JPH0545258B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0545258B2
JPH0545258B2 JP59112012A JP11201284A JPH0545258B2 JP H0545258 B2 JPH0545258 B2 JP H0545258B2 JP 59112012 A JP59112012 A JP 59112012A JP 11201284 A JP11201284 A JP 11201284A JP H0545258 B2 JPH0545258 B2 JP H0545258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
rotation
center
sinogram
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59112012A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60256436A (ja
Inventor
Kazuhiro Kono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP59112012A priority Critical patent/JPS60256436A/ja
Publication of JPS60256436A publication Critical patent/JPS60256436A/ja
Publication of JPH0545258B2 publication Critical patent/JPH0545258B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この発明は、X線CT装置等において回転中心
を求めるための位置調整装置に関する。
(ロ) 従来技術 X線CT装置等では、回転機構の中心を基準に
して各部の位置調整を行なうので、回転中心を正
確に求めることが重要である。すなわち、X線
CT装置では、X線管球および検出器の位置を回
転ふれの回転中心からこれらまでの距離が設計通
りになるように調整し且つX線管球と回転中心と
検出器中心とが1直線上にのるよう調整すること
が大切であり、これが画像の良・不良を決定する
重要な原因となつている。
そして、この位置調整が正しく行なえるかどう
かは、正しく回転中心が求められるか否かに基礎
づけられている。ところで、従来では、第4図に
示すようにガントリ1において、X線管球2と検
出器3とを保持して回転させる回転フレームに渡
し板4を固定し、この渡し板4の中心にピン5を
取り付け、この状態で回転させてみてピン5を目
視で監視し、回転中ピン5が円を描かないように
ピン5の位置を調整し、ピン5が動かなくなるポ
イントが求められたそのポイントが回転中心であ
ると判別していた。そのため、肉眼でピン5の軌
跡を追うことから、目が疲れたり、求めた中心が
不正確であるという欠点がある。
(ハ) 目的 この発明は、肉眼に頼ることなしに正確に回転
中心を求めることのできるCT装置の位置調整装
置を提供することを目的とする。
(ニ) 構成 この発明によれば、ピンを回転機構の回転中心
付近に保持しておいて、放射線を発射しながら回
転機構を回転させ、このときに放射線検出器より
得られるピンに関する投影データからサイノグラ
ムを作成し、このサイノグラムが直線になるよう
上記ピン位置を調整することによつて回転中心を
求めるようにしている。
(ホ) 実施例 第1図において、ベツド天板6の端部にスライ
ドレール7が取り付けられており、このスライド
レール7には、そのスライド溝81が嵌合するこ
とによつてスライドブロツク8がスライド自在に
取り付けられている。このスライドブロツク8に
は別のスライド溝83が設けられ、このスライド
溝83にスライド板84がスライド自在に嵌合し
ている。スライド板84にはピン86が設けられ
ている。回転つまみ82を回転すると、ボルトが
回転することによつてスライドブロツク8がスラ
イドレール7に沿つて上下に移動し、回転つまみ
85を回転すると、ボルトが回転することによつ
てスライド板84がスライド溝83に沿つて左右
に移動する。こうして回転つまみ82,85によ
り位置の調整ができるようにされながらピン86
が保持される。
このようにして、第2図に示すようにガントリ
1の回転中心付近にピン86が保持される。そし
て、この第2図のような状態で、X線管球2から
X線を発射しピン86付近を透過したX線を検出
器3で検出しながら、これらX線管球2および検
出器3を保持して回転する回転フレームを回転さ
せる。すると、回転の各角度毎に、検出器3の多
数のチヤンネルの各々からピン86に関する投影
データが得られる。
この投影データを角度毎に並べてCRT画面な
どに表示すれば、第3図に示すようなサイノグラ
ムが得られる。このサイノグラムにおけるピン8
6の軌跡9は、ピン86が中心からずれていると
き第3図に示すようにサインカーブを描く。この
サインカーブのピークPがあらわれる角度はずれ
量が最大になるときのX線管球2の位置を示し、
その振幅Aは最大ずれ量に対応する。
第3図の場合はX線管球2が90°、270°でずれ
量が最大になるので、基準角度(0°)を上方とし
左回転させるものとすると、X線管球2がちよう
ど真横にあるときにずれ量が最大になり、下方向
にピン86の位置がずれていることが分る。そこ
でこの場合はピン86の位置を調整し、ピン86
を上方に移動させればよいわけである。その移動
距離は振幅Aに対応させればよいが、振幅Aは検
出器3のチヤンネル数Nで表わされるので、検出
器3の1チヤンネル分の角度をΔθとすると、ピ
ン86を移動させるべき距離rは、 r=R・sin(N・Δθ) で表わされる。なお、ここでRはX線管球2と回
転中心との距離である。
こうしてピン86を移動させ、再び投影データ
を得てサイノグラムを作成してみる。ピン86の
位置ずれ量が少なくなればサインカーブの振幅が
小さくなるのでこれを確認する。ピン86を回転
中心に位置決めできると、サイノグラムにおける
ピン86の軌跡は直線を描くので、ピン86の軌
跡が直線を描くようになるまで上記の作業を繰り
返す。これによりピン86の軌跡が直線になつた
ことを確認できれば、そのときピン86の位置が
回転中心と正確に一致した状態になつていること
になる。このようにしてピン86の位置により回
転中心を正確に求めることができる。
(ヘ) 効果 この発明によれば、肉眼に頼らずピン投影デー
タのサイノグラムのパターンによつて回転中心か
らのピンの位置ずれ方向および位置ずれ量を知る
ことができ、これによりピンを回転中心に正確に
位置決めすることができるので、作業が簡単であ
りしかもきわめて正確に回転中心を求めることが
できるとともに、目視検査による目の疲労なども
生じない。また、位置調整のために特別な治具を
必要とすることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図はこの発明の一実
施例にかかるもので、第1図はピンの保持装置を
示す概略斜視図、第2図は全体の概略斜視図、第
3図はサイノグラムを表わす図、第4図は従来例
の模式図である。 1……ガントリ、2……X線管球、3……検出
器、4……渡し板、5,86……ピン、6……ベ
ツド天板、7……スライドレール、8……スライ
ドブロツク、81,83……スライド溝、82,
85……回転つまみ、84……スライド板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 放射線発射装置と、放射線検出器と、これら
    放射線発射装置および放射線検出器を支持して回
    転させる回転機構とを有するCT装置において、
    ピンを上記回転機構の回転中心付近に保持し且つ
    その位置が調整できる保持装置と、放射線を発射
    しながら上記回転機構を回転させたときに上記放
    射線検出器より得られる上記ピンに関する投影デ
    ータからサイノグラムを作成する装置とを備え、
    このサイノグラムが直線になるよう上記ピン位置
    を調整することによつて回転中心を求めることを
    特徴とするCT装置の位置調整装置。
JP59112012A 1984-05-31 1984-05-31 Ct装置の位置調整装置 Granted JPS60256436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59112012A JPS60256436A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 Ct装置の位置調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59112012A JPS60256436A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 Ct装置の位置調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60256436A JPS60256436A (ja) 1985-12-18
JPH0545258B2 true JPH0545258B2 (ja) 1993-07-08

Family

ID=14575756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59112012A Granted JPS60256436A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 Ct装置の位置調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60256436A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005195494A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Toshiba It & Control Systems Corp コンピュータ断層撮影装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5710332B2 (ja) * 2011-03-26 2015-04-30 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー アライメント調整方法、アライメント測定方法およびアライメント用治具
JP5901897B2 (ja) * 2011-06-15 2016-04-13 株式会社東芝 X線ct装置及び画像処理装置
US8824627B2 (en) 2011-06-15 2014-09-02 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray CT scanner and image processing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005195494A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Toshiba It & Control Systems Corp コンピュータ断層撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60256436A (ja) 1985-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6140197B2 (ja) 放射線治療における機械及び線量測定の品質確度をリアルタイムに測定する方法及び装置
US4852134A (en) Method and apparatus for radiography of the dental, jaw, and skull regions
US7714304B2 (en) Computed tomography measuring arrangement and method
US7603164B2 (en) Composite system for radiation therapy
US6447164B1 (en) X-ray imaging system with viewable beam angulation adjustment
US6106152A (en) X-ray exposure system and method for operating same
US20060120513A1 (en) Adjustment device and adjustment method for a tomography apparatus
US9283405B2 (en) Method for real-time quality assurance assessment of gantry rotation and collimator rotation in radiation therapy
CN107913079B (zh) 医疗设备的射野验证装置及验证方法
US20120014512A1 (en) Radiography apparatus and control method thereof
EP0687444A2 (de) Vorrichtung zur Positionierung und Markierung eines Patienten an Diagnosegeräten, z.B. vor und nach der Durchleuchtung in einem Computertomographen
US7396161B2 (en) Method for generating an X-ray image of an extremity of a patient with a scale of length
JPH0545258B2 (ja)
JP5710332B2 (ja) アライメント調整方法、アライメント測定方法およびアライメント用治具
CN110236583B (zh) 旋转平台锥形束ct系统、标定模体及标定方法
US10918889B2 (en) LINAC quality control device
CN107714060B (zh) X射线成像设备
US20210101026A1 (en) Linac quality control device
JPS6255867B2 (ja)
JP2003254918A (ja) 単結晶体の方位測定装置、この装置におけるガイド部材の角度誤差の検出方法及び単結晶体の方位測定方法
JP2002148220A (ja) X線回折装置及びx線調整方法
CN220860088U (zh) 定位装置和c型臂x光机
JPH11258718A (ja) X線ct像測定装置
CN116831611A (zh) 定位装置和c型臂x光机
JP2915470B2 (ja) ガンマカメラ装置の位置情報出力の中心ずれ補正方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees