JPH0544709A - 拡開アンカ - Google Patents
拡開アンカInfo
- Publication number
- JPH0544709A JPH0544709A JP22872291A JP22872291A JPH0544709A JP H0544709 A JPH0544709 A JP H0544709A JP 22872291 A JP22872291 A JP 22872291A JP 22872291 A JP22872291 A JP 22872291A JP H0544709 A JPH0544709 A JP H0544709A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- bolts
- spreading
- length
- sleeve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Dowels (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 少ない種類の構成部材で多数種類の使用目的
に応じた長さを有する拡開アンカを提供することを目的
とする。 【構成】 先端に円錐体11を有する長さの異なる複数
種類のボルト1A,1B,1Cと、前記ボルトに嵌装さ
れる先端部分が拡開可能に分割された所定長の拡開スリ
ーブ21と、前記ボルトに嵌装される長さの異なる一ま
たは複数種類のスリーブ3A,3Bとからなり、長さの
異なる所定長の複数種類のボルトに所定長の拡開スリー
ブおよび必要な数の所定長のスリーブを嵌装して、取付
孔の深さ、即ち、拡開アンカの引張り強度ならびに剪断
強度に合致した長さを有する拡開アンカを組立て形成す
る。
に応じた長さを有する拡開アンカを提供することを目的
とする。 【構成】 先端に円錐体11を有する長さの異なる複数
種類のボルト1A,1B,1Cと、前記ボルトに嵌装さ
れる先端部分が拡開可能に分割された所定長の拡開スリ
ーブ21と、前記ボルトに嵌装される長さの異なる一ま
たは複数種類のスリーブ3A,3Bとからなり、長さの
異なる所定長の複数種類のボルトに所定長の拡開スリー
ブおよび必要な数の所定長のスリーブを嵌装して、取付
孔の深さ、即ち、拡開アンカの引張り強度ならびに剪断
強度に合致した長さを有する拡開アンカを組立て形成す
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンクリート構造物、岩
盤などに形成した取付孔中でボルトの先端に設けた円錐
体により拡開スリーブの先端部分を孔壁に向けて拡開す
ることによって固定力を得る構成の拡開アンカに関する
ものである。
盤などに形成した取付孔中でボルトの先端に設けた円錐
体により拡開スリーブの先端部分を孔壁に向けて拡開す
ることによって固定力を得る構成の拡開アンカに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】コンクリート構造物、岩盤などの表面に
建築、構築材料などを固着するための手段の一つとして
拡開アンカが知られている。
建築、構築材料などを固着するための手段の一つとして
拡開アンカが知られている。
【0003】かかる拡開アンカは例えば図6に示すねじ
込み式の雄ねじアンカのように、先端に向かって大径と
なる円錐体2aを設けたボルト1aと、このボルト1a
に嵌装される先端にスリット3aを形成し分割された拡
開スリーブ4aとを有し、ボルト1aの基端に座金5a
を介してナット6aを螺装した構成を有し、図7に示す
ようにコンクリート構造物、岩盤などの母材7aの表面
に形成された取付孔8aに差込んでナット6aを回転し
てボルト1aを基端側へと移動させ円錐体2aを拡開ス
リーブ4aの中に引込むことによってその先端部を取付
孔8aの孔壁に向けて拡開することで耐引抜き力を発生
させるものである。
込み式の雄ねじアンカのように、先端に向かって大径と
なる円錐体2aを設けたボルト1aと、このボルト1a
に嵌装される先端にスリット3aを形成し分割された拡
開スリーブ4aとを有し、ボルト1aの基端に座金5a
を介してナット6aを螺装した構成を有し、図7に示す
ようにコンクリート構造物、岩盤などの母材7aの表面
に形成された取付孔8aに差込んでナット6aを回転し
てボルト1aを基端側へと移動させ円錐体2aを拡開ス
リーブ4aの中に引込むことによってその先端部を取付
孔8aの孔壁に向けて拡開することで耐引抜き力を発生
させるものである。
【0004】ところが、拡開アンカの引張り強度ならび
に剪断強度は拡開アンカを構成するボルト1aや拡開ス
リーブ4aの長さに比例することが知られている。従っ
て、施工する母材やアンカの使用目的に応じて適切な径
ならびに長さを有するボルト1aや拡開スリーブ4aを
選択使用していた。そのため同一径であっても長さの異
なる多数種類の拡開アンカを必要としそれぞれ個別に製
造しており、経済的にきわめて不利であるという問題が
あった。
に剪断強度は拡開アンカを構成するボルト1aや拡開ス
リーブ4aの長さに比例することが知られている。従っ
て、施工する母材やアンカの使用目的に応じて適切な径
ならびに長さを有するボルト1aや拡開スリーブ4aを
選択使用していた。そのため同一径であっても長さの異
なる多数種類の拡開アンカを必要としそれぞれ個別に製
造しており、経済的にきわめて不利であるという問題が
あった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、従来の拡開アンカは施工する母材やアンカ
の使用目的に応じて適切な長さを有するボルトや拡開ス
リーブを選択使用していた。そのため同一径であっても
長さの異なる多数種類の拡開アンカを必要とし経済的に
きわめて不利であるという点である。
する課題は、従来の拡開アンカは施工する母材やアンカ
の使用目的に応じて適切な長さを有するボルトや拡開ス
リーブを選択使用していた。そのため同一径であっても
長さの異なる多数種類の拡開アンカを必要とし経済的に
きわめて不利であるという点である。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の第一の発明は、先端に円錐体を有する長さの異なる複
数種類のボルトと、前記ボルトに嵌装される先端部分が
拡開可能に分割された所定長の拡開スリーブと、前記ボ
ルトに嵌装される長さの異なる複数種類のスリーブとか
らなることを特徴とし、第二の発明は先端に円錐体を有
する長さの異なる複数種類のボルトと、先端部分が拡開
可能に分割された所定長の拡開スリーブと、前記ボルト
に嵌装される所定長のスリーブとからなること、更にこ
の構成において、ボルトが互いの接続端部において互い
に軸線方向へ接続された複数のボルト部材により形成さ
れていることを特徴としており、少ない種類の構成部材
で多数種類の使用目的に応じた長さを有する拡開アンカ
を提供することを目的とする。
の第一の発明は、先端に円錐体を有する長さの異なる複
数種類のボルトと、前記ボルトに嵌装される先端部分が
拡開可能に分割された所定長の拡開スリーブと、前記ボ
ルトに嵌装される長さの異なる複数種類のスリーブとか
らなることを特徴とし、第二の発明は先端に円錐体を有
する長さの異なる複数種類のボルトと、先端部分が拡開
可能に分割された所定長の拡開スリーブと、前記ボルト
に嵌装される所定長のスリーブとからなること、更にこ
の構成において、ボルトが互いの接続端部において互い
に軸線方向へ接続された複数のボルト部材により形成さ
れていることを特徴としており、少ない種類の構成部材
で多数種類の使用目的に応じた長さを有する拡開アンカ
を提供することを目的とする。
【0007】
【作用】長さの異なる所定長の複数種類のボルトに所定
長の拡開スリーブおよび必要な数の所定長のスリーブを
嵌装して、取付孔の深さ、即ち、拡開アンカの引張り強
度ならびに剪断強度に合致した長さを有する拡開アンカ
を組立て形成する。
長の拡開スリーブおよび必要な数の所定長のスリーブを
嵌装して、取付孔の深さ、即ち、拡開アンカの引張り強
度ならびに剪断強度に合致した長さを有する拡開アンカ
を組立て形成する。
【0008】
【実施例】次に本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
る。
【0009】図1および図2は第一発明をねじ込み式の
雄ねじアンカに実施した場合の一例を示すものであり、
先端に円錐体11が一体に形成されているとともに基端
外周に雄ねじ12が刻設された長さの異なるそれぞれ所
定長の3本のボルト1A,1B,1Cと、これらのボル
ト1A,1B,1Cにそれぞれ嵌装される先端部分21
に互いに対向して形成された一対のスリット22により
先端部分21が拡開可能に分割された所定長の拡開スリ
ーブ2と、ボルト1A,1B,1Cにそれぞれ嵌装され
る長さの異なる所定長のスリーブ3A,3B、更に雄ね
じ12に螺着される座金41を有するナット4とから構
成される。
雄ねじアンカに実施した場合の一例を示すものであり、
先端に円錐体11が一体に形成されているとともに基端
外周に雄ねじ12が刻設された長さの異なるそれぞれ所
定長の3本のボルト1A,1B,1Cと、これらのボル
ト1A,1B,1Cにそれぞれ嵌装される先端部分21
に互いに対向して形成された一対のスリット22により
先端部分21が拡開可能に分割された所定長の拡開スリ
ーブ2と、ボルト1A,1B,1Cにそれぞれ嵌装され
る長さの異なる所定長のスリーブ3A,3B、更に雄ね
じ12に螺着される座金41を有するナット4とから構
成される。
【0010】また、拡開スリーブ2、スリーブ3A,3
Bならびに3本のボルト1A,1B,1Cの長さを予め
設定した所定の長さを有している。
Bならびに3本のボルト1A,1B,1Cの長さを予め
設定した所定の長さを有している。
【0011】かかる実施例は、図2に示すように、短い
ボルト1Aには拡開スリーブ2だけを嵌装し、また、中
間長さのボルト1Bには拡開スリーブ2と短いスリーブ
3Aを嵌装し、更に、長いボルト1Cには拡開スリーブ
2と長いスリーブ3Bを嵌装することでそれぞれ所望長
さの拡開アンカを組立て形成することができるものであ
る。
ボルト1Aには拡開スリーブ2だけを嵌装し、また、中
間長さのボルト1Bには拡開スリーブ2と短いスリーブ
3Aを嵌装し、更に、長いボルト1Cには拡開スリーブ
2と長いスリーブ3Bを嵌装することでそれぞれ所望長
さの拡開アンカを組立て形成することができるものであ
る。
【0012】本実施例によれば、少ない種類の構成部材
で複数種類の使用目的に応じた長さを有する拡開アンカ
を形成することができ、製造ならびに部品の管理が容易
である。殊に、構造が複雑で製造しにくい拡開部22を
有する拡開スリーブ2が一種類であり、製造上きわめて
有利である。
で複数種類の使用目的に応じた長さを有する拡開アンカ
を形成することができ、製造ならびに部品の管理が容易
である。殊に、構造が複雑で製造しにくい拡開部22を
有する拡開スリーブ2が一種類であり、製造上きわめて
有利である。
【0013】尚、組立て後の使用方法は図7に示した従
来の拡開アンカと同様である。
来の拡開アンカと同様である。
【0014】図3および図4は第二発明の一実施例を示
すものであり、全体の構成は前記図1および図2に示し
た第一発明の実施例とほぼ同様であるが、比較的長さの
短い一種類のスリーブ3を有する点が異なる。
すものであり、全体の構成は前記図1および図2に示し
た第一発明の実施例とほぼ同様であるが、比較的長さの
短い一種類のスリーブ3を有する点が異なる。
【0015】従って、ボルト1B,1Cのように拡開ス
リーブ2だけでは拡開アンカを構成することができずス
リーブ3を必要とする長さを有するもの場合には一個ま
たは複数個のスリーブ3を嵌装することでそれぞれ所望
長さの拡開アンカを組立て形成するものである。
リーブ2だけでは拡開アンカを構成することができずス
リーブ3を必要とする長さを有するもの場合には一個ま
たは複数個のスリーブ3を嵌装することでそれぞれ所望
長さの拡開アンカを組立て形成するものである。
【0016】本実施例はスリーブ3が一種類でよいた
め、更に製造ならびに部品の管理などを容易にすること
ができるものである。
め、更に製造ならびに部品の管理などを容易にすること
ができるものである。
【0017】図5は第一発明ならびに第二発明に用いら
れるボルトの一実施例を示すものであり、ボルト1が互
いの接続端部において互いに軸線方向へねじ結合によっ
て接続された複数のボルト部材13により形成されてい
る。従って、前記実施例のように3本のボルト1A,1
B,1Cを個別に製造すねることなしに、ボルト部材1
3を必要数だけ軸線方向へ接続することで所望の長さの
ボルト1を得ることができ、更に部品点数を減らすこと
ができ、製造ならびに部品の管理などを飛躍的に容易に
することができるものである。
れるボルトの一実施例を示すものであり、ボルト1が互
いの接続端部において互いに軸線方向へねじ結合によっ
て接続された複数のボルト部材13により形成されてい
る。従って、前記実施例のように3本のボルト1A,1
B,1Cを個別に製造すねることなしに、ボルト部材1
3を必要数だけ軸線方向へ接続することで所望の長さの
ボルト1を得ることができ、更に部品点数を減らすこと
ができ、製造ならびに部品の管理などを飛躍的に容易に
することができるものである。
【0018】尚、前記実施例ではいずれも3種類の長さ
の拡開アンカを形成する場合を示したが、これに限るこ
とはない。また、前記実施例はねじ込み式の雄ねじアン
カに実施した場合を示すものであり、拡開アンカを構成
するには座金41を有するナット4が必要であるが、本
発明をボルトの先端に円錐体を螺着したねじ込み式の雌
ねじアンカについて実施した場合には座金41を有する
ナット4を必ずしも必要としない。
の拡開アンカを形成する場合を示したが、これに限るこ
とはない。また、前記実施例はねじ込み式の雄ねじアン
カに実施した場合を示すものであり、拡開アンカを構成
するには座金41を有するナット4が必要であるが、本
発明をボルトの先端に円錐体を螺着したねじ込み式の雌
ねじアンカについて実施した場合には座金41を有する
ナット4を必ずしも必要としない。
【0019】
【発明の効果】本発明によると、少ない構成部品で多数
種類の長さの異なる拡開アンカを提供することができ、
製造ならびに部品の管理などがきわめて容易であり、経
済的に有利である。また、組立ても簡単であるとともに
強度も充分である。
種類の長さの異なる拡開アンカを提供することができ、
製造ならびに部品の管理などがきわめて容易であり、経
済的に有利である。また、組立ても簡単であるとともに
強度も充分である。
【図1】第一発明の一実施例を示す分解した状態を示す
正面図である。
正面図である。
【図2】図1に示す実施例の組立てた状態を示す正面図
である。
である。
【図3】第二発明の一実施例を示す分解した状態を示す
正面図である。
正面図である。
【図4】図3に示す実施例の組立てた状態を示す正面図
である。
である。
【図5】本発明に用いられるボルトの実施例を示す断面
図である。
図である。
【図6】従来例を示す正面図である。
【図7】図6に示した従来例の使用状態を示す説明図で
ある。
ある。
1A ボルト 1B ボルト 1C ボルト 2 拡開スリーブ 3 スリーブ 3A スリーブ 3B スリーブ 11 円錐体 13 ボルト部材
Claims (3)
- 【請求項1】 先端に円錐体を有する長さの異なる複数
種類のボルトと、前記ボルトに嵌装される先端部分が拡
開可能に分割された所定長の拡開スリーブと、前記ボル
トに嵌装される長さの異なる複数種類のスリーブとから
なることを特徴とする拡開アンカ。 - 【請求項2】 先端に円錐体を有する長さの異なる複数
種類のボルトと、先端部分が拡開可能に分割された所定
長の拡開スリーブと、前記ボルトに嵌装される所定長の
スリーブとからなることを特徴とする拡開アンカ。 - 【請求項3】 ボルトが互いの接続端部において互いに
軸線方向へ接続された複数のボルト部材により形成され
ている請求項1または請求項2いずれか記載の拡開アン
カ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22872291A JPH0544709A (ja) | 1991-08-14 | 1991-08-14 | 拡開アンカ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22872291A JPH0544709A (ja) | 1991-08-14 | 1991-08-14 | 拡開アンカ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0544709A true JPH0544709A (ja) | 1993-02-23 |
Family
ID=16880792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22872291A Withdrawn JPH0544709A (ja) | 1991-08-14 | 1991-08-14 | 拡開アンカ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0544709A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5947631A (en) * | 1994-09-20 | 1999-09-07 | Daiwa Kogyo Kabushiki | Component retaining legs |
-
1991
- 1991-08-14 JP JP22872291A patent/JPH0544709A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5947631A (en) * | 1994-09-20 | 1999-09-07 | Daiwa Kogyo Kabushiki | Component retaining legs |
US6203240B1 (en) | 1995-09-19 | 2001-03-20 | Daiwa Kogyo Kabushiki | Component retaining legs |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5813808A (en) | Expansion screw having overlapping expanding elements | |
AU605828B2 (en) | Expanding wall plug | |
US4752168A (en) | Expansion dowel assembly | |
JPH0642065A (ja) | アンカーボルト | |
US3143915A (en) | Anchor bolts | |
US3937122A (en) | Expanding masonry attachment plug | |
US20020106256A1 (en) | Expandable anchorage | |
SK284453B6 (sk) | Kotva na upevnenie na dutých a plných stavebných materiáloch | |
JP2000027822A (ja) | 特に耐震用の補足的な補強連結のための固定エレメント | |
US5083882A (en) | Tube connector | |
DE102004064114B4 (de) | Befestigungselement für Dämmstoffplatten | |
EP0964168B1 (de) | Hinterschnittdübel | |
JPH0544709A (ja) | 拡開アンカ | |
US6186695B1 (en) | Dowels for securing objects to walls | |
DE19637581A1 (de) | Befestigungselement zur Befestigung von Dämmstoffplatten | |
JPH08504025A (ja) | 拡張栓 | |
GB2087944A (en) | Cavity wall tie | |
CN217814381U (zh) | 一种高强膨胀螺丝 | |
JPH0516405Y2 (ja) | ||
SK130897A3 (en) | A clamp | |
JP2007501362A (ja) | 軟質のまたは多孔質の建築材料のための、金属から成る拡張アンカ | |
CN220081470U (zh) | 套管、螺杆以及膨胀螺栓 | |
JPH058332Y2 (ja) | ||
JPH10231583A (ja) | 金属拡張型アンカ−付き異形棒鋼鉄筋及びその製造方法 | |
JPH0218162Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19981112 |