも一卵性双生児に於 て一致度が高いことを示す双子の研究によって支持された(MCFariand ら、(1984) 上記: Ebersら、(+986) 上記)。しかしなが ら、−卵性双生児に於ける一致度が100%よりもかなり低いため、この疾病は 完全には遺伝的に支配されているわけではない。白人MS集団でDR2の発現か 増加するか、このことは、HLA複合体をコードする遺伝子に、ある遺伝的要素 か存在する可能性を示す(Tiwariら、(1980) Histocomp atibility Testing 1980 P、 Teraski編、U CLA Ti5sue Typing Laboratory、 Los An geles、 CA、 687−692; Batchelor (1978)  Bri、 Med、 Bull、 34.279−284)。 別のMS感受性遺伝子の存在が当然のこととして仮定され、さらに最近、TCP 遺伝子に於ける遺伝的変異かMSの病因に一定の役割を演することか示唆された ( Goodmanら、(1987) CurrentNeurology、  S、 H,Appe1編、Year Book Medical Publis hers。 Chicago、 IL、 9l−127)。 上記の参照文献は、本件の出願日に先立ってそれらをもっばら開示するために提 示されるのであって、先行の発明や早く提出された出願に基づく優先権によって 、本発明者か上記の開示に先んじる権利はないとの承認として、本文中の何物も 解釈されるへきでない。 上述に基づいて、MSのような疾病を診断し治療するための方法および試薬の必 要性が存在することは明白である。 したがって、多発硬化症のような疾病に対する素因を診断するための方法および 試薬を提供することが本発明の目的である。 さらに、このような疾病の発症および進行を診断するための方法および試薬を提 供することも本発明の目的である。 なおその上に、疾病治療のための方法および試薬を提供することも本発明の目的 である。 発明の要約 上述の目的にしたがって、本発明は疾病に対する素因を診断するための方法を包 含する。このような方法は、ヒトなとの動物からDNA被験試料を得て、その試 料中に疾病に関する感受性遺伝子と相関性のある標的DNA配列を検出すること を包含する。標的DNA配列は、T細胞抗原レセプターβ鎖の可変部をコートす るゲノムDNA配列の内部またはそのきわめて近傍に含有されるDNA配列を含 んでなる。本発明の特別の実施態様に於て、標的DNA配列は、T細胞抗原レセ プターβ鎖の−またはそれ以上のVβセグメントに連結している制限断片長多型 (RFLP)を含んてなる。このようなRFLPの検出は、疾病に関する第一の 感受性遺伝子が個体のゲノムに存在することを示す。 T細胞抗原レセプター鎖に関わる第一の標的DNA配列の検出は、異なるT細胞 抗原レセプター鎖の可変部に関わる第二の標的DNA配列の検出と組み合わせて 行うことができる。さらに、このような標的DNA配列の検出は、例えばβおよ びα鎖ハブロタイブを明示するかも知れないか、その個体の特定の疾病に関する 素因をよりよく示すものとして、主要組織適合遺伝子複合体(MHC)ハブロタ イブの決定と組み合わせて行うことかできる。 本発明は、また、疾病の発病を診断し、その経過を追跡する方法を包含する。こ のような方法は、ヒトなどの動物からT細胞核酸試料を得て、そのような試料中 に、疾病と相関する標的核酸配列を検出することを包含する。T細胞抗原レセプ ターの可変部をコードする再配列されたゲノムDNA配列の内部またはそのきわ めて近傍に含まれるDNA配列に対応するDNAまたはRNAから、第一の標的 核酸配列か形成される。二のような可変部はT細胞抗原レセプターのαおよびβ 可変部を包含する。特定のT細胞抗原レセプター鎖の特異的可変部または遺伝子 セグメントに関する第一の標的核酸配列の検出は、同じ疾病に関連する第二の標 的核酸配列の検出と組み合わせて行うことかできる。この第二の標的核酸配列も 、別のT細胞抗原レセプター鎖の特異的可変部または遺伝子セグメントをコード する再配列されたゲノムDNA配列の内部またはそのきわめて近傍に含まれるD NA配列に対応するRNAまたはDNAから形成される。 また、疾病の発病を診断し、その経過を追跡する方法は、ヒトなどの動物からT 細胞抗原レセプターを含有する適当な試料を得て、疾病と相関する第一の標的ポ リペプチド配列をそのようなT細胞レセプター試料中に検出することを包含する 。このポリペプチド配列はT細胞抗原レセプターの可変部内に含まれる。このよ うな可変部は、T細胞抗原レセプターのαおよびβ可変部を包含する。上記方法 に関してと同様に、第一の標的ポリペプチド配列のこのような検出は、やはりそ の疾病と相関する第二の標的ポリペプチド配列の検出と組み合わせることができ 、ここにおいて、第二のポリペプチド配列は、疾病と相関する別のT細胞抗原レ セプターの特異的可変部を含んでなる。 疾病と相関する標的核酸およびポリペプチド配列は、例えば、特異的αおよびβ 可変部またはセグメントを包含するが、その検出は、疾病の発病または経過の更 なる指標として、個体のMMC発現の決定と組み合わせて行うことかできる。 また本発明は、疾病を治療するための方法および試薬を包含する。このような方 法に於て、疾病は、特異的可変部をT細胞クローンのT細胞レセプターに含有す る少なくとも一つのT細胞クローンと相関する。この方法は、T細胞レセプター の特異的可変部と反応する少なくとも一種の抗体を用いて、ヒトなとの病んだ動 物を治療することを包含する。 さらに、本発明は、T細胞クローンのT細胞レセプター内に特異的可変部または 特異的可変セグメントを含有する、少なくとも一種のT細胞クローンと相関する 疾病を、検出し治療するための抗体を包含する。 図面の簡単な説明 図1はBIO,PLマウス中の四つの型のミニリン塩基性タンパク質(MBP) T−細胞レセプターの略図である。これらの型はα及びβT−細胞レセしター鎖 の組み合わせに基いて形成される。バーは左側にα鎖そして右側にβ鎖を育する T−細胞レセプターへテロダイマーを表す。夫々のバー以外の数は、夫々の変化 を暗号化する完全遺伝子を構成する可変(V)遺伝子セグメント及びジョイニン グ(J)遺伝子セグメント(上部でV、下部でJ)を示す(β鎖に関する多様性 遺伝子セグメントは示されていない)。異なる陰影を有する円は抗原の微細な特 異性の異なるプロフィールを有するT−細胞を表す。夫々の型の下の数は夫々の カテゴリーに属することか測定されたT−細胞の合計数及び%を示す。 図2はヒトβ鎖cDNAのヌクレオチド配列を同定する。ヌクレオチド配列か決 定されたクローンか左側に示される。PLと称されるクローンか末梢リンパ球c DNAライブラリーから誘導された。樹立T−細胞系から誘導されたその他のク ローンがVβYT35以外の細胞系の名称で標識され、これはMOLT−3細胞 系(Eyanagi(1984)Nature308、145−149)から誘 導される。クローンATL21(lkutaら、(+985)Proc、 Na t、 Acad、 Sci、 U、 S、 A、 827701−7705)は ゲノム配列がら誘導され、そしてイントロンかこのアラインメント中で修正され た。 PL2.13、PL3.9及びPL、 5.10 +、:相同の付加的な生殖系 列vβ遺伝子セグメントか発表されたが、ここでは示されていない(Ikura 。 上記の文献)。これらの配列は、図3のように、順序Vβ1−■β15て列記さ れる。 図3はネズミ及びヒトの■β遺伝子のアミノ酸配列である。ヒト(h)及びネズ ミ(m)のVβ遺伝子セグメントヌクレオチド配列が翻訳され、並べられてアミ ノ酸レベルで相同性を最大にした。 75%のレベルで保存されたアミノ酸が星印により示されている。Vβ2.1及 び■β2.2はリーダー配列のみを異にし、それ故この比較では同一であること が明らかである。アミノ酸は1文字コードにより同定される。 図4はT−細胞レセブター■β遺伝子セグメントサブファミリーl〜14に関す る最も普通の制限パターンを示すサザンプロット分析である。二つの異なるダイ ジェストが夫々のサブファミリーに関して示されている。垂直の線は個々のサブ ファミリー内の遺伝子セグメントの推定数を示す。幾つかの場合には、サブファ ミリーのサイズの推定が、示されていない付加的なハイブリダイゼーションデー タに基いてなされた。サブファミリーVβ12及び■β13はヌクレオチド配列 データにより示されるように共通の員を共有することか明らかである。 図5は多形のVβ及びCβ対立遺伝子の分離を示す。夫々の染色体は夫々上部か ら下部への順序で■β8、■β11及びCβ遺伝子座で検出された対立遺伝子を 示す。図示された染色体の下の数は被験体同定のためである。 図6はヒトの■β8及び■β11遺伝子座にある対立遺伝子の間の連鎖不平衡を 示す。サザンプロットは夫々の遺伝子座に於けるホモ接合体及びヘテロ接合体の 両方に関するハイブリダイゼーションパターンを示す。対立遺伝子頻度が左側に 示されている。フラグメントサイズが右側に示されている。■β8、■β11及 びCβ遺伝子座で遺伝子型を決定することにより生じた52の無関係の個体の集 団中のハブロタイブの分布が、その図の下部に示されている。予想されるハブロ タイブの分布か対立遺伝子頻度から計算された。 図7は不ズミ■β遺伝子座に関する制限酵素地図を示す。 図8AはMVPペプチドl−98Acに特異的な70のハイブリドーマから誘導 されたTCRαcDNAのヌクレオチド配列を示す。 図8Bは図8Aからの二つの異なる■α配列の翻訳されたタンパク質配列を示す 。 図9はMBPペプチド1−9NACに特異的なT−細胞による■β8鎖の細胞表 面発現並びにF23.1抗体のi、 p、注射に続くvβ8とリンパ球の生体内 排除を示す。パネルA−Cで、T、 PL172.10及びPL212.6並び にT、クローン2C6が、フローサイトメトリの定量的な蛍光を使用してT−細 胞表面発現に関して分析された。T−細胞が全てフルオレセインイソチオシアネ ート(FITC)と接合されたヤギ抗マウ1gG1:より23.1(抗Vβ8) またft500.A、A2(7)モ/ クローナル抗体で染色された。PL17 2.10細胞及び2C6T、細胞のみか表面■β8鎖を発現する(PL212. 6細胞は■β13遺伝子セグメントを発現する)。バックグラウンド蛍光(Bk grd)はFITC抗体単独による染色を表す。夫々のプロットは20.000 個の細胞の分析を表す。 図9のパネルD及びEては、BIO,PLマウスか500μgのプロティンA精 製F23.1抗体及び0.5mlの通常の生理食塩水でi、 p、注射された。 牌臓細胞か注射(D)の0時間後、24時間後及び72時間後に取り出され、そ して注射(E)の5日後及び7日後に取り出された。その後、それらはナイロン ウールに通され、F23.1抗体及びFITCと接合されたヤギ抗マウスIgG で染色され、そして蛍光フローサイトメトリにより分析された。夫々のプロット は20.000個の細胞の分析を表す。 図1Oは抗TCRモノクローナル抗体によるMBP応答の抑制を示す。 図11はEAEマウスの生体内抗体注射に続く■β8.2T−細胞のダウンモジ ュレーションを示すヒストグラムである。 図12はMBPに対するEAEマウスの応答に関する生体内モノクローナル抗体 処理の効果を示す。 図13はEAEを有する場合及びEAEを育しない場合のMBPに対する応答及 びモノクローナル抗体で処理されたマウスの比較を示す。 図14はEAEマウスのMBP誘発麻痺の反転を生じる抗■βモノクローナル抗 体による処理を示す。 図15は100の正常な個体と比較した38のコーカサスの無関係のMS患者の 対立遺伝子頻度を示す。夫々の遺伝子座に於けるハイブリダイゼーションパター ンがホモ接合体及びヘテロ接合体の両方に関してサザンプロットにより示される 。対立遺伝子頻度か夫々のパターンの左側に示され、フラグメントサイズか右側 に示される。MS患者の対立遺伝子頻度か最初に示され、続いて括弧中の正常な 個体について測定された対立遺伝子頻度が示される。アステリスク(ネ)は不変 バンドを示す。 詳細な説明 T−細胞は、免疫系を伴うヒトの疾患、例えば、自己免疫疾患に重要な役割を果 たす。自己免疫疾患では、T−細胞は生体それ自体を異物として正しく認識しな い原因的物質として作用すると考えられる。T−細胞の作用は、T−細胞表面に 存在する細胞抗原レセプターによる抗原認識により媒介される。これらのT−細 胞抗原レセブタ−(TCARX LばしばT−細胞レセプターまたはTCRとも 称される)は夫々異なる型のT−細胞クローンに対して特異的であり、特別な細 胞系を特異的に同定するのに使用し得る。 本発明は、特定の■β遺伝子セグメントに連鎖された成る制限断片長子型(RF LP)が多発硬化症の少なくとも一つの推定感受性遺伝子と連鎖不均衡であると いう発見に一部基くものである。また、本発明は、TCARのα鎖及びβ鎖の両 方中に特定の可変部を含むT−細胞のクローナル集団が多発硬化症のマウスモデ ル系中に存在するという発見に一部基くものである。図1を参照のこと。このマ ウスモデル系では、ネズミ実験脳を髄炎(EAE)に関連するT−細胞のクロー ナル集団のTCAR中の特別なVβセグメントに特異的なモノクローナル抗体に よる治療はその疾患の発生率を減少した。この研究は1988年8月8日に出願 された係属中の米国特許出願第229、288号明細書に更に詳しく記載されて おり、この特許は特に参考として本明細書に含まれる。また、本発明は、その疾 患で同定されたその他のT−細胞クローンのTCAR中に含まれた異なるVβセ グメントに特異的な第二のモノクローナル抗体にょるEAEの治療かEAEの誘 発に対する殆と完全な保護をもたらすという発見に基くものである。また、この 治療は病気の動物で麻痺の著しい反転を生じた。 以上に加えて、本発明は、多発硬化症感受性遺伝子が■β11に対して動原体の ヒトゲノム中に配置され、そして同様にVβ8と■β11の間に配置されるとい う発見に基くものである。Vβ8とVβ11の間に少なくとも6個のTCARV β遺伝子がある(Laiら、(1988)Nature331.543−546 )ので、この染色体領域中でVβセグメントを暗号化する遺伝子は多発硬化症感 受性遺伝子であると判明されると考えられる。マウスのEAEに於ける特定のT −細胞可変部を含むクローナルニー細胞の発見及びヒトのVβ遺伝子座中の多発 硬化症感受性遺伝子の局在化に関する上記の発見が与えられたとすると、多発硬 化症の如き疾患はまた特定のTCARを含むT−細胞のクローナル集団により一 部ひき起こされると考えられる。 モノクローナル抗体の投与によるマウスのEAEを防止することの成功と、多重 抗体がEAEで冒されたマウスに投与される場合に観察される麻痺のかなりの反 転が与えられたとすると、同様の試薬がヒトのようなその他の動物の疾患を診断 し、治療するのに使用し得ると考えられる。 T−細胞を伴うあらゆる疾患がTCARCA相関関係を同定するのに研究し得る 。次に、これらの相関関係は診断法、治療法または疾患監視法に使用し得る。関 係がある疾患は、自己免疫疾患、腫瘍性疾患、感染症、過敏症、移植及び移植片 対宿主疾患、及び変性神経系疾患を含むが、これらに限定されない。自己免疫疾 患は、関節炎、例えば、慢性関節リウマチ、■型糖尿病、若年型糖尿病、多発硬 化症、甲状腺炎、重症筋無力症、全身性エリテマトーデス、シエーグレン症候群 、バセドウ病、アジラン病、グツドバスチャー症候群、強皮症、皮膚筋炎、粘液 水腫、悪性貧血、自己免疫性萎縮性胃炎、及び自己免疫性溶血性貧血を含むが、 これらに限定されない。腫瘍性疾患は、リンパ増殖性疾患、例えば、白血病、リ ンパ腫、非ホジキン(Non−Hodgkin)リンパ腫、及びホジキンリンパ 腫、並びに癌、例えば、胸、結腸、肺、肝臓、膵臓、等の癌を含むか、これらに 限定されない。感染症はHIV 、 HSV 、EBV、CMVの如きウィルス によりひき起こされるウィルス感染症、インフルエンザ、A型、B型、またはC 型肝炎;酵母カンジダ属によりひき起こされるような真菌性感染症:住血吸虫、 糸状虫、線虫、旋毛虫または原生動物によりひき起こされるような寄生虫感染症 、例えば、トリパノゾーマがひき起こす睡眠障害、マラリア原虫かひき起こすマ ラリアまたはリーシュマニアがひき起こすリーシュマニア症;及びマイコバクテ リウム、コリネバクテリウム、またはブドウ球菌によりひき起こされるような細 菌感染症を含むが、これらに限定されない。過敏症は、アレルギーを生じるアレ ルゲンとの接触の如きIf過敏症、グツドバスチャー症候群、重症筋無力症、及 び自己免疫性溶血性貧血に存在するようなII型過敏症、並びにらい病、結核、 サルコイド−シス及び住血吸虫症で発現されるようなIV梨過敏症を含むが、こ れらに限定されない。変性神経系疾患は、多発硬化症及びアルツハイマー病を含 むが、これらに限定されない。 本明細書に使用される“疾患°は、T−細胞クローナル集団により少なくとも一 部媒介される免疫疾患である。このような疾患は、免疫系を含む動物を冒すこと ができる。重要な好ましい動物は、勿論、ヒトである。その他の好ましい動物は 、ウマ、ウシ、ヒツジ、ブタ、イヌ、ネコ及びネズミの種の如き家畜を含む。こ のようなその他の種の疾患はヒトに同定される疾患に似ていることかあり、また は特別な種もしくは種の群について特異的に特徴づけられることがある。こうし て、疾患を診断し、治療する本発明の方法及び試薬は医学分野及び獣医学分野に 有益である。 抗体または核酸の如きT−細胞抗原レセプター特異的試薬は、本明細書では疾患 を診断し、治療し、そして監視するのに使用される。この方法の第一工程は特定 のTCARの存在を症状と相関させることである。この相関は疾患に関係する細 胞のサブセットに於ける特別なTCARの発現を伴うことがあり、または個体に より受け継がれているTCAR遺伝子の分析及びその個体を特別な疾患にかかり やすくすることに対するそれらの関係の分析を伴うことかある。 このような相関か一旦行われると、それは患者のその症状を検出または診断する のに使用される。 TCAR試薬は、それらが同定するT−細胞の作用を特異的に変調するそれらの 能力に於いて、その症状を治療するのに更に使用し得る。また、それらは種々の 毒素と接合されて標的T−細胞を更に変調し得る。加えて、特別な疾患の治療に より、またはその後に、TCAR試薬はその疾患の治療を監視するのに使用され てその治療か可動であり、そして疾患が緩解期にあるか否かを決定し、または患 者が症状の再現でもって再発したか否かを決定し、または患者が安定な疾患のな い状態にあるか否かを決定する。監視期間中に、TCAR試薬は疾患の存在また は不在を示すのに診断上有益であるだけてなく、その疾患を治療するのに治療上 有益である。 TCARに基く疾患の診断 本明細書に記載されたヒトまたはその他の動物の疾患の診断は特定のTCARと 夫々の疾患の相関を必要とする。この相関は本明細書に記載された方法及び試薬 により決定される。 疾患の診断、治療及び監視は、疾患に関係する試料中のTCARを適当な基準試 料と比較することにより決定される疾患相関に基くものである。疾患相関及びそ の結果得られる臨床操作は異なる試料中で発現されたTCARの定量的な相違に 基くだけでなく定性的な相違に基くことがある。こうして、治療の経過中に逐次 得られる試料中の相関TCARの値の相対的な変化か重要である。その一連の夫 々の時点の絶対値が同様に重要である。 臨床上のセツティングに於いて、種々の操作及びTCAR試薬を使用して疾患の 診断が行われる。このような診断は、ユニのものを指定するためのビオチン、放 射能標識、蛍光標識、または金属イオンの如き検出できる部分て標識されている TCARの特定の試薬の使用を伴う。これらの試薬は核酸プローブまたは抗体を 含み、種々の臨床操作に使用でき、これらの操作は造影分析、RFLP分析、P CR分析、蛍光サイトメトリ、蛍光顛微鏡法、!n 5itUハイブリツド形成 法、核磁気共鳴分析、EL[SA分析、等を含むか、これらに限定されない。診 断操作は生体外または生体内で行うことかできる。 診断キットか診断を行うのに有益である。このようなキットは、分析に適した検 出可能なマーカーとカップリングされた必要なTCAR試薬、適当な標準物質、 固相成分、例えば、II微鏡スライド、マイクロタイタ皿、またはビーズ、必要 により、その他の活性成分、例えば、検出に有益な酵素及び基質、等を含む。複 数のTCAR試薬か診断を行うのに必要とされる場合には、キットは夫々のこの ような試薬、例えば、一種以上のMHC、VαまたはVβ特定試薬を含む。 TCARに基く疾患の治療 ヒトまたは動物のTCARに基く疾患の治療は、疾患に関与するT−細胞サブセ ットのみが特異的に変調される場合に最も有効である。 また、更に大きなT−細胞サブセットの治療が有効であるが、非疾患の特定のT −細胞を同様に変調するという潜在的な欠点を有する。 実際に、疾患を媒介する1個以上のT−細胞クローンにより使用されるものに共 通な可変部配列を育する正常なT−細胞のサブセットを変調することが必要であ り得る。 TCAR試薬に基く有効な免疫療法は、疾患特異的T−細胞の切除もしくは欠失 、または特定のT−細胞の誘導増殖を伴う。こうして、幾つかの疾患では、その 疾患を生じるT−細胞の有害な集団を除去することが望ましい。その他の場合に は、これらのT−細胞か疾患を治療し、またはそれを抑制するのに有益である場 合に、T−細胞の疾患に関係するサブ集団(subpopulation)を特 異的に刺激して増殖させることか望ましいことがある。夫々の場合、TCAR試 薬、例えば、特別なTCARに特異的な抗体の投与量は、細胞が正しく刺激され 、またはその他に除去のために正しく標的とされるように、当業界で知られてい る試験管内の技術により前もって決められるべきである。 治療の方法は急性または慢性の治療条件を伴い得る。これは、順に、一時の巨丸 剤投与、連続投与または反復投与を伴う治療養生法をもたらす。投与形態は、腹 腔内注射、筋肉内注射または静脈内注射により適用される注射形態、徐放性形態 、例えば、パッチで移植形態で、またはその他のコロイド形態で送出されるもの を含むが、これらに限定されない。試薬それ自体は、例えば、種々の糖、緩衝液 または試薬の安定性もしくは半減期を延ばす安定性を生じる化合物と組み合わさ れたヒト抗体(humanized antibody)のように適当に製剤化 される必要がある。半減期を増大するため、試薬は最初に変性されてそれに複合 化される炭水化物の量を増加または減少することかでき、またはそれをポリエチ レングリコール(PEG)の如き試薬と複合化することかてきる。最後に、適当 な緩衝剤、塩及びpH中に治療試薬を含む製薬組成物か必要とされる。 TCARに基く疾患の治療または進行の監視疾患を診断または治療するのに使用 される同試薬がまた疾患の治療の有効性を監視し、または緩解期、再発期または 安定期の段階中の疾患の進行を監視するのに使用し得る。例えば、関節炎の場合 、初期の疾患相関は、一種以上の関節炎T−細胞クローンにより発現されるTC ARに関して行われる。次に、この相関に基く一種以上のTCAR試薬がこの関 節炎を診断し、それを治療するのに使用し得る。更に、治療過程中に、関節炎細 胞が排除されているので、一種以上のTCAR試薬は関節炎細胞サブセットの排 除の程度を、全ての細胞か消滅し、その疾患が緩解期にある点まて追跡するのに 使用し得る。緩解期後に、一種以上のTCAR試薬は関節炎細胞の再現について 試験するのに定期的に使用し得る。こうして、患者は定期的に再診されて、個体 が安定な緩解期にあるのか、再発し再度治療される必要があるのか、または急性 疾患の再燃をうけているのかを決定する。こうして、またTCAR試薬は組み合 わされた診断、治療操作に有益である。 T−細胞抗原レセプターと疾患の相関 疾患に関係するT−細胞の診断、治療及び監視は、特定のTCARと症状の相関 に依存する。無限のスペクトルのT−細胞か生体中に存在し、これらの細胞は同 様に無限のスペクトルの疾患に関係する抗原を認識するのに関与する。この認識 の特異性は、特定のTCARと疾患抗原の相互作用により達成される。こうして 、TCARそれ自体の多様性かまた非常に高い。この多様性は、TCAR生殖系 列セグメントの多重度、これらの異なるセグメントの組み合わせジョイニング、 連結セグメントの部位に於ける接合部可撓性及びN−領域多様性、及び異なる翻 訳読み取り枠または多重り領域セグメントの使用(1985年4月24日に出願 された米国特許出願第726.502号、現在の米国特許第4.886.743 号)により生じる。所定の疾患相関は、本明細書に更に詳しく記載されるように 、これらの種々のTCARのどれが疾患を指示するのかを同定することにより決 定される。 好適な試料 TCARと異なる症状の相関を検出し、または疾患を診断し、もしくは疾患治療 を監視するのに使用し得る多くの異なる許容できる試料がある。疾患に応じて、 これらの疾患特異的試料は、末梢血、関節液、胸膜液またはを髄液からの細胞を 含むだけでなく、組織、溝膜、皮膚外傷または神経系の成分を浸潤した細胞を含 む。このような浸潤細胞は組織部分中で直接研究でき、またはその他に組織から 拡散させ、そして直接に研究でき、または組織培養液中て増加させることかでき る。 疾患に於ける免疫系細胞の区画化の量に応じて、成る種の試料かその他の試料よ りも良好である。例えば、清勝を実際に湿潤した細胞は、慢性関節リウマチに特 異的なTCARを分析しようとする場合に、末梢血中に存在する細胞の全集団よ りも好ましい。しかしながら、その他の疾患では、末梢血またはを髄液が選択さ れる試料である。 疾患の素因の相関及び診断は、受は継かれたTCAR遺伝子の制限断片長子W( RFLP)を使用して行うことかできる。ゲノムDNAを含むDNA被験試料が 、この分析に使用し得る。しかしなから、DNA被験試料かかなりの量のT−細 胞を含まない場合には、その分析は多少複雑にされる。これは、T−細胞中に観 察される転位TCAR遺伝子か異なるTCAR対立遺伝子の存在または不在の分 析を複雑にするという事実による。RFLP分析に関して、選択される試料は末 梢血B細胞または繊維芽細胞である。 疾患相関を同定し、または疾患を診断、治療もしくは監視するために、付加的な 試料かまた有益である。これらは、比較値を得るのに使用し得る試料を含む。一 つのこのような比較試料は、関係する疾患を有しない正常な個体から採取された 同様の試料である。正常な個体の試料は、病気の叡者の試料中のTCARの相対 的な増加または減少の目安として使用し得る。その他の有益な試料は、疾患の開 始前または治療の開始の前に同患者から採取された試料を含む。慢性関節リウマ チ患者に関して、例えば、安定期間中に同患者から採取された試料は、急性の再 燃期間中に採取された試料と比較するための値を得るのに極めて有益である。同 様に、例えば、関節炎患者の疾患の治療の効能を監視する場合には、治療か開始 する前、治療中、並びに緩解期及び再発期中に同患者から採取された試料か全て 有益である。これらの経過(longitudinal)試料または一連の試料 が、関係するTCARマーカー中に観察される変化の量を示すのに使用し得る。 自己免疫TCARCA相関を同定するための方法本明細書に記載されたTCAR 試薬のいずれかか、疾患の診断及び予後に有益な疾患相関を同定するのに使用し 得る。疾患相関は二つのカテゴリーに大別される。第一のカテゴリーは成る種の TCARの発現と成る種の疾患の存在の間の相関を伴う。第二のカテゴリーは、 受は継がれた実際のTCAR遺伝子かその個体に素因を与えて発病させることが できるか否かを決定するために、個体のゲノムDNA中の遺伝TCARの分析に 基く予後を伴う。後者の場合、疾患それ自体は未だ顕在化されていなかったかも しれず、そして疾患と相関するTCARが未だ発現されていなかったかもしれな い。下記の方法は、TCAR試薬と疾患の相関が行い得る方法の幾つかを説明す る。その他の方法は当業者により知られている。 1、TCARsの発現に基づく疾病の相互関係正常な個体において、特有のTC ARへテロダイマーを発現する各々のT細胞の多様な集団がある。これらの細胞 は、主要組織適合抗原との複合体として存在する同起源の疾病特異的抗原と接触 する迄、活性化されない。抗原が一端確認されると、T細胞は活性化し、クロー ン的に拡張して、それぞれ同一のTCARを発現するT細胞のサブセットを生ず る。このTCARは、疾病特異的T細胞サブセットを確認するための特徴である 。1以上の、但し限られた数のT細胞か疾病特異的抗原により活性化されると、 複数のクローンが拡張し、T細胞のオリゴクローンのサブセットを生ずる。オリ ゴクローンのサブセットは依然として限られた数のTCARsを発現するのみて あり、二のTCARsは次に、オリゴクローンのサブセットを確認するために使 用することかできる。 疾病との相関を確認するために有用な手法は、試料中における他のすへてのT細 胞の存在下において、疾病特異的T細胞のサブセット又はオリゴクローナルサブ セットを検出することか可能でなければならない。使用することのできる手法の いくつかを以下に記載する。 a)CDNAライブラリー この手法のために、試料中てRNAかT細胞から分離され、相補的DNA (c DNA)を合成するために使用され、cDNAは次いでライブラリーを製造する ためにバクテリア細胞中ヘクローン化された。ライブラリーは、発現されたのと 概ね同じ割合で試料中に発現されるTCARsの完全なセントを表わしている。 TCARcDNAsの配列を決定すること又は既知のTCARプローブへそれら を対合させることによるライブラリー中のクローンの分析は、例えば、とのTC ARsが最も頻繁に発現されたのかを示している。これは、同じTCARをそれ ぞれ発現する、細胞の疾病拡張(expanded)サブセットの特徴的な指標 である。CDNAライブラリーの1つの利点は、疾病との相関性における意義を 決定するために、圧倒的に発現されたTCARsにより発現される各々の■、D 、J及びC領域を分析することか可能なことである。 CDNAライブラリーを製造する代わりに、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)に おいてTCAR特異的プライマーを使用することにより、主にTCARsを増幅 することか可能である(Mullisら、米国特許第4.683.195号)。 この方法の一例として、疾病特異的試料から得られたRNA5を最初にcDNA を合成するために使用した。cDNAは次いでPCRによりTCAR特異的プラ イマーで増幅させて、高度にTCARに富んだDNA5を製造する。次に、これ らのDNA5の配列か決定され又はラベルされ、−団の既知のTCAR遺伝子で スポットされたニトロセルロースフィルターをプローブするために使用された。 どちらの場合でも、最も豊富に同定されたTCAR配列又は遺伝子は、T細胞の オリゴクローナル又は疾病特異的サブセットの指標であると考えられる。その代 わりに、Lohε、Y、らにより記載された方法、サイエンス243巻、217 〜220頁、 (1989)と類似の方法である片側だけの(one 5ide d) P CR法を使用できる。 c ) In 5ituハイブリッド形成疾病試料自体は、in 5ituハイ ブリツド形成により直接分析できる。この方法において、それぞれ個々のT細胞 内で発現されるTCARRNAは、これらの細胞をTCAR特異的遺伝子プロー ブに対合させることにより検出され得る。一般的には、試料は複数の試料に分割 され、次いで、−団のTCAR遺伝子でプローブされる。この−団は、V、JD J、又はC領域特異的プローブを含むことができる。もし細胞が特定のTCAR RNAを発現するならば、相応のTCAR遺伝子プローブに対合させたとき陽性 として検出されるであろう。 d)サザン分析 ゲノムDNAは疾病試料から調製することができ、TCAR遺伝子プローブの一 団を使用するサザン分析により分析し得る。各々のプローブは、試料の各々のT 細胞において再配列していない及び再配列した(rearranged) T  CA R遺伝子を検出するであろう。非疾病状態のT細胞の多くは極めて低いパ ーセントで存在するであろうから、これらのT細胞に相応する再配列した帯は余 りに弱く、サザン法により上記バックグラウンドを見ることはできないであろう 。しかしながら、拡張した疾病T細胞サブセット又はオリゴクローナルサブセッ トに対しては、再配列したTCAR5は高レベルに存在し、再配列していない帯 とは区別される帯として検出可能である。 e)流動細胞計測法 抗TCAR抗体は、疾病特異的T細胞試料の特異的TCARsの発現についてス クリーンするために使用され得る。抗体は生細胞の完全TCARと直接反応でき るが、又は細胞は変成TCARと反応性の抗体が使用し得るようにエタノール又 は他の適当な試薬で予備処理できる。試料は複数の部分に分割され、各部分は1 つの抗体又は1つの抗体プールを有する流れにより分析される。 試料中の細胞の最大の部分と反応する抗体は、疾病特異的細胞を表わすと考えら れる。 同じ一団の抗体を使用するとき、試料は、又、蛍光細胞計測法の代わりに蛍光顛 微鏡によっても分析できる。 2、TCARハブロタイブの遺伝に基づく疾病の相関関係TCARは多重遺伝子 族として遺伝する。各々のTCAR遺伝子に対して、1個の対立遺伝子は母系が ら遺伝し、1個の対立遺伝子は父系から遺伝するであろう。各TCAR遺伝子に 対して遺伝した対立遺伝子の差異は制限断片長条u(RFLPs)により定義さ れ得る。これらのうちの幾つかは記述されている(係属中の米国特許出願、出願 番号07/176、706.1985年4 月24日出願’)。 TCARハブロタイブは、個々のゲノムDNA中でどの対立遺伝子(又はRFL Ps)が観察されるかを確認することにより、それぞれの個人に対して定義され 得る。これは好ましくは、ササン法によりなされ、この場合、個々のゲノムDN Aは当該RFLPを定義することが知られている種々の制限酵素で消化され、次 いて、−団のTCAR遺伝子プローブに対合される。RFLPの原因である制限 酵素部位の周辺のDNA配列がわかれば、次に、その部位の周辺のフランキング 配列に対応してオリゴヌクレオチドか合成でき、PCR法を使用できる。 次に、疾病相関は、TCARs (又はTCAR遺伝子ハブロタイブ)に対する 特定のRFLPsの遺伝が、疾病の存在していない患者よりも疾病を発病してい る患者において、一層頻繁に生じているか否かを決定することにより形成される 。TCAR遺伝子のハブロタイブは家族の世代を通して追跡され、感染した個人 と非感染の個人の間で相関か形成されるので、この種の分析においては家族の研 究は特に育用である。この分析から、TCARハブロタイブを示す疾病を個人が 遺伝しているということに基づいて、その疾病を確実には発病していないが、そ の疾病を発病する素因かあるということを予測することかできる。 疾病相関にとっては、TCARsの可変部を含むRFLPは定常部を含むものよ りも好ましい。抗原と相互作用を有し、それゆえ、疾病特異的であるものか、T CARsの可変部である。大部分のT細胞により使用されるTCARsにはわず かに2個のβ定常部と1個の定常部かある。 遺伝したTCAR対立遺伝子に基づく疾病の相関は、また、結合部を有するそれ らの断片又は適当な抗TCAR抗体を使用することにより確認できる。こうして 、もし抗体が特定の遺伝した対立遺伝子に特有なエピトープと反応するならば、 この抗体はその対立遺伝子の存在又は不存在を検出するために使用され得る。 疾病の素因の診断 疾病は、部分的には遺伝しつる遺伝子的素因と関連する病因を有するという本発 明の局面において、当該疾病に対する少くとも1つの推定上の“感受性遺伝子” か当該病気になるおそれのある動物には存在し得る。かかる感受性遺伝子は、こ れに限定されないか、TCARのα及び/又はβ鎖の可変部をコードするT細胞 レセプター遺伝子を含む。ヒトのT細胞レセプターのβ−鎖にあるかかる可変部 には、Vβ遺伝子セグメント、Jβ遺伝子セグメント及びDβ遺伝子セグメント が含まれる。ヒトのTCARα−鎖の場合には、かかる可変遺伝子は、Vα遺伝 子セグメント及びJα遺伝子セグメントをコードするものを含む。このV、J又 はD遺伝子セグメントは、正常の又は異常な遺伝子を含み得る。 それゆえ、例えば、Vβ遺伝子セグメントは、それか集団中に見い出されたとき 、そのヌクレオチド及びアミノ酸配列にほとんど又は全く変動かないという場合 、正常であり得る。二の場合、かかる“正常な”遺伝子の遺伝は、疾病に対する 素因の指標であるハブロタイブを生じ得るかもしれない。他の場合には、異常な 遺伝子セグメント、即ち、個人の間で実質的な対立遺伝子変動が存在するものは 、“異常な”遺伝子セグメントの遺伝は疾病に対する素因を生ずるハブロタイブ の特徴である。 特定の疾病に対する感受性遺伝子が確認されない場合でさえも、かかる疾病に対 する素因はかかる感受性遺伝子と関連するl又は複数の“標的DNA配列”の遺 伝を分析することにより検出できる。かかる標的DNA配列は、典型的には、T CARs又はα−鎖の可変部をコードするゲノムDNA配列内又はそれに物理的 にきわめて近接して含まれる。標的DNA配列は、それぞれか感受性遺伝子と連 鎖不平衡にあることが示されるならば、それは感受性遺伝子と相関する。同様に 、標的DNA配列は、それがTCAR鎖の可変部又はセグメントをコードするD NA配列と連鎖不平衡にあるならば、それは可変部に極めて近接している。連鎖 不平衡は当該分野の当業者によく知られた方法及び本明細書に記載されるように して決定される。 ある疾病においては、1以上の感受性遺伝子が特定の疾病の原因となるかもしれ ない。この場合、第2の感受性遺伝子と相関するl又は複数の第2の標的DNA 配列は、また、その疾病に対する個人の素因の指示として検出できる。加えて、 主要組織適合遺伝子複合体(MHC)ハブロタイブは、特定の疾病に対する素因 の他の指標を提供しうる。例えば、ある集団において、多発硬化症を患う個人の 約80%は、DR2”のMHCハブロタイブを育す例えば、第1の感受性遺伝子 に相関するT細胞レセプターβ−鎖の可変部内における、第1の標的DNA配列 の存在は、この疾病に対する動物の素因の指標となるβ−鎖ハプロタイプを特徴 とする特定の疾病に対する第2の感受性遺伝子かまた特定の疾病の病因の一部と して定義されるとき、即ち、T細胞レセプターα−鎖可変部遺伝子座内に感受性 遺伝子か存在するとき、α−鎖ハプロタイプはその疾病に対する素因の他の指標 として、第2の標的DNA配列により特徴づけられる。 もちろん、素因は特定の疾病か発病することの完全な指標として考えられるべき ではないということか理解されなければならない。むしろ、かかる測定はその疾 病を発病する個人の危険性を確認する。こうして個人はMSに対する素因の指標 となるハブロタイブを育することか可能であるか、疾病の開始に必要な他の環境 的因子、例えばウィルス感染等にさらされない限り、かかる病気の症状を発しな いかもしれない。 疾病に対する素因の診断が望ましいとき、好適なりNA被験試料は個々の動物か らのゲノムDNAである。感受性遺伝子と関係する標的DNA配列か、α又はβ 鎖のようなT細胞抗原レセプター鎖の可変部のセグメントをコードする構造部の 外側にあるとき、これは特に好ましい。この場合、標的DNA配列は、特定の制 限エンドヌクレアーゼによって認識されるDNA配列をコードし又は破壊する特 有の配列を含み得る。この場合、標的DNA配列は、相応の制限エンドヌクレア ーゼてゲノムDNAを消化することにより検出される。その後、消化されたゲノ ム材料は大きさに基ろいて電気泳動法により分離され、感受性遺伝子に相関する 制限エンドヌクレアーゼの開裂個所かゲノムDNA内に存在するがどうかを決定 するために、ラベルされたオリゴヌクレオチド、例えば、ラベルされたVβ又は Vα cDNAでプローブしうる。あるいは、RFLPをコードする標的DNA 配列の存在又は不存在は、オリゴヌクレオチドリガーゼ アッセイ法を使用して 検出しつる。 Landegren U ら、 (1988) 5cience 241. 1 077〜1080 ;Landegren Uら、(1988) 5cienc e 242. 229〜347゜RFLPsをコードする標的DNA配列以外の 配列も使用しうる。例えば、可変部に極めて隣接する特有の配列は、感受性遺伝 子による連鎖不平衡に存在し得る。その配列かRFLPをコードしない限り、そ の特有の配列はポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によりゲノムDNA中で検出し つる(サカイら、 (1986) Nature329、166)。この方法に おいて、標的DNAを特徴とする特有のDNA配列の各々の末端もしくはその近 傍に位置するそれぞれ対向するストランドに相補的な2個のオリゴヌクレオチド ブライマーは、標的DNA配列を指数関数的に合成するためにDNAポリメラー ゼと関連して使用される。この増幅された標的DNA配列は、その後、相応にラ ベルされたプローブで検出される。この基本的なPCR法に対する多数の変形か 当業者によりなされており、この変形されたPCR法は本明細嘗て定義されるよ うに標的DNA配列を検出するために容易に適用され得る。 ある場合には、標的DNA配列は特定の疾病に対する感受性遺伝子内に含まれ得 る。この場合、感受性遺伝子のすべて、又は一部の配列は知られているであろう 。この感受性遺伝子が他のゲノム配列から十分に配列上の分岐進化を有する限り 、これは通常のハイブリット形成法により検出しうる。また、感受性遺伝子内に 含まれる標的配列を検出するために、上述のPCR法か使用できる。さらに、感 受性遺伝子それ自体がRFLPをコードする限り、感受性遺伝子の存在は、その 遺伝子又はRFLPに結合した他の遺伝子配列に対する相応のプローブを使用す るRFLP分析により検出あるいは確認することかできる。 多くの場合、感受性遺伝子に関連する標的配列はβ又はαTCA、Rポリペプチ ド鎖の可変部をコードするl又は複数の遺伝子セグメントに関連している。この 場合であってかつ、標的配列かRFLPより成るときは、その可変部遺伝子セグ メントに対する相応のプローブは、相応の制限エンドヌクレアーゼと関連して使 用しつる。例えば、Vβ遺伝子セグメントの種々のサブファミリーの場合には、 ■βサブファミリーに対する一団のcDNAブローグメントに対しては、■αサ ブファミリーに対するcDNAプロ本発明の特定の態様において、Vβ遺伝子セ グメントの15のサブファミリーと関連する特異的RFLPsが、このRFLP sとヒトの多発硬化症に対する素因の間で相関の存在の可熱を決定するために使 用された。実施例においてより詳細に記述されるように、これらのRFLPsと 推定上の多発硬化症感受性遺伝子との間の相関を検出するために、VB2及びV Bllに関連するRFLPsにより定義された種々のハブロタイブか使用された 。これらのRFLPsとMSの間で測定された連鎖不平衡の程度に基づいて、こ の推定上のMS感受性遺伝子かヒトゲノムの遺伝子セグメントVβ8とVBll の間に存在することか確認された。感受性遺伝子は今後完全に特徴付けられなけ ればならないか、MSの発病及び進行を仲介するT細胞クローンのT細胞抗原レ セプターで使用されるのは■β遺伝子セグメントであると信じられる。このよう に、■又は複数のこれらのRFLPsの存在の指標となるハブロタイブを有する 個人の確認は、その個人における多発硬化症感受性遺伝子の存在のしるしを提供 する。 前に述へたとおり、複数の遺伝子成分かMSを生じさせる疑いがある。二の点に 関して、T細胞のレセプターはMHC分子との関連で抗原を確認するα及びβ− 鎖を含むから、その他の遺伝子成分はT細胞レセプター−α−鎖をコードするM HC遺伝子座及び/又は可変部遺伝子座に存在するかもしれない。 本発明の第2の態様において、Vの16遺伝子セグメント内又はこれに極めて近 接する部位のRFLPは、このRFLPとMSの間の連鎖不平衡に基づいて、M Sに対する感受性と相関性を有する。推定上の第2のMS感受性遺伝子は、それ ゆえ鎖可変部遺伝子の遺伝子座内に存在する。このように、MSに対する素因と してβ−鎖ハプロタイプを特徴づけることに加えて、α鎖ハブロタイブもまた、 それ自体で又はMSを進展させることに対する個人の増大する危険性の徴候と組 み合わさって、成る個人について特徴付けされ得る。 本発明の他の態様において、疾病の始まりの診断又は進行のモニターリングか提 供される。この態様において、被験試料はT細胞核酸試料又はT細胞ポリペプチ ド被験試料のいずれかを含む。 ここで使用されているように、“T細胞核酸被験試料”はT細胞から再配列され たゲノムDNAに対応するDNA又はRNAを含む。この再配列されたゲノムD NAは、TCARRNA5及びポリペプチドを製造するために分化したT細胞集 団により使用されるα−鎖とβ−鎖をコードする。T細胞核酸被験試料は典型的 には、T細胞を含有する相応の組織又は液体試料である。かかる試料中のT細胞 は、必要ならば、T細胞集団に存在する核酸の分析を促進するために、当業者に 既知の標準的方法によりさらに精製しうる。このT細胞核酸試料は、個人に存在 する多数のT細胞クローンにより使用されるα及びβ TCAR部をコードする 再配列されたゲノムDNAを含有する。これは、疾病の開始又は進行の診断を可 能とするT細胞集団内のT細胞レセプターα及び/又はβ−鎖のいずれかの特異 的可変部をコードする疾病と相関する特定の核酸配列を検出することである。 V、D又はJセグメントか疾病と相関したT細胞のみならず、他のT細胞により 使用される状態においては、疾病を仲介するT細胞により使用される種々の可変 部セグメント間の相関を決定することにより、疾病を仲介するT細胞の検出か可 能である。例えは、マウスのEAEの場合には、種々のT細胞クローンに関して TCARの特異的Vα、Jα及びVβ、JβセグメントかEAEと相関すること か決定されている。図1は、4種のT細胞レセプター即ちEAEに感染したBI O,PLマウスの模式図である。明らかのように、α−鎖において、Vα2,3 及びVα4.2はそれぞれJα39遺伝子セグメントと関連している。こうして 、Vα2.3/Jα39及びVα4.2/Jα39によりコードされたVJ部に 相当するプローブてT細胞から抽出されたmRNAのノサン分析は、マウスにお けるEAEの原因となる4個のT細胞クローンのうちの2個の存在の検出のため に使用できる。同様の分析は、β−鎖を定義する種々のセグメントに対して行う ことができる。加えて、EAE特異的T細胞クローンは、これらのクローンのT CARsの特異的Vα及びVβ可変部の発現を検出することにより、一層正確に 検出し得る。類推的に、特定の可変部セグメントが特定の疾病の原因となる各々 のT細胞集団に対して確認されれば、他の疾病も同様にして診断できる。 加えて、特定の疾病を仲介するl又は複数のT細胞クローン内に含まれる再配列 されたゲノムDNAは、再配列により生成されたRFLP、又は未分化DNAか らのRFLPの残りのRFLPを含むことかできる。かかる場合において、T細 胞核酸試料中におけるT細胞可変部と相関した標的配列としてのかがるRFLP の検出は、T細胞介在疾病の始まり又は進行を診断のために使用しうる。 T細胞介在疾病の始まり又は進行の診断は、また、T細胞抗原レセプター被験試 料を分析することにより実施され得る。ここで使用されるように、“T細胞抗原 レセプター被験試料”は、T細胞を含有する動物からの試料である。T細胞核酸 を分析するためのこれらの被験試料に関して、T細胞を含有する試料は、T細胞 を富化させるために当業者に既知の標準的な方法により処理され得る。さらに、 精製され、又は部分的に精製されたT細胞抗原レセプターを得るために、被験試 料又はT細胞に富んだ試料は、相応の界面活性剤で処理され、かつ、当該分野で 良く知られた方法で精製できる。 疾病と相関するTCARilの可変部を含む第1の標的ポリペプチド配列かα及 び/又はβ鎖内の特異的可変部によって存在するか否かを決定するために、Tm 1ta抗原レセプター被験試料か分析される。本明細嘗て使用されているように 、T細胞抗原レセプターポリペプチド鎖の可変部内の特別の可変部又はセグメン トが同一の疾病にかかっている集団又は亜集団内で共通して見い出されるならば 、第1の標的ポリペプチド配列はこの疾病と“相関関係”にあ己。加えて、特定 の疾病と相関しており、異なったTCARiJlにおいて特異的可変部又はセグ メントを含んでいる、同様な第2の標的ポリペプチド配列は、その疾病の始まり 及び進行を検出するために使用され得る。 このため、例えば、図1に示されているように、マウスのEAEに関連するBI O,PLT細胞は、TCAR部及びβ−鎖の限られたレバトリーを示す。こうし て、かかる動物においては、EAEの始まり及び進行は、例えば、Vα2,3、 Vα4.2、VB2.2及び/又はVB13をアッセイすることによりモニター される。かかる検出は、典型的には可変部の特定のセグメントに対するモノクロ ーン化抗体でなされ、この疾病の原因であるT細胞レセプターの可変部に関連し た特定のJα、Jβ及びDβ遺伝子セグメントに向けられた抗体も含まれる。 これらの疾病の始まり及び進行は、T細胞核酸又はポリペプチド試料を分析する ためにここに記載した方法により検出できることか理解されるべきである。例え ば、ある疾病は、ウィルス、細菌及び寄生虫を含む種々の病原のような環境下に さらされることに基づいて獲得されることか想定される。このような場合には、 この疾病に対する遺伝子素因はないかもしれない。しかしなから、このような状 態は、外来抗原への免疫応答を仲介することに加えて、応答を仲介するT細胞の 1又は複数のクローン集団を製造するための特定の抗原への予言しつるTm胞応 答を排除しない。 診断のための試薬及び疾病の治療 本発明の他の態様において、TCAR部に1又は複数の特定の可変部又はセグメ ントを含むT細胞のクローン集団により特性化される、疾病を診断し又は治療す るための試薬が提供されろ。この試薬は、診断のための核酸プローブ及び診断と 治療のための抗体を含む。この抗体はポリクローナル抗体を含みつるが、好適に はこの疾病と相関する特異的可変部又はセグメントと反応性であるモノクローナ ル抗体である。上述のように診断的アッセイで使用されるとき、抗体は典型的に は特定のTCARとの結合か検出可能であるようにラベルされる。この抗体もま た特定のTCARを疾病と相関させるために使用できる。ポリクローナル又はモ ノクローナル抗体は、当該分野で既知の方法により製造できるが、抗体の特性は それを製造するために使用される免疫原及びスクリーニング法に依存する。 疾病を治療するために使用されるとき、特定のT細胞抗原レセプターセグメント は変形しない形態で又は当該分野で良く知られた手段により核種又は毒素と複合 体形成させてから使用でき、標的にされたT細胞に複合化された物質をブリバー するために使用できる。例えば、F 23. l抗体は、Bumol(1983 ) Proc、 Natl、Acad。 Sci、 80.529の方法により、リシンのような毒素に複合体形成させ得 る。簡単に説明すると、Vβ8のような所望のT細胞レセプターセグメントと反 応性のモノクローナル抗体は、慣用で良く知られた方法により製造される。抗体 は精製され、PBS中で過剰の(6モル1モル)のN−スクシンイミジル 3− (2−ピリジルジチオ)プロピオネート(ファルマシア、ウプサラ、スウェーデ ン)と混合した。室温で30分インキュベーションした後、溶液をPBSに対し て透析した。変成した抗体は、ジフテリア毒素A鎖のような相応の毒素と複合体 化される。リシンAのような他の毒素も使用できる。ジフテリア毒素A鎖は、B umo 1の上掲書に詳細に記載されているようにして分離される。変成された 抗体は、過剰の(3モル1モル)の弱毒化ジフテリア毒素A@(全容積の10% )と混合し、4°Cで36時間反応させ、そしてセファデックスG−200上で クロマトグラフィーにより濃縮した。生成物は、セファデックス0200カラム (+、 Ox 100cm)に適用し、PBSで平衡にし、溶出させた。 毒素と複合した抗体は、好適には腹腔内投与により、40ugの精製した抗体複 合体として、又は、患者の体重、疾病のひとさ及びその他の要素に基づいて相当 であると決定された量で動物に投与される。注射は、好適には、約三日毎の間隔 て繰り返される。 ■、核酸 使用される方法に基づいて、TCARsをコードするDNA又はRNA配列は、 疾病の素因又は始まりを診断するために使用され得る。TCARsの発見以来、 この多重遺伝子族の遺伝子の多くか同定され、クローン化され、そして、配列決 定された。TCARへテロダイマーを作成するために混合される、50−100  Vβs、2DβS、13Jβ512CβS、オーバー1oovαs1オーバー 50Jαs1及びICα遺伝子セグメントが存在することが正確に判断されてい る。加えて、T細胞のスモールクラスにより使用されるTCARsのγ及びδ鎖 の可変及び定常部をコードする遺伝子セグメントも既知である。これらの配列の いずれが、cDNA、ゲノムDNA又はRNAのいずれも、疾病との相関を決定 し、素因を診断し、疾病の始まり又は進行を診断するために使用し得る。加えて 、合成りNAs又はRNA5は当該分野で既知の方法により製造でき、完全遺伝 子又はRNA配列の一部に相応する核酸配列を製造しうる。これらの合成配列は 、V、D、J又はC遺伝子セグメントのいずれかの組み合わせの全部又は一部に 相当する配列、類オリゴヌクレオチド配列、完全遺伝子配列のいずれかであり得 る。 2、抗体 ポリクローナル又はモノクローナル抗体のいずれも、当該分野で既知の方法によ り製造できる。しかしながら、抗体の特性はそれを製造するために使用される免 疫原及びスクリーニング方法に依存するであろう。 a)免疫原 抗体を製造するために、動物は種々のTCAR含有試料で免疫することかできる 。これらは、(1+TCARの一部に相当するペプチド配列(米国継続出願、願 番第726.520.1985.4月24日出願及び願番第176.706.1 988年4月1日出願) 、 (21その表面て特有のTCARヘテロダイマー 、即ち(α、β又はγ、δ)を発現する全T細胞、(3)免疫沈降のような良く 知られた方法によりT細胞から精製したTCARポリペプチド、(4)限定され るものではないか、イースト、真核、又は原核細胞を含む発現系から製造された 組換え的に発現され、そして精製されるTCAR蛋白、及び(5)細胞か当該特 定TCAR遺伝子でトランスフェクトされ、可溶型又は膜結合型でトランスフェ クトした遺伝子を発現するものである、全細胞又はそれにより製造されたTCA Rを、含む。 b)スクリーニング法 最終の抗体の特徴は、それを得るために使用されるスクリーニング法に依存して いる。もし、スクリーニング法か変成蛋白を認識する抗体のみを確認することを 意図したものであれば、このスクリーニング法で選択される生成抗体は一般には 生細胞に存在する完全TCARポリペプチドとは反応し得ないであろう。もし抗 体か診断方法のために使用されるべきものであるならば、変成したTCAR蛋白 を検出することに依存した診断方法が選択る場合には、これは差異を生ずるかも しれないし、又は、何らの差違も生じないかもしれない。しかしながら、もし抗 体か治療上有効でなければならないならば、抗体は患者の免疫系T細胞に存在す る完全TCARを認識することが重要である。 異なる抗−TCAR抗体を発現するハイブリトーマ細胞をスクリーンするために 使用され得るスクリーニング法には、(1)酵素結合イムノソルベントアッセイ (EL I SA) 、(2+流動細胞計測法(F L OW) 、(3)免疫 沈降、及び(4)細胞表面のCD3抗原(T細胞表面に存在するTCAR−CD 3複合体の一部)をコモンユレートオフする能力が含まれる。コモジュレーショ ンと流動スクリーニング法は、これらの方法の固有の特性のため、生細胞にある 完全TCARを認識し得る抗体を選択する場合において好適である。免疫沈降を 同定するために好ましい。 1)ELTSA スクリーニングアッセイ抗−TCAR抗体をスクリーンするた めに使用され得るELTSAの多数の異なるフォーマットが、当業者により示さ れ得る。 これらには、限定されるものではないが、固相に結合した又は固相に結合した抗 体により結合された、精製され、合成されあるいは組換え的に発現されたTCA Rポリペプチドを含むフォーマット、又は、固相に結合しているか又は固相に結 合した抗体により結合された全T細胞あるいはT細胞リゼイト膜調製物の使用を 含むフォーマットが含まれる。ハイブリドーマ上清の試料は、これらの2つのフ ォーマットのいずれかにより反応させ、次いて、例えば、視覚的に確認できる酵 素基質を複合したヤギの抗マウス免疫グロブリンとインキュベーションされる。 2)流動スクリーニングアッセイ ハイブリドーマを産生ずる抗体の上溝は、当業者に知られている多くの異なった 方法においてFLOWによりスクリーンされ得る。1つのスクリーニング法は、 表面において良く知られたTCARsを発現する一団のT細胞への可能性のある 抗体の結合を含む。一般には、完全TCARと反応する抗体はこの分析法で検出 されるが、T細胞はエタノールで僅かに固定され、この場合、変成TCARポリ ペプチドと反応する抗体が確認できる。FLOWアッセイは、また、T細胞に存 在するTCARに対する既知の抗体の結合力と競合させる能力により可能性のあ る抗体をスクリーンするフす−マットとなり得る。 3)免疫沈降スクリーニングアッセイ もしスクリーンされる抗体か完全TCARと反応しないならは、その抗体は、5 DS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動法又はウェスタンプロット分析により分 析された既知のTCARを免疫沈降させるその能力によりスクリーンされ得る。 ハイブリトーマ細胞の上清はプールされ、次いで、この方法によりスクリーンさ れ得る。このアッセイを使用すれば、抗−TCAR抗体か認識しているTCAR へテロダイマーの鎖を確認することかできる。 4)CD3抗原のコモジュレーションによるスクリーニングTCARは一般には 、CD3?I合体の鎖との複合体としてT細胞の表面に存在する。抗体がこのT CAR: CD3m合体に結合するとき、この複合体は次にT細胞内に取り込ま れ、細胞表面から消失する。このため、もしT細胞かTCARに特異的な抗体と 反応し、複合体か取り込まれるならば、抗−CD3特異的抗体とのその後の反応 は、FLOW分析によるCD3産生細胞の実質的な検出を生じないであろう。こ のコモジュレーションスクリーニング法は、T細胞表面で完全TCARと相互作 用しうる抗体を検出するので、異常を治療するためのTCAR治療用試藁に対す る最も有用な特性を育する抗−TCAR抗体の選択のために好ましい。 5)付加的なスクリーニングアッセイ 培養時に増殖するためにT細胞に既知のTCARsを発現させる既知の特異性又 は能力をもつ抗−TCAR抗体との競合に基づくような、多くの付加的なスクリ ーニングアッセイは当業者に既知である。 C)抗−TCAR抗体の分子特性 TCARヘテロダイマーは、Vβ、Dβ、Jβ及びCβ遺伝子セグメントから成 るbmサブユニット及びVα、Jα及びCα遺伝子セグメントから成るα−鎖を 含む。TCARに対する抗体は、b鎖又はail領域のいずれかにおいてエピト ープを認識する二とかでき、加えて、成るα−鎖及び成るβ−鎖配列から成る組 み合わせエピトープも認識しつる。エピトープはいずれかの鎖から直線状に伸展 するアミノ酸から構成することかでき、または、エピトープのアミノ酸がレセプ ター配列の異なる部分から集められるコンホメーション配列から生ずることかで きる。 TCAR特異的抗体は、次のように細分類され得る。幾つかの抗体は、2.3の 可能な細分類を命名するのに特異的な抗−Cβ、抗−Vβ、抗−Jβ、抗−DJ β、抗−■α、抗−Jα、又は抗−Caであろう。加えて、■領域抗体は、さら に、例えば、抗−Vαl特異的又は抗−Vβ8特異的抗体のような、Vα又はV βのサブファミリーの各々に対して特異的な抗−■領域抗体に分けることかでき る。これらのサブファミリー特異的抗体は、さらに、例えば、抗−Vβ8.1特 異的抗体のように、各々のサブファミリーの個々のメンバーのみを認識する抗体 にさらに細分類され得る。 抗−Vα2Jα2.3特異的抗体のような、TCARの共有領域と反応する抗体 も、また製造することかできる。同様なアプローチかγ及びδサブユニットを含 むTCARsに対する抗体を特性化するために使用できる。 D)抗−TCAR抗体の機能的特性 TCAR特異的抗体は、また、抗−イディオタイプ、抗−クロノタイプ、抗−メ ジャーフレームワーク、又は抗−マイナーフレームワーク抗体として分類され得 る。二の分類は、抗体か反応する分子部位に基づくというよりは、抗体の機能的 特性に基つくものである。歴史的に、抗−イディオタイプ抗体は、抗体の“イデ ィオタイプ”部と反応する抗体能力、即ち、池のレセプターからそれを特異的に するレセプター部により分類されている。これは、抗原と相互作用をもつイムノ グロブリンのへテロダイマーの領域である、イムノグロブリンのイディオタイプ 領域に類似している。抗−クロックイブ抗体は、個々のT細胞クローンにあるT CARとのみ反応するので、このように定義される。抗−メジャーフレームワー ク抗体は、例えば、すべての産生TCARsを認識するそれらの能力により区別 され、これは抗−Ca領域抗体にあてはまるであろう。抗−マイナーフレームワ ーク抗体は、T細胞のサブセットと反応し、その結果、抗−メジャーフレームワ ーク抗体により検出されるT細胞の全集団をサブセットにさらに分割するために 使用され得る。これらのサブセットは、次に、抗−イディオタイプ抗体によりさ らに細分され得る。 診断又は治療薬として有用な抗体は、これらの型のあらゆるTCAR特異的抗体 から構成することかできるか、いくつかの型はそれらか使用される状況に依存し て、成る型のものか他のものよりも一層有効であることか期待される。例えば、 抗−クロックイブ抗体は単一のT細胞クローンの過剰増殖により特徴づけられる 疾病状態において治療のために使用される。しかしながら、抗−クロノタイプ試 薬は唯一のT細胞クローンではないものから生ずるのではなく、少数の異なるク ローンから生ずる疾病を治療するためには好ましい試薬ではない。加えて、抗− クロノタイプ試薬は、一般に、−人の患者にのみ有効である治療プロトコールに 対して有用である。その結果、同じ疾病状態にある複数の患者に存在する少数の 疾病特異的クローン(しかし、恐らくはヘテロMHC抗原)と反応する抗−■領 域特異的又は抗−マイナーフレームワーク特異的試薬は、好適な治療薬である。 この抗体は、個々の患者ではなくて、患者のサブグループ全体を治療するために 使用される。 TCARsにおいて使用される種々のサブユニット鎖の種々の領域に対する一定 数の遺伝子セグメントか存在するから、これらのセグメントのそれぞれによりコ ードされたポリペプチドに特異的な抗体の限られたレバトリーか生成され、そし て診断及び/又は治療のために使用し得る。抗体の選択は、第一義的に、特定の 疾病と相関するTCARにより使用される遺伝子セグメントに依存する。かかる 抗体の使用は、しかしなから、この遺伝子セグメントによりコードされるペプチ ドを使用すると、正常のTCAR8との交差反応を生じうる。診断アッセイにお いて、疾病に相関するT細胞クローンは比較的に高濃度で存在するから、この交 差反応性はアッセイの正確さの妨げにはならない。抗体療法において、この交差 結合は正常のT細胞のいくつかを涸渇させる。しかしながら、この涸渇は、T細 胞の小さなサブ−集団のみか影響されるのであろうから、患者の免疫系を傷つけ ることは考えられないずれのTCAR特異的抗体も、変成TCARポリペプチド 又は生細胞中に存在しているとおりの非変成ポリペプチドを認識する能力によっ て特徴付けられる。使用される診断方法に依存していずれの型の抗体も有用であ るか、治療上有効である抗体については、それらは患者の免疫系を通じて循環す る細胞に存在する完全な、非変成レセプターと好適に反応する。 e)イソタイプの特性 り述の特性に加えて、イソタイプの抗−TCAR特異的抗体も重要である。異な る臨床適用に対して、特異的イソタイプの抗体は、1の異なるイソタイプよりも 好適であり得る。例えば、IgG2aイソタイプは細網内皮系細胞のFcレセプ ターと反応し、他のイソタイプのものよりは、より簡単に循環から除かれ、牌臓 に隔離される。標的細胞と反応するかかる抗体は、活性な疾病部位から標的細胞 を一1効率的に除去させることかできる。加えて、あるイソタイプ(IgG2a のような)は、他のものよりも抗体依存性細胞の細胞毒性反応においてより効率 的である。一般に、IgGイソタイプの抗体は、より強力な結合親和性を育する から、1gMイソタイプのものよりも好ましい。 所望のイソタイプの抗体は、当該イソタイプを選択するために企図されるELI SAアッセイにより潜在的抗体をスクリー二:/グすることにより選択され得る 。例えば、もしIgGイソタイプの抗体を選択することか望ましいならば、ヤギ の抗−マウスIgG FC特異的抗体て固相をコーティングすることができる。 成るイノタイプの抗体か与えられると、そのイソタイプを異なるイソタイプに転 換することもできる。この転換を達成するための多くの方法か当業者に知られて いる。例えば、イソタイプの転換は、あらゆるイソタイプのクラスを含むヤギの 抗−マウス抗体でコーティングされた磁気ビーズ(スーパー常磁性酸化鉄粒子、 アドバンストマグネチック社から購入したBiomagビーズ)を使用して、当 該イソタイプを繰り返し選択することによりなし得る。イソタイプをIgG 1 からIgG2aに転換する際に、例えば、コーティングされた磁気ビーズのIg G2結合部位は、当初、IgG2aイソタイプの不適切な抗体でブロックされて いる。異なるイソタイプの抗体を産生ずるすべての細胞は、次いでビーズに結合 され、磁気的に除かれ、[gG2aイソタイプを産生ずる細胞に富んだものを生 ずる。 これらの細胞は次いで希釈を限定してクローン化することかでき、そして、市販 のELISAアッセイにおける抗−イツタイブ試薬を使用してIgG2a産生ク ローンか同定できる。 f)抗体のヒト適用化 抗体は、限定されるものではないか、ウサギ、マウス及びラットを含む多くの異 なった動物宿主で産生ずることかできる。これらの抗体がヒトにおいて治療上使 用されるとき、それらは外来のものとして異なる程度に認識され、免疫応答が患 者で生ずる。この問題を解決するための一つの方法は、抗体処理に加えて患者の 免疫を抑制することである。他の方法は、マウスの可変部領域とヒトの定常部領 域を結合するキメラ抗体分子を産生ずることである。かかるキメラは、非キメラ 抗体よりも一層弱くマークされた免疫応答を生ずる。その他の手法は、抗体の“ ヒト適用化(humanize)”をするための組換えDNA手法を使用するこ とである。このヒト適用化抗体は、抗原認識部位のために必要とされる高頻度可 変領域を保持しているか、可変領域のフレームワーク領域を含む他の全ての領域 はヒト起源のものである。これらのヒト適用化抗体は、それらか免疫応答の効果 を最小にする点て免疫治療にとって好ましい。これは付随する免疫抑制を低下さ せ、そして、例えば、慢性疾患の状態又は繰り返し抗体治療を要する状態におい て、増大した長期間の有効性をもたらす。 g)抗体フラグメント及び複合体 疹断又は疾病の免疫療法において全抗−TCAR抗体を使用する二とに加えて、 抗体フラグメントも使用し得る。F (ab’ )2、Fab 又はFabフラ グメントのようなフラグメントは、ペプシン又はパパインのような酵素及び当分 野で日常知られている還元剤により製造することができる。これらのフラグメン トは、親分子に存在する抗原結合領域を保持する。これらの型の分子も、可変部 領域か結合され、単鎖ポリペプチドとして発現される組換え手法により製造する ことかできる。抗体分子又はそれらのフラグメントも免疫複合体として製造でき る。抗体部分に加えて、これらの複合体は、毒素、細胞毒性化合物又は命名しう る二、三の核種であってもよい他の活性基を有する(継続米国特許出願、 07 /229゜228号、 1988年8月5日出願)。抗体は1、二のように、関 係する特異的疾病部位に対する活性毒素又は細胞毒性化合物を標的にするために 使用され得る。 疾病の治療 免疫系を含む疾病の治療の1つのレベルは、シフ0スポリンAのような免疫抑制 薬剤で全体の系をモジュレートする二とである。 しかしながら、この型の治療は系における現実の欠損に特異的でなく、細胞毒性 の問題及び長期間の有効性の問題か生ずる。T細胞は多くの異なるT細胞が介在 する疾病において影響するか、他のレベルの治療は全T細胞集団をモジュレート することを含む。 これは広範囲の免疫抑制療法よりも一層特異的であるけれとも、これは依然とし て、T細胞の疾病サブセットの心身に有害な作用の消失とともにT細胞の役に立 つ機能をも消失する非特異的療法である。この梨の療法は、同種移植拒否の治療 において、全てのT細胞に存在するCD3/T3複合体と相互作用を有する、○ KT3抗体の使用により示される。ここで好ましい免疫療法は、実質的に疾病に 関連するT細胞のみに影響し、他のいかなるT細胞にも影響しないものである。 疾病特異的T細胞は、特異的TCARsの発現により確認される。こうして、種 々のレベルの免疫療法は、全T細胞集団を疾病に関連するTCARsの発現によ り疾病関連のT細胞のサブセットに細分することにより発展させることができる 。抗一定常部TCARsに基づく免疫療法は、抗−CD3免疫療法よりも特異的 なものではない。なぜならば、いずれの療法もT細胞の全集団に影響するからで ある。しかしながら、抗−可変TCARサブファミリー試薬(例えば、抗−Vc e)に基づく免疫療法は、TCAR可変部サブファミリーを発現するT細胞のサ ブセットのみを標的とし、結果として、より特異的である。この特定のVβ遺伝 子セグメントを発現するT細胞のみが影響されるので、全T細胞集団をVβ18 .1のような特定のV領域遺伝子を発現するものにさらに細分することにより、 一層の特異性が得られる。付加的な特異性は、他のV、D、JSDJ、VJ等の 特異的免疫療法を使用することにより得られる。このように、好適な免疫療法は 、実質的に疾病に関連するT細胞のサブセットのみに影響し、疾病と関連しない T細胞及びその機能を損なわないものである。それ程好ましいものではないが、 患者の免疫系が傷つけられないならば、疾病には関連しないT細胞に悪い影響を 与える免疫療法も許容しうる。免疫療法についてここで行なった議論は、抗体を 使用する好適な診断方法及び抗体を使用する疾病の治療及び進行をモニターする ために企図された方法にも適用される。 最も特異的な疾病の診断、治療及びモニター法を発展させるために、T細胞の集 団を疾病に特異的であるものに細分することが必要である。これは、TCARの 発現を分析し、どれか疾病に関係するのかを検出することによりなされる。これ を行う好ましい方法は、TCAR発現マトリックスを発展させることによるもの である。マトリックスにおける最初の要素は、主要組織適合抗原(MHC)を含 む。多くのT細胞仲介疾病は、成る種のMHC分子の発現と相関する。このため 、疾病は異なるMHC分子を発現するサブセットに細分することかできる。マト リックスの次のレベルは、とのβ鎖可変部TCAR5か異なるMMCサブグルー プで発現されるのかを決定することである。このことにより、それぞれのMHC サブグループを他の区分にさらに細分することがおこなわれる。マトリックスに おける次のレベルは、どのα−鎖可変部TCARsか発現されているかを決定す ることである。VJ、Vβ及びMHCの組み合わせは、(MHC+Vαβ)グル ープの一層の細分化を生ずる。特異的り及び/又はJ TCAR遺伝子セグメン トの発現を分析すれば、さらに一層の細分かなされる。 疾病相関はいずれのレベルのマトリックスにおいてもなし得るが、より多くレベ ルか分析されればされる程、相関はより特異的となるであろう。診断、治療及び モニター戦略はマトリックスのいずれのレベルにおいても発展させ得るか、再び 繰り返すと、多くのレベルを使用する程、より特異的な方法か生ずる。 マトリックス内に余りに多くの異なるレベルを設けると、細分の究極の程度は単 一の個人レベルにおいて有効であるにすぎない相関を確認することになり、唯一 の個人にとってのみ利益のある治療法を生ずるという不都合かある。このため、 マトリックスの中間レベルが、疾病と完全に十分な相関を生じ、そして、その疾 病を有する種々のサブグループの患者を診断し、治療し、又はモニターする際に 依然として有効であることが確認される。 以下に実施例として述べるが、発明の範囲を限定するものとして考えられるべき ではない。 実施例1 ヒトT細胞しセプターVβ遺伝子冬型 本実施例ではヒトゲノムのVβ断片に関する種々の制限断片長条型(RFLPs )の同定を述べる。本実施例に記載された内容のいくつかは、1988年4月1 日に出願された米国特許出願NcL176706及びConcannon et  al、(1987) J、 EXp、 Med 165. p、1130−1 140に記載されており、これらは、参照文献に含まれている。 DNA標品 高分子量DNAは近親結婚の子孫に由来しクラスエ及びクラス■のMHC抗原か ホモ接合の(Gatti at el、(1979) Ti5sue Anti gens13.35) 30のリンパ芽細胞セルライン(LGノリーズ)から単 離された。69の付加的な独立した個体のリンパ芽腫セルライン由来のDNA標 品は、パリに本部を置く遺伝子マツピングの為の国際機関であるC E P H (Centre pour L’ Etude du Polymorph+s meHumain)の好意により供給された。いくつかの付加的なセルライン及 びいくつかの組織標品に由来するDNAも調へられた。Cβ遺伝子の再配列はこ れらいずれのDNA標品においても見出されサブファミリーVβlからVβ14 のヒト■β遺伝子断片の一部列)及び図3 (アミノ酸配列)に示されたものに 対応するサブクローンから単離された。サブファミリー5および7に関しては2 つの異なるサブファミリーメンバーに対応するプローブか用いられた。Vβ特異 的配列を含有するゲル精製されたインサートはα−[”P]三リン酸を用いたラ ンダムブライミング(Feinberg、 et al。 (1984) Anal、 Biochem、 137. p、226)によっ て5XlO’から1×10’cpm/μgまでラベルされそれ以上精製されるこ となく用いられた。 ササンプロット ゲノムDNAの制限酵素による切断は酵素製造業者か特定する条件のもとで行わ れた。セルラインからのDNAの場合には、lμgの反応混合液か付加的なlμ gのλDNAと同時に切断する能力をテストすることによって、反応か完全に行 なわれたかとうかをモニターした。5−1OμgのDNAかトランスファーされ たゲルのル−ンあたりにロードされた。プロッティングはGattiナイロン膜 (Bio−Rad Laboratories、 Richmond、 CA) に対して行われた。それぞれのバッチのハイブリダイゼーションか直接比較でき るようにすへてのVβ遺伝子のハイブリダイゼーションの際、同一のプロッティ ングがなされた。あるプロッティングは、20プロ一ブ以上のハイブリダイゼー ションに有用であった。 ハイブリダイゼーションは12−15時間37°Cで、50%ホルムアミド、5  X5SC(IXSSCは0.15M NaC110,015Mクエン酸ナトリ ウム)0゜02Mリン酸ナトリウム、pH6,7100ug/[111剪断変性 鮭精子DNAP、0.5%脱脂粉乳、10%デキストラン硫酸、1%SDS、1 −2 ng/mlプローブからなる反応液中で行われた。フィルターは2XSS C及び0.1%SDS中60°Cで洗浄された後、12〜120時間Kodak  XAR−5X線フィルムに露出された。以後のバッチのハイブリダイゼーショ ンに供する為、プローブは室温で15分間0.0IXSSCで2度洗浄すること により除去された。 ヒトVβ遺伝子断片サブファミリーの相対長ヒトT細胞抗原しセプターVβ遺伝 子サブファミリーVβ1からVβ14までのそれぞれを表わすプローブは、10 0の無関係個体由来のジャームラインDNAにハイブリダイズされた。これらの 個体(LGシリーズセルライン)のうち30に関して4つの異なった制限酵素を 用いてこのハイブリダイゼーション分析か行なわれた。 非近文系のヒト集団の多型によってもたらされる解釈の問題かなくなるので、こ れはより正確に種々のVβ遺伝子断片サブファミリーの長さの測定を可能とする 。図4に示されるように14のVβサブファミリーは少なくとも48のVβ遺伝 子断片を含有する。 数は小さく、もっとも大きなものは7つのメンバーを含んでいるか、マウスと異 なり、いくつかは単一メンバーから成っていた。 一般には、Wilson R,et al、(1988) Immunolog ical Reviews 101p、 149−172を参照。 CDNAライブラリー中の■β遺伝子発現の統計学的分析によれば、発現された ヒト■β遺伝子レパートリ−は95%の信頼性で≦59の遺伝子であると概算さ れている(Concannon et al、 (1986)Proc、 Na tl、 、Acad、 Sci、 USA 83.6598)。ハイブリダイゼ ーションによりユニで同定された48の遺伝子はこの数に近似しているか、1k uta et al、 (1985) Proc、 Natl、 Acad、  Sci、 USA 82.7701に記載された■β6サブフアミリーの3つの 追加のメンバー、およびサブファミリーVβ15、■β16、■β17およびV β18に含まれるメンバー(合計で少なくとも8つのメンバー)(Tillin ghast etツム中の■β遺伝子の総数は発現遺伝子の統計学的分析により 概算された数を越えると思われる。ハイブリダイゼーションにより検出された■ β遺伝子セグメントの一部は、生産的に再配列され得ないか、または成熟T細胞 の集団中で転写されない偽遺伝子に相当するだろう (Siu et al、  (1986) Proc、 Natl、 Acad、 Sci、 USA I6 4.1600)。かくして、これらの遺伝子セグメントは末梢リンパ球由来のc DNAライブラリー中に現れないだろう。 ■β遺伝子セグメントと関連した多型 Vβ遺伝子セグメントと関連した多型の量をさらに評価するために、4種の異な る制限酵素で消化した3oの細胞系の各々からのDNAを、■βlないしVβ1 4遺伝子セグメントサブファミリーのそれぞれのプローブにハイブリダイズさせ た。表Iはこのパネル内の個体間の多型的差異を検出したプローブ/酵素の組合 わせを示す。これらの多型は分析に用いた制限酵素に特異的であり、異なる個体 からのDNAでは反復パターンが観察された。このような多型性は試験した14 の■β遺伝子セグメントサブファミリーのうち12と関連することか判明した。 (本頁以下余白) 表1 ヒト■β遺伝子セグメントサブファミリー中の多型の発生 + ブフT E リ−Eco Rx Ban HI Hind エエX Bgl エエ(+) 30の無関係の個体からのDNAを4種の異なる制限酵素で消化し 、14の■β遺伝子セグメントサブファミリーを表すプローブでプロットしたと きに多型を検出したプローブ/酵素の組合わせ。 ■β3とVβ6サブフアミリー中の多型は、本文に記載するように、単一の細胞 系LG−22とLG−41に特異的である。(−)多型を検出できなかったプロ ーブ/酵素の組合わせ。 数種の異なる酵素の多望制限部位がいくつかのプローブにより検出された(例え ば、Hind IIIおよびBgl IIを育する■β2.Bam HI 、  Hind IIIおよびBgl IIを有する■β8; BamHlおよびBg l ++を有するVI311; Ban HIおよびHin、d Illを有す る■β12)。3つの多型性はこのパネル内で相対的に共通した対立遺伝子に関 係していた。大抵の■βプローブの場合、1つの主要なハイブリダイゼーション パターンか第二のパターンを示す少数の個体にだけ観察された。小さいパネルで はこれらの変異型かめったにないために、多くの場合、二対立遺伝子多型を規定 するのに必要な最低3つのハイブリダイゼーションパターン(すなわち、AA、 ASおよびBB)を観察すること、またはあまり一般的でないこれらの多型の分 離を証明するための情報を与えるファミリーを見つけ出すことは難しいと分かっ た。これらの多型性に関して、冬型性■β遺伝子セグメントサブファミリーのそ れぞれについて観察された種々のハイブリダイゼーションパターンの頻度を表I Iに示す。 (本頁以下余白) 二種類のプローブ/酵素結合体(V 8 /Bam Hl及び■β12.’Ba mH+)か同し多型Bam旧部位を検知するように思われる。VB2及び■β1 1プローブの両者にハイブリダイズするコスミドクローンのその後の制限マツピ ングは、これらのプローブか単−多型BamH1制限部位の側面にあるVβ遺伝 子にハイブリダイズすることを二つの多型であって、各遺伝子座(VB2 /  BamHT及びVβ11/ BamHI )の二つの対立遺伝子の分離と一致す る最小限の三つのハイブリダイゼーションパターンを示すものを分離のために試 験した。VB2及びVβ11プローブか多数の三世代ファミリー(その1つは図 5に示す)からのRamHl−消化ゲノムDNA と配列的にハイブリッドした 。このゲノム領域からのマーカーの情報提供能を高めるために、このファミリー からのBglII−消トした)多型の分離を、また試験した。Vβ8プローブは 、それをVB2.2遺伝子セグメントを含む3.3kbの不変のバンド及びVB 2.1遺伝子セグメントを含む23又は2.Okbの多型バントて強力(I X  5SC10,1%SDS、65°C)に洗浄したとき、二つまたは三つのバン ドとハイブリダイズした。100個の無関係個体の分析において、23−kb対 立遺伝子が頻度46.4%、2.0−kb対立遺伝子か頻度53.5%で生じた 。Vβ11プローブは、 100個の無関係個体における+2kbの不変バンド と25kbおよび/または20kbの多型バンドにハイブリダイズした。25− kb対立遺伝子か頻度47.4%、2Okb対立遺伝子か頻度52.6%で生じ た。Cβプローブは、同じパネルの個体でl0kbまたは9.Okbのバンドに ハイブリダイズした。1okb対立遺伝子は、頻度55.9%、9kb対立遺伝 子は頻度44.1%で生じた。 このファミリーのダイアグラムおよびVB2.VB11及びCβプローブとのハ イブリダイゼーションにより得られた結果は図5に示した。 VB2およびVβ11遺伝子来における対立遺伝子間の結合不均衡上記の三つの プローブ、VB2. VB11のCβにより創生されたハブロタイブは、次の遺 伝子分離のための優れた情報提供マーカーである。なぜならば、各遺伝子座の対 立遺伝子は頻度がほぼ等しく、したかって、これは高頻度の異系交配したヒト個 体群(こおける理論的に可能な9個のハブロタイブの各々を見出すことか期待て きる。しかしなから、三つの遺伝子座の少なくとも1つと遺伝子形質的に同形な 70個の無関係個体の分析は、VB2およびVβ11遺伝子座におけるある種の 対立遺伝子が優先的に会合し、したがって、結合不均衡であることを示している 。これら固体のうちの52は、二重に遺伝子形質的に同形であり、ハブロタイブ を割り当てさせられる。図6は、これら三つの遺伝子座での対立遺伝子頻度にも とずく、このサンプ°リングにおける期待されるハブロタイブの分布及び実際に 観察された分布の両者を示している。 これら観察されたハブロタイブの分布は、これらハブロタイブの方に高度に片よ っており、VB22,0−kb対立遺伝子はVβ1125−kb対立遺伝子と結 合し、VB223−kb対立遺伝子はVβ1120−kb と結合しティる ( Pro、 001)。 VB2及びVβII遺伝子遺伝招来る対立遺伝子は、次の事実により証明される ように、強い結合不均衡である。即ちその事実とはVβ8遺伝子座における2O −kb対立遺伝子と遺伝子的に同形である30個体のうちの2.6(87%)個 体が、また、期待された7(23%)個体(P<0.001)と比較して、Vβ 11遺伝子座における25−kb対立遺伝子と遺伝子的に同形であるということ である。逆に、Vβ8遺伝子来における23−kb遺伝子と遺伝子的に同形であ る24個体のうち、22個体(92%)は、期待された7個体(30%)(P< 0.001)と比較し7て、Vβ11遺伝子座における2O−kb対立遺伝子と 遺伝子的に同形である。この非ランダム分布は、また、Cβ遺伝子座の対立遺伝 子に緩慢に影響している。例えば、Cβにおける9−kb対立遺伝子と遺伝子的 に同形の個体の1つのみか、期待される5個体の代りに、Vβ8遺伝子座の23 −kb対立遺伝子と遺伝子的に同形である人々の間で見られ、Cβ遺伝子座の9 −kb対立遺伝子と遺伝子的に同形であるパネルにおいて、12個体のうち6個 体か、期待された3個体とは対照的に、Vβ11遺伝子座の25−kb刻立遺伝 子と遺伝子的に同形であった。しかしながら、これら後者の数値は統計的には意 味かない(0,1>P>0.5)。 この不均衡について、いくつかの解釈かある。その第一の解釈は、対立遺伝子の 接近した物理的結合の故、または最近の対立遺伝子の発生故に、遺伝子座か遺伝 子視点に非常に接近し得たちのである。ユニで、多数の異なった個体群の代表を 含む無関係個体群のパネルにおける個体群の変化において、対立遺伝子の頻度が 50%近くであること、及びL記代表の間に同じ対立遺伝子か見出されたことは 、この結果か恐らく最近の変異に帰すべきてないとする議論を支持するものであ る。その第2の解釈は結合を起こさせる遺伝子座を含む領域における組み換えの 抑制がありうるとするものである。多型Vβ遺伝子セグメント対立遺伝子とフラ ンキング遺伝子座における対立遺伝子との間の組み換えと比率の研究か、この可 能性を試験することができた。第3の解釈は、他のものよりも成る種のハブロタ イブの存在を有利にするいくらかの選択圧かありうるとするものである。予備的 結果は、VB2、VB11及びCβ遺伝子座のすべてが、<600kbサイズの 制限フラグメントにマツピングするようにみえるが故に、少なくとも第1の解釈 か、観察された不均衡において1つの役割を演じていることを示唆している。多 くの結合した多型対立遺伝子が試験された30個体の中で、パネル中低い頻度で あったという事実にもがかわらず、27の異なったハブロタイブが同定された。 (本質以下余白)
【実施例2】 本実施例はマウスにおけるEAEと相関するT細胞のクローン集団で検出された TCARを記載するものである。またEAEを媒介するこれらのT細胞のサブ集 団を対象としたモノクローナル抗体治療も記載する。この作業は1988年8月 8Bに出願された米国特許出願229.288号に記載されており、また1rb an等(1988)によりCe11.54.557−592により記載されてお り、各々を参考のために本明細書に組込む。 T細胞生存およびクローン MBPに応答するT細胞、をKimoto等(1980,J、 Exp9MEd 、 152.759−770)の方法に従って完全フロインドアジュバント中に 乳濁したMBP 200ugを皮下注射した10日後に、8週齢の810.PL マウスの摘出腋窩りンバ節、鼠けいリンパ節、および大動脈傍リンパ節から単離 した。MBPはSm1th(+969..1.Neurochem、16.83 −92)の方法を用いてラット脳から調製した。リンパ節細胞を先ずラットMB P20ug/mlを含有する血清非含有HL−IVentrex培地中て3 X  10’個/mIの濃度て培養した。5日後、応答したT細胞芽を、G11li s等(1978、J、1mmuno1.120.2027−2032)の方法に 従って20%g/mlラットMBP 、抗原提供細胞(APC)源としての共通 遺伝子照射(3000rad)稗!胞2 X 10’個/ml 、およびコンカ ナバリンA刺激ラット牌細胞から得た10%上澄みを含有する完全培養基中5  X 105個/mlの濃度で培養した。T細胞は12〜14日おきにMBP、A PCおよびCASて定常的に刺激した。クローンは0.3個/ウェルて96大平 底マイクロプレート中、制限希釈により得た。完全培地は、4.5g/lグルコ ース、2mMグルタミン、1100u/mlストレプトマイシン、1100u/ mlペニシリン、 5 x 10−’ M 2−メルカプトエタノールおよび1 0%ウシ胎児血清を含有するDulbeccoの変性Eagle培地とした(c DMEM)。 Zamv i 1等(1985,Nature 317.355−358)の方 法を用いて、T細胞か選択的にEAEを誘導する能力を調べた。受容個体である マウスには、T細胞の静脈内注射の直前に低線量で照射(350rad) シた 。Zamv i 1等(1985,上記)に従ってEAEの臨床重症度について マウスを評価した。 MBPで免疫化したBIO,PLマウスの殆どのT、細胞はN末端ペプチド1− 9NAcに対抗して反応する。M B P (BML−1,1および3)に特異 的な3系統のT細胞系を完全フロインドアジュバント内に乳濁したラットMBP で免疫化(200ug/マウス)したBIO,PLマウス(群当り3〜4匹)の 3つの群から調製した。PL/J H−2マウスで得られた以前の結果(Zam vil等、 1986. Mature 324.258−260)と合致して 、系統はアセチル化N末端ペプチド、1−9NAcに対して特異的に増殖するこ とか解り、MBPへのBIO,PL応答におけるこのエピトープの免疫優勢が示 された。これらのT、細胞はまた、その増殖が抗1−Abモノクローナル抗体に より特異的にブロックされる(10−2.16.0i等、 1978. Cl1 n、 Top、 Microbiol、[mmunol。 81、115−129)ことからも、[Auクラ211分子に均一に制限された 。 T、系統は、5 X 10%個/マウスの低い用量で静脈内投与した場合、15 〜19日後に弱く照射(350R) したマウスにおいてEAEを誘導した。 T細胞ハイブリドーマの調製および検定Kappler等(1981,H,Ex p、Med、153.1198−1214)か以前記載したとおり、AKR胸腺 腫BW5147にMBP反応性BIO,PLヘルパーT細胞芽を融合することに よりハイブリドーマを作成した。各々マウス3〜4匹から誘導し、融合前2〜8 週間週間基養した独立系統のT細胞(BML 1.2および3)を含む3回の別 個の融合を行なった。 ハイブリッドは、Zamv i 1等(1986,Nature、 324.2 58−260)の方法に従って、天然のMBPおよびBl/JマウスにおいてE AEを誘導することが予め解っている合成アセチル化N末端MBP誘導体(l− 9NAc)の両方に応答して[L−2を分泌する能力についてスクリーニングし た。簡単に説明すると、lOs個のハイブリドーマ細胞を、総容量250ul中 の10” BIO,PL APCおよび連続希釈抗原に添加した。 24時間後、上澄み100ulをloOulcDMEM中5 x 10’ IL −2依存性HT−w細胞に移した。更に24時間後、細胞をウェル当り1mC1 の3H−チミジンで6時間パルスした。Cpmチミジン取り込みを3連培養の平 均として計算した。反復培養の標準偏差は常に平均の10%未満であった。この 検定で陽性となったハイブリッドを0.2個/ウェルて制限希釈により2回サブ クローニングした。 多数のMBP特性T、ハイブリドーマを3系統の細胞の各々をAER胸腺腫に融 合することにより作成した(Kappler等、 198+、上記)。3回の独 立した融合で得られた合計て71のMBP特異性ハイブリドーマを単離し、その 大部分(71T、細胞中59個:83%)かペプチドl−9NAcに特異的に応 答することか解り、内37個を無作為に選択して後述するようにT細胞レセプタ ー遺伝子の分析を行なった。各融合には融合前2〜8週間天然ラットMBP(1 00ug/ml)の存在下て継代培養した別のT細胞系統(BML−1,2およ び3)を用いた。Zamv i I等(1986,上記)による以前の試験結果 と合致して、ペプチドl−9NAcを認識できなかった他の12ハイブリドーマ かマウスではなくラットのMBP上に存在する1つ以上のエピトープに対抗する ことか解った。このようなエピトープに対抗するT細胞はマウスにおいて非脳炎 誘発性であることが解っている(Zamvil等、 1986.上記)。 サザンプロットおよびノーザンプロット1、Vα遺伝子 Applied Biosystems(Foster C1ty、 CA)製 340型拡散抽出機を用いて、肝臓およびT細胞系統、クローンおよびハイブリ ドーマからサザンプロット分析用のDNAを調製した。制限酵素消化DNAl0 マイクログラムを0.7%アガロースゲル上の電気泳動により分離し、ナイロン 膜にプロットし、従来の方法を用いてハイブリダイズした(Reed等、198 5. Nucleic Ac1d Res、 13.7207−7221)。 最終洗浄は2X 5SC10,1%NaDodSOt中65°Cで30分間行な った。ノーサンプロット分析用RNAの調製は、グアニジンチオシアネート中に 細胞を再懸濁し、Chirgwin等(1979,Biochemistry、  18.5294−5299)の方法に従ってCsC1クッションを通して遠心 分離を行なった。ポリ(A)+RNAはオリゴ(dT)セルロースカラム上で選 択し、1%アガロースゲル上で10ugを電気泳動した。プロッティングハイブ リダイゼーションおよび洗浄の条件はサザンプロットの場合と同様とした。 上記した遺伝子セグメントの各々のMBP THハアイブリドーマにおける相対 的使用を測定するために、更に36個のT。細胞をノーザンプロットおよびササ シブ0ツトにより分析した。これらのT、細胞のDNAのCαプローブを用いた ササンプロット分析により、Vα2遺伝子を発現することかわかった全てのハイ ブリドーマにおいて、制限酵素Hind mによる消化による−3.5kb、お よびEco R1による消化による−1.7kbの独特の再配列バンドか得られ た(データ示さず)。これらのDNA断片をVαcDNAプローブおよびJα3 9オリゴヌクレオチドプローブの両方とハイブリダイズした(データ示さず)。 同様にして再配列Vα4.2−Vα39遺伝子は、ゲノムプロットをVαCDN AプローブおよびVαオリゴヌクレオチドプローブを用いてプローブした場合に 、独特のHind m消化による一14kbバンドおよびEcoRl消化による −0.7kbバンドとして同定された(/?−タ示さず)。VαおよびJα遺伝 子セグメントのゲノム配置は知られていないか、Vαα発現ハイプリドーマて( Vα2.3−Jα30遺伝子か配列するものも含む)かHind m制限酵素に よる消化で同一のサイズのV −J DNA断片を示すことから(EcoRIお よびBamHIの場合も同様)、全てのこれらのT□細胞は同様のVα2,3お よびJα39セグメントを使用していることか示唆される。同様の根拠はVα4 発現ハイブリドーマにも適用でき、このため、全てが恐らくは■α4.2および Jα39遺伝子セグメントを発現していると結論した。即ち、これらMBP T 、ハイブリドーマはVα2.3またはVα4.2遺伝子セグメントの何れかをJ α39セグメントに転移させたと考えられる。ノーサンプロット分析によれば、 これらのT細胞は■α2−Jα39またはVα4−Jα39を約1.7kbのm RNAとして適切に発現することが示される。ノーザンプロットおよびサザンプ ロットおよび配列分析の結果の蓄積により、わずか2つのVαおよび1つのJα 遺伝子セグメントか、これらの43MBP−特異的T。細胞における機能T細胞 レセプターをコードすると結論できる(図1)。 2、Vβ遺伝子 37個の別のT、細胞のVβ遺伝子を、Vα遺伝子の場合と同様の方法を用いて サザンプロットおよびノーザンプロットで分析した(結果は示さず)。ノーサン プロット分析によれば合計で26個のT、細胞かVB2およびJβ26遺伝子セ グメントに対して陽性であることか解った。これらの細胞を制限酵素EcoR[ およびHindIを用いたサザンプロット分析に付したところ、Vβ8遺伝子セ グメントおよびJβ遺伝子セグメントクラスターに対するプローブにコハイブリ ダイズするそれぞれ1.6および9.3kbの共通のDNAバンドか示される( 結果は示さず)。これらのDNAバンドはまたJβ2.6遺伝子セグメントに対 するオリゴムクレオチドプローブにコハイブリダイズする(データ示さず)。T 細胞ハイブリダイゼーションの相手であるB W5147はそのVβ8遺伝子セ グメントの3つ全てを欠失しているため、そして、Vβ9遺伝子セグメントの全 てを含むcosmidクローンの詳細な制限地図が入手できるため(Chou等 、 1987. Natl、Acad、Sci、LISA 84.1992−1 996;Lai等、 1987. Proc、Natl、Acad、Sci、U SA 84.3846−3850) 、全てのこれらの再配列Vβ8バンドはV B2.2遺伝子セグメントを使用していると結論した。例えば、図7の制限酵素 地図は1.3kb HindII[断片上にVB2.1が位置し、同様の9.5 kb Hind m断片上にVB2.2およびVB2.3遺伝子か位置すること を示している。Jβ2遺伝子座への再配列は概ね以下の大きさの断片を形成する 。 VB2.l、 2−3.5kb; VB2.2.9−10.5kb;およびVB 2.3.3−4.5kb0従って、VB2およびJβ2遺伝子セグメントを用い た場合のTHハイブリドーマの4つ全てにより示される転移9.3kb Hin dIIIバンド(結果は示さず)は、VB2.2遺伝子セグメントの使用と合致 している。43個のT、細胞の全てをVB8鎖に特異的なモノ′クローナル抗体 を用いて蛍光活性化細胞分類機で試験した(F23. l l Staerz等 、 1985. J、 Immunol、 134.3994−4000)。V B8鎖は全てのVβ8再配列T、細胞の表面では検出できるか、Vβ13転移細 胞の表面では検出できないため(データは示さず)、また、これらのT、ハイブ リドーマのノーサンプロットはVB2およびJβ2.6のオリゴヌオチドブロー ブの両方にハイブリダイズするため、VB2,2遺伝子セグメントはJβ2.6 遺伝子セグメントに生産的に再配列すると結論された。VB13− VB2.2 再記列はサザンプロット分析により、N7β13およびJβ2,2の遺伝子セグ メントに対するプローブにコハイブリダイズする2、7kb HindnIバン トとして同定された(データは示さず)。この2.7kbバンドはノーサ〉・プ ロット分析によりVB13およびJβ2.2遺伝子セグメントを発現する全ての ハイブリドーマに存在した。43個のMBP特異的Tイ細胞は生産的再配列(二 おいて2つの■βおよび2つのJβ遺伝子セグメントのみを使用していると結論 された(図1)。 10−ザ2イトメトリー 細胞を2 X 10’個/mlでリン酸塩緩衝食塩水(PBS)に再懸濁し7. 50U1の一次抗体の入った円錐底の96穴プレートに50u l/ウニ凡て添 加した。抗Vβ8ネズミモノクローナル抗体F23.1(Staerz等、19 85. J、Immunol、134.3994−4000)およい抗CD3不 ズミモノクローナル抗体500A、 A2(Richie等、 1988. J 、Immunol、140.4115−4122)を10ug/mlで用いた。 37°Cて30分間−次抗体とともにインキュベートした後、細胞をPBSて洗 浄し、50ul/ウエルの1.50フルオレセインイソチオシアネ−1−(FI TC)コンジュゲートヤギ抗マウスIgG中に再懸濁した。20分間室温でイン キュベートした後、細胞をPBSで洗浄し、1%FC3含有P B S 1ml に再懸濁した。蛍光強度の対数を細胞数に関連づけたヒストグラムを、オルト5 0Hサイトフルオログラフ(535nm緑色バンド通過フィルター、アルゴンレ ーザー励起488nm)を用いて2 x 10’個の細胞を分析することにより 得た。 二重鎖cDNAをへmersham eDNA合成システムを用いて6ugのポ リA+RNAから合成した(RPN、 +256)。AmershamのcDN Aクローニングシステムを用いて合成EcoRI リンカ−を添加し、ラムダg t 10のEcoRI部位にクローニングすることによりcDNAライブラリを 作成した(RPN、 1257)。ライブラリには、1−3 X 10’の全組 換体が含まれ、1105cp/mlの濃度でCe、Cβおよび特異的Vβ領域プ ローブを用いてスクリーニングした。最長のcDNAインサートを有するクロー ンをDNA配列決定のためにM13mp18のEcoR1部位にクローニングし た。M13ユニバーサル配列決定プライマーまたはCeまたはCβ遺伝子への特 異的オリゴヌクレオチドブライマーのいずれかを用いてSanger等(197 7、Pro、Natl、Acad、Sci、USA 74.5463−5467 )の方法に従ってジデオキシ配列決定を行なった。全配列は両方の鎖について決 定した。 1−9NAC脳炎誘発性ペプチドに特異的なl・つの細胞系統から得た9個のT 、ハイブリドーマからcDNAライブラリを作成し、T細胞レセプターのa(C e)またはb(Cβ)遺伝子の不変領域に対するプローブを用いてスクリーニン グした。15個のCeおよび15個のCβのcDNAクローンを各ライブラリよ り単離した。(1) 1.Okbより長いインサートを所有し、(2) BW5 17腫瘍親の再配列へIαおよび■β遺伝子、V a (Chien等、 19 84. Nature、 312.3l−35)、VB16、 VB1(Bar th等、 1985. Nature316.1−7)およびVB5(Lee等 、+988. J、1mmunil、 140.1665−1675)、に対す るプローブにハイブリダイズできないようなりローンの配列を決定した。配列決 定し、たインサートは以下のとおり2種類に分類した。(1)恐らくは機能■α またはVβ領域をコードする、オーブン読み枠内のVα−JαまたはVβ−Dβ p−Jべ遺伝子セグメントの参加を含む生産的再配列、および(2)■遺伝子セ グメントに伴うこれ等同様の遺伝子セグメントまたは生殖系列3遺伝子セグメン トの転写欠損の枠外参加を含む非生産的再配列。7ライブラリから得た生産的c DNA (ライブラリ当り1〜7クローン)および6ライブラリから得た生産的 βcDNA (ライブラリ当り1〜5クローン)を単離した。 分析したクローンの同じ数から単離された全ての生産的クローンは恐らくは生産 的再配列を検知するには不十分てあった。 7つの生産的Vα遺伝子のヌクレオチド配列を図8Aに示す。 結果は、僅か2つのVα遺伝子セグメント、Vα4.2および単一のJα遺伝子 セセグメントα39のみかこれらT、細胞に使用されていることを示している。 配列決定したVαα遺伝子6全全はヌクレオチド段階で同一であった(図8A) 。■α2遺伝子セグメントは、2つの別の予め配列決定したVα2サブファミリ ーの構成ITA39 (Vα2.I)オよびTA19 (V(22,2)極メチ 似テオリ、即ち、それぞれ93%および96%似ているため、これを新たに記載 し、V(22,3と命名する(Arden等、+985. Nature 31 6.783−787)。 配列決定した単一のVα4遺伝子は前に配列決定されたこのサブファミリーの構 成員TA (Vα4.2)と同一である(Arden等、上記)。サブファミリ ーはクロスハイブリダイズし、一般的におたがい75%以上似ている一連のV遺 伝子セグメントである(Crews等。 1981、 Ce1l 25.59−66) 、図1に示されるV(Z2.3お おびvα4゜2遺伝子の両方で使用されるJα要素は前に報告されている(TA  39 :Arden等、1985.上記)。 2、Vβ遺伝子 Vα遺伝子について記載した方法を用いてペプチド1−9NAcに特異的な6個 のT、ハイブリドーマから得たVβ遺伝子について行なった。DNA配列分析の 結果によれば、6個のV遺伝子のうち5つか同様のVB2.2およびJβ2.6 遺伝子セグメントを使用しており、6番目のものは、異る遺伝子セグメント■β 13およびJβ2.2)を使用している(結果は示さず)。Vβ8遺伝子の内少 なくとも4個は、独特の連結ヌクレオチド配列を有しているため、独特の転移か ら生じたものであった。5番目は独特の別の再配列を示す別のクローンから誘導 された。 Vβ8特異的モノクローナル抗体f23.1はN末端MBPベブチ)”1−9N Acに特異的なVB2.27Hの抗原認識のブロックにおいて極めて効果的であ ることか解っている(結果は示さず)。このようなデータと合致して、F23.  l抗体の添加により、MBPペプチドl−9NAcおよびpMl−20に応答 するVB2.2発現ハイブリドーマPL127、6およびPL414によるイン ターロイキン−2([L−2)放出の実質的に完全な抑制か生じた(≧98%抑 制、表III)。抗原認識の完全な抑制に要したF23. l抗体の最小濃度は 約35ug/mlであり、この濃度では、抑制の水準は刺激抗原の量の300倍 低下に概ね等しかった(データは示さず)。この抑制は、VB8鎖ではなくVB 13を発現したハイブリドーマPLI54およびPL413による顛著なrL− 2抑制か示されなかった(≦8%)ことから、VB8鎖を発現するハイブリドー マに特異的であった(表III)。更に、Vβ8陰性MBP特異的SJL/JT 細胞ハイブリドーマ5317.1により顛著なIL−2抑制は示されなかった。 (本質以下余白) 表I11 (続き) a ToハイブリドーマはラットBMP注射BIO,PLまたはSJI、/Jマ ウスから単離した。リンパ節細胞は、リン酸塩緩衝食塩水中に溶解し、結核H3 7Ra(Difvo、 Detroit、 Ml) 4mg/ml添加完全70 インドアジュバント等量に懸濁した50ugMBPペプチドの皮下注射後10日 に個々のBlO,PLまたは(BIO,PLXSJL/J)PLマウスの腋窩リ ンパ節および鳳けいリンパ節から単離した。BIO,PLマウスにはN末端ペプ チド1−9NAc、 PLマウスにはペプチドl−9NAc+ SJL/L(H −2)MBP特異的T、細胞pM87−98 (Kono等、1988. J、 Exp、Med、新聞発表)により認識されるC末端ペプチドを注射した。 bT細胞レセプター遺伝子は表rに示すものである。Vα2は再配列遺伝子セグ メント■アルファ2.3−Jα39、■α4は遺伝子’c:’)’j ン)V( Z2.3−J α39、VB2はVB2.2/J F2.6 、ソしてVB13 はVβI3/J 2.2に対応する。ハイブリドーマ5JL7.1の使用する厳 密なT細胞レセプター遺伝子は不明であるか、Vβ8β鎖はF23.1モノクロ ーナル抗体を用いた蛍光フロー血球計算による測定では細胞表面では発現しない 。これはSJL/′JマウスゲノムかVβ8遺伝子の全てを含む既知のVβ遺伝 子の約半分を欠失しているという事実と合致する(Behlke等、 1986 . Mature 322.379−382)。 cN末端MBPペプチド1−9NAcおよびpMl−20を最終濃度それぞれ1 0uMおよび0.2uMで使用し、C*端MBPペプチドはIOuMの濃度で用 いた。精製蛋白誘導体(PPD)を1100u/mlの濃度で使用した。 dT細胞は35ug/mlのF23.1抗体(抗Vβ8)または34−5083 抗体(抗D’ LittonBionetics、Charleston、SC )で抗原添加前30分処理した。F23. ]抗体はVB2鎖を認識する。34 −5−8S抗体はBIO,PL細胞の発現しないdハブロタイブのクラス1分子 を認識する。 e ハイブリドーマに対するHTdR取り込みはハイブリドーマ培養から得た上 澄みを移した後IL−2依存性細胞系統HT−2の増殖を示した(図6の凡例参 照)。リンパ節細胞に対するHTdR取り込みは4 X 10’ リンパ節細胞 および抗原を含有する4日間初期培養の18時間パルスを示した。各場合につき 以下のとおりバックグラウンド計数値を差し引いた。ハイブリドーマ、抗原を添 加しない各ハイブリドーマ細胞の培養に対するCpln ;リンパ節細胞、35 ug/mk F23、]抗体で処理したSJL/J IJリンパ球培養に対する cpm 、後者の対照群はF23. ]抗体による増殖の15%−25%非特異 的抑制に対して補正した(S、IL/J リンパ球はVβ8陰性であり、従って F、 23. ]抗体により特異的な態様では認識されない。b)参照。バック グラウンド値はハイブリドーマでは26.000〜34.000であり、リンパ 節細胞では2.000〜13.000であった。各位は6セツトの3連培養の平 均であり、SEMは平均値の10%未満であった。各々の場合において、顕著な 増殖は対照群のハトチトクロームCペプチドDASpでは起こらなかったため( cpm<2000.データは示さず)、T、ハイブリドーマから示されたペプチ ドへの増殖は抗原特異的であった(Winoto等、1985. Nature  324.679−682)。 f 抗体処理による増殖の%抑制は以下のとおり計算した。 ■00%C(抗体非存在下cpm−抗体存在下cpm/抗体非存在下cpm)M BPペプチドl−9NAcに応答してT、細胞のほぼ90%がその表面にVB2 鎖を発現したため、MBPペプチド注射マウスから得たリンパ節細胞の増殖の抑 制のためにはF23. ]抗体を用いた。このようなリンパ節細胞はin vi troでのペプチドによる再刺激5日間の後に照射(350R)BIO,PLマ ウスに注射し返した場合に選択的にEAEを輸送することができる(データは示 さず)。BIO,PLナウスに精製蛋白誘導体(PPD)か完全フロインドアジ ュバント(CFA)中MBPペプチド1−9NAcを2QOug注射し、1o日 後、排液したリンパ節を摘出し、F23. ]抗体の存在下または非存在下、i n vitroで培養した。表IIIは4つの異る実験を示す。MBPペプチド 1−9NAcに応答したB10.PLリンパ球による増殖は、F23. ]抗体 の添加により実質的に排除された(平均抑制88%)のに対し、PPD対照群抗 原に大しては抑制は僅かであった(平均抑制8%)。 この抑制の特異性を更に検討するために、PLマウス(B10.PL X5JL /J)にMBPペプチド1−9NAcおよび9M87−98を注射した。後者の ペプチドはEAEを誘発できるFlおよび5JLa/J(H−2”)TH細胞に より特異的に認識される。SJL、 Jゲノムは、全てのVβ8遺伝子セグメン トを含むVβ遺伝子セグメントのほぼ50%を欠失しているため(Behlke 等、 +986. Proc、Natl、Acad、Sci、USA 83.7 67−771)、全てのSJL/J T細胞はVβ陰性である。in vitr oで、MBPて免疫化したマウスより得たBIO,PLT細胞はペプチドpM8 7−98に応答せず、逆にMBPで免疫化したS J L 、/ Jマウスから 得たT細胞はペプチドl−9NAcに応答しない(Zamvil等、 1986 . Nature 324゜258−260.データは示さず)。表II+は、 3つの別個の実験において、F23.抗体による培養Flリンパ節細胞の処理に より、1−9MAcペプチドへの応答はほぼ完全に抑制されたかぐ平均抑制〉1 00%)、9M87−98ペプチドへの応答に対する作用は僅かのみてあった( 平均抑制御%)ことを示している。 F23. ]抗体はin vitroでVβ8陽性脳炎誘発性T8細胞の増殖を 完全にブロックすると思われたため、この抗体かin vivoてEAEの誘導 を抑制する能力を検討した。T細胞のVβ8陽性サブセットの特異的欠失をbl o、PLマウスで達成するための条件を確立した。F23. ]抗体を約500 ug腹腔内投与することにより、72時間以内に牌土、リンパ節、末梢血液およ び胸腺からVβ8陽性リンパ球の実質的排除か得られることか解った。 図9の下半分は輿望的な実験で得られた代表的なデータを示す。 牌細胞をF23. ]抗体の腹腔内注射後の種々の時点て採取し、F23゜l抗 体およびフルオレセインイソチオシアネート(FfTC)コンジュゲートヤギ抗 マウスIgGを用いて定量的蛍光フロー血球計数に付した。24時間以内に個々 の細胞におけるVβ8発現の水準は約5倍減少した(図9D参照)。72時間迄 に検知可能な■β8陽性牌細胞の数は実質的にゼロとなり(FITC抗体のみに よるバックグラウンド染色とは育意差なし、図9D)、二の欠乏は注射後78目 よて完全でありつつけた(図9E)。別の実験において、この欠乏は抗体の投与 後4週間まで実質的に完全でありつづけたことか解っている(データは示さず) 。同様の欠乏か末梢血液、リンパ節、および胸腺から得られたT細胞に対しても 認められ、 L3T4÷およびLyt−2+Vβ8陽性T細胞は同等に影響を受 けた(データは示さず)。現時点て、これらの細胞か永久に排除されたか、また は、■β9陽性T細胞レセプターの表面発現を単に一時的に失ったのみか、不明 である。 このようなVβ8T細胞レセプター欠乏マウスかEAEを発症するかどうか調べ るために、BIO,PLおよび(S3L/3 x BIO,PL)FIマウスを 脳炎誘発性M B P 1−9NAcペプチドおよびB、 pertussis て惹起し、7日後にF23. ]抗体を投与した。抗体投与マウス14匹中8匹 のみ(57%)EAEを発症したのに対し、食塩水投与対照群マウス14匹中1 3匹(93%)および対照免疫グロブリン腹水(UPCIO,Sigma Ch emical Co、)を与えアイソタイプ対抗させたマウス5匹中5匹(I0 0%)が発症した(データは示さず)。この発生率は、F23.1投与群をプー ルした対照群(19匹中18匹、95%)に対して分析した場合に、育意差を示 した。投与群および対照群で、疾患を発症したマウスのEAEの平均最大重症度 は差がなかった。即ち、抗体保護をいったん免れると、投与動物と未投与の動物 の重症度は等しかった。EAEを発症したF23.1抗体投与マウスから得た牌 細胞の分析によれば、投与により殆どのVβ8陽性牌細胞か土供給されたことが 解った。従って、抗■β抗体の投与にも関わらずEAEを発症したマウスは、M  B P l−9NAcエピトープに対して特異的なVB13または他の非Vβ 8陽性T8細胞を増大させると考えられる。VB13を発現するT細胞TCAR 抗体投与を実施例3に記載する。 (本質以下余白)
【実施例3】 TCARVB2,2およびVβ13特異的抗体によるネズミEAEのBIO,P L7ウス(6〜lO週齢)をJackson Laboratories (B ar Harbor、 ME)から購入するか、またはCa1ifornia  In5titute of Technologyの動物施設で生育させた。 ミニリン塩基性蛋白 MBPは前に発表したプロトコール(Smith、 1987. J、Neur ochem、16.83−92)に従ってPet−Freeze Biolog icals(Rogers、 AR)から購入したラットまたはマウスの凍結層 から調製した。 免疫化 MBPは4mg/ml H37Ra添加完全フロイント了シュバント(Dife 。 Laboratories、Inc、 Detroit、 Ml)等量で乳化し た。マウスの後ろ定容々にMBP150ugを免疫化した。EAEの誘導のため に、マウスにはMBP免疫免疫化2量 (List Biological Laboratories, Inc.、  Campbell, CA) 75ngを静脈内投与した。 増殖検定 MBP免疫免疫化1後 ンパ節から単離した(特記した場合を除く)。リンパ節細胞をVentex H l、−1培地に再懸濁し、96穴プレートにウェル当り4 x 10’となるよ うに添加した。MBPおよび蛋白A精製抗体をテキストに示すとおりに培養物に 添加した。全試料は3連とした。4日後、各ウェルにlmC1の[3H1チミジ ンを添加し、PHD細胞採取器(Cambridge Technology.  Inc.、 Cambridge,MA)を用いて、更に16時間培養後に細 胞を回収した。epmは液体シンチレーションにより測定した。 フローサイトメトリー 抗Vβ8. 2(F23. 2)はMichael Bevan氏から提供して もらった。 抗Vβ13(MRI2−4)はOsami Kanagawa氏から提供しても らった。抗体は蛋白Aクロマトグラフィーで精製し、製造者の推奨事項に沿って NHS−LC−ビオチン(Pierce. Rockford. IL)でビオ チニル化した。ビオチニル化した抗体を5%ウシ胎児血清および1mM Hep esを含有するリン酸塩緩衝食塩水(PBS)中に希釈した。1 x 10’個 の細胞を20分間37°Cて抗体20ug/mlで染色した。細胞をPBSて洗 浄し、次に1:5o希釈のFITCコンジュゲートストレプトアビジン(Pie rce. Rockford. IL)50ul中に再懸濁した。20’C20 分の後、細胞をPBSで2回洗浄し、オルト50Hサイトフルオログラフ(53 5nm緑色バンド通過フィルター、アルゴンレーザー励起488nm)を用実施 例2の33個の独立したMBP特異性BIOPL誘導Tハイブリトーマの分析に より、VB2.2およびVβ13遺伝子セグメントのみの使用か検知された(図 1)。MBPに応答してこれ等2つのV領域遺伝子を発現するT細胞の寄与度を 測定するために(Smith。 +987, J.Neurochem 16. 83−92)、特異的な抗体を 用いてMBP免疫化後のin VitrO増殖応答をブロックした。使用したモ ノクローナル抗体はF23.2(VB2.2特異性; 5taerz等、198 5 Mo1ecular Biology of the Immune Sy stem, 5treilein等, eds.、 CambridgeUni versity Press. 6l−64)およびVB12−4 (Vβ13 特異性; 0. Kanagawa氏より提供)であった。これらのモノクロー ナル抗体の不変領域アイソタイプ分析によればこれらはともにIgG1/.分類 された。BIO. PI、マウスから得たリンパ節細胞をMBPでin viv oてブライミングし、抗Vβ抗体またはIgG1対照抗体(MOPC−3IC) の存在下、種々の濃度のMBPてin vitroて再刺激した。増殖応答は団 3]チミジン取り込みで測定した。簡単に説明すると、MBPで1群5匹のBI O. PLマウスを免疫化した10日後、排液リンパ節細胞を摘出し、合わせ、 所定の抗体の存在下で種々の濃度のMBPで再刺激した。培養4日後、細胞を団 31チミジンで16時間パルスした。 結果を図10に示す。各点は平均バックグラウンド値(抗原無し)を差し引いた 3連の測定の平均を示す。抗体は蛋白Aアフィニティークロマトグラフィーで精 製し、最終濃度10ug/ml となるように培養物に添加した。最終抗体濃度 Jug//mlても同様の結果が得られた。同様の結果の実験をもう1回繰り返 した。図に示されるとおり、抗Vβ8.2および抗Vβ13の両方ともMBPへ の応答を部分的にブロックした。刺激に使用したMBPの最高濃度(3mM)で は、%抑制は抗Vβ8.2では59%、抗Vβ13では34%であった。 両抗体を同時に添加した場合、応答の抑制は85%であった。これらの結果によ り、BIO. PLマウスにおけるMBPへの応答の大部分はVB2.2および Vβ13発現T発現上りなるものであると結論した。 抗Vβ抗体のin viν0注射により相当するVB得発現T細胞の長尻TCA R V領域抗体を用いて特異的T細胞を欠乏させた。 T細胞の欠乏に必要な条件を旨適化するために、種々の濃度の抗Vβ8.2およ び好悪Vβ13をBIO. PLマウスの腹腔内に注射した。 未精製の腹水中の抗体濃度はELISAにおいてIgG1標準物質と比較して測 定した。次に抗体を希釈し、更に精製することなく、総量0. 1ml/マウス の量で注射した。72時間後、末梢T細胞をナイロンウール上で精製し、蛍光フ ロー血球計数器で分析した。細胞をビオチニル化F23. 2次いでフルオレセ インイソチオシアネート(FITC)コンジュゲートストレプトアビジンで染色 した。各ヒス1−グラムにつき2 x 10’個の細胞を計数した。代表的なヒ ストグラムを図11に、データの総括を表IVに示す。試験した全濃度につき、 抗Vβ8、2および抗VI313の両方の注射により、高水準の表面レセプター を発現する相当するT細胞の実質的に完全な除去か達成された。 (本質以下余白) 表■v % % % % 抗体 量 v−y 、1v−y lvd抗−VB2.20.500 mq 2. 1 0.2 ND ND抗−VB2.20.250 mq 2.1 0.1 0 .3 1.9抗−■β8.20.125 mq 2.7 0.OND ND抗− VB13 0.250mg 15 8.3 0.5 0.0抗−VB13 0− 125mg ND ND O,90,1in vivo抗体投与後のVB2.2 およびVβ13T細胞の欠乏種々ノ濃度17)F23.2 (VB2.2特異性 )まt: ハMR12−4(V 7313’l!異性)の何れかを3匹のBIO ,PLマウスの群に注射した。3日後、リンパ節細胞をナイロンウール上で精製 し、定量的蛍光フロー血球測定器で分析した。細胞をビオチニル化F23.2ま たはビオチニル化MR12−4、次いてFITCコンジュゲートストレプトアビ ジンで染色した。 (本質以下余白) 表面TCARを低い水準で発現するT細胞の少数かin vivo抗体注射後に 残存した。実際には、この染色度の低い集団に存在するT細胞の比率は抗体投与 後に増大するようであった。この増大は、最も低い濃度の抗体(0,125mg )を注射した場合に特に顕著であった。フルオレセインコンジュゲート抗マウス 免疫グロブリン試薬を用いた細胞表面染色後にはパックグラウンドを超えた増大 はみとめられなかった(データは示さず)。これは、72時間後は注射抗体の全 てかT細胞表面から駆逐されることを示している。従って残存する染色度の低い T細胞集団かあるのは、残存する注射抗体の拮抗的結合による蛍光分析で用いた ビオチニル化抗V領域抗体の結合か飽和に至らなかったためてはない。抗体投与 後の染色度の低いT細胞の比率の増大が観察された原因は、予め存在した染色度 の低い集団の拡大か、または、以前染色度が高かったT細胞上のTCAR量の抗 体誘導下方変調であろう。 抗体注射後4.8および12週後に検査したマウスは、72時間後に検査したマ ウスと同一の染色パターンを示した(データは示さず)。抗体注射16週後、欠 乏T細胞は再度出現を開始した。即ち、単回の抗■領域抗体投与の後の特異的T 細胞の排除は比較的長期の作用であると考えられる。 ■β8,2およびV /313T細胞のin vivo欠乏が可能であったため 、MBPへの応答に対するこの欠乏の影響を評価した。BIO,PLマウスに抗 Vβ8.2および抗Vβ13250ugを単独または組合せて、また、IgG1 対照抗体とともに投与し、次にMBPでin vivoブライミングした。lO 日後排液リンパ節細胞を単離し、種々のブロッキング抗体<S終濃度10mg/ ml)の存在下MBP (3mM MBP)てin vitro再刺激した。細 胞を4日間培養し、次に[3H]チミジンでパルスした。平均バックグラウンド を差し引いた3連の培養結果を図12に示す。 対照抗体の注射はMBPへの反応性に影響しなかった。抗Vβ8.2および抗V β13の両方のin vitro添加において抑制可能な激しい増殖応答があっ た。 抗VB得8.2注射はMBPへの反応性を低下させたか、排除しなかった。残存 する応答は抗Vβ13て抑制されたか、抗Vβ8.3の添加では顕著な妨害は見 られなかった。 抗■β13注射そのものは、M B P反2性の顕著な低下を もたらさなかった。しかしなから、応答は抗Vβ13によってはもはや顕著には 抑制されず、抗Vβ8.2による抑制には感受性を持ち続けた。 抗Vβ8.2および抗Vβ13の両方の同時注射ては、MBP反応性の最も極端 な低下がもたらされた。 しかしながら、MBPに対する微小な増殖応答が残存 し、これは抗Vβ8.2および抗Vβ13びいずれによっても顕著に抑制されな かった。この残存応答は、優勢な■β8.2および■β13MBP特異性T細胞 の排除の後に増大する非漫勢のMBP特異性T細胞によるものと考えられる。 抗Vβ抗体の注射により起こるMBPへの応答性の大きい低下は、この投与かE AEの誘発の防止に有効であることを示唆している。 この投与の効果を評価するために、BIO,PLマウスに種々のモノクローナル 抗体を投与するか、または、未投与として、その後MBPで免疫化してEAEの 誘発を試みた。これらの実験の結果を表Vにまとめる。未投与か、またはIgG 1対照抗体を注射したマウス17匹中14匹(82,4%)かEAEを発症した 。この群の動物の平均疾患重症度指数は2.2であった(重症度指数の尺度の説 明は表Vの凡例参照)。 (本質以下余白) 表■ 13G1 =ノドロール 1//+ 82./4 2.2±14 2.7±11 9J±0 .6抗 −VβB、2 5/20a 25.0工 0.7±1.2c 2.6± 0.5 11.4土0.5抗−Vρ13 9/10 90.0m 2.7±1. 4 3.0±12 9.3±0.78IO,PLマウスの群を表示の抗体で処理 し、次いて後足にMBP 1507tgて免疫処理した。精製百日咳毒素75n gを免疫処理後24時間および48時間後に静脈注射した。次いて、EAEの徴 候についてマウスを日々観察した。疾病の重症度を5点評任にて評価した。すな わち、〇−正常:l−尾の緊張の消失、2−後肢の弱体化、歩行困難、3−後肢 の麻痺、反転困難、4−重症の全身麻痺、5−死亡である。各群の平均重症度を 2種類の異なる方法、すなわち(1)群の全動物の最大重症度を平均化すること によっておよび(2)群の病気になった動物だけの最大重症度を平均化すること によって計算した。等差平均および標準偏差を表記する。 1対照群と比較した際、p・0.000085゜5対照群と比較した際、p =  0.000014および抗−■β8.2処理群と比較した際、p = 0.0 91 。 0対照群と比較した際、ρ<0.005゜6対照群と比較した際、p < 0. 001および抗−■β8.2処理群と比較した際、p < 0.025゜ EAE発生率の比較に関するp値は正確な確率試験を使用して計算した。平均重 症度の比較に関するp値はスチューデント試験を使用して計算した。 抗−VB13で予備処理した10匹のマウスのうちの9匹(90%)は、EAE を発現した。疾病マウスの症候は、対照マウスに見られるものとまさに同様の重 症度であった。従って、抗−VB13による予備処理そのものは、EAEに有効 な治療法ではない。このことは、抗−VB13がそれ自身を接種したのではMB Pに対する全体の応答性を減少しなかったという図15に示したin vitr o増殖データと一致している。 抗−■β8.2で予備処理した20匹のマウスのうちの5匹は、EAEを発現し た。この群の動物の平均重症度指数は0.7であった。従って、抗−■β8.2 単独の処理は、EAEに対する非常に著しい保護を導< (p<0.005)。 このことは、■β8ファミリーのメンバーを認識するモノクローナル抗体で予備 処理されたH−2’マウスにおけるEAE発生率の減少を示した先の結果(Ac ha−Orbea et al、 (1988)並置 54 、263−273 ; Urban et al、 (1988) Ce1l 54.577−59 2および実施例2)と一致する。この群における5匹の疾病動物の徴候は、対照 マウスに見られるものとまさに同様な重症度であったか若干発症か、遅れていた 。 抗−VB13と抗=Vβ8.2との組み合わせによる予備処理がEAEがらBI O,PLマウスを保護するのに極めて有効であることが判った。 二の抗体の組み合わせで処理された20匹のマウスのうち1匹(5%)だけか麻 痺の徴候を現した。この群の動物の平均重症度指数は0゜1であった。このこと は、対照マウス(p<0.001)と比較するとEAEに対する非常に著しい保 護てあり、そして抗−■β8,2処理マウス(p<0.025)と比較すると著 しい保護であった。 二重抗体処理にもかかわらず病気の徴候を示した1匹のマウスにおける麻痺は穏 やかであり(尾の緊張消失)そして対照マウスと比較して発症か極めておくれで いた(MBP免疫処理後平均9.4日(二対して19日)。 この単一の例外におけるEAEの発現に関与するT−細胞は、処理によって排除 されないVB2,2または■β13T−細胞、あるいは未だに特徴付けされてい ない■β遺伝子として発現する亜優占T−細胞のいずれかであり得た。この問題 を解決するために、この動物から単離されたリンパ節細胞のMBP−誘導増殖応 答性を、EAEを有する対照動物およびEAEのない二重抗体処理マウスのもの と比較した。この実験に使用した排出リンパ節細胞をMBP免疫化の21日後に 単離した。増殖応答は抗■β8.2および抗■β13の両方て抑制可能であるE AEを有する対照動物において測定したく図13を参照のこと)。要するに、8 10. PLマウスを未処理のままかあるいは抗■β8.2および抗■β13の 両方の接種で処理した。次いてマウスをMBPで免疫処理し、モしてE、AHの 徴候を示した。免疫処理3週間後、EAEを育する動物およびEAEのない動物 を殺した。排出リンパ節細胞を回収し、そして前述の通りにしてMBP反応性に ついて検定した。 二重抗体処理を受けそして徴候のないマウスにおいてMBPへの応答性か検出さ れなかった。このことは、MBP免疫処理後lo日に二重抗体処理動物から分離 されたリンパ節細胞において検出された若干の増殖応答とは対照的である(図1 2)。この応答性における相違は、検定のためのリンパ節細胞の除去の遅延によ るものであろう。事実、増殖応答性は、lO日ロー単離された細胞のものと比較 して21日8に単離された対照動物からの細胞において低かった。 MBPへの応答は、EAEの徴候を示した1匹の二重抗体処理マウスから単離さ れたリンパ節細胞に見られた。この応答は、抗Vβ8.2または抗■β13のい ずれても抑制不能であった。このことは、このマウスにおけるEAEが■β8. 2またはVB13のいずれも発現しないMBP−特異性T−細胞によって引き起 こされたのがもじれないことを暗示する。 抗−Vβ抗体処理がEAEを有する旧0. PLマウスにおける麻痺を反転二車 ゑ EAE徴候の重症度について適合する5匹のBIO,PLマウスの群を、MBP −誘導麻痺の第1の徴候の3日後にrgG1対照抗体でまたは抗Vβ8.2と抗 Vβ13との組み合わせにより処理した。次いで、これらの動物を毎日観察し、 そして麻痺の重症度を評価した。結果を図14に示す。ここで線はその日の各群 における生存マウスの規定の疾病重症度に対応する。実線は、対照抗体処理群を 示し、破線は、抗−■β処理群を示す。2週間の観察期間の間、対照抗体処理動 物の全5匹において、疾病徴候は同一のままがあるいは悪化した。これに対して 、抗体接種後2ないし7日以内に抗−Vβ処理動物において劇的な改善か観察さ れた。重症の後肢麻痺(グレード3)から完全に正常な表現型への反転か5匹の 抗−■β処理マウスのうち3匹に見出された。別の抗−■β処理マウスにおいて 、はぼ全身麻痺(グレード4)から限定的な尾麻痺(グレードl)への反転か観 察された。全身麻痺から始まった1匹の抗−Vβ処理マウスは、処理3日後に死 亡した。これらの結果は、抗■β8.2と抗■β13との組み合わせによる処理 がBIO,PLマウスにおける麻痺の反転に有効な治療法であるという結論に到 達する。 考察 MBP−誘導層を髄炎は、T−細胞媒介疾病の典型であると考えられる。ヒトに おけるEAEとMSとの間の病因における著しい類似性は、EAEを、研究すべ き特に重要なモデル系とする。H−2’マウスにおけるMBPへの支配的なT− 細胞応答は、単−N−末端決定因子に対し誘導され、そして制限された数のTC ARV−領域を発現するT−細胞を必要とする。この例において、我々は、MB Pへの応答に使用されたTCARVβ−領域に特異なモノクローナル抗体の組み 合わせによるT−細胞のinνivo減少かEAEの予防および治療の両方に有 効な治療法であることを示した。 2種類のアプローチをこの研究に使用してMBPへの応答に関与するT−細胞を 特徴付けた。第1アプローチにおいて、BIO,PLマウスをMBPで免疫処理 し、そして応答をTCARVβ−特異性プロ。 ッキング抗体の存在下にin VitrOで誘起させた(図10)。抗−VB2 .2および抗−VB13の存在下での応答の実質的に完全な消失は、MBPに対 する主要なT−細胞応答かこれらの■−領領域発現する細胞からなることを示し ている。 第2のアプローチにおいて、T−細胞の特定のサブセットを、Vβ−特異性抗体 の注射により in vivoで除去した。次いで、動物をMBPで免疫処理し 、そして応答をブロッキング抗体の存在下に再びin vitro誘起させた( 図12)。免疫処理に先立つ■β8.2−発現性T−発現性情−細胞MBP応答 の低下へ導き、一方■β13発現性T−細胞は著しい減少へ導かなかった。この ことは、VB2.2−陽性T−細胞の存在がMBPへの効率のよいin viv oブライミングに必要かつ十分であることを示している。■β8.2および■β 13−発現性T−細胞の両方の同時消耗は、MBP応答の最も劇的な消失を導い たが、少しの増殖応答がなおも観察された。このことは、VB8.2およびVB 13−発現性T〜細胞の不在下では、別のV−領域を利用する亜優占T−細胞が MBP免疫化への応答へと発展することを示抗−■β抗体の単−腹腔内(i、p 、)注射は、12週間まで持続する対応するVβ遺伝子産物を発現するT−細胞 の消耗を導いた。使用したモノクローナル抗体がIgG1アイソタイプのもので あったので、T−細胞排除は、抗体−媒介細胞毒の結果によるものであろう。し かしながら、抗体処理後のにふく染色するT−細胞の小集団の出現(図11)は 、細胞表面上のTCARのレベルのダウンモジュレーションも役割を果たしてい たことを示唆する。注射された■β−特異性抗体か循環系から一掃された後の長 期のT−細胞枯渇の持続は困った二とである。おそらく、継続したTCAR遺伝 子再配列か消耗したT−細胞のより迅速な補給へ導いたであろう。おそらく、少 量の注射された抗体はこれらかT−細胞の発生を防げる領域内に隔離されたまま であった。先の研究は、特定の■−領領域発現するT−細胞の成熟化かこれらの ■−領領域対して特異的なモノクローナル抗体の新生児期注射によってブロック できたことを示している(McDuffie et al、、 (1986)  Proc、 Natl、 Acad、 Sci、 USA 83.8728−8 732)。別に、Vβ−特異性抗体の注射は、特定の■β−領域を発現するT− 細胞の発生を抑制する数種の調節ネットワークを設定できている。 Vβ−特異性抗体の注射によるHBpへの2答を抑制する能力は、EAEをブロ ックするためのこの処理の使用の戦略を可能にした。 一連の実験において、EAEの予防に対するこの処理の効力を試験するためにM BP免疫化に先立って抗体処理を行った(表■)。抗−VB8.2(F23.2 )の注射それ自体は、EAE発生の著しい減少をもたらした。(82,4%から 25%)。この知見は、■β8−特異性抗体(F231)または■β3−特異性 抗体(KJ16)での処理後のEAEに対する部分的保護についての先の報告と 一致した(、Acha−Orbea et al、 (1988)同上;Urb an et al、 (1988)同上および本明細書の実施例2)。 F23.2の治療への使用は、F23.1 またはKJ16のいずれの使用より も有利である。なぜなら、後者の試薬は、非−MBP−特異性T−細胞のより多 量の排除へ導く広範な特異性を有しているからである。 理想的な治療用抗体は、クロノタイプ決定因子に反応性であり、そして事実、M BP−特異性ラットニー細胞ハイブリドーマに対して誘導された。か\る抗体は ラットをEAEから部分的に保護することか示されている(Owashi et  al、 (1988) J、 Exll、 Med、168 、2153−2 164)。 抗−■β8.2と一緒の抗−VB13の注射は、EAE発生の高められた減少を もたらした。(25%から5%)。この結果は、動物をEAEがら完全に保護す ることへの抗−VB2.2の失敗が、少なくとも部分的にMBP−反応性■β1 3−陽性T−細胞の連続した存在によるものであることを示す。二重抗体処理を 受けた我々の研究における1匹の動物は、尾の麻痺の発生の遅延を表した。稀な VB2.2−陰性、■β13−陰性、MBP特異性のT−細胞か場合により広が りそして攻撃を導く可能性かある。この説明は、このマウスから単離された排出 リンパ1g細胞が1nVIjroでMBPに対して応答できたが、この2答か抗 −■β8.2または抗−VB13の添加によってもブロックできなかったという 観察と一致する(図13)。 抗−■β処理がEAEの麻痺症状を直ちに逆転できることも示されている(図1 4)。この結果は、一度自己免疫T−細胞が除去されると、EAEに関連する神 経的損傷か直ちに回復できるということを示唆している。加えて、EAE疾病状 態の維持は、MBP−反応性T−細胞の断続した存在を必要としなければならな い。後処理観察の最初の4週間の間、治癒動物のいずれにも再発は観察されなか った。 要するに、我々は、Vβ−特異性抗体の組み合わせを用いた単一受動免疫処理か EAEの予防および治療に非常に有効な治療法であることを証明した。ヒト疾病 へのTCARV−遺伝子使用の将来の特徴付けか免疫介在の同様な戦略へ導くで あろうということを確信する。 実施例4 慢性進行性多発硬化症を存する患者におけるT−細胞レセプターβ鎖遺伝子のジ ャームライン(germl 1ne)レパートリ−被験者 慢性進行性サブタイプの臨床的に明確なMSの基準を満たした40おけるVβ遺 伝子セグメントレパートリ−サイズおよび多型性の程度を正常者と比較すること であった。研究のこの面では、28人の患者からのDNAの制限酵素消化物を実 施例1およびConcannonet aL (1987) J、 EXGl、  Med 165.1130−1140に先に記載された100人の無関係の正 常個体のパネルからのものと比較した。対照集団#1と命名されたこれらのラン ダムに選択された対照のHLA /−プロタイプは未知であり、そしてこれらの 研究の間にHLA)Xプロタイプは、TCARハブロタイブの分析において重要 であることか明らかになった(Kappler et at、 (1987)  Ce1l 49.263−271)。従って、43人のDR2“関係の正常個体 からなる追加の対照集団を使用した(対照集団#2)。TCARハブロタイブの 分布を評価するために、さらにX2人の患者をこの研究に加え、そして非−コー カサス系の患者を38人のコーカサス系MS患者の全母集団とするために排除し た。84%かDR2+である38人のコーカサス系MS患者のTCARノープロ タイプの分布を対照集団#lおよび#2からなるコーカサス系個体と比較した。 DNA調製 ゲノムDNAはエプスタイン−バーウィルス−形質転換リンパ芽球B細胞系また は患者および対照集団からの静脈血からのバッフイーコートから、既述の通り( Beall et al、 (1987)J、[mmunol。 139、1320−1325; Concannon et al (1987 )同上)調製した。 プローブ この検定に使用したeDNAプローブは、図2および3に記載の通りのConc annon等により記載された(Concannon et al (1986 )Proc、 Nat、 Acad、 Sci、 LISA 83.659B− 6602)サブクローンから単離されたヒト■β遺伝子セグメントサブファミリ ー■β、ないし■β14のメンバーおよびBeall et al、 (Bea ll et al、 (1987)。 同上)により記載された通りに単離されたCβ特異的プローブに相当した。■β およびCβ特異性配列を含有するゲル精製された挿入物をランダムブライミング (Feinberg et al、 (1984) Anal。 Biochem、137.266−267)またはニックトランスレーション( Maniatis et al、(1982) Mo1ecular Clon ing: A Laboratory ManualCold Spring  )Iarbor Lab、 Co1d Spring Harbor、 NY) のいずれかによりa−[”PI トリホスフェートで5XIQ”ないし2 XI O’ Cpm/mgの範囲の比活性に標識した。 サザンプロット検定 各被験者からのDNAを、酵素製造者か指定した条件を使用してBam H[、 Bgl Il、、Eco R[またはHind IIIで消化した。ゲルの各レ ーン当たりDNA 10u gを負荷し、Zeta−Probe(BioRad 社)ナイロン膜に移した(Reed et al、 (1985) Nucle ic Ac1ds Res、13.7207−7221)。ハイブリダイゼーシ ョンを、37〜42℃で50%ホルムアミド、5 X5SC、0,02M 燐酸 ナトリウム、pH6,7、loOmg/lnl剪断変性サケ精子DNA 、0. 5% 無脂肪粉末乾燥ミルク、10%デキストラン硫酸、1%SDSおよびプロ ーブ1〜2r+g/ml中で15〜24時間行った。フィルターを2XSSCお よび0.1%SDSで60°Cて洗浄し、そして18〜76時間Kodak X AR−5フイルムに露光した。沸騰0.01 X SSC中で1回当たり15分 間ロッカープラットフォーム上で2回洗浄することによってプローブをプロット から除去した。 統計学的分析 カイ二乗試験を、患者と対照集団との間の対立遺伝子頻度およびハブロタイブ頻 度分布の比較に使用した。ハブロタイブ頻度分布比較において、小さい期待数か カイ二乗試験の精度を低下させないように4種の最も稀なハブロタイブに関する データを組み合わせた。Bonferroni補正(Ingelfinger  et al、(1983) Biostatistics in C11nic al Medicine、 MacMillan、 NY、 160−176) を個々のハブロタイブの頻度を比較する試験のp値に適用した。全てのカイ二乗 計算は、Biometry and Field 5tudies Branc h、 NlNCD5゜NIHによるMINITABコンピュータープログラムを 使用して行った。 TCARVβ遺伝子セグメントレパートリ−サイズ28人のMS患者からのジャ ームラインDNAを4種の異なる制限酵素で消化し、そして各々先に特徴付けさ れたヒトT−細胞レセブター■β遺伝子サブファミリーVβlないしVβ14お よびCβ遺伝子(C3IおよびCβ2)を表すcDNAで検索した。得られたオ ートラジオグラムを、対照母集団#lのものと比較して■βセグメントハイブリ ダイジングバンドの重複または欠失のいずれかかMS患者母集団に検出されるか どうかを測定した。■またはC領域遺伝子ファミリーにより規定された53個の 遺伝子セグメントの欠失は検出されなかった(データ示さず)。 TCARVβ対立遺伝子頻度 14個のヒトVβ遺伝子セグメントサブファミリーのうちの12個に関連するR ELPを実施例1に記載する。はとんどのVβプローブに関して、1つの頚著な ハイブリダイゼーションパターンか観察され、そしてほんの少数の個体は第2の パターンを表した。我々のMS患者において観察されたパターンは、形態および 頻度において対照母集団#lて観察されたものと同様であった(データ示さず) 。 2種類の可変遺伝子プローブ(■β8および■β11)をBam Hlで消化し たDNAにハイブリダイズさせ、CBプローブをBgl IIで消化しDNAに ハイブリダイズさせた。これらのプローブ/酵素組み合わせは、対立遺伝子か正 常対照母集団#1におけるのとほぼ等しい頻度で生じる多型性を検出する(Co ncannon et al、 (1987)同上;Robinson et  al、 (1985) Proc、 Natl、 Acad、 Sci、 US A 82゜3804−3808)。MS患者母集団におけるこれらの対立遺伝子 の頻度を同一の条件下に分析し、そして対照母集団#1と著しい相違はなかった (p値は各々0.089.0.076および0.204である、図15)。MS 母集団におけるこれらの遺伝子座(■β8、■β11およびCβ)に関する遺伝 子型頻度は、Hardy−Weinberg平衡により予測されたものと著しく 相違しなかった。 TCARβハブロトタイプ頻度 ■β8、Vβ11およびCβ対立遺伝子により発生した多型性を情報提供ハブロ タイブを規定するため使用した。38人のコーカサス系のMS患者におけるハブ ロタイブ頻度を2種の正常母集団のものと比較した。ハブロタイブは、3つの遺 伝子座について二重または三重にホモ接合である個体に与えられた。これらの個 体は、MS患者のうちの18人並びに対照母集団#lおよび#2からなるコーカ サス系個体のうちの65人からなるハブロタイブに与えられた。MS患者に見出 されたハブロタイブ頻度の分布は、対照母集団のコーカサス系個体に見出された ものと著しく相違した(p=0.012、表■I)。MS母集団において、■β 823.Okb対立遺伝子、■β1120゜Okb対立遺伝子およびCβ9.  Okb対立遺伝子により規定された通りハブロタイブ23/20/9のわずかな オーバー・リプレゼンテーションがあった(Bonferroni補正p=0. 055 、相対危険(RR)=2.96)。 表V[ ハブロタイブ(Nl コロ1コ0 定義 X = 12.91.p−0,012(4dflb1対照母集団#lおよび#2 からのコーカサス系個体5正常母集団とMS患者との間のハブロタイブ頻度分布 のカイ二乗分析。4種の稀少ハブロタイブ(23/25/10.2/20/10 .23/25/9および2/20/9)のデータを、少数の期待細胞数かカイ二 乗試験の精度を低下させないように一緒にした。 対立遺伝子およびハブロタイブ頻度の分析に使用された38人のMS患者のうち の32人は、DR2+(84%DR+)であった。HLAかハブロタイブ頻度に おける相違に寄与するかどうかを測定するために、3つの比較を対照集団#2( 100%DR+)を用いて行った。先ず、2種類の対照群を比較した。各々の3 種の異なるプローブに関する対立遺伝子は、母集団において著しく相違しなかっ た(■β8、■β11およびCβ遺伝子座について各々p値は0,24.0.7 8および0.60)。MS患者における知見とは対照的に、これらの対照母集団 間のハブロタイブ頻度の分布は著しくは相違していなかった。(p=o。 48)。 第2に、コーカサス系のMS患者のDR+サブセット(総数34のハブロタイブ )における2種類の■βおよび1種類のCβ遺伝子セグメントプローブによって 規定されたハブロタイブ頻度を2種類の対照母集団(総数130のハブロタイブ )のコーカサス個体における分布と比較した際、著しい相違が見出された(p= 0.0028 、表Vl+ 、比較例1)。MS母集団において、ハブロタイブ 23/20/9はオーバー・リプレゼントであり(補正p=0.028 、RR =3.26)、そしてハブロタイブ2/25/10 (7)頻度は減少した(補 正p=0.072 、RR=017)。第3に、DRZ+コーカサス系MS患者 の対照母集団#2におけるDR2+コーカサス系母集団との比較は、ハブロタイ ブ頻度分布において著しい相違を示しくp・0.015)(表VIA、比較例2 )、そしてハブロタイブ2/25/10の若干のアンダー・リブレゼンテーンヨ ンを示した(補正p=0.056)。 表■ ハブロタイブ(N) 34 1コ0 2B定義 比較例1. DR2” MS対正常者b: X2=16.14、p=o、002 8(4df) ’。 比較例2. DR2” MS対正常者’ :X”=12.34 、p=o、o1 5(4df)’。 1頻度を括弧内に示した。 ゝ対照母集団#lおよび#2からのコーカサス系個体。 0対照母集団#2からのコーカサス系個体。 44種の稀少ハブロタイブ(23/25/10.2/20/10.23/25/ 9および2./20/9)のデータを、少数の期待細胞数がカイ2乗試験の精度 を低下させないように一緒にした。 ■β8およびVβ11遺伝子座において単一および二重相同性に基づくハブロタ イブも与えた。32人のコーカサス系のDR2+ MS患者の検定は、これらの 被験者のうち20人か40ハブロタイブの供与を認める■β8および■β11遺 伝子座について単一または二重にホモであったことを示した。MS母集団におけ るこれらのハブロタイブと16人のコーカサス系のDR2÷M正常個体(対照母 集団#2からの総数32のハブロタイブ)との比較は、ノ1プロタイプ23.2 0(RR・2゜14)ノオーバー・リプレゼンテーションおよびハブロタイブ2 /25のアンダー・リプレゼンテーション(補正p=0.013 、RR=0. 21)で著しい相違を示した(p=0.009) (表■)。 2/20 6 0 0.15 0.00X −9,45,P −0,009(2 df)b6対照母集団#2からのコーカサス系個体。 ゝ正常母集団およびMS母集団の間のハブロタイブ頻度分布のカイ二乗分析。2 種の最も稀なハブロタイブ(23/25および2/20)を、少数の期待細胞数 がカイ2乗試験の精度を低下させないように一緒にした。 遺伝子背景および環境因子、恐らくウィルスがMSの病因に包含6、118−1 24; Ebers et at、 (1986) N、 Engl、 J、  Med、3151638−1642)。しかしながら、この疾病は、モノ接合ツ インにおける一致かかなり100%より少ないので完全には遺伝子工学的に制御 されない。コーカサスMS母集団におけるDR2の発現の増加があり、これは1 つの遺伝子要素がHLA複合体をコード化する遺伝子内にありうることを示す( Tiwari ら(1980) Histocompatibility Te sting 1980. P、 Terasaki(纏)、 UCLA Ti5 sue TypingLaboratory。 付加的なMS感受性遺伝子が存在すると仮定されており、そして最近になってT CAR遺伝子における遺伝子変異かMSの病因の役割を果たすであろうことか提 案されている(Goodman et al、 (1987)Current  Neurology、 S、)1. Apl)el(纏)、Year Book  Mediacl Publishers、 Inc、、 Chicago、I L、 9l−127)。これに対する支持か脱髄に関する動物モデルから得られ ている。EAE(Mokhtarian et al、 (1984) Nat ure 309.356−358)およびTMEV−誘導脱髄疾病(Lipt。 n (1975) J、 Infect、 1mmun、 II、 1147− 1433; Melvold et alJ、Immunol、 138.14 28−1433)の両方が、SJL 7ウス中で、即ち、■βジャームライン遺 伝子レパートリ−を5096欠失した株中に発生した(Behlke et a l、 (1985) 5cience (Wash、 DC) 229.556 −570;Behlke et al、(1986) Proc、 Natl、  Acad、Sci、 USA 83.767−771; Lai et al 、 (+987) Proc、 Natl、 Acad、 Sci、 tlsA  84.3846−3850)。本研究は、いずれのMS患者における、■β座 の20の既知のサブファミリーのうちの14によって規定された51の遺伝子セ グメント、またはCβ座の2つのサブセグメントのいずれの欠失または重複製を も見出しえなかった。従って、S北マウスを脱髄疾病に対してより感受性とする そのT−細胞レパートリ−における[穴JをS北マウスは有するとしても、MS 母集団の■β遺伝子セグメントメンバーの総欠失を見出しえないことは、同様な 異常かMS中に存在しないことを暗示する。 本研究において、慢性進行性MS患者における■β8、Vβ11およびCβRF LP対立遺伝子によって規定されるハブロタイブの分布は、正常個体に見出され たものとは異なっていた(表■、■および■)。ハブロタイブ23/20/9の 有位性およびハブロタイブ2/25のアンダーリプレゼンテーションかあった。 多数の制限酵素およびプローブを使用して、■遺伝子セグメントレパートリーサ イズを評価したが、TCARβハブロタイブを規定する先に示した組み合わせだ けを対立およびハブロタイブ頻度を測定するのに使用した。MSの伝播は、民族 的母集団により異なり(Matthews et al。 (1987) Ma、A1binr’s Multiplr 5clerosi s W、 B、 Matthews (纒)、 Churchill Livi ngstone、 Edinburgh、 London、 Melbourn e。 and NY、 3−26) 、そして最近になって、TCARアロタイプ(P osettet al、 (1986) Proc、 NatL、 Acad、  Sci、 LISA 83.7888−7892)は、民族的群において変化 できることが示されている。これらの理由のため、MSおよび対照母集団におけ るコーカサス個体におけるTC、ARβハブロタイブ比較した。 HLA−B7およびDR2のコーカサスにおけるMSへの感受性との関連は、各 々3.66および3.64(Tiwari et al、 (1980)、前記 )の相対的危険性(Relative R15k )を有していると計算されて いる(Svejgaard et at、 (1983) Immunol、  Rev 70.193−218)。TCARbハブロタイブ23/20/9の存 在かDR2+個体におけるMSへの感受性の増加に寄与したかとうかを測定する ために、ノープロタイプ23/20./9の頻度をDR2↓コーカサス系MS患 者とDRZ+コーカサス正常個体との間で比較した(表■)。3.26の相対的 危険性が得られ、それは、DR2および23/20/9 TCARbハブロタイ ブの両方の保有は、DR2単独で有しているものよりもMSを発生する危険率か 高いことを示している。このことは、これらの2種の感受性遺伝子か共同して作 用することを示唆してあり、を提案し、そして一方がレセプター分子(TCAR )をコード化しそして他方(DR2)はレセプター分子に対する抗原を表す分子 をコード化するということを反映している。 ハブロタイブがMS患者のサブセットにだけしか供与できないことは、この相対 的危険性の増加はこの研究においてサンプルサイズか小さいことを反映している のかもしれない。 ハブロタイブ頻度の相違は、■β8と■β11との間をマツピングするMS感受 性遺伝子への結合を現している可能性かある。特定の■βハブロタイブがファミ リーにおけるMSに対する感受性を持って分離するかどうかおよび付加的な遺伝 子的相違か■α座において存在するかどうかを測定することは重要である。か\ る相違は、利用可能なTCARレパートリ−の抗原結合特異性の構造的変化をも たらし得る。加えて、MS患者におけるいくつかのVβ遺伝子の発現の欠如を導 < (TCARレパートリ−における穴の結果として)規制要素の変化か生じ得 る。逆に、一定の遺伝子の異常発現は、自己反応能力を育するT−細胞をもたら し得る。これらの■β領域多型性の別の結果は、MSの病因に包含されると仮定 されている自己抗原またはウィルスのいずれかへの免疫感受性に関わりを有して いるであろう。 実施例5 TCARのα−鎖に関する可変部遺伝子領域をコード化する遺伝子座も実施例4 に与えたのと同様の方法で研究した。この研究において、北ヨーロッパ家系の無 関係コーカサス人からの120のサンプルおよびMSに病む北ヨーロッパ家系の 72人のコーカサス人を、α−鎮座における多発硬化症感受性遺伝子と関連する 制限断片長子堅性の検出に関して分析した。この後者のMS疾病群のうち、約3 0人の個体は、実施例4に使用したものと同一であった。 検出されたMSと関連するRFLPを表した。1. Okbバンドおよび0.7 kbバンドに対応する2種の制限酵素を検出した。この研究の結果を表■に示す 。 (本質以下余白) 表■ MS患者と対照におけろ■α16/IJspl遺伝子型および対立遺伝子頻度全 遺伝子型 79 120 X2− 9.36脅肴(df−2) 全対立遺伝子 15B242 X2− 8.12”(df−11 1数字は、kbで示すフラグメントサイズである。 上記の通り、著しい相互関係か制限断片長条型性とMSとの間に存在する。この 結果は、MS感受性遺伝子か■α座内に位置していることを示している。 ここで研究したMS母集団と■β座におけるMS感受性遺伝子と関連する■βR FLPの検出に関する実施例4のものとの間に重なりかあるので、■β座におけ るMS感受性遺伝子およびνα座におけるMS感受性遺伝子の遺伝性かこの疾病 への素因に必要である可能性か大きい。 特表千5−504409 (33) 実施例6 T細胞レセプターαおよびβ遺伝子座中のその他の配列多型性あるT細胞レセプ ターハブロタイブが特定の疾病体質と相関しているかどうか決定するために、ヒ トVαおよびVβ遺伝子座に均一にまたがる約10の多型性マーカーを同定する ことか所望される。今日までに、我々はすでに記載されているものに加えて約8 Vβ遺伝子座マーカーおよび2 Vα遺伝子座マーカーを同定している(実施例 1および5; CharmleYら、1990. Proc、 NatL、 A cdSci、USA 87: 4823−4827; Concannon ら 、1990. AID、J、Hum、Genet、、 47: 45−52参照 )。これらはOLAアッセイに変換されている(Nickersonら、199 0. Proc、 Natl、 Acd、 Sci、 USA 87:8923 −8927)。これらのマーカーはまたVαまたはVβ遺伝子座中に組換えのホ ットスポットがあるかどうか決定するために用いられる。ヒトVαおよびVβ遺 伝子座の多型性マーカーか決定されると、我々はハブロタイブ関連の特定の疾病 を有する集団をスクリーンすることができる。かかる関連はまた、問題の疾病、 例えば彼等の疾病体質、を発病する危険性のある集団をスクリーンするのに使用 できる。 個人における特定の多型性およびハブロタイブの存在を決定するために多くの異 なるアッセイをすることかできるか、好ましいアッセイはOLAである。OLA アッセイは、現在、1人のテクニシャンにより1日に1200リゲーシヨンアツ セイの割合で行なうことかできる。複数の分析は唾液試料から得られた細胞に行 なうことかできる。唾液は、PCR技術て5−10分析を簡単にてきるほど充分 以上の細胞を含有している。 多くの情報を与える多型性マーカー 二対立遺伝子マーカーは本質的には情報を与えるものではない。 しかしながら、我々は二対立遺伝子マーカーのクラスターか多くの情報を与え得 るという驚くべき発見をしている。例えは、我々はヒトCα遺伝子、例えば表X +参照、の第二イントロン中に4個の二対立遺伝子マーカーを同定している。こ れらのマーカーは互いに400塩基対内にあり、さらに驚くことに、それらは互 いに部分的連鎖不平衡であるように見える。これは、組換えのホットスポットが これらのマーカーを分離したか、または遺伝子変換か起こったことを意味してい る。どちらの場合にせよ、重要なことは、おびただしい数の異なるCαハブロタ イブかヒトの集団中に創られてし・ることである。これらのマーカーのうちほん の3個は、異ジ接合性指数か70%を越している、すなわち、非常に情報を与え るマーカーである。Cβ遺伝子庫の結果はさらに驚くものである、例えば表X+ 参照。ここで我々は7個の二対立遺伝子マーカーを同定しており、これらの多く は互いに部分的連鎖不平衡である。我々かこれらのマーカー3個の組み合わせと 、■多型性のとれかとをあわせると、我々は90−95%に及ぶ異型接合性を得 ることかできる。これはHLA遺伝子座のそれらと同じくらいよい異型接合性で ある。これらふたつの観察の重要性は、我々か、ヒトの集団において、ファミリ ー研究のためにT細胞レセプターハブロタイブを独特にマークできることである 。魅力的な疑問はこれらの現象かT細胞レセプター遺伝子座に独特ものか、また はヒトゲノム中に実際存在しているか、である。 我々はこれらの多型性をOLAアッセイに変換することによりMHC多型注型性 析を自動化しようと今試みている。現在、我々はDQα遺伝子座の8対立遺伝子 に関する仕事を終えて、今はDQβ遺伝子座の11対立遺伝子に関する仕事をし ている。我々は全ての主要クラ211ヒト多型性のためにOLAアッセイを創ろ うと計画している。これらはヒトについての我々のファミリーおよび集団研究に おいて特定の免疫レセプター遺伝子座(αおよびβT細胞レセプター遺伝子座お よびMHC遺伝子座〉と特定のヒトの疾病との相関関係を作るのに非常に重要で ある。 これらの多型性は、T細胞レセプターαおよびβ遺伝子複合体におけるDNA多 型性に関するDNA配列情報を得るためのより大きな努力の一部として見い出さ れた。詳細には、既知のすへてのヒトTCRαおよびβサブファミリーの遺伝子 をPCRを用いて増幅するためにDNAプライマーを合成した(表X参照)。P CRプライマーはG/C含有率および融解温度を分析することによりVまたはC 遺伝子配列から選択された。かなりA/Tに富んだプライマーは全< G/Cに 冨んだそれ(18ヌクレオチド)よりも一般に長い(約24ヌクレオチド)。各 プライマーは58−62oC範囲内の融解温度を育するように選択した。融解温 度はプライマー配列中の各GまたはC残基に4oCの値そして各AまたはT残基 に2oCの値を与え、与えた値を合計して決定された。特定のプライマーを用い てPCR増幅増幅−くつかの無関係の人々からのPCR産物は、続いて変成勾配 ゲルで電気泳動した。このゲルは同じ遺伝子の対立遺伝子形態の融解特性変化に 基づいてDNA配列相異の区別を可能にする(Meyers ら、1987.  Meth、 Enzymol、 155: 501−527)。このようにして 、いくつかのTCP遺伝子か多型性であることを見い出した。 これらは、Vα2.Vα4.IVβlOおよびVβ15の遺伝子を包含する。こ れらの遺伝子の正確な配列多型性は標準配列決定法により現在決定されている。 多型性は実施例1に記載されたサザンプロット/RFLP法および複数の人々の 同じ遺伝子を配列決定することにより検出し配列多型性の存在を決定する。多型 性を検出すると、−集団からの多くの人々をスクリーンして多型性の頻度を決定 する。一般に、集団中にあまり頻ばんに起こらない非常に稀な多型性は、複数の 多型性マーカーを含有するハブロタイブを定義するのにあまり価値かない、なぜ なら有用となる程十分には起こらないからである。 型性性遺伝子を同定したあと、続いて、対立遺伝子形態間で異なる特定のDNA 塩基を決定するために各対立遺伝子形態を配列決定する(表XI参照)。かかる 配列情報とともに、どんな個人の対立遺伝子形態の区別も可能にする種々の方法 か使用される。我々は、制限酵素消化(もし任意のDNAの変化か、制限部位を 変化させた場合、例えばRFLP分析、実施例1およびcharmteyら、  1990゜Proc、 Natl、Acd、Sci、LISA 87: 482 3−4827; Concannonら、1990゜Am、 J、 Hum、  Genet、、 47: 45−52を参照)オリゴヌクレオチドリガーセ ア ッセイ(OLA、 N1ckersonら、 1990. Proc、 Nat l、 Acd、 Sci、 USA 87・8923−8927)、および人々 の遺伝子型を決定する方法として変成勾配ゲルも使用した。この出願の特定の多 型性と教示の開示かあれば、他の方法もまた当業者に知られるであろう。 これらは、対立遺伝子特定オリゴヌクレオチド(ASO)分析およびその他(N ickersonら、 1990. Proc、 Natl、 Acd、 Sc i、 USA 87:8923−8927に引用された参照文献7−21を参照 )を包含する。 DRSI8プライマー(表XおよびXI)の使用により同定さ れたDNA配列は種々のV領域遺伝子セグメントて全ヒトコスミッドライブラリ ーをスクリーンすることにより初めて単離されたコスミッドに含有される非コー ド領域に由来する。この多型性はTCR遺伝子複合体中および近くの“無泡“領 域に検出される配列多型性の例である。コスミッドの配列情報から、 PCRプ ライマーを合成し、複数の無関係の人々から、産物を増幅した。増幅した産物は 続いて直配列決定により多型性を調べた。 Vβ18多型性は複数の人々のVβ18遺伝子を配列決定することにより初めて 発見された。これは非常に興味深い多型性である、なぜなら多型性配列はアミノ 酸にストップコドンをつくる変化した配列から生じているからである。従って、 白人ではこのストップコドンが同型接合の人々の10−20%はVβ18タンパ ク産物を発現できない。これは機能を変化させる多型性の一例である。 (本質以下余白) 表X 変成勾配ゲル電気泳動および/またはDNA配列分析により多型性を検出するた めに使用されるPCRプライマーゞ遺伝子 プライマー プライマー配41 ( 5’751ら3+)會“−1″と命名されたプライマーはセンスストランド配列 からである。22′または“−3“と命名されたものはアンチセンスストランド 配列からである。 本発明の好ましい実施態様を記載したか、種々の改変か開示された実施態様にな されることは当業者には明白であり、かかる改変は本発明の範囲内であると意図 される。 (本文以下余白) −へ −への−へHへ ′V/31′V/32 /33V/34 リ5 シロ V、g7FIG、4 一 − 一 − 浄書(内容に変更なし) FIG、6 浄書f内容に変更なし) 浄書・内容に変更なし) 蛍光強度の対数 FIG、9D 蛍光強度の対数 FIG、9E 上書′内容に変更なし) Fig、10 MBP 11度(uM) ぬ 壜 實 浄書(内容に変更なし) FIG、12 浄書(内容に変更なし) インビトロmAb FIG、13 X エ、 専書′内容に変更なし) 要約 動物からT細胞核酸またはポリペプチド被験試料を得、該被験試料において疾病 と関連した第一の標的核酸またはポリペプチド配列を検出することから成る、該 疾病の発症を診断するまたは該疾病の経過を追跡するための方法が開示される。 第一の標的核酸配列はT細胞レセプター鎖の可変部をコードするDNA配列に相 当する。第一の標的ポリペプチド配列はT細胞抗原レセプター鎖の可変部に相当 する。特定の可変部を含むT細胞クローンと関連した疾病にかかった動物を治療 するための方法も開示される。この方法はT細胞クローンの特定の可変部と反応 性の抗体少なくとも1種で動物を治療することから成る。特定の可変部を含むT 細胞クローン少なくとも1つと関連した疾病を診断または治療するための、該可 変部に特異的な抗体も開示される。 手続補正書 平成 4年 7月16日

Claims (100)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.動物からDNA被験試料を得、該被験試料中において、疾病のための第一の 感受性遺伝子と相関する前もって決定された第一の標的DNA配列を検出するこ とを含む該疾病の素因の診断方法において、該第一の標的DNA配列が、T細胞 抗原レセプターの鎖の可変部をコードするゲノムDNA配列の中に含まれるか、 又は該ゲノムDNA配列にごく近接するDNA配列を含むことからなる、該疾病 の素因の診断方法。
  2. 2.該T細胞抗原レセプターの該鎖がα−鎖又はβ−鎖である、請求の範囲第1 項記載の方法。
  3. 3.該第一の標的配列の存在が、該動物の該疾病の素因の指標となるα又はβ− 鎖ハプロタイプを明示する、請求の範囲第2項記載の方法。
  4. 4.該ゲノムDNA配列が、Vβ、Dβ及びJβ遺伝子セグメントからなる群か ら選ばれるT細胞抗原レセプターのβ−鎖の可変部の遺伝子セグメントをコード する、請求の範囲第1項記載の方法。
  5. 5.該ゲノムDNA配列がT細胞抗原レセプターのβ−鎖の可変部のVβ遺伝子 セグメントをコードする、請求の範囲第1項記載の方法。
  6. 6.該ゲノムDNA配列が、Vα及びJαセグメントからなる群から選ばれるT 細胞抗原レセプターのα−鎖の可変部の遺伝子セグメントをコードする、請求の 範囲第1項記載の方法。
  7. 7.該ゲノムDNA配列がT細胞抗原レセプターのα−鎖の可変部のVα遺伝子 セグメントをコードする、請求の範囲第1項記載の方法。
  8. 8.該第一の感受性遺伝子がVβ遺伝子セグメントを含む、請求の範囲第1項記 載の方法。
  9. 9.該第一の感受性遺伝子がVα遺伝子セグメントを含む、請求の範囲第1項記 載の方法。
  10. 10.該DNA被験試料がゲノムDNAに由来する、請求の範囲第1項記載の方 法。
  11. 11.該ゲノムDNA被験試料が再配列されたT細胞レセプター遺伝子を実質的 に含まない、請求の範囲第10項記載の方法。
  12. 12.該ゲノム被験DNAがT細胞を実質的に含まない試料から得られる、請求 の範囲第11項記載の方法。
  13. 13.該第一の標的DNA配列が制限断片長多型をコードする、請求の範囲第1 0項記載の方法。
  14. 14.該動物がヒトであり、該疾病が多発硬化症であり、該制限断片長多型がV 遺伝子セグメントに連結している、請求の範囲第13項記載の方法。
  15. 15.該V遺伝子セグメントが、Vβ8とVβ11の間の遺伝子セグメントから なる群から選ばれるVβ遺伝子セグメントである、請求の範囲第14項記載の方 法。
  16. 16.該Vβ遺伝子セグメントがVβ8であり、該制限断片長多型の検出が、該 ゲノムDNAをBamHIで消化し、該第一の感受性遺伝子が該ヒトに存在する か否かの指標として、Vβ8遺伝子セグメントに連結されたBamHI制限部位 が該試料中に存在するか否かを決定することを含む、請求の範囲第15項記載の 方法。
  17. 17.該Vβ遺伝子セグメントがVβ11であり、該制限断片長多型の検出が、 該ゲノムDNAをBamHIで消化し、該第一の感受性遺伝子が該ヒトに仔在す るか否かの指標として、Vβ11遺伝子セグメントに連結されたBamHI制限 部位が該試料中に存在するか否かを決定することを含む、請求の範囲第15項記 載の方法。
  18. 18.該V遺伝子セグメントがVα16を含むVα遺伝子セグメントである、請 求の範囲第14項記載の方法。
  19. 19.該制限断片長多型の検出が、該ゲノムDNAをMsplで消化し、該第一 の感受性遺伝子が該ヒトに存在するか否かの指標として、Vα16遺伝子セグメ ントに連結されたMspl制限部位が該試料中に存在するか否かを決定すること を含む、請求の範囲第18項記載の方法。
  20. 20.該動物がヒトであり、該疾病がリウマチ様関節炎、I型糖尿病、若年性糖 尿病、多発硬化症、甲状腺炎、重症筋無力症、全身性紅斑性狼瘡、シェーグレン 症候群、グレーヴス病、アジソン病、グッドパスチャー症候群、鞏皮症、皮膚筋 炎、粘液水腫、悪性貧血、萎縮性胃炎、及び溶血性貧血からなる群から選ばれる 自己免疫疾患である、請求の範囲第1項記載の方法。
  21. 21.該自己免疫疾患が多発硬化症である、請求の範囲第20項記載の方法。
  22. 22.該第一の感受性遺伝子がVβ遺伝子セグメントを含む、請求の範囲第21 項記載の方法。
  23. 23.該第一の感受性遺伝子が遺伝子セグメントVβ8とVβ11の間に仔在す る、請求の範囲第22項記載の方法。
  24. 24.更に、該動物が該疾病の素因の更なる指標として該疾病と相関するMHC ハプロタイプを有するか否かを決定することを含む、請求の範囲第3項記載の方 法。
  25. 25.該動物がヒトであり、該疾病が多発硬化症であり、該第一の標的DNA配 列がVα又はVβ遺伝子セグメントに連結された制限断片長多型をコードしてお り、該MHCハプロタイプがDR2+である、請求の範囲第24項記載の方法。
  26. 26.該第一の標的DNA配列が、T細胞抗原レセプターのβ−鎖の可変部をコ ードするゲノムDNA配列の中に含まれるか、又は該ゲノムDNA配列にごく近 接しており、該方法が、更に、該被験試料中において、該疾病についての第二の 感受性遺伝子と相関する第二の標的DNA配列を検出することを含み、該第二の 標的DNA配列が、T細胞レセプターのα−鎖の可変部をコードするゲノムDN A配列の中に含まれるか、又は該ゲノムDNA配列にごく近接するDNA配列か ら成る、請求の範囲第3項記載の方法。
  27. 27.該第一及び該第二の標的核酸配列の仔在が、該疾病への該動物の素因を示 すβ−鎖及びα−鎖ハプロタイプを明示する、請求の範囲第26項記載の方法。
  28. 28.該方法が、更に、該動物が該疾病の素因の更なる指標として該疾病と相関 するMHCハプロタイプをも有するか否かを決定することを含む、請求の範囲第 27項記載の方法。
  29. 29.該第一及び該第二の標的DNA配列のそれぞれが、それぞれ第一及び第二 の制限断片長多型をコードしている、請求の範囲第26項記載の方法。
  30. 30.該動物がヒトであり、該疾病が多発硬化症であり、該第一の制限断片長多 型がVβセグメントに連結されており、該第二の制限断片長多型がVαセグメン トに連結されている、請求の範囲第29項記載の方法。
  31. 31.該動物がヒトであり、該疾病が多発硬化症であり、該第一の感受性遺伝子 がVβセグメントを含み、該第二の感受性遺伝子がVαセグメントを含む、請求 の範囲第26項記載の方法。
  32. 32.動物からT細胞核酸被験試料を得、該被験試料中において、疾病と相関す る第一の標的核酸配列を検出することを含む該疾病の発症を診断する又は該疾病 の経過を追跡するための方法において、該第一の標的核酸配列が、T細胞抗原レ セプター鎖の可変部をコードする転位ゲノムDNA配列に対応するDNA又はR NAで形成されることからなる方法。
  33. 33.該T細胞抗原レセプターの該鎖がα−鎖又はβ−鎖である、請求の範囲第 32項記載の方法。
  34. 34.該転位ゲノムDNA配列が、Vβ、Dβ及びJβセグメントからなる群か ら選ばれるT細胞抗原レセプターのβ−鎖の可変部の遺伝子セグメントを含む、 請求の範囲第33項記載の方法。
  35. 35.該転位ゲノムDNA配列がT細胞抗原レセプターのβ−鎖の可変部のVβ 遺伝子セグメントを含む、請求の範囲第33項記載の方法。
  36. 36.該ゲノムDNA配列が、Vα及びJαセグメントからなる群から選ばれる T細胞抗原レセプターのα−鎖の可変部の遺伝子セグメントを含む、請求の範囲 第33項記載の方法。
  37. 37.該ゲノムDNA配列がT細胞抗原レセプターのα−鎖の可変部のVα遺伝 子セグメントを含む、請求の範囲第32項記載の方法。
  38. 38.該核酸被験試料がT細胞からのDNA又はRNAを含む、請求の範囲第3 2項記載の方法。
  39. 39.該第一の標的核酸配列がVβ遺伝子セグメントを含む、請求の範囲第32 項記載の方法。
  40. 40.該第一の標的核酸配列がVα遺伝子セグメントを含む、請求の範囲第32 項記載の方法。
  41. 41.該動物がヒトであり、該疾病がリウマチ様関節炎、I型糖尿病、若年性糖 尿病、多発硬化症、甲状腺炎、重症筋無力症、全身性紅斑性狼瘡、シェーグレン 症候群、グレーヴス病、アジソン病、グッドパスチャー症候群、鞏皮症、皮膚筋 炎、粘液水腫、悪性貧血、萎縮性胃炎、及び溶血性貧血からなる群から選ばれる 自己免疫疾患である、請求の範囲第32項記載の方法。
  42. 42.該自己免疫疾患が多発硬化症である、請求の範囲第41項記載の方法。
  43. 43.該第一の標的核酸配列がVβ遺伝子セグメントを含む、請求の範囲第42 項記載の方法。
  44. 44.該Vβ遺伝子セグメントが遺伝子セグメントVβ8とVβ11の間に存在 する、請求の範囲第43項記載の方法。
  45. 45.該第一の標的核酸配列がVα遺伝子セグメントを含む、請求の範囲第42 項記載の方法。
  46. 46.該第一の標的核酸配列が、T細胞抗原レセプターのβ−鎖の可変遺伝子セ グメントをコードするDNA配列を含み、該方法が、更に、該T細胞核酸被験試 料中において、該疾病と相関する第二の標的核酸配列を検出することを含み、該 第二の標的核酸配列が、T細胞レセプターのα−鎖の可変遺伝子セグメントを含 む転位ゲノムDNA配列に対応するDNA又はRNAで形成されている請求の範 囲第33項記載の方法。
  47. 47.該動物がヒトであり、該疾病が多発硬化症であり、該第一及び第二の標的 核酸配列が、それぞれβ−鎖及びα−鎖可変部をコードするDNA配列を含む、 請求の範囲第46項記載の方法。
  48. 48.該動物がヒトであり、該疾病が多発硬化症であり、該第一及び該第二の標 的核酸配列が、それぞれVβ及びVα遺伝子セグメントをコードするDNA配列 を含む、請求の範囲第46項記載の方法。
  49. 49.更に、該第一の標的核酸配列の検出を定量し、該値を、相応の基底線T細 胞核酸被験試料中の同一の標的配列の測定値と比較することを含む、請求の範囲 第32項記載の方法。
  50. 50.動物からT細胞レセプター被験試料を得、該被験試料中において、T細胞 抗原レセプター鎖の可変部から成る疾病と相関する第一の標的ポリペプチド配列 を検出することを含む、該疾病の発症又は経過の診断方法。
  51. 51.該T細胞抗原レセプター領がα−鎖又はβ−鎖である、請求の範囲第50 項記載の方法。
  52. 52.該第一の標的ポリペプチド配列が、Vβ、Dβ及びJβペプチドセグメン トからなる群から選ばれるT細胞抗原レセプターのβ−鎖の可変部のペプチドセ グメントを含む、請求の範囲第51項記載の方法。
  53. 53.該第一の標的ポリペプチド配列がT細胞抗原レセプターのβ−鎖のVβペ プチドセグメントを含む、請求の範囲第51項記載の方法。
  54. 54.該第一の標的ポリペプチド配列が、Vα及びJαペプチドセグメントから なる群から選ばれるT細胞抗原レセプターのα−鎖のペプチドセグメントを含む 、請求の範囲第51項記載の方法。
  55. 55.該第一の標的ポリペプチド配列がT細胞抗原レセプターのα−鎖のVαペ プチドセグメントを含む、請求の範囲第51項記載の方法。
  56. 56.該T細胞ポリペプチド被験試料が該動物からのT細胞を含む、請求の範囲 第50項記載の方法。
  57. 57.該動物がヒトであり、該疾病がリウマチ様関節炎、I型糖尿病、若年性糖 尿病、多発硬化症、甲状腺炎、重症筋無力症、全身性紅斑性狼瘡、シェーグレン 症候群、グレーヴス病、アジソン病、グッドパスチャー症候群、鞏皮症、皮膚筋 炎、粘液水腫、悪性貧血、萎縮性胃炎、及び溶血性貧血からなる群から選ばれる 自己免疫疾患である、請求の範囲第50項記載の方法。
  58. 58.該疾病が多発硬化症である、請求の範囲第57項記載の方法。
  59. 59.該第一の標的ポリペプチド配列がVβペプチドセグメントを含む、請求の 範囲第58項記載の方法。
  60. 60.該Vβペプチドセグメントが遺伝子セグメントVβ8とVβ11の間のD NA配列によりコードされている、請求の範囲第59項記載の方法。
  61. 61.該第一の標的ポリペプチド配列がVαペプチドセグメントを含む、請求の 範囲第58項記載の方法。
  62. 62.該第一の標的ポリペプチド配列が、T細胞抗原レセプターのβ−鎖の可変 ペプチドセグメントから成る該方法が、更に、該T細胞ポリペプチド被験試料中 において、T細胞レセプターのα−鎖の可変ペプチドセグメントを含む、該疾病 と相関する第二の標的ポリペプチド配列を検出することを含む、請求の範囲第5 7項記載の方法。
  63. 63.該動物がヒトであり、該疾病が多発硬化症であり、該第一及び該第二の標 的ポリペプチドが、それぞれVα及びVβセグメントを含む、請求の範囲第62 項記載の方法。
  64. 64.更に、該第一の標的ポリペプチド配列の検出を定量し、該値を、相応の基 底線T細胞抗原レセプター被験試料中の同一の標的配列の測定値と比較すること を含む、請求の範囲第50項記載の方法。
  65. 65.T細胞クローンのT細胞抗原レセプターにおける特定の可変部を含む該T 細胞クローンの少なくとも1種と相関する疾病に罹患した動物の治療方法におい て、該動物を、該特定の可変部と反応する少なくとも1種の抗体で治療すること を含む治療方法。
  66. 66.該疾病が、特定の可変セグメントを含むT細胞クローンと相関し、該方法 が、該動物を、該特定の可変セグメントと反応する少なくとも1種の抗体で治療 することを含む、請求の範囲第65項記載の方法。
  67. 67.該可変セグメントがVβセグメントを含む、請求の範囲第66項記載の方 法。
  68. 68.該可変セグメントがVαセグメントを含む、請求の範囲第66項記載の方 法。
  69. 69.該疾病が、異なる可変部を有するT細胞レセプターをもつ少なくとも2種 のT細胞クローンと相関し、該方法が、該動物を、該異なる可変部のそれぞれに 特異的な少なくとも2種の抗体で治療することを含む、請求の範囲第65項記載 の方法。
  70. 70.該T細胞レセプターが異なる可変セグメントを有し、該抗体のそれぞれが 該異なる可変セグメントのそれぞれに特異的である、請求の範囲第69項記載の 方法。
  71. 71.該動物がヒトであり、該疾病がリウマチ様関節炎、I型糖尿病、若年性糖 尿病、多発硬化症、甲状腺炎、重症筋無力症、全身性紅斑性狼瘡、シェーグレン 症候群、グレーヴス病、アジソン病、グッドパスチャー症候群、鞏皮症、皮膚筋 炎、粘液水腫、悪性貧血、萎縮性胃炎、及び溶血性貧血からなる群から選ばれる 自己免疫疾患である、請求の範囲第65項記載の方法。
  72. 72.該疾病が多発硬化症である、請求の範囲第71項記載の方法。
  73. 73.該抗体がVβ8とVβ11の間のVβ遺伝子セグメントによりコードされ ているVβセグメントに特異的である、請求の範囲第72項記載の方法。
  74. 74.T細胞クローンのT細胞抗原レセプターにおける特定の可変部を含む該T 細胞クローンと相関する疾病の診断又は治療のための抗体であって、該可変部に 特異的である抗体。
  75. 75.前記抗体はT細胞抗原レセプターのVβ領域を含むペプチドに特異的であ る、請求の範囲第74項記載の抗体。
  76. 76.前記抗体はT細胞抗原レセプターのJβセグメントを含むペプチドに特異 的である、請求の範囲第74項記載の抗体。
  77. 77.前記抗体はT細胞抗原レセプターのVα領域を含むペプチドに特異的であ る、請求の範囲第74項記載の抗体。
  78. 78.前記抗体はT細胞抗原レセプターのJαセグメントを含むペプチドに特異 的である、請求の範囲第74項記載の抗体。
  79. 79.前記抗体はモノクローナル抗体である、請求の範囲第74項記載の抗体。
  80. 80.第一の抗体はVβセグメントを含む可変セグメントと反応性であり、第二 の抗体はVαセグメントを含む可変セグメントと反応性である、請求の範囲第7 0項記載の方法。
  81. 81.次の配列: (a) およびそのサブフラグメント、ただし該サブフラグメントは少なくとも約10個 のヌクレオチドから成り、かつヌクレオチドXを含む; (b) およびそのサブフラグメント、ただし該サブフラグメントは少なくとも約10個 のヌクレオチドから成る;および(c)(a)または(b)に相補的な核酸;[ ただしXはCで、YはAまたはGである]より成る群から選ばれるヌクレオチド 配列を含む単離された核酸。
  82. 82.次の配列: (a) およびそのサブフラグメント、ただし該サブフラグメントは少なくとも約10個 のヌクレオチドから成り、かつヌクレオチドXを含む; (b) およびそのサブフラグメント、ただし該サブフラグメントは少なくとも約10個 のヌクレオチドから成る;(c) およびそのサブフラグメント、ただし該サブフラグメントは少なくとも約10個 のヌクレオチドから成る;および(d)(a)、(b)または(c)に相補的な 核酸;[ただしXはGで、YはCまたはTで、ZはGまたはCである]より成る 群から選ばれるヌクレオチド配列を含む単離された核酸。
  83. 83.次の配列: (a) およびそのサブフラグメント、ただし該サブフラグメントは少なくとも約10個 のヌクレオチドから成り、かつヌクレオチドXを含む; (b) およびそのサブフラグメント、ただし該サブフラグメントは少なくとも約10個 のヌクレオチドから成り、かつヌクレオチドYを含む;および (c)(a)または(b)に相補的な核酸;[ただしXはGで、YはAである] より成る群から選ばれるヌクレオチド配列を含む単離された核酸。
  84. 84.次の配列: (a) およびそのサブフラグメント、ただし該サブフラグメントは少なくとも約10個 のヌクレオチドから成り、かつヌクレオチドXを含む;および (b)(a)に相補的なヌクレオチド配列;[ただしXはTである] より成る群から選ばれるヌクレオチド配列を含む単離された核酸。
  85. 85.次の配列: (a) およびそのサブフラグメント、ただし該サブフラグメントは少なくとも約10個 のヌクレオチドから成る;および(b)(a)に相補的な核酸; [ただしXはTまたはGである] より成る群から選ばれるヌクレオチド配列を含む単離された核酸。
  86. 86.次の配列: (a) およびそのサブフラグメント、ただし該サブフラグメントは少なくとも約10個 のヌクレオチドから成る;および(b)(a)に相補的な核酸; [ただしXはAまたはCである] より成る群から選ばれるヌクレオチド配列を含む単離された核酸。
  87. 87.次の配列: (a) (b) (c)(a)および(b)の核酸をプライマーとして使用するPCR産物から得 られる核酸; (d)(a)、(b)または(c)のサブフラグメント、ただし該サブフラグメ ントは少なくとも約10個のヌクレオチドから成る;および (e)(a)、(b)、(c)または(d)に相補的な核酸;より成る群から選 ばれるヌクレオチド配列を含む単離された核酸。
  88. 88.前記ヌクレオチド配列は (a) (b)(a)のサブフラグメント、ただし該サブフラグメントは少なくとも約1 0個のヌクレオチドから成る;および(c)(a)または(b)に相補的なヌク レオチド配列;[ただしXはTまたはCである] より成る群から選ばれる、請求の範囲第96項記載の核酸。
  89. 89.次の配列: (a)プライマーVA2−1およびVA2−2を使用するPCR産物から得られ 、Vα2配列: を含む核酸、ただし該PCR産物は該Vα2配列に含まれない多型ヌクレオチド 置換を含む; (b)(a)のサブフラグメント、ただし該サブフラグメントは少なくとも約1 0個のヌクレオチドから成り、かつ多型ヌクレオチド置換を含む;および (c)(a)または(b)に相補的なヌクレオチド配列;より成る群から選ばれ るヌクレオチド配列を含む単離された核酸。
  90. 90.次の配列: (a)プライマーVA4−1およびVA4−2を使用するPCR産物から得られ 、Vα4.1配列: を含む核酸、ただし該PCR産物は該Vα4.1配列に含まれない多型ヌクレオ チド置換を含む; (b)(a)のサブフラグメント、ただし該サブフラグメントは少なくとも約1 0個のヌクレオチドから成り、かつ多型ヌクレオチド置換を含む;および (c)(a)または(b)に相補的なヌクレオチド配列;より成る群から選ばれ るヌクレオチド配列を含む単離された核酸。
  91. 91.次の配列: (a)プライマーVB10−1およびVB10−2を使用するPCR産物から得 られ、Vβ10配列: を含む核酸、ただし該PCR産物は該Vβ10配列に含まれない多型ヌクレオチ ド置換を含む; (b)(a)のサブフラグメント、ただし該サブフラグメントは少なくとも約1 0個のヌクレオチドから成り、かつ多型ヌクレオチド置換を含む;および (c)(a)または(b)に相補的なヌクレオチド配列;より成る群から選ばれ るヌクレオチド配列を含む単離された核酸。
  92. 92.次の配列: (a)プライマーVB15−1およびVB15−2を使用するPCR産物から得 られ、Vβ15配列: を含む核酸、ただし該PCR産物は該Vβ15配列に含まれない多型ヌクレオチ ド置換を含む; (b)(a)のサブフラグメント、ただし該サブフラグメントは少なくとも約1 0個のヌクレオチドから成り、かつ多型ヌクレオチド置換を含む;および (c)(a)または(b)に相補的なヌクレオチド配列;より成る群から選ばれ るヌクレオチド配列を含む単離された核酸。
  93. 93.配列多型を含む請求の範囲第81、82、83、84、85、86、87 、88、89、90、91および92項記載の核酸より成る群から選ばれる核酸 配列を検出することから成る、動物由来の核酸試料中の特定の多型対立遺伝子の 存在を判定する方法。
  94. 94.前記方法は前記核酸配列を疾病に関連した多型対立遺伝子と比較し、これ により該疾病の素因を診断したり、該疾病の発症を診断したり、該疾病の治療を 監視したりする、ことをさらに含む、請求の範囲第93項記載の方法。
  95. 95.前記核酸試料において、多型MHC遺伝子座を含む核酸配列を検出するこ とをさらに含む、請求の範囲第94項記載の方法。
  96. 96.T細胞抗原レセプター中の特定の可変部はエキソンに位置する請求の範囲 第81、82、83、84、89、90、91および92項記載の核酸より成る 群から選ばれる核酸によりコードされる可変部を含む、請求の範囲第65項記載 の方法。
  97. 97.前記疾病は腫瘍性疾患、感染症、過敏症、移植、対宿主性移植片病および 変性神経系疾患より成る群から選ばれる、請求の範囲第1、32、50または6 5項記載の方法。
  98. 98.前記疾病は白血病、リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫、 乳癌、結腸癌、肺癌、膵臓癌、膵臓癌;HIV、HSV、EBV、CMV、イン フルエンザ、A型、B型またはC型肝炎ウイルスにより引き起こされるウイルス 感染症;カンジダ属の酵母により引き起こされる真菌感染症;住血吸虫、フィラ リア、線虫旋毛虫症、睡眠病を起こす原虫、マラリアを起こすプラスモディウム またはリーシュマニア症を起こすリーシュマニアにより引き起こされる寄生虫感 染症;およびミコバクテリウム、コリネバクテリウムまたはブドウ球菌により引 き起こされる細菌感染症;アレルギーへ導くI型過敏症、グッドパスチャー症候 群、重症筋無力症および自己免疫溶血性貧血に見られるようなII型過敏症;ら い病、結核、サルコイドーシスおよび住血吸虫症に現れるようなIV型過敏症; ならびにアルツハイマー病より成る群から選ばれる、請求の範囲第97項記載の 方法。
  99. 99.前記疾病と関連した多型MHCヌクレオチド配列を含む核酸配列を検出す ることをさらに含む、請求の範囲第32または50項記載の方法。
  100. 100.前記疾病と関連したMHCハプロタイプと反応性の抗体少なくとも1種 を用いて前記動物を治療することをさらに含む、請求の範囲第65項記載の方法 。
JP91505037A 1989-12-29 1990-12-31 疾病の診断および治療 Pending JPH05504409A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45906589A 1989-12-29 1989-12-29
US459,065 1989-12-29
US51738090A 1990-05-01 1990-05-01
US517,380 1990-05-01
PCT/US1990/007699 WO1991009623A1 (en) 1989-12-29 1990-12-31 Diagnosis and treatment of diseases

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05504409A true JPH05504409A (ja) 1993-07-08

Family

ID=27039224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91505037A Pending JPH05504409A (ja) 1989-12-29 1990-12-31 疾病の診断および治療

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0506893A4 (ja)
JP (1) JPH05504409A (ja)
KR (1) KR920703095A (ja)
AU (1) AU660606B2 (ja)
CA (1) CA2072356A1 (ja)
WO (1) WO1991009623A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996031529A1 (fr) * 1995-04-07 1996-10-10 Hoechst Pharmaceutical & Chemicals Kk Peptides et medicaments contre les maladies auto-immunes contenant ces peptides

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6413516B1 (en) * 1989-03-21 2002-07-02 The Immune Response Corporation Peptides and methods against psoriasis
US5776459A (en) * 1989-07-19 1998-07-07 Connetics Corporation TCR V beta 5 peptides
IL97709A (en) * 1990-03-30 2005-05-17 Brigham & Womens Hospital Use of an mbp peptide for the preparation of a medicament for the treatment of multiple sclerosis
AU653527B2 (en) * 1990-05-01 1994-10-06 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University T-cell receptor variable transcripts as disease related markers
US5445940A (en) * 1991-08-28 1995-08-29 Brigham & Women's Hospital Methods and compositions for detecting and treating a subset of human patients having an autoimmune disease
US5747036A (en) * 1991-08-28 1998-05-05 Brigham & Women's Hospital Methods and compositions for detecting and treating a subset of human patients having an autoimmune disease
WO1993006135A1 (en) * 1991-09-23 1993-04-01 Genentech, Inc. Diagnosing and treating autoimmune disorders
US5552300A (en) * 1994-01-13 1996-09-03 T Cell Sciences, Inc. T cell antigen receptor V region proteins and methods of preparation thereof
US6034064A (en) * 1995-04-07 2000-03-07 Hoechst Pharmaceuticals & Chemicals K.K. Peptides and therapeutic agent for autoimmune diseases containing the same
DE19534170C1 (de) * 1995-09-14 1997-04-10 Univ Tuebingen Rekombinantes Polypeptid basierend auf der Primärsequenz der invarianten Kette mit mindestens einer Primärsequenz von einem spezifischen T-Zellepitop oder eines Proteinderivats und dieses rekombinante Polypeptid kodierende Nukleinsäuren
US6087096A (en) * 1995-11-13 2000-07-11 Dau; Peter C. Method of intrafamily fragment analysis of the T cell receptor α and β chain CDR3 regions
KR100670070B1 (ko) * 1997-07-21 2007-01-19 알피 마토씨안-로저스 항-항-t 세포 수용체 브이베타 항체 또는 이 항체에 의해인식되는 펩티드 및 내분비선 분비 조절 단백질 i(esrp1)을 사용하는 질병의 진단 및 치료 방법
GB0128153D0 (en) * 2001-11-23 2002-01-16 Bayer Ag Profiling of the immune gene repertoire
KR20040001552A (ko) * 2002-06-28 2004-01-07 주식회사 인투젠 디엔에이 결합 단백질 비에 대한 자가항체에 결합할 수있는 단백질을 유효 성분으로 함유하는 전신성 경화증진단용 조성물, 이를 이용한 상기 자가항체의 검출 방법및 전신성 경화증 진단 방법
US20120296675A1 (en) * 2006-02-13 2012-11-22 Silverman David G Method and System for Assessing, Quantifying, Coding & Communicating a Patient's Health and Perioperative Risk
US10796801B2 (en) 2006-02-13 2020-10-06 David G. Silverman Method and system for assessing, quantifying, coding and communiicating patient's health and perioperative risk
AU2012309830B2 (en) 2011-09-15 2017-03-30 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services T cell receptors recognizing HLA-A1- or HLA-Cw7-restricted mage

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4713332A (en) * 1984-01-13 1987-12-15 The Ontario Cancer Institute T cell specific CDNA clone
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US4886743A (en) * 1985-04-24 1989-12-12 California Institute Of Technology Diagnostic reagents based on unique sequences within the variable region of the T cell receptor and uses thereof
EP0712928A2 (en) * 1987-06-23 1996-05-22 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University T cell antigen receptor
ATE504650T1 (de) * 1991-02-08 2011-04-15 Aventis Pharma Sa Nukleotidsequenzen, die für die veränderlichen bereiche der alpha-ketten menschlicher t-zell- rezeptoren kodieren sowie ihre verwendungen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996031529A1 (fr) * 1995-04-07 1996-10-10 Hoechst Pharmaceutical & Chemicals Kk Peptides et medicaments contre les maladies auto-immunes contenant ces peptides

Also Published As

Publication number Publication date
EP0506893A1 (en) 1992-10-07
EP0506893A4 (en) 1996-09-25
WO1991009623A1 (en) 1991-07-11
AU7347091A (en) 1991-07-24
CA2072356A1 (en) 1991-06-30
AU660606B2 (en) 1995-07-06
KR920703095A (ko) 1992-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU635202B2 (en) Anti-t-cell receptor determinants as autoimmune disease treatment
Arpaia et al. Defective T cell receptor signaling and CD8+ thymic selection in humans lacking zap-70 kinase
AU672313B2 (en) Composition for preventing or treating a T cell mediated pathology
EP0248887B1 (en) Cell-free t cell antigen receptor and its clinical utilities
JPH05504409A (ja) 疾病の診断および治療
JPH09501049A (ja) 脊髄小脳失調1型のための遺伝子配列および診断方法
Banerjee et al. Influence of complement C5 and V beta T cell receptor mutations on susceptibility to collagen-induced arthritis in mice.
AU695801B2 (en) Interaction of T-cell receptors and antigen in autoimmune disease
JP2013126420A (ja) T細胞レセプターcdr3配列および検出のための方法
US20030175898A1 (en) Biological material and uses thereof
US6159470A (en) Vaccination and methods against diseases resulting from pathogenic responses by specific T cell populations
CA2116526A1 (en) T cell receptor-based therapy for rheumatoid arthritis
Tait et al. Interaction between HLA antigens and immunoglobulin (Gm) allotypes in susceptibility to type I diabetes
AU728909B2 (en) Immunological method
Griffiths et al. T-cell receptors and collagen induced arthritis in H-2r mice
US7744893B2 (en) T cell receptor CDR3 sequences associated with multiple sclerosis and compositions comprising same
Carroll et al. Idiotype as a tumor-specific marker in childhood B cell acute lymphoblastic leukemia
WO1993025680A1 (en) ENDOGENOUS LIGANDS FOR CDR4 OF T-CELL RECEPTOR β-CHAINS AND GENES ENCODING THE SAME
Mackie Serological definition of the bovine major histocompatibility complex
Sharma et al. Comparative sequence analysis of cDNA clones encoding IA molecules of the CH12 B cell lymphoma: nucleotide differences do not account for their ‘defective’function in B cell stimulation
Carroll et al. Idiotype as a tumor-specific marker in childhood B cell acute lymphoblastic