JPH0544479Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0544479Y2
JPH0544479Y2 JP1988061989U JP6198988U JPH0544479Y2 JP H0544479 Y2 JPH0544479 Y2 JP H0544479Y2 JP 1988061989 U JP1988061989 U JP 1988061989U JP 6198988 U JP6198988 U JP 6198988U JP H0544479 Y2 JPH0544479 Y2 JP H0544479Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting bolt
head box
mounting
blind
protrude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988061989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01168695U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988061989U priority Critical patent/JPH0544479Y2/ja
Publication of JPH01168695U publication Critical patent/JPH01168695U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0544479Y2 publication Critical patent/JPH0544479Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ブラインドの固定装置に関するもの
で、特に、ブラインドのヘツドボツクスの一端ま
たは両端に軸方向に突出し得る取付ボルトを設
け、相対向する左右の側壁の間にヘツドボツクス
を位置せしめ、該取付ボルトを軸方向に突出さ
せ、その先端部分を側壁の壁面に押しつけること
によりヘツドボツクスを左右の側壁の間に突張つ
た状態で固定するようにしたブラインドの固定装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
通常、ブラインドは室内の側壁或いは天井の壁
面にブラケツトをネジによつて固定し、これにヘ
ツドボツクスをとりつけることによつて固定され
る。しかし、浴室、台所のように、タイルその他
のネジ止めのきかない壁面をもつ部分にブライン
ドを固定する手段として、上述のようにヘツドボ
ツクスの端に軸方向に突出するように設けた取付
ボルトによつて、相対向する左右の側壁の間にヘ
ツドボツクスを突張つた状態で固定するブライン
ド固定装置が開発された。このような型式のブラ
インド固定装置としては、従来種々の型式のもの
が提案されているが、取付ボルトをブラインドの
ヘツドボツクスの端部キヤツプに対して回転不能
且つ摺動自在に装着し、取付ボルトに螺合するナ
ツト部材の回転によつて取付ボルトを端部から突
出させ、ヘツドボツクスを左左側壁の間に突張つ
て固定するようにするのが一般的である。この場
合、取付ボルトが壁面で滑らないようにするため
に、取付ボルトの先端には取付基板を枢軸ピン等
によつてとりつけ、該取付基板の取付面に両面接
着テープ等の接着手段を設けておいて、これによ
りヘツドボツクスを相対向する側壁の間に強固に
固定するようにしている。
〔考案が解決しようとする課題〕
上述の形式のブラインド固定装置においては、
ヘツドボツクスを固定する際に、取付基板の取付
面を壁面の正しい位置にとりつけるのが難かし
く、一旦接着された取付基板を壁面から剥ぎとつ
て、正しい位置にとりつけ直す必要が生ずること
が、しばしばあつて、作業能率が悪い。また、ヘ
ツドボツクスを左右の側壁の間に仮止めしてか
ら、取付ボルトを突出させるために、取付ボルト
を弾性的に突出させるスプリングを設けた構造も
提案されているが、このような構造では、スプリ
ングがヘツドボツクスの取付基板のところに設け
られているので、スプリングの径、長さ、形状等
がヘツドボツクスの寸法によつて規制され、所望
の弾力をもつスプリングを使用することができ
ず、ひいては、所望の仮止め作用を得ることがで
きない場合も生ずる。
本考案は、上記の如き突張り型のヘツドボツク
ス固定装置における種々の課題を解決しようとす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、上述のような課題を解決するための
手段として、ブラインドのヘツドボツクスの少く
とも一方の端に軸方向に突出し得る取付ボルトを
設け、相対向する左右の側壁の間にヘツドボツク
スを位置せしめ、上記の取付ボルトを軸方向に突
出させ、その先端部分を側壁の壁面に押しつける
ことによりヘツドボツクスを左右の側壁の間に突
張つた状態で固定するようにしたブラインドの固
定装置において、上記のヘツドボツクスの少くと
も一方の端に軸方向に突出し得るように設けられ
た取付ボルトに対応する壁面に予め接着等によつ
て固定される取付基板を設け、該取付基板にはそ
の中に内蔵された弾性体によつて常に該取付基板
から突出する方向に弾性的に付勢された摺動片を
設けて、その先端に上記の取付ボルトの先端に係
合する係合部を形成し、該取付ボルトはブライン
ドのヘツドボツクスの端部キヤツプに対して回転
不能かつ摺動自在に装着し、取付ボルトに螺合す
るナツト部材の回転によつて、該取付ボルトを端
部キヤツプから突出させ、ヘツドボツクスを左右
側壁の間に突張つて固定することを特徴とするブ
ラインドの固定装置を提供する。
〔作用〕
本考案によれば、相対向する左右の側壁の少く
とも一方に取付基板を接着等によつて固定して、
ヘツドボツクスの取付位置を決めてから、ヘツド
ボツクスの取付ボルトの先端を取付基板に係合さ
せることによりヘツドボツクスを仮止めし、その
後ナツト部材を回わすことによつて取付ボルトを
突出させ、取付基板に内蔵されたスプリング等の
弾性体を圧縮させて、その弾力によつてヘツドボ
ツクスは強固に固定される。
〔実施例〕
以下、図面に示す実施例について説明する。
第1図は本考案の一実施例を示すもので、図
中、1はブラインドのヘツドボツクス、2はスラ
ツト、3はスラツトを支持するラダーコード、4
はスラツトを昇降する昇降コードを示す。ヘツド
ボツクスの端には端部キヤツプ5がとりつけら
れ、これに軸方向に突出するように取付ボルト6
が設けられる。第1図に示す実施例では、取付ボ
ルト6はヘツドボツクスの両端に設けられている
が、取付ボルトは必らずしも両端に設けなくても
よく、その一方は抜差されないシヤフトとしても
よい。
このヘツドボツクスは、相対向する左右の側壁
7の間にヘツドボツクスを位置せしめて取付ボル
トを軸方向に突出させることによつて側壁7の間
に突張つた状態で固定される。
このヘツドボツクスを固定するために、取付ボ
ルトと別体の部品として取付基板8が設けられ、
これは両面接着テープのような接着手段9によつ
て壁面7の所定の位置に固定される。取付基板8
には、その中に内蔵されたスプリング10によつ
て常に取付基板から突出する方向に弾性的に付勢
された摺動片11が設けられ、その先端に取付ボ
ルト6の先端に係合する係合部12が設けられ
る。取付ボルト6は端部キヤツプ5に対して回転
不能且つ摺動自在に装着されていて、これにナツ
ト部材13が螺合し、ナツト部材13を回転する
ことによつて取付ボルトが端部キヤツプ5から突
出するようになつている。
上記の固定装置によつてブラインドのヘツドボ
ツクスを左右の側壁の間に固定する際には、先ず
第2図に示すように、ヘツドボツクスを固定すべ
き位置で側壁7の壁面に取付基板8を接着固定す
る。これによつてヘツドボツクス固定位置が正し
く決められる。
次に、ヘツドボツクスの端の取付ボルト6の先
端を取付基板8の摺動片11の係合部12に係合
させる。この状態では摺動片11はスプリング1
0の作用で突出位置にある。第3図に示すように
取付ボルトを取付基板の摺動片に係合させた状態
でヘツドボツクスは左右の側壁の間に仮止めされ
た状態にある。
次に、ナツト部材13を回わすと、第4図に示
すように取付ボルト6は突出し、取付基板に内蔵
されたスプリング10を圧縮し、ヘツドボツクス
は第1図に示すように左右の側壁の間に強固に固
定されるようになる。
上記の実施例はヘツドボツクスの両側で側壁
に、スプリングを内蔵した取付基板を設けた構成
を示すが、第5図に示すように、その一方はスプ
リングを内蔵してない取付基板14としてもよ
い。
〔考案の効果〕 本考案によれば、取付基板を先に壁面に固定す
るためブラインドの取付け位置を正確に決めるこ
とができる。特に、ヘツドボツクスの左右両側に
取付基板を設ければ位置決めが簡単、確実に行な
える。ヘツドボツクスの取付けは壁面に固定され
た取付基板に該ヘツドボツクスの端部キヤツプ
に、回転不能かつ摺動自在に装着された取付ボル
トの頭部を嵌め込むだけでよいので取付け作業が
容易になり、作業者の負担を軽くすることができ
る。また、ヘツドボツクスを弾力的に支持するス
プリングをヘツドボツクス内に設けないで、取付
基板側に設けているので、スプリングの径、長
さ、形状等がヘツドボツクスの寸法に規制され
ず、自由に設定できて、ヘツドボツクスを強固に
支持する構成とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるブラインドの固定装置の
一実施例を示す一部切断正面図、第2図、第3
図、第4図はヘツドボツクスを固定するプロセス
を説明する図、第5図は本考案の変型を示す図で
ある。 1……ヘツドボツクス、2……スラツト、3…
…ラダーコード、4……昇降コード、5……端部
キヤツプ、6……取付ボルト、7……側壁、8…
…取付基板、9……接着手段、10……スプリン
グ、11……摺動片、12……係合部、13……
ナツト部材、14……取付基板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブラインドのヘツドボツクスの少くとも一方の
    端に軸方向に突出し得る取付ボルトを設け、相対
    向する左右の側壁の間にヘツドボツクスを位置せ
    しめ、上記の取付ボルトを軸方向に突出させ、そ
    の先端部分を側壁の壁面に押しつけることにより
    ヘツドボツクスを左右の側壁の間に突張つた状態
    で固定するようにしたブラインドの固定装置にお
    いて、上記のヘツドボツクスの少くとも一方の端
    に軸方向に突出し得るように設けられた取付ボル
    トに対応する壁面に、予め接着等によつて固定さ
    れる取付基板を設け、該取付基板には、その中に
    内蔵された弾性体によつて常に、該取付基板から
    突出する方向に弾性的に付勢された摺動片を設け
    て、その先端に上記の取付ボルトの先端に係合す
    る係合部を形成し、該取付ボルトはブラインドの
    ヘツドボツクスの端部キヤツプに対して回転不能
    かつ摺動自在に装着し、取付ボルトに螺合するナ
    ツト部材の回転によつて、該取付ボルトを端部キ
    ヤツプから突出させ、ヘツドボツクスを左右側壁
    の間に突張つて固定することを特徴とするブライ
    ンドの固定装置。
JP1988061989U 1988-05-11 1988-05-11 Expired - Lifetime JPH0544479Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988061989U JPH0544479Y2 (ja) 1988-05-11 1988-05-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988061989U JPH0544479Y2 (ja) 1988-05-11 1988-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01168695U JPH01168695U (ja) 1989-11-28
JPH0544479Y2 true JPH0544479Y2 (ja) 1993-11-11

Family

ID=31287624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988061989U Expired - Lifetime JPH0544479Y2 (ja) 1988-05-11 1988-05-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544479Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9151109B2 (en) * 2010-04-12 2015-10-06 Tachikawa Corporation Operation apparatus of sunlight shielding apparatus, lifting apparatus of roll-up blind and operation pulley

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846238Y2 (ja) * 1979-10-27 1983-10-21 株式会社ニチベイ ブラインドのヘツドボツクス固定装置
JPS5996299U (ja) * 1982-12-20 1984-06-29 立川ブラインド工業株式会社 ブラインドのヘツドボツクス固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01168695U (ja) 1989-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2027675A1 (en) Prefabricated window for installation in an inclined roof
JPH0544479Y2 (ja)
EP0491010B1 (en) A method for joining two structural members by the aid of an adjustable fastener, and a mounting for use with said method
US5660219A (en) Method and device for installing a cornice
KR200328226Y1 (ko) 전선고정용클립
JPH0739665U (ja) 左右兼用型の嵌込み部材
JPH0327198Y2 (ja)
JP4090360B2 (ja) 天井板取付具
JP3344819B2 (ja) 戸枠の隙間調整具および隙間調整方法
JPH0313929Y2 (ja)
KR200258183Y1 (ko) 롤러식 스크린의 하우징 측면커버
JPS6016239Y2 (ja) 網戸の高さ調整装置
JPH029040Y2 (ja)
JPS5833289Y2 (ja) 合成樹脂板の取付け構造
JP2915511B2 (ja) ガードレール等の設置構造
JPH0738538Y2 (ja) 面 戸
US3847337A (en) Window shade and curtain brackets and mounting means therefor
JPS6140862Y2 (ja)
JPH031995Y2 (ja)
JPH0131752Y2 (ja)
JP2590411Y2 (ja) 照明器具の取付け具
JPH0223747Y2 (ja)
JPS625519Y2 (ja)
JPH0151635B2 (ja)
KR910006375Y1 (ko) 길이 조절이 용이한 칸막이용 커텐 지지봉