JPH0547123U - 遮音性の間仕切壁 - Google Patents

遮音性の間仕切壁

Info

Publication number
JPH0547123U
JPH0547123U JP40513090U JP40513090U JPH0547123U JP H0547123 U JPH0547123 U JP H0547123U JP 40513090 U JP40513090 U JP 40513090U JP 40513090 U JP40513090 U JP 40513090U JP H0547123 U JPH0547123 U JP H0547123U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
partition wall
studs
sound insulation
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP40513090U
Other languages
English (en)
Inventor
▲よし▼夫 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Corp
Original Assignee
Toda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Corp filed Critical Toda Corp
Priority to JP40513090U priority Critical patent/JPH0547123U/ja
Publication of JPH0547123U publication Critical patent/JPH0547123U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】遮音性の間仕切壁について、特殊な工法を採用
することなく、また特別な部品や材料を用いないで、か
つ従来どおりの工法で遮音性の高い間仕切壁を提供する
こと。 【構成】間柱を介して壁ボードを二重に固設するととも
に、該壁ボード間の中空層に遮音材を装填して形成する
間仕切壁において、前記間柱の一面を一方の壁ボード面
に当設し、該間柱の他の一面と他方の壁ボード面間には
間隙を設けて、該間柱を前記壁ボード間で互いに千鳥状
に配置し、前記中空層並びに前記間柱と壁ボードとの間
隙に連通させて遮音材を装填することを特徴とする遮音
性の間仕切壁。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、集合住宅やビルなどの間仕切壁に関するものであり、詳しくは遮音 性の間仕切壁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ホテルや集合住宅などのビルの間仕切壁は、相互の遮音性が強く要望されてい る。そこで従来から、間仕切壁に遮音性をもたせるために、リブ付きボードを使 用した自立型壁、特殊クリップを使用してボードを間柱に留めるなどの特殊工法 がとられていた。しかし間仕切壁は、間柱を介して壁ボードを二重に固設すると ともに、該壁ボード間の中空層に遮音材を装填して形成することにより遮音性を 確保するのが一般的なものである。
【0003】 従来の一般的な遮音性の間仕切壁について、図2並びに図3に基いて説明する 。図2は、間柱3,3を介して壁ボード1,2を両側に二重に設けた間仕切壁7 であり、6はランナーである。この間仕切壁の壁ボード2,2間の中空層5に、 図3に示すように遮音材例えばグラスウール4を装填して間仕切り壁7の遮音性 を確保するのが一般的である。そしてこの図3に示すグラスウール4は、間柱3 ,3によってその連続性が切断されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
間仕切壁のうち、中空層を介して両面に壁ボードを貼る二重壁では、低温域に おいては共鳴透過現象により、高温域においてはコインシデンス効果現象により 、宿命的に遮音性能の低下がみられる。
【0005】 そこで上記のように、遮音性をもたせるための種々の間仕切壁が実施されてい るが、従来技術の欠点がかならずしも解決されていない。また上記の特殊工法で は、コストも高く、寸法に自由度がない場合があり、設計上も制約を受けること が多いなどの問題がある。さらに上記の一般的な遮音性の間仕切壁においても、 グラスウールの連続性が間柱によって切断されるので、遮音性の均一な効果が期 待できないという欠点がある。
【0006】 本考案は上記の現状に鑑みてなされたものであり、その目的は特殊な工法を採 用することなく、また特別な部品や材料を用いないでかつ従来どおりの工法で遮 音性能の高い間仕切壁を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段およびその作用】
本考案者は、間柱を介して壁ボードを両側に二重に設けた間仕切壁の遮音性に ついて種々検討したところ、壁ボード間の中空層に遮音材を連続して装填するこ とに着目した。
【0008】 即ち本考案の要旨は、「間柱を介して壁ボードを二重に固設するとともに、該 壁ボード間の中空層に遮音材を装填して形成する間仕切壁において、前記間柱の 一面を一方の壁ボード面に当接し、該間柱の他の一面と他方の壁ボード面間には 間隙を設けて、該間柱を前記壁ボード間で互いに千鳥状に配置し、前記中空層並 びに前記間柱と壁ボードとの間隙に連通させて遮音材を装填することを特徴とす る遮音性の間仕切壁」である。
【0009】 本考案においては、壁ボード間の間柱を壁ボード間の幅いっぱいに設けるので はなく、ボード間の幅の半分程を空けて間柱を交互に千鳥状に配置することによ り、壁ボード間に遮音材を連続して装填することができる。従って遮音性能の均 一な効果が確保される。また本考案においては、上記のように間柱を交互に千鳥 状に設けるので、間柱を固接する上下のランナーは二連に設けることが好ましい 。
【0010】 つぎに本考案に用いる遮音材としては、特に限定されるものではないが、グラ スウールやロックウールなどの遮音材がも用いられる。そしてこのグラスウール などの遮音材を壁ボード間の中空層に装填することによって、中空層に伝播した 音を吸収するとともに、中空層のバネ定数を変えることにより遮音性能を確保す ることができるのである。以下実施例に基いて本考案を詳しく説明する。
【0011】
【実施例】
図1の(a)は、本考案に係る遮音性の間仕切壁の横断面図である。図1(a )において1と2は壁ボードであり、この壁ボードは二重であり間仕切壁の両面 を形成するものである。また3,3は壁ボード2,2間の中空層5に交互に千鳥 状に配置した間柱である。
【0012】 そして図1(a)において4は、壁ボード2,2間に形成された中空層5に装 填された遮音材グラスウールである。このグラスウール4は図1(a)から明か なように、壁ボード2,2間の中空層において、互いに千鳥状に配置された間柱 3,3を迂回する状態で装填されている。従って、このグラスウールは間仕切壁 の中空層の中で切れることがなく、連続して装填することができる。
【0013】 つぎに図1(b)は、本考案に係る遮音性の間仕切壁の縦断面図である。図1 (b)において1,1と2,2は、間仕切壁を形成する両面の二重の壁ボードで あり、4は壁ボード2,2間の中空層5に装填された遮音材のグラスウールであ る。そして6,6は、上下2連からなるランナーであり、このランナー6,6に 図1(a)の間柱3,3が互いに千鳥状に配置される。
【0014】
【考案の効果】
本考案によれば、特殊な工法を採用することなく、また特別な部品や材料を用 いないで、かつ従来どおりの工法で遮音性能の高い間仕切壁をつくることができ る。従って、コスト高になることもなく、設計上の制約を受けることもないので その実用上の価値は大なるものがある。
【0015】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は、本考案に係る遮音性の間仕切壁
の横断面図であり、図1(b)は同じく本考案に係る遮
音性の間仕切壁の縦断面図でる。
【図2】図2は、間柱を介して壁ボードを両側に二重に
設けた間仕切壁の斜視図である。
【図3】図3は、壁ボード間の中空層にグラスウールを
装填した状態を示す従来技術の横断面図である。
【符号の説明】
1,2 壁ボード 3 間柱 4 遮音材グラスウール 5 中空層 6 ランナー 7 間仕切壁

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】間柱を介して壁ボードを二重に固設すると
    ともに、該壁ボード間の中空層に遮音材を装填して形成
    する間仕切壁において、前記間柱の一面を一方の壁ボー
    ド面に当接し、該間柱の他の一面と他方の壁ボード面間
    には間隙を設けて、該間柱を前記壁ボード間で互いに千
    鳥状に配置し、前記中空層並びに前記間柱と壁ボードと
    の間隙に連通させて遮音材を装填することを特徴とする
    遮音性の間仕切壁。
  2. 【請求項2】遮音材がグラスウールである請求項1記載
    の遮音性の間仕切壁。
JP40513090U 1990-12-27 1990-12-27 遮音性の間仕切壁 Pending JPH0547123U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40513090U JPH0547123U (ja) 1990-12-27 1990-12-27 遮音性の間仕切壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40513090U JPH0547123U (ja) 1990-12-27 1990-12-27 遮音性の間仕切壁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0547123U true JPH0547123U (ja) 1993-06-22

Family

ID=18514765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40513090U Pending JPH0547123U (ja) 1990-12-27 1990-12-27 遮音性の間仕切壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0547123U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021153536A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05 積水ハウス株式会社 間仕切壁の遮音構造及び間仕切壁用遮音部材
WO2021153534A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05 積水ハウス株式会社 建物の遮音構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021153536A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05 積水ハウス株式会社 間仕切壁の遮音構造及び間仕切壁用遮音部材
WO2021153534A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05 積水ハウス株式会社 建物の遮音構造
US11866930B2 (en) 2020-01-29 2024-01-09 Sekisui House, Ltd. Partition wall sound-insulation structure and sound-insulation member for partition wall
US11933041B2 (en) 2020-01-29 2024-03-19 Sekisui House, Ltd. Sound-insulating structure for building

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1495896A (en) Concrete building block
JPH0547123U (ja) 遮音性の間仕切壁
US1972592A (en) Structural element
KR940011752A (ko) 단열방음 블록 및 그 시공방법
JPH0312885Y2 (ja)
JP2805630B2 (ja) 吸音断熱屋根及び天井構造
US2683980A (en) Insulated building structure
JPS6128808Y2 (ja)
KR200363684Y1 (ko) 건축용 보온 단열재
JPS6329770Y2 (ja)
JPS628251Y2 (ja)
JPS6346565Y2 (ja)
JP2911532B2 (ja) 断熱材
ES2233150B2 (es) Sistema constructivo para la instalacion de elementos divisorios de elevado aislamiento acustico.
JPS6238502B2 (ja)
RU2137889C1 (ru) Кирпичная стена
JP2729398B2 (ja) 真壁造の通気装置
JPH069149Y2 (ja) 断熱構造
JPS6039396Y2 (ja) モルタル壁断熱構造
JPS589699Y2 (ja) 熱風導通用多孔板の構造
JPS5815999Y2 (ja) 吸音ユニツト
JPH0972012A (ja) スチール住宅の壁パネル
JPH07238601A (ja) 壁構造
KR840000152Y1 (ko) 온수온돌 패널의 단열기판
JPS627811Y2 (ja)