JPH0544583A - 内燃機関の排気還流装置 - Google Patents
内燃機関の排気還流装置Info
- Publication number
- JPH0544583A JPH0544583A JP3207022A JP20702291A JPH0544583A JP H0544583 A JPH0544583 A JP H0544583A JP 3207022 A JP3207022 A JP 3207022A JP 20702291 A JP20702291 A JP 20702291A JP H0544583 A JPH0544583 A JP H0544583A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- gas recirculation
- outer tube
- intake manifold
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
Abstract
排気還流装置において、EGRガスから受ける熱的影響
に対して十分な対策をすること。 【構成】 排気還流管4を貫通させる筒形のアウタチュ
ーブ5を樹脂製吸気マニホールド1に結合し、アウタチ
ューブ5の一端5Aを吸気マニホールド1の内側で排気
還流管4に結合し、排気還流管4とアウタチューブ5の
間に外部に開放される断熱空気層9を形成する。
Description
置の改良に関するものである。
を合成樹脂により形成して、軽量化や生産性の向上を図
るものがあるが、排気ガスの一部(EGRガス)を吸気
系に還流する機関に樹脂製吸気マニホールドを用いる場
合は、樹脂製吸気マニホールドが高温のEGRガスから
受ける熱的影響に対して十分な対策をする必要がある。
46521号公報では、EGRガス量の制御弁等の高温
部品を耐熱材からなるアダプタを介して樹脂製吸気マニ
ホールドに取付けるものが開示されているが、この場
合、部品点数が増加して、重量の増加や組み付け工数の
増加を招くという問題点があった。
は、樹脂製吸気マニホールドにEGRガスを導く排気還
流通路の近傍に冷却媒体が循環する冷却通路が設けられ
るものが開示されているが、この冷却媒体によってEG
Rガスが過剰に冷却されて、排気還流通路内にデポジッ
ト等が生じやすいという問題点があった。
ニホールドを備える内燃機関の排気還流装置において、
EGRガスから受ける熱的影響に対して十分な対策をす
ることを目的とする。
ニホールド内に排気管からEGRガスを導く排気還流管
が取付けられる内燃機関の排気還流装置において、前記
排気還流管を貫通させる筒形のアウタチューブを前記吸
気マニホールドに結合し、アウタチューブの一端を吸気
マニホールドの内側で排気還流管に結合し、排気還流管
とアウタチューブの間に外部に開放される断熱空気層を
形成する。
からEGRガスを導く排気還流管が取付けられる内燃機
関の排気還流装置において、前記排気還流管を貫通させ
る筒形のアウタチューブを前記吸気マニホールドに結合
し、アウタチューブの一端を吸気マニホールドの外側で
排気還流管に結合し、アウタチューブにスロットルバル
ブより上流側の吸気管に連通した吸気導入穴を形成し、
排気還流管とアウタチューブの間に吸気が流通する断熱
空気層を形成する。
ルド内に流入する過程で、排気還流管は高温のEGRガ
スからの伝熱により温度上昇し、この排気還流管の熱は
アウタチューブを介して樹脂製マニホールドに伝えられ
る。排気還流管とアウタチューブは吸気マニホールド内
に突出する端部で排気還流管と結合していることによ
り、アウタチューブは吸気マニホールドを流れる吸気へ
の放熱が促されるとともに、上記EGRガスから吸気マ
ニホールドへの伝熱経路を長くして、断熱空気層に流通
する外気への放熱が促され、吸気マニホールドに伝えら
れる熱量を小さく抑えられる。
の外側に突出する端部で排気還流管に結合し、アウタチ
ューブにスロットルバルブより上流側の吸気管に連通し
ていることにより、アウタチューブは断熱空気層を流通
する吸気への放熱が促され、吸気マニホールドに伝えら
れる熱量を小さく抑えられる。
て冷却されるため、排気還流管内を流れるEGRガス中
に含まれる成分が過剰に冷却されることがなく、デポジ
ットや水滴が排気還流管内に付着することを防止でき
る。
説明する。
ド1は、各気筒の吸気ポートに連通する4本のブランチ
部2と、各ブランチ部2を集合するコレクタ部(サージ
タンク)3とを有し、コレクタ部3の上流側には図示し
ない排気管に連通して排気ガスの一部であるEGRガス
を導く排気還流管4が配設される。コレクタ部3の上流
側には図示しないスロットルチャンバが接続され、スロ
ットルチャンバからコレクタ部3に流入する吸気は、排
気還流管4からコレクタ部3に流入する排気還流ガスと
混合しながら各ブランチ部2を介して各気筒に分流し、
排気管から外部に排出される窒素酸化物量を抑制するよ
うになっている。
の取付け部は、図2にも示すように、排気還流管4を貫
通させる筒形のアウタチューブ5が設けられ、アウタチ
ューブ5の外周に溶接により結合されるフランジ6が設
けられ、フランジ6が2本のボルト7を介して吸気マニ
ホールド1に締結される。
が埋め込まれ、フランジ6のボス部12を貫通する各ボ
ルト7が各プラグ19に螺合することにより、フランジ
6が吸気マニホールド1に締結される。吸気マニホール
ド1にはアウタチューブ5を間隙20をもって貫通させ
る孔22が形成され、フランジ6に対する接合面にはこ
の孔22と同心的に開口する環状溝23が形成される。
クタ部3に突出する各端部4A,5Aの間に位置して環
状のブッシュ8が介装され、このブッシュ8を介して溶
接により互いに結合される。
同心的に配置され、両者の間には断熱空気層9が画成さ
れる。
突出する他方の端部5Bを外部に開口させ、この端部5
Bから断熱空気層9に外気が流通するようになってい
る。
タチューブ5を嵌合させるボス部11が形成され、ボス
部11の周囲には互いに直交する3つの通孔13,1
4,15が形成され、各通孔13,15にコネクタ1
6,17が嵌合しコネクタ16,17に接続する図示し
ない配管を介して冷却媒体が循環する冷却通路18が構
成される。
ニホールド1に流入する過程で、排気還流管4は高温の
EGRガスからの伝熱により温度上昇し、排気還流管4
の熱は断熱空気層9を迂回しながら、ブッシュ8、アウ
タチューブ5、フランジ6を介して吸気マニホールド1
に伝えられる。ブッシュ8は吸気マニホールド1内に突
出する排気還流管4の端部4Aとアウタチューブ5の端
部5Aの間に介装されているため、上記EGRガスから
吸気マニホールド1への伝熱経路を長くして断熱空気層
9に流通する外気への放熱が促されるとともに、排気還
流管4の端部4Aとブッシュ8およびアウタチューブ5
の端部5Aは吸気マニホールド1に流入する吸気にさら
れてこれへの放熱が促され、吸気マニホールド1に伝え
られる熱量を小さく抑えられる。
た冷却通路18を循環する冷却媒体への放熱が促され、
吸気マニホールド1が過熱されることを確実に防止でき
る。
らの伝熱により、フランジ6、アウタチューブ5、ブッ
シュ8、排気還流管4が冷却されるが、この間の伝熱経
路が断熱空気層9を迂回して長くとられているため、排
気還流管4を流れるEGRガス中に含まれる成分が過剰
に冷却されることがなく、デポジットや水滴が排気還流
管4内に付着することを防止できる。
する。
ューブ21が設けられ、アウタチューブ21に結合され
るフランジ27が2本のボルト7を介して吸気マニホー
ルド1に締結される。
側に突出する端部21Bと排気還流管4の外周面の間に
環状のブッシュ22が介装され、このブッシュ22を介
して溶接により互いに結合される。
的に配置され、両者の間に断熱空気層24が画成され
る。アウタチューブ21の他方の端部21Aは吸気マニ
ホールド1の内側に突出して開口し、排気導入管4の端
部4Aはアウタチューブ21の端部21Aより突出して
開口している。
の途中には吸気導入穴26が形成され、この吸気導入穴
26はフランジ27に嵌合したコネクタ25と図示しな
い配管を介して吸気管のスロットルバルブより上流側に
連通される。
チューブ21に開口した吸気導入穴26から断熱空気層
24を通して吸気マニホールド1に導入されることによ
り、アイドル時の吸気量が確保される。
ニホールド1に流入する過程で、排気還流管4は高温の
EGRガスからの伝熱により温度上昇し、排気還流管4
の熱は断熱空気層24を迂回しながら、ブッシュ22、
アウタチューブ21、フランジ27を介して吸気マニホ
ールド1に伝えられる。アウタチューブ21に開口した
吸気導入穴26から断熱空気層24を流入する吸気流に
より、断熱空気層24に面する排気還流管4とブッシュ
22およびアウタチューブ21の熱を奪い、吸気マニホ
ールド1に伝えられる熱量を小さく抑えられる。さら
に、アウタチューブ21の端部21Aはスロットルバル
ブを経て吸気マニホールド1に流入する吸気にさられて
これへの放熱が促され、吸気マニホールド1に伝えられ
る熱量を小さく抑えられる。
却されるため、排気還流管4を流れるEGRガス中に含
まれる成分が過剰に冷却されることがなく、デポジット
や水滴が排気還流管4内に付着することを防止できる。
管を貫通させる筒形のアウタチューブを樹脂製吸気マニ
ホールドに結合し、アウタチューブの一端を吸気マニホ
ールドの内側で排気還流管に結合し、排気還流管とアウ
タチューブの間に外部に開放される断熱空気層を形成し
たため、アウタチューブから外気および吸気への放熱を
促すことにより、樹脂製吸気マニホールドに伝えられる
熱量を十分に小さく抑えられる。
タチューブを樹脂製吸気マニホールドに結合し、アウタ
チューブの一端を吸気マニホールドの外側で排気還流管
に結合し、アウタチューブにスロットルバルブより上流
側の吸気管に連通した吸気導入穴を形成し、排気還流管
とアウタチューブの間に吸気が流通する断熱空気層を形
成したため、アウタチューブから吸気への放熱を促すこ
とにより、樹脂製吸気マニホールドに伝えられる熱量を
十分に小さく抑えられる。
Claims (2)
- 【請求項1】 樹脂製吸気マニホールド内に排気管から
EGRガスを導く排気還流管が取付けられる内燃機関の
排気還流装置において、前記排気還流管を貫通させる筒
形のアウタチューブを前記吸気マニホールドに結合し、
アウタチューブの一端を吸気マニホールドの内側で排気
還流管に結合し、排気還流管とアウタチューブの間に外
部に開放される断熱空気層を形成したことを特徴とする
内燃機関の排気還流装置。 - 【請求項2】 樹脂製吸気マニホールド内に排気管から
EGRガスを導く排気還流管が取付けられる内燃機関の
排気還流装置において、前記排気還流管を貫通させる筒
形のアウタチューブを前記吸気マニホールドに結合し、
アウタチューブの一端を吸気マニホールドの外側で排気
還流管に結合し、アウタチューブにスロットルバルブよ
り上流側の吸気管に連通した吸気導入穴を形成し、排気
還流管とアウタチューブの間に吸気が流通する断熱空気
層を形成したことを特徴とする内燃機関の排気還流装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3207022A JP2582966B2 (ja) | 1991-08-19 | 1991-08-19 | 内燃機関の排気還流装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3207022A JP2582966B2 (ja) | 1991-08-19 | 1991-08-19 | 内燃機関の排気還流装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0544583A true JPH0544583A (ja) | 1993-02-23 |
JP2582966B2 JP2582966B2 (ja) | 1997-02-19 |
Family
ID=16532912
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3207022A Expired - Lifetime JP2582966B2 (ja) | 1991-08-19 | 1991-08-19 | 内燃機関の排気還流装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2582966B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0524937U (ja) * | 1991-09-05 | 1993-04-02 | マツダ株式会社 | 樹脂製インテークマニホールドのegr通路取付構造 |
JPH1182185A (ja) * | 1997-09-12 | 1999-03-26 | Honda Motor Co Ltd | エンジン |
JP2010053831A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Daikyonishikawa Corp | インテークマニホールド |
US7730878B2 (en) | 2007-12-26 | 2010-06-08 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Exhaust gas recirculation devices |
US7926472B2 (en) | 2007-05-29 | 2011-04-19 | Denso Corporation | Inlet system |
JP2011106293A (ja) * | 2009-11-12 | 2011-06-02 | Mitsubishi Motors Corp | 排気還流装置 |
WO2020196529A1 (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | いすゞ自動車株式会社 | 内燃機関のアダプタ装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4474785B2 (ja) | 2001-03-28 | 2010-06-09 | アイシン精機株式会社 | 排気ガス還流装置導入部構造 |
-
1991
- 1991-08-19 JP JP3207022A patent/JP2582966B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0524937U (ja) * | 1991-09-05 | 1993-04-02 | マツダ株式会社 | 樹脂製インテークマニホールドのegr通路取付構造 |
JPH1182185A (ja) * | 1997-09-12 | 1999-03-26 | Honda Motor Co Ltd | エンジン |
US7926472B2 (en) | 2007-05-29 | 2011-04-19 | Denso Corporation | Inlet system |
US7730878B2 (en) | 2007-12-26 | 2010-06-08 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Exhaust gas recirculation devices |
JP2010053831A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Daikyonishikawa Corp | インテークマニホールド |
JP2011106293A (ja) * | 2009-11-12 | 2011-06-02 | Mitsubishi Motors Corp | 排気還流装置 |
WO2020196529A1 (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | いすゞ自動車株式会社 | 内燃機関のアダプタ装置 |
CN113646523A (zh) * | 2019-03-28 | 2021-11-12 | 五十铃自动车株式会社 | 内燃机的适配器装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2582966B2 (ja) | 1997-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10190489B2 (en) | Internal combustion engine | |
CA1138280A (en) | Engine egr cooler | |
US9010304B2 (en) | Exhaust gas recirculation device of engine | |
US7841323B2 (en) | Internal-combustion engine having a cooled exhaust gas recirculation system as well as an exhaust gas manifold | |
US20160186704A1 (en) | Exhaust gas recirculation system for engine | |
JPS6319710B2 (ja) | ||
EP1522714B1 (en) | Intake device for internal combustion engine | |
US4911135A (en) | Intake air cooling arrangement for turbocharged internal combustion engine | |
JP2011080396A (ja) | Egr装置 | |
US5353752A (en) | Intake system for internal combustion engine | |
EP1703116B1 (en) | Exhaust gas recirculation unit for internal combustion engine | |
JP2582966B2 (ja) | 内燃機関の排気還流装置 | |
JP4045630B2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
US3948044A (en) | Exhaust gas purifying device | |
US7069894B2 (en) | Intake manifold having intake pipes linked by transverse acoustic synchronization channels with exhaust gas recirculation inlets | |
JP2001221106A (ja) | 還流ガスの冷却機構 | |
JP2882438B2 (ja) | 内燃機関の吸気マニホールド | |
JPH07259657A (ja) | V型エンジンの排気環流装置 | |
JPS6136771Y2 (ja) | ||
JP2004245114A (ja) | V型エンジンの吸気マニホールド | |
JPH048245Y2 (ja) | ||
JP2012246805A (ja) | 内燃機関の排気循環装置 | |
JP2002180912A (ja) | エンジンのegr配管構造 | |
JP2969908B2 (ja) | 内燃機関のブローバイガス通路装置 | |
JP3378659B2 (ja) | 排気ガス再循環装置の接続構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 15 |