JPH0550291B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0550291B2
JPH0550291B2 JP60175031A JP17503185A JPH0550291B2 JP H0550291 B2 JPH0550291 B2 JP H0550291B2 JP 60175031 A JP60175031 A JP 60175031A JP 17503185 A JP17503185 A JP 17503185A JP H0550291 B2 JPH0550291 B2 JP H0550291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
pants
core
elastic member
back sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60175031A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6241302A (ja
Inventor
Migaku Suzuki
Takamitsu Igaue
Hiromi Aono
Yasushi Inoe
Hiroyuki Tanji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP60175031A priority Critical patent/JPS6241302A/ja
Publication of JPS6241302A publication Critical patent/JPS6241302A/ja
Publication of JPH0550291B2 publication Critical patent/JPH0550291B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、乳幼児用のおむつ・いわゆるトレー
ニングパンツ、失禁者用おむつ等として供するた
めの、予め完全なパンツ型に形成された使い捨て
吸収性パンツに関する。
(従来の技術) 従来、予め完全なパンツ型に形成され、ウエス
トバンドと一対のレツグホールとにそれぞれ伸縮
部材を有する使い捨て吸収性パンツが特開昭58−
115107において開示されている。
(発明が解決しようとする問題点) 前記公知技術のパンツによれば、前身頃と後身
頃とを形成する大きさの横長方形の透水性トツプ
シートと同形の不透水性バツクシートとの間に、
これらの横方向対向端間の中央領域にスペースを
おいて前身頃と後身頃用のそれぞれの吸収性コア
を介在し、該バツクシートの上端にウエストバン
ド用伸縮部材、その下端にレツグホール用伸縮部
材をそれぞれ接着して積層体を形成し、該スペー
ス部を中心として該積層体を折曲し、該スペース
部と反対端との間の下端において前身頃と後身頃
とを接合することにより、パンツ型に形成され
る。
しかし、このように形成されたパンツは、製法
が簡単であるという利点を有するが、クロツチに
おける前身頃と後身頃の各吸収性コアが断続して
いて吸収機能に問題があるばかりでなく、前身頃
と後身頃との中央接合部がクロツチに位置するこ
とになる。ところが、クロツチの接合部は着用者
の脚の運動によつて最も強い引張力を受けるの
で、該接合部が分離または破損してパンツ機能を
喪失して排泄物が漏れ、また、該接合部が着用者
に不快な違和感を与えるといつた問題がある。し
たがつて、本発明の目的は、前記問題点をきわめ
て簡単な手段によつて解決しうる使い捨て吸収性
パンツを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、前記問題点を解決するため、パンツ
本体が、着用者の肌に接する透水性トツプシート
と、該トツプシートと反対側に位置する不透水性
バツクシートと、該両シートの間に介在する吸収
性コアと、ウエストホール用伸縮部材とレツグホ
ール用伸縮部材とを有するパンツ本体を有し、前
記パンツ本体がクロツチを中心として折り返され
て対向側縁が接合されている使い捨てパンツを前
提とする。
本発明は、前記前提において、前記トツプシー
トと前記バツクシートと前記吸収性コアとが継ぎ
目なく前記パンツ本体の前後側領域にわたつて連
続するとともに前記クロツチ領域が狭く形成され
ていること、前記レツグホール用伸縮部材が、一
枚のテープ状形態を有しかつ伸長下に、前記バツ
クシートと前記コアとの間に伸長下に位置すると
ともに、前記トツプシートおよび前記バツクシー
トの一側縁から前記コアのクロツチ領域を横切つ
て前記バツクシートの他側縁まで延在しているこ
と、前記コアのクロツチ領域の対向側縁の近傍か
ら外側へ延出する前記レツグホール用伸縮部材の
両側部分が前記トツプシートおよび前記バツクシ
ートに接合され、前記両側部分の幅がそれぞれ二
分されるように、前記レツグホール用伸縮部材が
前記トツプシートおよび前記バツクシートととも
に前記両側部分の長さ方向に沿つて切断されてい
る前記パンツおよびその製法を特徴とする。
前記パンツの構成部材としては、従来の使い捨
ておむつに使用されているようなもの、たとえ
ば、前記トツプシートとしては繊維不織布・多孔
性プラスチツクフイルム、前記バツクシートとし
てはプラスチツクフイルム・防水加工繊維不織
布、前記吸収性コアとしてはフラツフパルプ・吸
水性紙、前記伸縮部材としては糸状またはリボン
状のゴム・比較的広幅の発泡体・熱可塑性にして
熱処理によつて伸縮性を示すプラスチツクフイル
ムをそれぞれ利用しうる。また、これら各部材の
接合手段としてはホツトメルト型接着剤が使用さ
れるが、前記パンツの部位によつては熱溶着され
ることもある。
(作用) 本発明にかかるパンツは、通常のパンツと同様
の方法で着用し、その着用状態においては、ウエ
ストホールおよびレツグホールがそれぞれの伸縮
部材によつてギヤザーを作り、着用者の当該部位
を弾性的に圧迫してシールすることになる。特
に、レツグホール用の伸縮部材は、着用者の脚動
作に連動して全体的に伸縮するとともに、該伸縮
部材の中央部分が自由に収縮して吸収性コアを持
ち上げ、パンツのクロツチ領域を着用者のクロツ
チにフイツトさせる。
(実施例) さらに、本発明のパンツに係る図示の実施例を
説明すると、以下のとおりである。
第1図において、パンツ本体1はその全体を符
号1で示してある。パンツ本体1は、一方の被覆
シートである縦長方形の透水性トツプシート2
と、他方の被覆シートである同型の不透水性バツ
クシート3と、吸収性コア4と、ウエストバンド
用伸縮部材5a,5bと、一対のレツグホール用
伸縮部材6とを含む。トツプシート2には不織
布、バツクシート3にはプラスチツクフイルム、
吸収性コア4にはフラツフパルプのマツト状体と
その上下面に配置した吸水紙、伸縮部材5a,5
b,6には比較的広幅(10〜30mm)のウレタンホ
ームを、それぞれ使用してある。
バツクシート3の上面の縦方向対向端には、伸
縮部材5a,5bを伸長下にホツトメルト型接着
剤によつてそれぞれ接着してある。また、バツク
シート3の上面の横方向の仮想折り返し線Xに長
さ方向中心線が一致するように、一枚のテープ状
形態を有する伸縮部材6を伸長下に、かつ、その
中央部分8を除くその両側部分の鎖線で方形に囲
んで示す領域6e,6fにおいてホツトメルト型
接着剤によつて接合してある。バツクシート3の
上面には、クロツチ領域を狭く形成したいわゆる
砂時計型の吸収性コア4の該領域を伸縮部材6が
横切るように位置させて、コア4をホツトメルト
型接着剤によつて接合してある。さらに、伸縮部
材5a,5b,6とコア4とを接合したバツクシ
ート3の上面には、これと同形同大のトツプシー
ト2をホツトメルト型接着剤によつて接合してあ
る。この場合、トツプシート2は、少なくともコ
ア4の外周において、バツクシート3との間を接
合するようにしてある。
このようにして積層して形成したパンツ本体1
は、トツプシート2とバツクシート3とを、仮想
折り返し線X上において、吸収性コア4のクロツ
チ(中央)領域の対向側縁から若干外向へ間隔を
おいた位置からトツプシート2とバツクシート3
の対向外側縁までの間を直線7に切断し、これに
よつて、伸縮部材6を部分6a,6b,6c,6
dに分割してある。そして、パンツ本体1を、ト
ツプシート2が内側になるように、仮想折り返し
線Xを中心として、折曲してパンツ本体1の対向
側縁をホツトメルト型接着剤によつて接合してあ
る。この接合は、引裂強度等の理由から熱溶着に
よつてなされてもよい。
このようにして、本発明に係るパンツは、第2
図に示すように、ウエストホール9と、一対のレ
ツグホール10a,10bを有し、かつ、ウエス
トホール9と一対のレツグホール10a,10b
とに前記各伸縮部材を有するパンツ型に形成され
ている。
次に本発明のパンツの製法に係る実施例を説明
すると、以下のとおりである。ただし、前記パン
ツの実施例で説明した点に関して、如何では説明
しない点については、前者の説明をもつて代え
る。
縦長方形のバツクシート3の縦方向対向端に横
方向へ長いウエストホール用伸縮部材5a,5b
を伸長下にそれぞれ接合する。仮想折り返し線X
と伸縮部材の長さ方向中心線が一致し、かつ、バ
ツクシート3の一側縁からその他側縁へ延在する
ように、同方向へ長い一枚のテープ状形態を有す
る伸縮部材6を伸長下にその長さ方向中央部8を
除くその両端部において接合する。クロツチ領域
を狭く形成した吸収性コア4の該領域を前記接合
してない伸縮部材6の中央部分が横切るように、
バツクシート3にコア4を位置させる。各伸縮部
材5a,5b,6およびコア4を挟む状態で、バ
ツクシート3に縦長方形のトツプシート2を重ね
合せて接合した後、トツプシート2およびバツク
シート3および伸縮部材6を、コア4のクロツチ
領域の対向側の近傍から該両シートの対向外側縁
までの間において、伸縮部材6の幅が仮想折り返
し線X(該伸縮部材の長さ方向中心線)に沿つて
二分されるように切断する。トツプシート2およ
びバツクシート3とコア4との積層パンツ本体1
を、トツプシート2が内側に位置するように折り
返してパンツ本体1の対向側縁を接合する。
なお、以上の実施例において、前記伸縮部材5
a,5b,6は、バツクシート3に接合されるこ
とを述べたが、そして、そのようにすることがパ
ンツの機能のうえで好ましいが、これらは、パン
ツの製造工程において、場合によつては、トツプ
シート2に接合されていてもよい。前側領域、後
側領域のいずれかや、それらの一部において、コ
ア4を厚くしてもよい。
(発明の効果) 本発明に係るパンツによれば、パンツ型に形成
されているので、着用時に組み立てる従来の使い
捨ておむつに比較して、着用がきわめて容易であ
るとともに、着用者の身体に対するフイツト性が
良好であるうえ、一対のレツグホール間、すなわ
ち、クロツチに構成部材の接合部が全くなく、し
かも吸収性コアが前身頃と後身頃とにわたつて連
続している。したがつて、着用者が両脚を自由に
運動させても、前記クロツチが分離または破損し
てパンツ機能を喪失して排泄物が漏れたり、着用
者に不快な違和感を与えたりすることが全くな
い。
特に、吸収性コアの下面にあつてこれを横切
り、レツグホールに取り付けられたその伸縮部材
は、パンツの一側縁からその他側縁へ連続し、し
かも吸収性コアのクロツチ領域を横切る該伸縮部
材の中央部分はパンツの構成部材に接合されてい
ないから、着用者の脚動作に連動して全体的に伸
縮するとともに、該伸縮部材の中央部分が自由に
収縮して吸収性コアを持ち上げる。したがつて、
パンツのクロツチ領域を着用者のそれにフイツト
させることができる。
また、製法においては、一対のレツグホールの
それぞれに、かつ、それらの前後に伸縮部材を位
置させるのに、複数の伸縮部材を取り付ける必要
がなく、そのためそれだけ工程を簡易にしまたは
省略することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明にかかるパンツの実施例を示すも
ので、第1図は一部を切欠した展開平面図、第2
図は組み立て図。 1……パンツ本体、2……トツプシート、3…
…バツクシート、4……吸収性コア、5a,5b
……ウエストホール用伸縮部材、6……レツグホ
ール用伸縮部材、7……切断線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 パンツ本体が、着用者の肌に接する透水性ト
    ツプシートと、該トツプシートと反対側に位置す
    る不透水性バツクシートと、該両シートの間に介
    在する吸収性コアと、ウエストホール用伸縮部材
    とレツグホール用伸縮部材とを有するパンツ本体
    を有し、前記パンツ本体がクロツチを中心として
    折り返されて対向側縁が接合され、さらに次の事
    項を備えることを特徴とする使い捨て吸収性パン
    ツ。 a 前記トツプシートと前記バツクシートと前記
    吸収性コアとが継ぎ目なく前記パンツ本体の前
    後側領域にわたつて連続するとともにクロツチ
    領域が狭く形成されていること。 b 前記レツグホール用伸縮部材が、一枚のテー
    プ状形態を有しかつ伸長下に、前記バツクシー
    トと前記コアとの間に位置するとともに、前記
    トツプシートおよび前記バツクシートの一側縁
    から前記コアのクロツチ領域を横切つて前記バ
    ツクシートの他側縁まで延在していること。 c 前記コアのクロツチ領域の対向側縁の近傍か
    ら外側へ延出する前記レツグホール用伸縮部材
    の両側部分が、前記トツプシートおよび前記バ
    ツクシートに接合され、前記両側部分において
    その幅がそれぞれ二分されるように、前記レツ
    グホール用伸縮部材が前記トツプシートおよび
    前記バツクシートとともに前記両側部分の長さ
    方向に沿つて切断されていること。 2 次の事項を含むことを特徴とする使い捨て吸
    収性パンツの製法。 a 一方の縦長の被覆シートの縦方向対向端に横
    方向へ長いウエストホール用伸縮部材を伸長下
    にそれぞれ接合すること。 c 前記一方の被覆シートの縦方向対向端間のほ
    ぼ中央領域またはその近傍に、かつ、その一側
    縁からその他側縁へ延在するように同方向へ長
    い一枚のテープ状形態を有するレツグホール用
    伸縮部材を伸長下にその長さ方向中央部を除く
    その両端部において接合すること。 d 前記クロツチ領域を狭く形成した吸収性コア
    の該領域を前記接合してないレツグホール用伸
    縮部材の中央部分が横切るように、前記一方の
    被覆シートに前記コアを位置させること。 e 前記各伸縮部材および前記吸収性コアとを挟
    む状態で、前記一方の被覆シートに他方の縦長
    の被覆シートを重ね合せて接合すること。 f 前記e工程の後、前記両被覆シートおよび前
    記レツグホール用伸縮部材を、前記コアのクロ
    ツチ領域の対向側の近傍から前記両被覆シート
    の対向外側縁までの間において、前記レツグホ
    ール用伸縮部材の幅が二分されるように切断す
    ること。 g 前記両被覆シートと前記コアとの積層パンツ
    本体を、前記両被覆シートのうち透水性を有す
    るシートが内側に位置するように折り返して前
    記パンツ本体の対向側縁を接合すること。
JP60175031A 1985-08-09 1985-08-09 使い捨て吸収性パンツおよびその製法 Granted JPS6241302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60175031A JPS6241302A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 使い捨て吸収性パンツおよびその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60175031A JPS6241302A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 使い捨て吸収性パンツおよびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6241302A JPS6241302A (ja) 1987-02-23
JPH0550291B2 true JPH0550291B2 (ja) 1993-07-28

Family

ID=15989007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60175031A Granted JPS6241302A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 使い捨て吸収性パンツおよびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6241302A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06174970A (ja) * 1992-12-10 1994-06-24 Tokyo Tungsten Co Ltd モリブデンパイプ及びその製造方法
JP6693078B2 (ja) 2015-10-15 2020-05-13 三菱マテリアル株式会社 鋳造用モールド材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777304A (en) * 1980-09-15 1982-05-14 Buzatsuku Sen Fureea Sa Diaper briefs and production thereof
JPS58115106A (ja) * 1981-12-08 1983-07-08 花王株式会社 使い棄ておむつとその製作法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777304A (en) * 1980-09-15 1982-05-14 Buzatsuku Sen Fureea Sa Diaper briefs and production thereof
JPS58115106A (ja) * 1981-12-08 1983-07-08 花王株式会社 使い棄ておむつとその製作法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6241302A (ja) 1987-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5440764A (en) Disposable pants and method for making them
KR950001381B1 (ko) 일회용 팬츠
CA2364233C (en) Disposable absorbent garment having stretchable side waist regions
KR970000978B1 (ko) 일회용 기저귀
JPH09206330A (ja) 使い捨てのパンツ型体液吸収性着用物品
WO1999062447A1 (fr) Culotte jetable et procede permettant de la produire en continu
JPH03186263A (ja) 使い捨て着用物品
KR20010052019A (ko) 일회용 착용 물품
JP2003265511A (ja) パンツ型の使い捨ておむつ
WO2009096106A1 (ja) おむつの製造方法
JPH0637722B2 (ja) 使い捨て吸収性パンツ
JP3400711B2 (ja) 使い捨ておむつ
JPH0550292B2 (ja)
JP2833720B2 (ja) 使い捨てブリーフ
JPS62231005A (ja) 使い捨て吸収性パンツ
JP2002045399A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JPS62243807A (ja) 使い捨て吸収性パンツ
JP2558577Y2 (ja) 使い捨てパンツ
JPS6221802A (ja) 使い捨て吸収性パンツおよびその製法
JPH0550291B2 (ja)
JP3068292B2 (ja) 使い捨てパンツの製造方法
JPH0727540U (ja) 使い捨ての体液吸収性着用物品
JPH08196567A (ja) 立体パンツ型使いすておむつの製造方法
JP2003339750A (ja) 使い捨て吸収性物品およびその製造方法
JPH08196566A (ja) 立体パンツ型使いすておむつの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term