JPH0546589Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0546589Y2
JPH0546589Y2 JP13746787U JP13746787U JPH0546589Y2 JP H0546589 Y2 JPH0546589 Y2 JP H0546589Y2 JP 13746787 U JP13746787 U JP 13746787U JP 13746787 U JP13746787 U JP 13746787U JP H0546589 Y2 JPH0546589 Y2 JP H0546589Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white smoke
house
concrete
cooling
mixer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13746787U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6443148U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13746787U priority Critical patent/JPH0546589Y2/ja
Publication of JPS6443148U publication Critical patent/JPS6443148U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0546589Y2 publication Critical patent/JPH0546589Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 この考案は、トラツクミキサーのホツパー部か
らドラム内に液化ガスを噴射してコンクリートを
冷却する冷却コンクリート工法に用いる白煙処理
装置に関する。
《従来の技術》 暑中コンクリートやマスコンクリートの施工を
良好に仕上げるためには、使用するコンクリート
の練り上がり温度を低く抑える必要がある。その
ため従来一般的には、セメントや骨材等の材料を
冷水を用いて冷却しておいたり、コンクリート混
合用水に氷を投入して冷却するなどの方法が採ら
れていた。しかし、これら従来の方法は大規模な
設備が必要であるとともに作業性が悪く、しかも
冷却効果はそれほど大きくなく、コンクリートの
品質管理も難しいなど、さまざまな問題があつ
た。
従来の方法に代る合理的なコンクリート冷却方
法について本出願人は以前から研究開発を続けて
いる。最近では、液体窒素などの液化ガスの潜熱
および顕熱を利用して、コンクリートの構成材
料、または混練中のコンクリート、または混練直
後のコンクリートを冷却する方法を開発し、これ
を実施する際の具体的な技術についても詳細な検
討を進めている。これらの研究成果については例
えば特開昭61−286457号など、多数の特許および
実用新案登録の出願を既にしている。
液化ガスによるコンクリート冷却方法の実施形
態の一つにトラツクミキサーの回転ドラム内に適
宜なノズル装置によつて液化ガスを導入し、練り
混ぜ中のコンクリートを直接的に冷却するやり方
がある(例えば特開昭61−229506号など)。この
方法では、液化ガスが気化した極低温のガスがミ
キサードラムから大気に拡散するので、開放式の
冷却方法と呼んでいる。これに対して密閉式と呼
ぶ冷却方法もある。例えば断熱ハウジングの内部
にコンクリート輸送管を貫通させ、このハウジン
グ内に液化ガスを導入し、輸送管を通るコンクリ
ートを周囲から冷却する方法がある(特開昭62−
72581号など)。液化ガスの冷熱の利用効率は密閉
式の方がよいが、実施形態によつては開放式を採
らざるを得ない。
《考案が解決しようとする問題点》 上記の方法による具体的な実験を繰り返した結
果、特に開放式のものについて次のような問題点
が発生した。
例えば、トラツクミキサーの投入ホツパー部か
らノズル装置を差し入れ、液化ガス(液体窒素)
を回転ドラム内に噴出させる。ドラム内で気化し
た液化ガスはホツパー部の開口から徐々に外部に
散逸する。この気化した冷媒ガスもまた相当の顕
熱を有しており、極めて低温である。この極低温
のガスがホツパー部から大気に拡散すると、周辺
の空気が急冷され、微少な水滴あるいは氷晶によ
る白煙(霧)がホツパー部から吹き出してくる。
この白煙は周囲の視界を妨げる程になり、交通の
障害になつたり、周辺での作業の障害になつたり
する。
この考案は上述した従来の問題点に鑑みなされ
たもので、その目的は、トラツクミキサー内のコ
ンクリートを液化ガスで冷却する冷却コンクリー
ト工法において、冷却作業中にホツパーから吹き
出してくる白煙が他の障害になるのを防止するた
めの白煙処理装置を提供することにある。
《問題点を解決するための手段》 この考案に係る白煙処理装置は、トラツクミキ
サーの出入口を有し、トラツクミキサーの少なく
とも後半部分を覆い隠すように収納する冷却作業
ハウスと、この冷却作業ハウスの内部空間におい
て上方からシヤワーを浴びせるシヤワー設備とを
備えたものである。
《作用》 上記冷却作業ハウス内に上記トラツクミキサー
を収納し、液化ガスのノズル装置をトラツクミキ
サーのホツパー部からドラム内に差し入れてコン
クリート冷却作業を行なう。その際にホツパー部
から白煙が吹き出してくるが、その白煙は上記冷
却作業ハウスにほぼ閉じこめられ、自由に外部に
拡散することはない。上記ハウスの内部空間には
上記シヤワー設備によつて上方からシヤワーが浴
びせられる。上記ハウス内に閉じこめられた白煙
に対してシヤワーを浴びせることで、白煙の元で
ある微少な水滴や氷晶がシヤワーの水滴と結合
し、白煙成分が消去される。
《実施例》 第1図および第2図は本考案の一実施例の構成
を示すもので、10はトラツクミキサー、20は
冷却ノズル装置、30は白煙処理装置の冷却作業
ハウスである。
トラツクミキサー10は周知の構成で、トラツ
クのシヤーシにコンクリートを練り混ぜるドラム
11が搭載され、ドラム11の後端開口部分に合
わせてホツパー部12が設置されている。ドラム
11は後端側を高くして傾斜しており、回転軸1
3を中心に回転駆動される。
冷却ノズル装置20は本考案者らが先に開発し
たもので、スタンド21に高さ調整機構22・角
度調整機構23・前後進機構24を介してパイプ
状のノズル25が取付けられており、ノズル25
の後端に連結されたホース26から液体窒素が供
給され、その液体窒素がノズル25の先端から噴
出する構成となつている。
冷却作業ハウス30は、フレーム31とシート
32によつて組立てられた直方体形のテントであ
る。ハウス30はトラツクミキサー10のドラム
11部分をすつぽりと覆う大きさで、その正面は
カーテン状の開閉式出入口33になつている。ト
ラツクミキサー10内のコンクリートを冷却する
作業を行なう場合、出入口33のカーテンを開け
てトラツクミキサー10を後退させて冷却作業ハ
ウス30内にドラム11部分を収納する。その状
態で出入口33のカーテンをできるだけ細く閉め
る。
ハウス30の出入口33と反対側の背面の外側
に上記冷却ノズル装置20が設置されている。ハ
ウス30の背面にはノズル25が通る小さな穴が
開けられており、その穴を通してノズル25を前
進させ、ハウス30内の所定位置に停止している
トラツクミキサー10のホツパー部12からドラ
ム11内にノズル25を侵入させる。その状態で
ノズル25から液体窒素を噴出し、ドラム11内
のコンクリートを冷却する。
また、冷却作業ハウス30の天井部分にはシヤ
ワー設備の配管34が設置されており、その配管
34に複数個のシヤワーノズル25が取付けられ
ている。配管34は給水設備に繋がつており、コ
ンクリート冷却作業を行なう時にはシヤワーノズ
ル35からシヤワーを出し、ハウス30内のトラ
ツクミキサー10に上方から浴びせる。
冷却作業中は前述したようにホツパー部12か
ら外に白煙が吹き出してくるが、その白煙は自由
に大気に拡散することがなく、ほぼハウス30内
に留まる。そしてハウス30内の白煙に上方から
シヤワーが浴びせられる。その結果、白煙の元に
なつている微少な水滴や氷晶とシヤワーの水滴と
が結合し、白煙成分が消去される。
シヤワーによる白煙の消滅速度とホツパー部1
2から吹き出してくる白煙との量とがつりあつて
いれば、ハウス30内の白煙濃度はあるレベル以
上には増加せず、ハウス30の外部に漏れ出す白
煙はほとんど問題にならない程度の濃さおよび量
となる。
なお、本実施例においては、ハウス30内から
余剰の白煙を吸い出すための設備が付設されてい
る。40がハウス30内の空気を吸い出すブロア
で、ハウス30の背面底部に設置されている。ブ
ロア40にはダクト41が繋がつており、このダ
クト41は図示しない消煙設備に繋がつている。
消煙設備としては、電気集塵装置などがある。
《考案の効果》 以上詳細に説明したように、この考案に係る白
煙処理装置を用いることにより、トラツクミキサ
ー内のコンクリートを液化ガスで冷却する際に発
生する多量の白煙を冷却作業ハウスに閉じ込め、
そのハウス内で白煙成分を消去することができる
ので、多量の白煙が周辺に拡散することによつて
他の作業の障害になつたり、交通の障害になつた
りするなどの不都合を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による白煙処理装置
の概略構成を示す正面図、第2図は同上装置の平
面図である。 10……トラツクミキサー、12……ホツパー
部、20……冷却ノズル装置、25……ノズル、
30……冷却作業ハウス、33……開閉式出入
口、35……シヤワーノズル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. トラツクミキサーの出入口を有し、トラツクミ
    キサーの少なくとも後半部分を覆い隠すように収
    納する冷却作業ハウスと、この冷却作業ハウスの
    内部空間において上方からシヤワーを浴びせるシ
    ヤワー設備とを備えたことを特徴とする冷却コン
    クリート工法用の白煙処理装置。
JP13746787U 1987-09-10 1987-09-10 Expired - Lifetime JPH0546589Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13746787U JPH0546589Y2 (ja) 1987-09-10 1987-09-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13746787U JPH0546589Y2 (ja) 1987-09-10 1987-09-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6443148U JPS6443148U (ja) 1989-03-15
JPH0546589Y2 true JPH0546589Y2 (ja) 1993-12-07

Family

ID=31398914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13746787U Expired - Lifetime JPH0546589Y2 (ja) 1987-09-10 1987-09-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0546589Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2687741B2 (ja) * 1991-02-05 1997-12-08 株式会社大林組 冷却コンクリート工法における白煙除去装置
JP4336126B2 (ja) * 2003-03-11 2009-09-30 Basfポゾリス株式会社 セルロース系水溶性高分子をアジテータ車のセメント組成物に添加する添加装置およびその添加方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6443148U (ja) 1989-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE9804161D0 (sv) Sätt och anordning vid rumsventilation
JP2000111083A (ja) 空気調和機
JPH0546589Y2 (ja)
JPH0613950Y2 (ja) 冷却コンクリート工法用の集煙装置
DE59304792D1 (de) Bearbeitungsraum für Windkanal-Kryomodelle
CN107289507A (zh) 一种射流式空调室内机及其控制方法
JPH0584786B2 (ja)
JPS59211845A (ja) 環境試験装置
JP4550670B2 (ja) ミスト機能付き浴室暖房装置
JPS5525767A (en) Chicken house
JPH07208787A (ja) 冷房のためのエアカーテンによる仕切方法
JPH0535650B2 (ja)
JPS57158535A (en) Low temperature environmental test room for automobile
JP2543618Y2 (ja) 車両用空気調和装置
JPS57191534A (en) Durability testing device
JPH02277411A (ja) ショーケース
JP2000314186A (ja) 庇ユニット
KR20030003809A (ko) 지하철역의 쾌적한 환경과 안전 및 미관을 위한 차단 방법과 그 장치
JP2727857B2 (ja) プレクーリング工法における白煙除去装置
US6318110B1 (en) Artificial snow system with air roof
JP2501677Y2 (ja) 映写幕の形成装置
JP2521205Y2 (ja) 温,冷水シャワー機能と温,冷風エアシャワー機能とを有するシャワー室ユニット
JP2000338031A (ja) 浸漬機能を有する環境試験装置
US4192385A (en) Fire fighting apparatus
KR100250812B1 (ko) 디프로스트 노즐의 분사각 제어장치