JPH0548474A - 送信電力増幅装置 - Google Patents

送信電力増幅装置

Info

Publication number
JPH0548474A
JPH0548474A JP3221235A JP22123591A JPH0548474A JP H0548474 A JPH0548474 A JP H0548474A JP 3221235 A JP3221235 A JP 3221235A JP 22123591 A JP22123591 A JP 22123591A JP H0548474 A JPH0548474 A JP H0548474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transmission power
power amplifier
gate
gaasfet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3221235A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kunitomo
浩一 国友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3221235A priority Critical patent/JPH0548474A/ja
Priority to US07/920,905 priority patent/US5235289A/en
Priority to GB9216045A priority patent/GB2259208B/en
Publication of JPH0548474A publication Critical patent/JPH0548474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0261Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the polarisation voltage or current, e.g. gliding Class A
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • H03F1/3205Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion in field-effect transistor amplifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 増幅素子にGaAsFETを用いる送信電力増
幅回路において、増幅周波数特性を平坦化する。 【構成】 増幅する各、周波数チャンネルにおいて最良
の送信電力効率とすることができる、GaAsFETのゲ
ート電圧値をCPU1に記憶させておき、そのCPU1
が出力する送信周波数に対応させて、前記の記憶したゲ
ート電圧値に応じて出力されるD/A変換器8からなる
直流電圧発生部の出力電圧と、GaAsFETのゲートに
印加する固定電圧発生部4との電圧を加算して、上記、
GaAsFETのゲートに印加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車電話機、あるい
は携帯電話機等の小形の無線装置における送信電力増幅
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、自動車電話機、あるいは携帯電話
機等は一段と小形軽量化が進んでいる。
【0003】図3はそのような小形無線装置における従
来の送信電力増幅装置の一例のブロック図を示してお
り、1は全体をコントロールするCPU、2はPLL回
路、3はGaAsFETを増幅素子としたGaAs電力増幅
器、4はそのGaAsFETのゲートに供給するためのマ
イナス電圧を発生する固定電圧発生部、5は送信パワー
を自動制御するAPC回路、6はBPF(バンドパスフ
ィルタ)、そして7はアンテナである。
【0004】上記のような構成の従来の送信電力増幅装
置は、GaAs電力増幅器3の増幅周波数には関係ない一
定の電圧を、固定電圧発生部4が出力してGaAsFET
に加えている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、GaAs電
力増幅器3が有する固有の電力増幅特性は何も修正され
ることなく、その増幅周波数特性がそのまま、GaAs電
力増幅器3の送信電力効率ηとして出力されていた。
【0006】図4は、図3に示すGaAs電力増幅装置の
送信電力効率ηの周波数特性の一例を示したもので、図
で明らかなように送信帯域周波数(横軸)についても送信
電力効率(縦軸)は一定でなく送信帯域が高域になるに従
い送信電力効率ηが低下し、変化している。
【0007】本発明は上述のような、送信電力の周波数
特性の不安定化を解決して、広い周波数帯域にわたって
平坦な送信電力効率が得られる送信電力増幅装置の提供
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、送信電力増幅
装置において、その電力増幅器を構成するGaAsFET
のゲート電圧と送信電力効率との関係を、各送信チャン
ネルについて記憶しておき、各送信チャンネルで最適な
送信電力効率を得るゲート電圧情報を出力するCPU
と、その出力される電圧情報により直流電圧を発生する
直流電圧発生部及び上記GaAsFETの固定電圧発生部
が発生する電圧とを加算して、上記、電力増幅器を構成
するGaAsFETのゲートに入力することを特徴とす
る。
【0009】
【作用】本発明によれば、CPUは送信周波数によって
効率を最良にするゲート電圧情報を出力し、このゲート
電圧情報により発生する直流電圧と、GaAsFETのゲ
ートに印加する固定電圧との和が送信周波数に対応して
変化するようにして、全増幅周波数帯域において効率が
最良な、GaAsFETのゲート電圧を設定することでG
aAs電力増幅器の増幅出力の周波数特性を平坦にする。
【0010】
【実施例】以下、本発明を実施例により図面を用いて説
明する。
【0011】図1は本発明の一実施例における送信電力
増幅装置のブロック構成を示し、以下、説明しない符号
は図3の対応した符号と同じ、または同等機能のものを
指しており、その他の符号で、8はD/A変換器、9は
加算器である。
【0012】図1のように構成した送信電力増幅装置
は、まずPLL回路2がCPU1から制御データを受け
て、その制御データに対応した周波数を発生する。この
発生周波数はGaAs電力増幅器3を構成するGaAsFE
Tのゲートに印加されて電力増幅されるが、ゲートに加
えられる電圧は固定電圧発生部4と、ゲート電圧情報を
うけ直流電圧発生部を構成するD/A変換器8のアナロ
グ出力を変換した直流電圧とを加算器9で加算した電圧
を印加させる。この加算電圧を、制御データに対応した
周波数における最適なゲート電圧になるようにCPU1
にD/A変換器8を制御させれば、GaAs電力増幅器3
に対し増幅周波数全帯域において周波数特性のない最適
のゲート電圧が印加できる。
【0013】図2は図1のGaAs電力増幅器3の出力の
一例を示した周波数特性図で、図2(a)は各周波数にお
いてゲート電圧を変化させた場合、図2(b)は前出図4
の周波数特性を有するGaAs電力増幅器3に図2(a)の
ゲート電圧を印加した場合の特性図であり、明らかに増
幅効率はほぼ、一定である。
【0014】
【発明の効果】以上、説明したように本発明の送信電力
増幅装置は、GaAsFET素子を使用した電力増幅器に
おいて、予めCPUに記憶させた各周波数に対応する最
適なゲート電圧値を用いて電力増幅器を制御させるもの
であり、常に周波数特性を一定として電力増幅すること
が可能で、小電力の無線電話装置等に用いて効果を発揮
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるブロック構成を示す
図である。
【図2】図1の構成による送信電力出力の周波数特性を
示す一例図である。
【図3】従来の送信電力増幅装置の一例のブロック図で
ある。
【図4】図3のGaAs電力増幅装置における送信電力効
率の周波数特性の一例を示す図である。
【符号の説明】
1…CPU、 2…PLL回路、 3…GaAs電力増幅
器、 4…固定電圧発生部、 5…APC回路、 6…
BPF、 7…アンテナ、 8…D/A変換回路、 9
…加算器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信電力増幅装置において、その電力増
    幅器を構成するGaAsFETのゲート電圧と送信電力効
    率との関係を、各送信チャンネルについて記憶してお
    き、各送信チャンネルで最適な送信電力効率を得るゲー
    ト電圧情報を出力するCPUと、その出力される電圧情
    報により直流電圧を発生する直流電圧発生部及び上記G
    aAsFETの固定電圧発生部が発生する電圧とを加算し
    て、上記、電力増幅器を構成するGaAsFETのゲート
    に入力することを特徴とする送信電力増幅装置。
JP3221235A 1991-08-07 1991-08-07 送信電力増幅装置 Pending JPH0548474A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3221235A JPH0548474A (ja) 1991-08-07 1991-08-07 送信電力増幅装置
US07/920,905 US5235289A (en) 1991-08-07 1992-07-28 Transmission power amplifier device
GB9216045A GB2259208B (en) 1991-08-07 1992-07-28 Transmission power amplifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3221235A JPH0548474A (ja) 1991-08-07 1991-08-07 送信電力増幅装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0548474A true JPH0548474A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16763590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3221235A Pending JPH0548474A (ja) 1991-08-07 1991-08-07 送信電力増幅装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5235289A (ja)
JP (1) JPH0548474A (ja)
GB (1) GB2259208B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004007434A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Renesas Technology Corp 無線通信システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI93159C (fi) * 1992-09-23 1995-02-27 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä radiopuhelimen radiotaajuusvahvistimen ohjaamiseksi ja menetelmän mukainen ohjausjärjestelmä
US5423078A (en) * 1993-03-18 1995-06-06 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Dual mode power amplifier for analog and digital cellular telephones
JP3158776B2 (ja) * 1993-04-28 2001-04-23 ソニー株式会社 通信機
GB9417690D0 (en) * 1994-08-31 1994-10-19 Texas Instruments Ltd Transceiver
US5892400A (en) * 1995-12-15 1999-04-06 Anadigics, Inc. Amplifier using a single polarity power supply and including depletion mode FET and negative voltage generator
JP2003110369A (ja) 2001-09-27 2003-04-11 Hitachi Kokusai Electric Inc 歪み補償増幅装置
CN102386854A (zh) * 2010-09-01 2012-03-21 中兴通讯股份有限公司 栅极电压处理方法及装置
CN102594274A (zh) * 2011-01-11 2012-07-18 中兴通讯股份有限公司 一种功放辅路栅压值设置的方法及装置
US8803612B1 (en) 2012-07-26 2014-08-12 Scientific Components Corporation Low-noise amplifier with high linearity

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0198304A (ja) * 1987-10-09 1989-04-17 Furuno Electric Co Ltd 電力増幅回路装置
JPH0335620A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Mitsubishi Electric Corp 送信電力制御回路

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2609310B2 (ja) * 1988-12-22 1997-05-14 株式会社日立製作所 送信回路
JPH02182007A (ja) * 1989-01-06 1990-07-16 Fujitsu Ltd 高周波増幅回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0198304A (ja) * 1987-10-09 1989-04-17 Furuno Electric Co Ltd 電力増幅回路装置
JPH0335620A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Mitsubishi Electric Corp 送信電力制御回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004007434A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Renesas Technology Corp 無線通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5235289A (en) 1993-08-10
GB2259208B (en) 1995-07-12
GB9216045D0 (en) 1992-09-09
GB2259208A (en) 1993-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5546051A (en) Power amplifier and power amplification method
KR100749899B1 (ko) 전력 증폭기
US6265935B1 (en) Amplifier for radio transmission
US7496334B2 (en) Transmitter apparatus and wireless communication apparatus
US6369649B2 (en) Transmission power amplification method and apparatus
JP4330549B2 (ja) 高周波電力増幅装置
JP4628142B2 (ja) ポーラ変調送信装置、無線通信機及び電源電圧制御方法
JPWO2005011109A1 (ja) 増幅装置
KR950010413A (ko) 이동체 통신장치 및 방법
JPH0548474A (ja) 送信電力増幅装置
US6985039B2 (en) Method and apparatus for providing a stable power output of power amplifiers, operating under unstable supply voltage conditions
JPH09238037A (ja) 出力電力制御回路
JP4540510B2 (ja) 送信装置及び無線通信装置
US7545217B1 (en) System and method for improving power efficiency in GSM power amplifiers
US20050110571A1 (en) Variable gain amplifier
US11411537B2 (en) D-class amplifier circuit and audio amplifying method
JP3549182B2 (ja) 送信増幅器
JP2000013246A (ja) 複数の変調方式を備えた送信機
GB2259628A (en) Transmitter power control unit
JP2795054B2 (ja) 携帯電話機
JP2002111418A (ja) 信号増幅装置及びその出力電力調整方法
JPH0656960B2 (ja) 線形送信装置
JP2005184258A (ja) 高周波増幅器
JPH05327578A (ja) 携帯電話機
JPH06177681A (ja) 高周波増幅装置