JPH0548Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0548Y2
JPH0548Y2 JP1987169269U JP16926987U JPH0548Y2 JP H0548 Y2 JPH0548 Y2 JP H0548Y2 JP 1987169269 U JP1987169269 U JP 1987169269U JP 16926987 U JP16926987 U JP 16926987U JP H0548 Y2 JPH0548 Y2 JP H0548Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
seat body
stopper
backrest
cover part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987169269U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0172157U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987169269U priority Critical patent/JPH0548Y2/ja
Publication of JPH0172157U publication Critical patent/JPH0172157U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0548Y2 publication Critical patent/JPH0548Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は主に自動車等の車両用シートに利用さ
れるシートカバーに関する。
(従来の技術) 一般に自動車等の車両用シートには第7図及び
第8図に示すシートカバー1が多く利用されてい
る。これはシート本体Aの座Bを前端側から包み
込む状態に覆う座覆い部2と、シート本体Aの背
凭れCを上端側から包み込む状態に覆う背覆い部
3とが相互に一体に連設され、その座覆い部2と
背覆い部3との連接部から左右にそれぞれ延出し
てSカン4a付きゴム紐4が取付けられて構成さ
れている。
そしてシート本体Aの座Bに座覆い部2を被せ
ると共に、背凭れCに背覆い部3を被せ、その状
態で左右のゴム紐4を引張つてその先端Sカン4
aをシート本体Aの座Bの左右部下側に引掛け
る。これでシート本体Aに対して座覆い部2と背
覆い部3との連接部付近が浮き上がらずに適度な
張りをもつてフイツトする状態に止め付けられ
る。
しかしこうした従来のシートカバー1では左右
のゴム紐4をシート本体Aに掛止する操作が面倒
であると共に、そのゴム紐4が左右に表出して見
えて外観上体裁が悪い。しかもゴム紐4が伸び切
つて緩んだり外れたりしてフイツトする状態に止
め付けられなくなる問題があつた。
そこで、最近では第9図及び第10図に示す如
きシートカバー1′が採用されて来ている。これ
は前記同様にシート本体Aの座Bを覆う座覆い部
2と、シート本体Aの背凭れCを覆う背覆い部3
とが相互に一体に連設され、その座覆い部2と背
覆い部3との連接部から後方に延出して引き袋状
の挿通部5が形成され、これに弾性棒状部材であ
るストツパ6が嵌挿されて構成されている。
そしてシート本体Aの座Bに座覆い部2を被せ
ると共に、背凭れCに背覆い部3を被せ、その状
態でストツパ6を嵌挿した挿通部5をシート本体
Aの座Bと背凭れCとの間より後方に引き通すこ
とで、前記同様にシート本体Aに対して適度な張
りをもつてフイツトする状態に止め付けられる。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、前述したシートカバー1′では、止
め付け手段がシート本体Aの表側から見えず外観
上体裁が良いが、しかしストツパ6を嵌挿した挿
通部5をシート本体Aの座Bと背凭れCとの間よ
り後方に引き通す操作が困難であり、逆に引き通
し易いようにストツパ6を小さくすると、前に抜
け外れ易くなつて、前記同様にフイツトする状態
に止め付けられなくなる問題がある。また特にス
トツパ6が単なる弾性棒状部材であるので、挿通
部5の後方への引き度合を強弱調整することがで
きず、この為にシートカバー1の張り具合を最適
な状態にして弛みやシワのないフイツト感を得る
ことがなかなかできない場合が多い問題があつ
た。
本考案は上記事情に鑑みなされ、シート本体へ
の止め付けが簡単且つ確実で、しかも引き度合を
強弱調整できて、最適な張り具合でもつてフイツ
トする状態に止め付けることができる非常に簡便
で意匠性に優れたシートカバーを提供することを
目的とする。
〔考案の構成〕
(問題を解決するための手段) 本考案のシートカバーは、上記目的を達成する
ために、シート本体の座を覆う座覆い部と、シー
ト本体の背凭れを覆う背覆い部とを相互に連接し
た状態に備え、その座覆い部と背覆い部との連接
部から裏面側に延出してシート本体の座と背凭れ
との相互間より後方に引き通せる袋状の挿通部を
設け、且つそのシート本体の座と背凭れとの相互
間より後方に引き通した状態の挿通部の後端袋状
部内に嵌挿することで該後端袋状部を膨らまして
シート本体後面部に抜け止め状態に掛止すると共
にその後端袋状部の膨み度合を可変操作し得て挿
通部のシート本体後方への引き出し量を大小調整
できるストツパを設けて構成したことを特徴とす
る。
(作用) 上記構成により、本考案のシートカバーでは、
シート本体の座に座覆い部を覆い被せると共に、
シート本体の背凭れに背覆い部を覆い被せ、その
座覆い部と背覆い部との相互の連接部から裏面側
に延出してある袋状の挿通部を、前記シート本体
の座と背凭れとの相互間の隙間を介し後方に引き
通す。この状態では該挿通部の後端袋状部内にス
トツパを入れてないので、その挿通通部は偏平で
シート本体の座と背凭れとの相互間の隙間を介し
楽に後方に引き通せる。そしてその後方に引き通
した挿通部の後端袋状部内にストツパを横から嵌
挿することで、該後端袋状部が膨らみ、この膨ら
んだ後端袋状部がシート本体の座と背凭れとの後
面部に跨がつて確実に掛止し、挿通部が前方に抜
け外れる心配がなくなる。更にその状態で、スト
ツパを操作することにより、後端袋状部のシート
本体後方に食み出ている部分の膨み度合を可変で
き、これで挿通部のシート本体後方への引き出し
量を大小調整できて、即ち挿通部の後方への引き
度合いを強弱調整できて、座覆い部と背覆い部と
をシワや弛みのない最適な張り具合でもつてフイ
ツトした状態に止め付けることができるようにな
る。
(実施例) 以下本考案の一実施例を第1図乃至第4図によ
り説明する。先ず、図中11は本考案のシートカ
バーを示す。このシートカバー11は、シート本
体Aの座Bを前端側から包み込む状態に覆う座覆
い部12と、シート本体Aの背凭れCを上端側か
ら包み込む状態に覆う背覆い部13とが相互に一
体に連設されている。またその座覆い部12と背
覆い部13との連接部から裏面側に延出して袋状
の挿通部14が一体的に設けられ、この挿通部1
4の後端袋状部にこの左右どちらか一方端から挿
脱可能にストツパ15が嵌挿されるようになつて
いる。このストツパ15は木製或いは合成樹脂成
形品等よりなる横長棒状のもので、3辺の長さが
それぞれ異なる三角柱とされている。
而して、上述した構成のシートカバー11であ
れば、第2図に示す如くシート本体Aの座Bに座
覆い部12を被せると共に、背凭れCに背覆い部
13を被せ、その状態で裏面側に突出している挿
通部14をシート本体Aの座Bと背凭れCとの相
互間より後方に引き通す。そしてその後方に引き
通した挿通部14の後端袋状部にこの一端側から
ストツパ15を嵌挿する。これでその挿通部14
の後端袋状部がストツパ15により内側から押し
拡げられて、前方に抜け外れることなくシート本
体Aの座Bと背凭れCとの後面部に跨がつて掛止
する。これにてその挿通部14が座覆い部12と
背覆い部13との接合部を後方に引張つてシート
本体Aに対して浮き上がることなくフイツトさせ
るように止め付け保持する。
ここで、前述した第2図の如くストツパ15を
嵌挿したにもかかわらず、座覆い部12と背覆い
部13との接合部付近に弛みが残つている場合に
は、挿通部14の後方への引き度合が弱いのであ
るから、三角柱よりなるストツパ15を直接手で
もつて回動操作して第3図に示す反転状態にす
る。これで挿通部14のシート本体A後方への引
き出し量が第2図の状態より多くなるので、それ
だけ該挿通部14の引き度合が強くなつて、座覆
い部12と背覆い部13との接合部付近の張り具
合を適切な状態に調整してシート本体Aに対して
フイツトさせることができるようになる。
また逆に張り具合が強過ぎる場合には、三角柱
よりなるストツパ15を第4図に示す如く寝かせ
る状態に転倒させる。これで該ストツパ15の鋭
角な一隅角部がシート本体Aの座Bと背凭れCと
の後面部相互間に入り込むようになつて、挿通部
14のシート本体A後方への引き出し量が第2図
の状態より少なくなるので、それだけ該挿通部1
4の引き度合が弱くなつて、座覆い部12と背覆
い部13との接合部付近の張り具合を適切な状態
に調整してシート本体Aに対してフイツトさせる
ことができるようになる。
次に、本考案の他の実施例を第5図及び第6図
により説明する。
まず第5図に示した実施例では、挿通部14の
後端袋状部内に嵌挿するストツパとして、空気の
注入・排出により膨脹・収縮できるエアーバツク
16を設けた構成である。このエアーバツク16
は横長空気枕状のもので、一端に空気の吹込み及
び排出ができる栓付きノズル16aが形成されて
いる。
而してこの場合には、ストツパであるエアーバ
ツク16を適当に収縮した状態で挿通部14の後
端袋状部内に嵌挿し、その状態で該エアーバツク
16内に空気を吹込んで脹らまして、挿通部14
のシート本体Aから前方への抜け止めを行なうと
共に、該エアーバツク16の空気の吹き込み又は
排出により脹らみ度合を調整して、挿通部14の
引き度合を強弱調整する。これで座覆い部12と
背覆い部13との接合部付近の張り具合を適切な
状態に調整してシート本体Aに対してフイツトさ
せることができるようになる。
また第6図に示した実施例では、挿通部14の
後端袋状部内に嵌挿するストツパとして、それぞ
れ径が大小異なる複数本の管体17a,17b,
17cを設けた構成である。なおそれら各管体1
7a〜17cは第6図aに示す如く大径のものの
内側に順に小径のものを収納したり、第6図bに
示す如くそれぞれ外接させるべく外側に並列させ
ることができるものである。
而してこの場合には、挿通部14をシート本体
Aの座Bと背凭れCとの間から後方に引き通し、
その状態でその挿通部14の後端袋状部内にスト
ツパである最も大径な管体17aを嵌挿して、挿
通部14のシート本体Aから前方への抜け止めを
行なうと共に、その時の挿通部14の引き度合を
見て、そのままで張り状態が丁度良ければ、第6
図aに示した如く残りの管体17b,17cを前
記管体17a内に差込み収納する。また挿通部1
4の引き度合が弱く弛みが残つている場合には、
前記管体17bと17cとのどちらか一方或いは
第6図bに示す如く両方を前記大径な管体17a
内から引出してその外側に並列する状態に挿入す
る。これで挿通部14の引張り度合を強くして座
覆い部12と背覆い部13との接合部付近の張り
具合を適切な状態に調整してシート本体Aに対し
てフイツトさせることができるようになる。
〔考案の効果〕
本考案は上述した如くなしたから、シート本体
への止め付けが非常に簡単且つ確実で、しかも引
き度合を強弱調整できて、最適な張り具合でもつ
てフイツトする状態に止め付けることができる非
常に簡便で意匠性に優れたシートカバーとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本考案の一実施例を示すも
ので、第1図は本考案のシートカバーの斜視図、
第2図はシート本体に装着した使用状態の側面
図、第3図及び第4図は互いに異なる引張り度合
に調整した状態の要部分の側面図、第5図a,b
は本考案の他の実施例を示す互いに異なる引張り
度合に調整した要部分のみの側面図、第6図a,
bは本考案の更に他の実施例を示す互いに異なる
引張り度合に調整した要部分のみの側面図、第7
図は従来例を示すシートカバーの斜視図、第8図
は同従来例のシート本体に装着した使用状態の側
面図、第9図は他の従来例を示すシートカバーの
斜視図、第10図は同従来例のシート本体に装着
した使用状態の側面図である。 11……シートカバー、12……座覆い部、1
3……背覆い部、14……挿通部、15,16,
17a,17b,17c……ストツパ(15……
三角柱、16……エアバツク、17a,17b,
17c……管体)、A……シート本体、B……座、
C……背凭れ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) シート本体の座を覆う座覆い部と、シート本
    体の背凭れを覆う背覆い部とを相互に連接した
    状態に備え、その座覆い部と背覆い部との連接
    部から裏面側に延出してシート本体の座と背凭
    れとの相互間より後方に引き通せる袋状の挿通
    部を設け、且つそのシート本体の座と背凭れと
    の相互間より後方に引き通した状態の挿通部の
    後端袋状部内に嵌挿することで該後端袋状部を
    膨らましてシート本体後面部に抜け止め状態に
    掛止すると共にその後端袋状部の膨み度合を可
    変操作し得て挿通部のシート本体後方への引き
    出し量を大小調整できるストツパを設けて構成
    したことを特徴とするシートカバー。 (2) ストツパは3辺の長さがそれぞれ異なる三角
    柱であることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載のシートカバー。 (3) ストツパは空気の注入・排出により膨脹・収
    縮可能なエアーバツクであることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載のシートカ
    バー。 (4) ストツパはそれぞれ径が大小異なり且つ大径
    なものの内側に小径なものを収納したり外側に
    並列させたりできる複数本の管体であることを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載
    のシートカバー。
JP1987169269U 1987-11-05 1987-11-05 Expired - Lifetime JPH0548Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987169269U JPH0548Y2 (ja) 1987-11-05 1987-11-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987169269U JPH0548Y2 (ja) 1987-11-05 1987-11-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0172157U JPH0172157U (ja) 1989-05-15
JPH0548Y2 true JPH0548Y2 (ja) 1993-01-05

Family

ID=31459172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987169269U Expired - Lifetime JPH0548Y2 (ja) 1987-11-05 1987-11-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0548Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007000560A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Gap Japan:Kk 背凭れカバー

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020116138A (ja) * 2019-01-24 2020-08-06 株式会社ホンダアクセス シートカバー

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137606U (ja) * 1974-09-13 1976-03-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137606U (ja) * 1974-09-13 1976-03-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007000560A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Gap Japan:Kk 背凭れカバー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0172157U (ja) 1989-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4823831A (en) Nozzle for inflatable objects
JP2000085510A (ja) エアバッグ装置とインフレータとの連結構造
JP4305693B2 (ja) 紐留め用バックル
US20080028530A1 (en) Pillow
ES2301899T3 (es) Miembro para acoplamiento y conexion de hojas.
US5122086A (en) Towable riding apparatus
JP7477207B2 (ja) クッション
JPH0548Y2 (ja)
US2767408A (en) Children's portable toilet seat
JP6937515B2 (ja) 子供座席用カウリング
TW201805190A (zh) 兒童座椅
KR101839899B1 (ko) 여행용 목베개로 사용이 가능한 점퍼
JPH052135Y2 (ja)
KR200342389Y1 (ko) 목 베개 및 목 베개가 구비된 의자
JP3718791B2 (ja) チャイルドシート用の固定装置
KR200429434Y1 (ko) 베개
CN210471055U (zh) 一种带充气枕的服装
CN215351970U (zh) 气球支撑杆
WO2004028844A1 (ja) 自動車用ボディカバー
JPS6019634Y2 (ja) 自動車の座席カバ−
KR200146036Y1 (ko) 자동차용 어린이 보호시트
JP2769809B2 (ja) マットレス
JP2000343991A (ja) チャイルドシート
JP3126271U (ja)
KR0126375Y1 (ko) 쿳션의자 겸용 튜브매트