JPH0547089U - ケーシング押込み式ハンマ掘削機におけるハンマロッド支持装置 - Google Patents

ケーシング押込み式ハンマ掘削機におけるハンマロッド支持装置

Info

Publication number
JPH0547089U
JPH0547089U JP10567191U JP10567191U JPH0547089U JP H0547089 U JPH0547089 U JP H0547089U JP 10567191 U JP10567191 U JP 10567191U JP 10567191 U JP10567191 U JP 10567191U JP H0547089 U JPH0547089 U JP H0547089U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
hammer
support frame
hammer rod
excavator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10567191U
Other languages
English (en)
Inventor
光俊 鳥飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Kizai Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Kizai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Kizai Co Ltd filed Critical Sanwa Kizai Co Ltd
Priority to JP10567191U priority Critical patent/JPH0547089U/ja
Publication of JPH0547089U publication Critical patent/JPH0547089U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ケーシング押込み式ハンマ掘削機における掘
進に伴うハンマロッドの継ぎ足しを省略する。 【構成】 ケーシング内に挿脱自在且つケーシング内で
軸方向へ昇降自在の支持フレームと、上記支持フレーム
を上記ケーシング内の軸方向所望位置に固定すべく、上
記支持フレームに取付けられ且つ上記ケーシング内周面
に接離自在の複数のチャック手段と、上記支持フレーム
に昇降自在に且つ上記ケーシングの半径方向へ移動自在
に支持されたハンマロッド回転駆動部と、上記回転駆動
部の出力軸と接続されて垂下するハンマロッドと、上記
支持フレームにそれぞれ取付けられ、上記回転駆動部を
昇降及びケーシング半径方向往復動させるそれぞれの駆
動手段と、からなるケーシング押込み式ハンマ掘削機に
おけるハンマロッド支持装置。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本案は、ケーシングを地中に押込みつつ該ケーシング内をハンマの打撃により 掘削していくケーシング押込み式ハンマ掘削機におけるハンマロッドの支持装置 に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、硬質地盤の掘削に使用されるケーシング押込み式ハンマ掘削機として、 ケーシングをチャックして回転させつつ油圧シリンダにより地中に押込んでいく ケーシング回転押込み装置と、上記ケーシングの上端に固定された支持装置に、 該ケーシング内のケーシング軸心に対する偏心位置で支承されたダウンホールハ ンマロッドとを備え、使用においては、上記ケーシング回転押込み装置によりケ ーシングを地盤内に一定深さ押込んだ後、上記ハンマの連続打撃により第一の竪 孔を掘削したらケーシングを若干回転させて上記ハンマにより第二の竪孔を掘削 し、以下同様にケーシング内の同一円弧上に多数小竪孔を掘削して、全体として ケーシング内を掘削するものが知られている。
【0003】 しかし、上記の従来機では、ハンマによりケーシング内の一円弧上に小竪孔を 掘削するのみであるから、大径のケーシングを用いた大口径掘削の場合は、それ に応じた大径のハンマを準備しなければならないばかりでなく、それに伴うクレ ーン、エアコンプレッサ等の諸設備の大型化も避けられない。
【0004】 これを改善するため、本出願人は、さきに、ケーシング上端に取付けられた支 持装置にハンマロッドをケーシング半径方向へ移動できるように支承させたケー シング押込み式ハンマ掘削機におけるハンマロッド支持装置を提案した(実願平 3−86404)。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】 しかし、さきの提案においても、掘進に伴いハンマロッドを順次継ぎ足してい く作業に手間がかかり、それが未解決の問題として残されていた。 本案は、さきの提案における問題を解決することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する手段として、本案は、 ケーシング内に挿脱自在且つケーシング内で軸方向へ昇降自在の支持フレーム と、 上記支持フレームを上記ケーシング内の軸方向所望位置に固定すべく、上記支 持フレームに取付けられ且つ上記ケーシング内周面に接離自在の複数のチャック 手段と、 上記支持フレームに昇降自在に且つ上記ケーシングの半径方向へ移動自在に支 持されたハンマロッド回転駆動部と、 上記回転駆動部の出力軸と接続されて垂下するハンマロッドと、 上記支持フレームにそれぞれ取付けられ、上記回転駆動部を昇降及びケーシン グ半径方向往復動させるそれぞれの駆動手段と、 からなるケーシング押込み式ハンマ掘削機におけるハンマロッド支持装置を提案 する。 以下図面を参照して本案の実施例について説明する。
【0007】
【実施例】
図1において、クローラ(A)の前端部に支持されたケーシング回転押込み装 置(B)に継足し式の大口径鋼管ケーシング(C)を垂直に抱持させると共に、 クレーン(D)から垂下したワイヤ(E)を上記ケーシング(C)内へ開口上端 から挿入し、挿入下端に本案のハンマロッド支持装置(1)を吊支してある。
【0008】 ハンマロッド支持装置(1)の構造は次のようである。図2、3、4において 、支持フレーム(2)は上記ケーシング(C)内に挿脱自在且つケーシング内で 軸方向へ昇降自在のもので、前、後横材(3)、(4)及び左、右横材(5)、 (6)で枠組みされた矩形上枠と、同じく前、後横材(7)、(8)及び左、右 横材(9)、(10)で枠組みされた矩形下枠とを、両者の左、右横材(5)( 9)、(6)(10)において、溝形材からなる2本づつの縦レール(11)( 11)、(12)(12)により連結し、それによりほぼ直方体状のかご形に形 成されており、この支持フレーム(2)の縦レール(11)(11)、(12) (12)に昇降フレーム(13)を昇降自在に支持している。
【0009】 上記昇降フレーム(13)は、前、後横材(14)、(15)及び溝形材から なる左、右横レール(16)、(17)で枠組みされたほぼ矩形の枠体で、その 左、右横レール(16)、(17)の外側面に、2本づづのスライドバー(18 )(18)、(19)(19)を該横レールと直交させてそれぞれ固定してあり 、これらスライドバー(18)(18)、(19)(19)を上記支持フレーム (2)の縦レール(11)(11)、(12)(12)の各溝内に摺動自在に係 合することにより昇降自在に支持され、このような昇降フレーム(13)の横レ ール(16)、(17)にハンマロッド回転駆動部(28)をケーシング(C) の半径方向へ摺動自在に支持させてある。
【0010】 上記昇降フレーム(13)を昇降させる駆動手段として、上記縦レール(11 )(11)、(12)(12)の各下端部に突設されたブラケット(20)(2 0)、(21)(21)に昇降用油圧シリンダ(22)(22)、(23)(2 3)の各一端部を連結すると共に、各シリンダのラム(24)(24)、(25 )(25)の各先端部を上記スライドバー(18)(18)、(19)(19) の下端部にブラケット(26)(26)、(27)(27)を介して連結してあ る。
【0011】 上記ハンマロッド回転駆動部(28)は、ギヤケース(29)の上面に設置さ れたハンマロッド回転用油圧モータ(30)の駆動軸(図示略)及び出力軸(3 1)を上記ケース(29)内でそれぞれ回転自在に支承すると共に、該ケース( 29)内において駆動軸から出力軸(31)へ減速歯車列(図示略)を介して連 継し、その出力軸(31)のケース(29)下方への突出端部に緩衝装置(32 )を介して小径のハンマロッド(33)の上端を接続してあり、このような駆動 部(28)のケース(29)左右外側面に水平に突設されたスライドバー(34 )、(35)を上記昇降フレーム(13)の左、右横レール(16)、(17) に摺動自在に係合支持させ、その際上記駆動部(28)が図2、3における最右 側にあるとき上記ハンマロッド(33)が上記ケーシング(C)の軸心に位置し 、その位置から駆動部(28)及びハンマロッド(33)がケーシング(C)の 半径方向へ移動してケーシング(C)の内周面に近い位置に移動する位置関係に ある。(36)は上記出力軸(31)の突出上端部に設けたスイベルである。
【0012】 上記駆動部(28)をケーシング半径方向に往復動させる駆動手段として、上 記昇降フレーム(13)の後横材(15)上に突設されたブラケット(37)、 (37)に水平移動用油圧シリンダ(38)、(38)の一端部を連結すると共 に、各シリンダのラム(39)、(39)の先端部を上記ギヤケース(29)に ブラケット(40)、(40)を介して連結してある。
【0013】 上記支持フレーム(2)をケーシング(C)内の所望位置に固定するチャック 手段は、その矩形上枠及び下枠にそれぞれ設けられた2個の固定チャック板(4 1)、(41)及び2個の可動チャック板(42)、(42)からなり、一方の 固定チャック板(41)は、基板(43)上にリブ(44)を介して直角に固定 された矩形板状のものであり、他方の可動チャック板(42)は、油圧シリンダ (45)のラム(46)先端に固定された円板状のものであり、それらの取付構 造を上枠がわについてみると、該上枠上面に、ケーシング(C)の軸心を中心と して90度の開き間隔で固定チャック板(41)、(41)を、該チャック板面 を放射方向へ対面させた状態で、基板(43)において固定し、これらチャック 板(41)、(41)の直径方向対向位置に可動チャック板(42)、(42) を同じく該チャック板面を放射方向へ対面させて、シリンダ(45)において固 定してある。
【0014】 なお、上記ハンマロッド(33)は、短いロッドの下端にダウンホールハンマ (33’)を同軸的に接続したものである(図1)。
【0015】 上例の作用を次に説明する。通常地盤の下に硬質地盤が存在する地盤において 、上記ケーシング回転押込み装置(B)によりケーシング(C)を間欠的に地中 に押しこむと共に、バケット等によりケーシング(C)内を掘削排土していき、 硬質地盤に至ったとき、上記バケットに代え、ハンマロッド(33)を接続した ハンマロッド支持装置(1)をクレーン(D)によりケーシング(C)内に挿入 する。
【0016】 硬質地盤の掘削は、まずケーシング回転押込み装置(B)によりケーシング( C)を所要深さに押しこみ、次にハンマ(33’)が接地する位置で、各可動チ ャック板(42)…を油圧シリンダ(45)…の駆動によりケーシング(C)内 周面に圧接させ、それにより支持装置(1)全体をその位置でケーシング(C) に固定する。
【0017】 ハンマによる掘削の一例として、まず水平移動用油圧シリンダ(38)、(3 8)の駆動により駆動部(28)全体を図2、3左方へ最終位置まで移動させ、 それによりハンマロッド(33)をケーシング(C)内周面に接近させ、その位 置でロッドを通じてダウンホールハンマに圧搾空気を送ってハンマ(33’)の 連続打撃を開始すると共にハンマロッド回転用油圧モータ(30)の始動により ハンマロッド(33)を自転させ、それによりハンマ(33’)の径に相当する 径で適宜深さの第一小竪孔を掘削する。
【0018】 次に、ケーシング回転押込み装置(B)により上記ケーシング(C)を若干回 転させ、それに従ってハンマロッド(33)を、上記第一小竪孔を通る円弧上で 、ハンマ(33’)の直径より若干広い間隔だけ公転させ、その位置で上記と同 様に第二小竪孔を掘削し、以下同様に第三、第四、…の小竪孔を円弧上に掘削す る。
【0019】 最外側の円弧上多数小竪孔掘削が完了したら、水平移動用油圧シリンダ(38 )、(38)の駆動によりハンマロッド(33)をケーシング中心方向へハンマ (33’)の直径より若干広い距離移動させ、その位置で上記と同様に円弧上多 数小竪孔掘削を行い、次にハンマロッド(33)をケーシング中心に移動させて 掘削を行う。
【0020】 支持装置(1)をケーシング(C)から引き上げた後バケット等によりケーシ ング内の掘り残し及び掘削土砂を除去し、ついで再び上記支持装置(1)をケー シング(C)内に挿入し、そして上述と同様の操作によりさらに深く掘削を行い 、以下これを繰返して所望深さの掘削を完了する。
【0021】
【考案の効果】
本案のケーシング押込み式ハンマ掘削機におけるハンマロッド支持装置によれ ば、ハンマロッドを接続された回転駆動部をケーシング半径方向へ所要距離移動 させることにより、小型のハンマで大口径掘削を行うことができるのであり、し かも本案によれば、チャック手段により支持フレームをケーシング内の所望深さ 位置に固定替えすることができるから、掘進に伴いハンマロッドを順次継ぎ足し ていく必要が全くなくなり、それにより作業の著しい能率向上を実現できるので ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ケーシング押込み式ハンマ掘削機の一部切欠側
面図である。
【図2】ハンマロッド支持装置の拡大側面図である。
【図3】同上拡大平面図である。
【図4】同上拡大一部切欠背面図である。
【符号の説明】
C ケーシング 2 支持フレーム 22 昇降用油圧シリンダ 28 ハンマロッド回転駆動部 33 ハンマロッド 38 水平移動用油圧シリンダ 41 固定チャック板 42 可動チャック板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーシング内に挿脱自在且つケーシング
    内で軸方向へ昇降自在の支持フレームと、 上記支持フレームを上記ケーシング内の軸方向所望位置
    に固定すべく、上記支持フレームに取付けられ且つ上記
    ケーシング内周面に接離自在の複数のチャック手段と、 上記支持フレームに昇降自在に且つ上記ケーシングの半
    径方向へ移動自在に支持されたハンマロッド回転駆動部
    と、 上記回転駆動部の出力軸と接続されて垂下するハンマロ
    ッドと、 上記支持フレームにそれぞれ取付けられ、上記回転駆動
    部を昇降及びケーシング半径方向往復動させるそれぞれ
    の駆動手段と、 からなるケーシング押込み式ハンマ掘削機におけるハン
    マロッド支持装置。
JP10567191U 1991-11-29 1991-11-29 ケーシング押込み式ハンマ掘削機におけるハンマロッド支持装置 Pending JPH0547089U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10567191U JPH0547089U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ケーシング押込み式ハンマ掘削機におけるハンマロッド支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10567191U JPH0547089U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ケーシング押込み式ハンマ掘削機におけるハンマロッド支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0547089U true JPH0547089U (ja) 1993-06-22

Family

ID=14413908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10567191U Pending JPH0547089U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ケーシング押込み式ハンマ掘削機におけるハンマロッド支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0547089U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008255603A (ja) 低空頭制限下における中掘杭の打設方法
CN110409428A (zh) 管桩结构及其施工方法
JP2004068398A (ja) 杭の施工方法および施工装置
JPH0547089U (ja) ケーシング押込み式ハンマ掘削機におけるハンマロッド支持装置
JP4693586B2 (ja) 円形立坑掘削方法
JP2564576Y2 (ja) ケーシング押込み式掘削機におけるハンマーロッド支持装置
RU2124609C1 (ru) Оборудование для выемки грунта
JPH10176478A (ja) 立坑刃口掘削機
JP2995430B2 (ja) 鋼管杭用掘削機を備えた鋼管杭用掘削装置および鋼管杭の施工方法
JP3050523B2 (ja) チュービング装置用回転反力取り装置
CN218092922U (zh) 一种旋挖钻全护筒
JP3303115B2 (ja) 深礎立坑施工装置
CN216198181U (zh) 一种地铁盾构隧道纵向刚度加强结构
JP3712883B2 (ja) 地盤改良杭造成装置
JP2019052440A (ja) ソイルセメント杭の施工方法
JPH0941857A (ja) 杭孔掘削方法
JPS6326232B2 (ja)
JP3021162B2 (ja) 大口径竪孔の掘削装置
JPS6033197Y2 (ja) トンネル内支保工組立装置
JP3129981B2 (ja) チュービング装置用回転反力取り装置
JP2005061148A (ja) 中空杭建込み施工用中掘り装置
JP2945595B2 (ja) 立坑ケーシングの圧入装置
JP2595043Y2 (ja) ケーシング押込み式ハンマ掘削機のハンマロッド振れ止め装置
JP2001140573A (ja) 杭施工機械
JPH06257366A (ja) オールケーシング掘削機