JPH0550284A - レーザ溶接用シールドガスノズル - Google Patents

レーザ溶接用シールドガスノズル

Info

Publication number
JPH0550284A
JPH0550284A JP3212298A JP21229891A JPH0550284A JP H0550284 A JPH0550284 A JP H0550284A JP 3212298 A JP3212298 A JP 3212298A JP 21229891 A JP21229891 A JP 21229891A JP H0550284 A JPH0550284 A JP H0550284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
shielding gas
shield gas
laser beam
gas nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3212298A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Sakamoto
元 宏 規 坂
Hidenobu Matsuyama
山 秀 信 松
Kimihiro Shibata
田 公 博 柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3212298A priority Critical patent/JPH0550284A/ja
Publication of JPH0550284A publication Critical patent/JPH0550284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レーザ溶接に用いるシールドガスノズルにお
いて、溶接部分から飛散するスパッタやワークからの反
射光による悪影響を回避することができるシールドガス
ノズルを提供する。 【構成】 レーザ光Lを通過させるとともにアシストガ
スを噴出させるセンタノズル2と、前記センタノズル2
の周囲に設けられるとともにシールドガスを噴出させる
サイドノズル3を備えたレーザ溶接用シールドガスノズ
ル1において、前記サイドノズル3を筒状ノズルの集合
体7で形成し、且つ前記サイドノズル3のシールドガス
噴出側の外形を略円錐形状としたレーザ溶接用シールド
ガスノズル1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、シールドガスにより
溶接部分を大気から保護しながらレーザ溶接を行うのに
用いられるレーザ溶接用シールドガスノズルに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来のレーザ溶接用シールドガスノズル
としては、例えば図2に示すようなものがある。
【0003】このシールドガスノズル100は、中心
に、ワークWに向けて照射されるレーザ光Lを通過させ
るセンタノズル101を備えると共に、前記センタノズ
ル101の周囲に、ワークWに向けて環状に開口したサ
イドノズル102を備えている。前記センタノズル10
1内には、アシストガスの供給路103が連通してい
る。また、前記サイドノズル102は、その内側にシー
ルドガスの供給路104が連通していると共に、開口部
分には、例えばステンレス鋼製の網から成るシールドガ
ス整流用のフィルタ105が取付けてある。
【0004】上記のシールドガスノズル100は、セン
タノズル101内に導入したアシストガスをレーザ光L
と同軸状態でワークWの溶接部分Aに吹き付けることに
より、溶接時に発生する溶接プラズマを除去し、さら
に、サイドノズル102内に導入したシールドガスをワ
ークWに向けて噴出させることにより、前記溶接部分A
を大気から保護するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たような従来のレーザ溶接用シールドガスノズルにあっ
ては、溶接部分Aから飛散するスパッタがフィルタ10
5を直撃して凝固することにより、フィルタ105の目
詰まりが生じることがあり、とくに、アルミニウム合金
の溶接においては反射光がフィルタに散乱することによ
り、フィルタ105が溶融して穴があいてしまうことが
あった。このため、フィルタ105の交換を短いサイク
ルで行わねばならないという不具合があり、作業効率や
保守管理などの面において、このような不具合を解消す
ることが要望されていた。
【0006】
【発明の目的】この発明は、このような従来の課題に着
目してなされたもので、溶接部分から飛散するスパッタ
やワークからの反射光による悪影響を回避することがで
きるレーザ溶接用シールドガスノズルを提供することを
目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係わるレーザ
溶接用シールドガスノズルは、レーザ光を通過させると
ともにアシストガスを噴出させるセンタノズルと、前記
センタノズルの周囲に設けられるとともにシールドガス
を噴出させるサイドノズルを備えたレーザ溶接用シール
ドガスノズルにおいて、前記サイドノズルを筒状ノズル
の集合体で形成し、且つ前記サイドノズルのシールドガ
ス噴出側の外形を略円錐形状とした構成とし、上記構成
を課題を解決するための手段としている。
【0008】
【発明の作用】この発明に係わるレーザ溶接用シールド
ガスノズルでは、サイドノズルを形成する筒状ノズルの
集合体により、サイドノズルから噴出するシールドガス
が整流される。また、サイドノズルのシールドガス噴出
側の外形を略円錐形状としたことにより、溶接部分から
飛散したスパッタやワークからの反射光が該サイドノズ
ルに当たることがない。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図1に基づいて
説明する。
【0010】図示のレーザ溶接用シールドガスノズル1
は、中心に、ワークWに向けて照射されるレーザ光Lを
通過させるセンタノズル2を備えると共に、前記センタ
ノズル2の周囲に、ワークWに向けて開口したサイドノ
ズル3を備えている。前記センタノズル2内には、アシ
ストガスの供給路4が連通している。
【0011】他方、前記サイドノズル3は、その上部
に、シールドガスを全周にわたって流通させるための環
状空間5を備えると共に、この環状空間5に通じるシー
ルドガスの供給路6が設けてある。また、前記サイドノ
ズル3の下部は、筒状ノズルの集合体7により形成され
ており、そのシールドガスの噴出側の外形が、下側を小
径端とした略円錐形状になっている。
【0012】なお、アシストガスおよびシールドガスに
は、不活性なアルゴンガスや窒素ガスなどが用いられ
る。また、前記集合体7は、ステンレス鋼製あるいはセ
ラミックス製のハニカム材などで形成することができ
る。
【0013】上記構成を備えたシールドガスノズル1
は、ワークWに対するレーザ溶接と共に、供給路4から
センタノズル2内に導入したアシストガスをレーザ光L
と同軸状態でワークWの溶接部分Aに吹き付けることに
より、溶接時に生じる溶接プラズマを除去して、ビーム
エネルギが溶融池の下方にまで到達するようにし、これ
と同時に、供給路6からサイドノズル3内に導入したシ
ールドガスをワークWに向けて噴出させることにより、
溶接部分Aを大気から保護してその酸化を防止する。
【0014】このとき、上記シールドガスノズル1は、
従来のようなシールドガス整流用のフィルタは無いが、
サイドノズル3を形成する筒状ノズルの集合体7によ
り、ワークWの表面に向けて垂直な方向の流れに整えら
れ、溶接部分Aを完全にシールドすることとなる。
【0015】また、上記シールドガスノズル1は、サイ
ドノズル3の外形が略円錐形状であるため、溶接部分A
からスパッタが飛散してもこれがサイドノズル3を直撃
することが無く、さらに、例えばアルミニウム合金の溶
接においてレーザ光がワークWで反射した場合でも、そ
の反射光がサイドノズル3に当たる心配が無い。したが
って、サイドノズル3のシールドガス噴出部分におい
て、スパッタによる目詰まりや反射光による破損といっ
た事態が回避されることとなる。
【0016】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明のレ
ーザ溶接用シールドガスノズルによれば、従来のフィル
タを用いることなくシールドガスの整流機能を保つと共
に、溶接部分から飛散したスパッタによるガス噴出部分
の目詰まりや、反射光によるノズルの溶融破損といった
事態を回避することができ、また、従来のような短いサ
イクルでのフィルタ交換が不要となって長期にわたって
使用できるため、作業効率の向上や保守管理の容昜化な
ど優れた効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるレーザ溶接用シールドガスノズ
ルの一実施例を説明する断面図である。
【図2】従来におけるレーザ溶接用シールドガスノズル
を説明する断面図である。
【符号の説明】
1 シールドガスノズル 2 センタノズル 3 サイドノズル 7 筒状ノズルの集合体 L レーザ光 W ワーク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ光を通過させるとともにアシスト
    ガスを噴出させるセンタノズルと、前記センタノズルの
    周囲に設けられるとともにシールドガスを噴出させるサ
    イドノズルを備えたレーザ溶接用シールドガスノズルに
    おいて、前記サイドノズルを筒状ノズルの集合体で形成
    し、且つ前記サイドノズルのシールドガス噴出側の外形
    を略円錐形状としたことを特徴とするレーザ溶接用シー
    ルドガスノズル。
JP3212298A 1991-08-23 1991-08-23 レーザ溶接用シールドガスノズル Pending JPH0550284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212298A JPH0550284A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 レーザ溶接用シールドガスノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212298A JPH0550284A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 レーザ溶接用シールドガスノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0550284A true JPH0550284A (ja) 1993-03-02

Family

ID=16620266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3212298A Pending JPH0550284A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 レーザ溶接用シールドガスノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0550284A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002239770A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Koike Sanso Kogyo Co Ltd レーザ切断用ノズル
DE102008037345A1 (de) 2008-08-12 2010-02-25 Andreas Trautmann Gasdüse mit Schutzglaseinheit und Verfahren zum Schweißen/Schneiden eines Werkstücks
JP2016087635A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 Jfeスチール株式会社 レーザー溶接装置及びレーザー溶接方法
JP2018015812A (ja) * 2017-11-01 2018-02-01 株式会社東芝 溶接装置およびノズル装置
US10265800B2 (en) 2014-10-08 2019-04-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Welding apparatus and nozzle device
RU2732256C1 (ru) * 2019-03-27 2020-09-14 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Казанский национальный исследовательский технический университет им. А.Н. Туполева-КАИ" (КНИТУ-КАИ) Способ лазерной сварки металлов и устройство для осуществления способа
US11298772B2 (en) 2018-09-26 2022-04-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Welding apparatus and nozzle device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002239770A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Koike Sanso Kogyo Co Ltd レーザ切断用ノズル
DE102008037345A1 (de) 2008-08-12 2010-02-25 Andreas Trautmann Gasdüse mit Schutzglaseinheit und Verfahren zum Schweißen/Schneiden eines Werkstücks
US10265800B2 (en) 2014-10-08 2019-04-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Welding apparatus and nozzle device
JP2016087635A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 Jfeスチール株式会社 レーザー溶接装置及びレーザー溶接方法
JP2018015812A (ja) * 2017-11-01 2018-02-01 株式会社東芝 溶接装置およびノズル装置
US11298772B2 (en) 2018-09-26 2022-04-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Welding apparatus and nozzle device
RU2732256C1 (ru) * 2019-03-27 2020-09-14 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Казанский национальный исследовательский технический университет им. А.Н. Туполева-КАИ" (КНИТУ-КАИ) Способ лазерной сварки металлов и устройство для осуществления способа

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101291773B (zh) 具有金属蒸气毛细管形成控制的激光束焊接方法
JP4555743B2 (ja) レーザ加工ヘッド
DE60314758T2 (de) Laserschweissverfahren zur plasmaverhinderung
JP2011056546A (ja) プラズマトーチおよびプラズマアーク溶接方法
EP1356890B1 (en) Method of electric arc or laser welding of metal workpieces assisted by cryogen flow
JPH0550284A (ja) レーザ溶接用シールドガスノズル
CN112118931B (zh) 复合焊接装置
JPH11267876A (ja) レーザ加工用ノズル
JP2001205472A (ja) レーザ加工装置
JPH091374A (ja) レーザ加工機における溶接用加工ヘッド
JPH06155066A (ja) レーザ溶接装置の加工ヘッド装置
JP2865543B2 (ja) レーザ加工ヘッド
JP3943226B2 (ja) レーザ加工装置のレーザ溶接ヘッド
JPH0768382A (ja) 溶接トーチ
JP2553897B2 (ja) 粉体プラズマ肉盛溶接用トーチ
JP6162014B2 (ja) レーザ加工ヘッド
JPS62118995A (ja) 高出力ビ−ム切断装置
JP2005118818A (ja) レーザ切断ノズル
JP2019181541A (ja) プラズマ粉体肉盛のインサートチップ、粉体噴出ガイドおよびプラズマ粉体肉盛トーチ
JPH10277766A (ja) 高速ピアス穴加工方法および同加工方法に使用するレーザ加工ヘッド
JP4193082B2 (ja) レーザ溶接用ノズル
JP2002239770A (ja) レーザ切断用ノズル
CN214602442U (zh) 气保护焊导电嘴和气保护焊焊枪
JPH08206839A (ja) 溶接トーチ
JPH08300159A (ja) プラズマ肉盛溶接用トーチ