JPH0546350U - ベンチシートのシートクッションフレーム構造 - Google Patents

ベンチシートのシートクッションフレーム構造

Info

Publication number
JPH0546350U
JPH0546350U JP10565491U JP10565491U JPH0546350U JP H0546350 U JPH0546350 U JP H0546350U JP 10565491 U JP10565491 U JP 10565491U JP 10565491 U JP10565491 U JP 10565491U JP H0546350 U JPH0546350 U JP H0546350U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
seat
seat back
seat cushion
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10565491U
Other languages
English (en)
Inventor
太志 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP10565491U priority Critical patent/JPH0546350U/ja
Publication of JPH0546350U publication Critical patent/JPH0546350U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4214Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal
    • B60N2/4221Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal due to impact coming from the front
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シートバックフレームの大型化、重量化を招
くことなく、シートバックフレームの座屈、変形を抑制
する。 【構成】 シートバックのクロスフレーム36に係合可能
な係合手段44が、シートクッションフレーム14に一体的
に設けられている。係合手段44は、たとえば、センター
フレーム26の後端部を上方に部分的に折曲して形成した
折曲端46から形成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、少なくともシートバックフレームに設けられたアンカーを利用し て、チャイルドシートの取付け可能なベンチシートのシートクッションフレーム 構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
たとえば、自動車等のリヤシートとしてベンチシートタイプのシートが知られ ている。図7を見るとわかるように、このような、いわゆるベンチシート112 の シートクッションフレーム114 、シートバックフレーム118 は、たとえば、略コ 字形状に折曲されたフレーム本体122,134 の端末間をクロスフレーム124,136 で それぞれ連結して、略矩形状のフレームがそれぞれ形成されている。
【0003】 また、ベンチシート112 においては、シートクッション、シートバックのフレ ーム114,118 が、長手方向に十分に長くなるため、長手方向での強度の低下を防 止するように、通常、センターフレーム126,138 が、長手方向のほぼ中央で、フ レーム本体122 、クロスフレーム124 間およびフレーム本体134 、クロスフレー ム136 間にそれぞれ架設、固定されている。
【0004】 ここで、このようなベンチシートとして、たとえば、子供を安全な状態で着座 させる、いわゆるチャイルドシートの取付け可能な構成が知られている。チャイ ルドシートは、たとえば、ベンチシートのシートバック等に設けられた専用のア ンカー(チャイルドシートアンカー)を利用して、離脱不能に取付けられる。
【0005】 チャイルドシートは、通常、専用のシートベルトを有して構成され、シートベ ルトの装着によって、チャイルドシート、つまりはベンチシートからの子供の飛 出しを防止している。
【0006】 このような構成では、自動車の減速時や停車時等において、着座者、つまりは チャイルドシートに着座した子供に、前方に移動させようとする力(慣性力)が 作用しても、アンカーを介したチャイルドシートの取付けによって、子供が、慣 性力に抗してチャイルドシートとともにベンチシート上に保持される。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、急停車や衝突等の緊急時においては、チャイルドシートからア ンカーに作用する慣性力、つまりはシートバックフレームに作用する負荷が増大 する。すると、通常、アンカーは、シートバックフレーム上端の長手方向の左端 部、右端部および中央部の3点に設けられるため、チャイルドシートからの過大 な負荷は、シートバックフレームの上方に作用し、シートバックフレームを概略 前方下方に押圧する大きな力として付与される。
【0008】 しかし、センターフレームがシートバックフレーム上端のほぼ中央を支持、補 強しているとはいえ、長手方向の中央部に上方からの過大な負荷が作用すると、 シートバックのセンターフレームおよびクロスフレームでは、もはや支持できず 、図7に二点鎖線で示すように、シートバックフレーム118 が全体的に座屈、変 形する虞れがある。
【0009】 シートバックフレームが座屈、変形すると、チャイルドシートの保持力が低下 する虞れがあり、チャイルドシートへの着座者および他の着座者の安全性の低下 は避けられない。
【0010】 無論、大径のパイプ、肉厚のパイプ等からのフレーム本体、クロスフレームの 形成や補強部材の付加により、シートバックフレーム自体の剛性を高くすれば、 シートバックフレームの強度が補強されて、慣性力の作用に伴う座屈、変形が妨 げられる。
【0011】 しかしながら、フレーム本体、クロスフレームの大径化、肉厚化や補強部材の 付加は、シートバックフレームを大型化、重量化させるため、好ましくない。
【0012】 この考案は、シートバックフレームの大型化、重量化を招くことなく、シート バックフレームの座屈、変形を抑制するベンチシートのシートクッションフレー ム構造の提供を目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、この考案によれば、シートクッションサイドによ って、シートクッションフレームの座屈、変形を抑制している。つまり、慣性力 のもとで概略前方下方に折曲、変形されるシートバックのクロスフレームに係合 して、当該クロスフレームの過剰な変形を防止する係合手段が、シートクッショ ンフレームに一体的に設けられている。
【0014】
【実施例】
以下、図面を参照しながらこの考案の実施例について詳細に説明する。
【0015】 図1、図2に示すように、この考案に係るベンチシートのシートクッションフ レーム構造10において、ベンチシート12は、シートクッションフレーム14を有す るシートクッション16と、シートバックフレーム18を有するシートバック20との 連結により、所定の形状に組立てられている。
【0016】 シートクッションフレーム14は、略コ字形状に折曲成形されたフレーム本体22 と、フレーム本体の各端末間に架設、固定されたクロスフレーム24と、長手方向 のほぼ中央でフレーム本体、クロスフレーム間に架設、固定されたセンターフレ ーム26との組合せによって構成されている。フレーム本体22、クロスフレーム24 、センターフレーム26は、いずれも、たとえば、パイプ等から成形されている。
【0017】 そして、たとえば、複数本のSばね等からなるシートスプリング(図示しない )がシートクッションフレーム内に張設されるとともに、図1に示すように、シ ートスプリング上に弾性体からなるシートパッド28が載置され、シートクッショ ンフレーム14とともにシートパッドを表皮等からなるトリムカバー30で被覆して 、所定形状のシートクッション16が形成される。
【0018】 ここで、図1、図2に示すように、シートクッションのクロスフレーム24は、 たとえば、下方を覆うように配設、固着された略U形状のブラケット32を有して 形成され、このブラケットに、センターフレーム26の後端が固着されている。
【0019】 このような構成では、ブラケット32がシートクッションのクロスフレーム24の 補強部材として機能し、クロスフレーム、つまりはシートクッションフレーム14 の全体的な剛性が増大される。
【0020】 また、図2を見るとわかるように、シートクッションフレーム14と同様に、シ ートバックフレーム18が、フレーム本体34と、クロスフレーム36と、センターフ レーム38との組合せにより形成されている。そして、図1に示すように、たとえ ば、シートバックフレーム内に張設されたシートスプリング(図示しない)の前 面にシートパッド40を配設し、トリムカバー42でシートバックフレーム18ととも にシートパッドを被覆して、所定形状のシートバック20が形成される。
【0021】 このように形成されたシートクッション16、シートバック20は、たとえば、リ クライニング装置(図示しない)等を介して連結され、図2に示すような、左右 方向に長い、いわゆるベンチシート12として形成される。このようなベンチシー ト12は、たとえば、自動車のリヤシートとして装着される。
【0022】 ところで、このようなベンチシート12として、たとえば、子供を安全に着座さ せるチャイルドシート(図示しない)の装着可能な構成が知られている。このよ うなベンチシート12は、たとえば、シートバックフレーム18等に固着されたアン カー(図示しない)を有して構成され、アンカーを介して、チャイルドシートが ベンチシート12に取付けられる。
【0023】 アンカーは、たとえば、シートバックフレーム18の上端の左端部、右端部およ び中央部の少なくとも3点に設けられる。
【0024】 なお、チャイルドシートおよびアンカーの構成は公知であり、その構成自体は この考案の趣旨でないため、ここでは詳細に説明しない。
【0025】 ここで、たとえば、自動車に急停車、衝突等が生じると、子供を前方に飛出さ せようとする慣性力が増大して発生する。このような急停車、衝突等の緊急時に おける慣性力は、アンカーを介して、概略前方下方に押圧する過大な負荷として シートバックフレーム18の上端等に作用する。特に、シートバックフレーム18の 長手方向の中央部に作用する過大な負荷に対しては、クロスフレーム36、センタ ーフレーム38ではもはや支持できず、シートバックのクロスフレーム、つまりは シートバックフレーム全体を座屈、変形させる虞れがある。
【0026】 そこで、図1、図2に示すように、この考案においては、緊急時に発生する慣 性力のもとで、概略前方下方に折曲、変形するシートバックのクロスフレーム36 に係合する係合手段44が、シートクッションフレーム14に一体的に設けられてい る。
【0027】 図1、図2に示すこの考案の第1実施例では、たとえば、シートクッションの センターフレーム26の後端部を上方に部分的に折曲して形成した折曲端46が、係 合手段44として構成されている。
【0028】 たとえば、自動車の急停車、衝突等の緊急時において、慣性力のもとでの過大 な負荷がシートバックフレーム18の長手方向の中央部に作用すると、センターフ レーム38を介して、クロスフレーム36が概略前方下方に折曲、変形する。
【0029】 しかしながら、この考案においては、センターフレームの折曲端46からなる係 合手段44が、シートクッションフレーム14に設けられている。そのため、センタ ーフレーム38を介して、クロスフレーム36が概略前方下方に折曲、変形しても、 図1に一点鎖線で示すように、センターフレームの折曲端46との係合によって、 シートバックのクロスフレーム36の過剰な変形が防止される。
【0030】 そして、シートバックのクロスフレーム36の過剰な変形の防止によって、シー トバックフレーム18の全体的な座屈、変形が十分に抑制できる。そのため、シー トバックフレーム18の座屈、変形に起因するチャイルドシートの保持力の低下が 確実に阻止でき、チャイルドシートへの着座者、つまりは子供の安全性や他の着 者の安全性が十分に確保される。
【0031】 また、シートクッションのセンターフレーム26の折曲端46を係合手段44とする この構成では、シートバックフレームのフレーム本体34、クロスフレーム36等の 大径化、肉厚化や別部材の付加等による補強が不要となるため、構成の複雑化、 および、シートクッションフレーム、シートバックフレームの大型化、重量化を 招くこともない。
【0032】 ここで、図1、図2に示すこの考案の第1実施例においては、センターフレー ムの折曲端46を係合手段44として具体化しているが、シートバックのクロスフレ ーム36の過剰な変形を防止すれば足りるため、これに限定されない。
【0033】 たとえば、図3、図4に示すこの考案の第2実施例のように、たとえば、シー トクッションのブラケット32を上方に部分的に延長して形成した延長片48から、 係合手段44を構成してもよい。
【0034】 延長片48は、たとえば、シートバックのセンターフレーム38に対応する位置、 つまり、ブラケット32の中央部に一体的に形成されている。
【0035】 ここで、このような延長片48においては、たとえば、上端を逆U形状に折曲す るとともに、ブラケット32と延長片との境界部分にビード50を設けするとよい。 このような構成では、延長片48の剛性が高くなり、シートバックのクロスフレー ム36との係合が強固に行なえる。
【0036】 このような構成によれば、図3に一点鎖線で示すように、変形したシートバッ クのクロスフレーム36がブラケットの延長片48からなる係合手段44に係合され、 それ以降のクロスフレームの過剰な変形が防止されるため、シートバックフレー ム18の全体的な座屈、変形が十分に抑制できる。つまり、ブラケット32の延長片 48から係合手段44を形成するこの第2実施例においても、第1実施例と同様の効 果が十分に得られる。
【0037】 更に、図5、図6に示すこの考案の第3実施例のように、たとえば、シートク ッションのクロスフレーム24を前方に部分的に折曲して形成した折曲端52から、 係合手段44を構成してもよい。
【0038】 折曲端52は、たとえば、シートバックのセンターフレーム38に対応する位置、 つまり、クロスフレーム24の長手方向の中央部に形成されている。そして、この ような構成においては、図6に示すように、対応する位置でブラケット32に切欠 き54が形成され、切欠きを介して、クロスフレーム24の折曲端52が前方に突出さ れている。
【0039】 このような構成によれば、図5に一点鎖線で示すように、変形したシートバッ クのクロスフレーム36がクロスフレームの折曲端52からなる係合手段44に係合さ れ、それ以降のクロスフレームの過剰な変形が防止されるため、シートバックフ レーム18の全体的な座屈、変形が十分に抑制できる。つまり、シートクッション のクロスフレームの折曲端52から係合手段44を形成するこの第3実施例において も、第1実施例と同様の効果が確実に得られる。
【0040】 なお、実施例においては、係合手段44は、シートバックのセンターフレーム38 に対応する位置に設けられているが、シートバックのクロスフレーム36に係合可 能であれば足りるため、これに限定されず、左右方向にずれた位置で係合手段を 構成してもよい。
【0041】 しかしながら、緊急時等に生じる過大な負荷に対しては、シートバックフレー ム18がセンターフレーム38を中心として変形しやすいため、シートバックのセン ターフレームに対応する位置に係合手段44を設ければ、シートバックフレームの 座屈、変形の抑制が効率よく、より確実に行なえる。
【0042】 なお、この考案のシートクッションフレーム構造は、自動車のベンチシートに 適するとはいえ、これに限定されず、たとえば、電車、飛行機、船舶等のシート に、この考案を応用してもよい。
【0043】 上述した実施例は、この考案を説明するためのものであり、この考案を何等限 定するものでなく、この考案の技術範囲内で変形、改造等の施されたものも全て この考案に包含されることはいうまでもない。
【0044】
【考案の効果】
上記のように、この考案に係るベンチシートのシートクッションフレーム構造 によれば、シートバックのクロスフレームの過剰な変形を防止する係合手段が、 シートクッションフレームに一体的に設けられているため、シートバックフレー ムの全体的な座屈、変形が十分に抑制できる。そのため、シートバックフレーム の座屈、変形に起因するチャイルドシートの保持力の低下が確実に阻止でき、チ ャイルドシートへの着座者、つまりは子供の安全性や他の着座者の安全性が十分 に確保される。
【0045】 また、係合手段は、シートクッションフレームに一体的に設けられているため 、シートバックフレームのフレーム本体、クロスフレーム等の大径化、肉厚化や 別部材の付加等による補強が不要となる。そのため、シートクッションフレーム 、シートバックフレームの構成の複雑化、および、フレーム自体の大型化、重量 化を招くこともない。
【0046】 そして、シートクッションのセンターフレームの折曲端、ブラケットの延長片 、および、クロスフレームの折曲端のいずれから形成された係合手段においても 、シートバックフレームの全体的な座屈、変形が十分に抑制できる。
【0047】 更に、緊急時等に生じる過大な負荷に対しては、シートバックフレームがセン ターフレームを中心として変形しやすいため、シートバックのセンターフレーム に対応する位置に係合手段を設ける構成とすれば、シートバックフレームの座屈 、変形の抑制が効率的に、一層確実に行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例における、この考案に係るベンチシ
ートのシートクッションフレーム構造の概略縦断面図で
ある。
【図2】シートクッションフレーム、シートバックフレ
ームを中心とした、ベンチシートの概略斜視図である。
【図3】第2実施例における、シートクッションフレー
ム構造の概略縦断面図である。
【図4】第2実施例における、シートクッションフレー
ム構造の概略斜視図である。
【図5】第3実施例における、シートクッションフレー
ム構造の概略縦断面図である。
【図6】第3実施例における、シートクッションフレー
ム構造の概略斜視図である。
【図7】公知のベンチシートの概略斜視図である。
【符号の説明】
10 ベンチシートのシートクッションフレーム構造 12 ベンチシート 14 シートクッションフレーム 18 シートバックフレーム 22 シートクッションのフレーム本体 24 シートクッションのクロスフレーム 26 シートクッションのセンターフレーム 32 シートクッションのブラケット 34 シートバックのフレーム本体 36 シートバックのクロスフレーム 38 シートバックのセンターフレーム 44 係合手段 46 折曲端 48 延長片 52 折曲端

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略コ字形状のフレーム本体と;フレーム
    本体の端末間を連結するクロスフレームと;フレーム本
    体、クロスフレーム間に架設、固定されたセンターフレ
    ームと;の組合せをそれぞれ有するシートクッションフ
    レーム、シートバックフレームを備えたベンチシート
    で、少なくともシートバックフレームに設けられたアン
    カーを利用して、チャイルドシートの取付け可能なシー
    トクッションフレーム構造において、 慣性力のもとで概略前方下方に折曲、変形されるシート
    バックのクロスフレームに係合して、当該クロスフレー
    ムの過剰な変形を防止する係合手段が、シートクッショ
    ンフレームに一体的に設けられたことを特徴とするベン
    チシートのシートクッションフレーム構造。
  2. 【請求項2】 係合手段が、シートバックのセンターフ
    レームに対応する位置で、シートバックのクロスフレー
    ムに係合可能に設けられた請求項1記載のベンチシート
    のシートクッションフレーム構造。
  3. 【請求項3】 シートクッションフレームのセンターフ
    レームを上方に部分的に折曲して折曲端を形成し、当該
    センターフレームの折曲端を係合手段として、シートバ
    ックのクロスフレームの過剰な変形を防止する請求項1
    または2記載のベンチシートのシートクッションフレー
    ム構造。
  4. 【請求項4】 シートクッションのクロスフレームに設
    けられたブラケットを上方に部分的に延長して一体的な
    延長片を形成し、当該ブラケットの延長片を係合手段と
    して、シートバックのクロスフレームの過剰な変形を防
    止する請求項1または2記載のベントシートのシートク
    ッションフレーム構造。
  5. 【請求項5】 シートクッションのクロスフレームを部
    分的に前方に折曲し、当該クロスフレームの折曲端を係
    合手段として、シートバックのクロスフレームの過剰な
    変形を防止する請求項1または2記載のベンチシートの
    シートクッションフレーム構造。
JP10565491U 1991-11-29 1991-11-29 ベンチシートのシートクッションフレーム構造 Pending JPH0546350U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10565491U JPH0546350U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ベンチシートのシートクッションフレーム構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10565491U JPH0546350U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ベンチシートのシートクッションフレーム構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0546350U true JPH0546350U (ja) 1993-06-22

Family

ID=14413436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10565491U Pending JPH0546350U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ベンチシートのシートクッションフレーム構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0546350U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321284A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Toyota Auto Body Co Ltd 車両用シート
JP2009280146A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Toyota Auto Body Co Ltd 車体構造
JP2015093526A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 テイ・エス テック株式会社 乗物用シートのフレーム構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321284A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Toyota Auto Body Co Ltd 車両用シート
JP4539435B2 (ja) * 2005-05-17 2010-09-08 トヨタ車体株式会社 車両用シート
JP2009280146A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Toyota Auto Body Co Ltd 車体構造
JP2015093526A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 テイ・エス テック株式会社 乗物用シートのフレーム構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012086803A1 (ja) 乗物用シート
US5468044A (en) Energy absorbing child seat
EP2193956A1 (en) Vehicle seat
JP2005186670A (ja) 車両用シート
JP6270296B2 (ja) 自動車用シート
JP4728670B2 (ja) 自動車用シートのバックレストフレーム
US20050093360A1 (en) Vehicle seat
JP2011511738A (ja) 車両シート用のテザー
JP5669567B2 (ja) 乗物用シート
JP3619855B2 (ja) 自動車のサブマリン防止用パネル構造
JP2001145538A (ja) シートバックフレーム構造
US7469970B2 (en) Reinforcing structure for three-point type seat belt
JPH0546350U (ja) ベンチシートのシートクッションフレーム構造
JP4019744B2 (ja) シート
JP2002120623A (ja) 車両用シートのシートクッションフレーム構造
JP5989856B2 (ja) 乗物用シート
JP5932007B2 (ja) 乗物用シート
JP2549114Y2 (ja) ベンチ型自動車用シートのフレーム構造
JP6240276B2 (ja) 乗物用シート
JP4855064B2 (ja) リア・シート
JP2012056455A (ja) 車両用シート
JP6418121B2 (ja) リトラクタ取付構造
JP7433575B2 (ja) 車両用シート
JPS61226340A (ja) シ−ト装置
RU2689053C2 (ru) Безопасное сиденье транспортного пассажирского средства