JPH0544294B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0544294B2
JPH0544294B2 JP60089967A JP8996785A JPH0544294B2 JP H0544294 B2 JPH0544294 B2 JP H0544294B2 JP 60089967 A JP60089967 A JP 60089967A JP 8996785 A JP8996785 A JP 8996785A JP H0544294 B2 JPH0544294 B2 JP H0544294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
sheath
section
biopsy
treatment section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60089967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61247441A (ja
Inventor
Minoru Shinozuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP60089967A priority Critical patent/JPS61247441A/ja
Publication of JPS61247441A publication Critical patent/JPS61247441A/ja
Publication of JPH0544294B2 publication Critical patent/JPH0544294B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、生検鉗子や把持鉗子などの内視鏡用
処置具に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に、内視鏡用処置具ではたとえば実開昭53
−150092号公報および特開昭59−14844号公報で
示されるようにそのシースはステンレス製のワイ
ヤを巻回したコイルを用いている。そして、一本
のコイルをそのまま用いるか、同じ巻き方向のコ
イルを2本接続して1本のシースとして用いてい
た。
しかしながら、上記シースを使用した場合、先
端処置部を操作する操作ワイヤを特に強い力で押
したり引いたりしたとき、シースのコイル部には
引張り力や圧縮力がかかるため、そのコイルの巻
き方向に応じた回転が先端に生じてしまう。した
がつて、処置部位に対する狙いが狂うことにより
生検や把持が確実にできなくなることがあつた。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に着目してなされたもので、
その目的とするところはコイルからなるシースに
強い引張り力や圧縮力がかかつても先端処置部が
回転しないようにして容易かつ確実に処置ができ
る内視鏡用処置具を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明はシースを構成するコイルを複数のコイ
ル部に分け、そのコイル部の巻き方向を異ならせ
て引張り力や圧縮力がかかつたとき生じる回転を
互いに打ち消すようにした内視鏡用処置具であ
る。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて説
明する。
この実施例は内視鏡用生検鉗子である。この生
検鉗子はシース1、操作部2および先端処置部3
とから構成されている。操作部2はシース1の基
端に取り付けられ、先端処置部3はシース1の先
端に取り付けられている。先端処置部3は一対の
生検カツプ4,4を軸ピン5に枢着してなり、上
記生検カツプ4,4はリンク6を介して図示しな
い操作ワイヤにより開閉操作される。操作ワイヤ
はシース1内を通じて操作部2に導びかれ、その
操作部2のスライダ7に連結されている。そし
て、操作部2の本体8に設けた指掛けリング9に
親指をかけ、同じ手の人差し指と中指をスライダ
7にかけてそのスライダ7を移動することにより
操作ワイヤを押し引き操作するようになつてい
る。
一方、上記シース1は密巻きコイルからなる。
さらに、この密巻きコイルは先端側のコイル部1
1と後端側のコイル部12とに分かれ、この両コ
イル部11,12は接続管13を介して接続され
ている。また、各コイル部11,12は同じ太さ
のステンレス製のワイヤを密に巻回してなるが、
その巻き方向は反対である。各コイル部11,1
2の長さは同じにしてある。
しかして、この生検鉗子を使用する場合、その
先端処置部3およびシース1を内視鏡の挿通チヤ
ンネルを通じて体腔内に導入するとともに、その
内視鏡による観視下で生検鉗子を操作する。すな
わち、生検カツプ4,4を開くときには本体8に
対してスライダ7を押し込む。また、生検カツプ
4,4を閉じるときには本体8に対してスライダ
7を手元側に引く。このとき、先端処置部3の部
材が操作部2側に引かれることによつてシース1
には圧縮力が加わる。そして、この圧縮力は各コ
イル部11,12にそれぞれ加わり、第1図で示
す巻き方向では先端正面側から見て先端側のコイ
ル部11は右回転、後端側のコイル部12は左回
転する。しかも、各コイル部11,12の長さは
同じであるから回転方向は逆でも同量の好転が起
る。したがつて、この各回転は互いに打ち消さ
れ、シース1の全体としての回転は生じない。つ
まり、先端処置部3には何ら回転が伝わらない。
なお、生検カツプ4を開くときにはシース1に引
張り力が加わるが、このときも上記同様の作用に
より先端処置部3は回転をしない。
このため、被処置部位に対する狙いが付け易
く、また、狙つた部位を正確に処置できる。
ところで、上記実施例では各コイル部11,1
2の素線の径とその全長をそれぞれ同一とした
が、本発明は完全に同一でなくとも、先端処置部
3の回転はかなり充分に防止できる。
また、先端側のコイル部11を細い素線とし、
後端側のコイル部12を太い素線とするととも
に、先端側のコイル部11の全長を後端側のコイ
ル部12の全長より短かくして圧縮力や引張り力
に対して各コイル部11,12の回転が同じにな
るようにしてもよい。この実施例によれば、先端
側のコイル部11をより柔かくすることができ
る。したがつて、たとえば内視鏡の湾曲部内を通
過するときの抵抗を小さくできる。
また、各コイル部11,12の少なくとも一方
を2条またはこれ以上の多条巻きとしてもよい。
また、コイル部は2本でなくとも3本以上とし
てもよい。この場合、各巻き方向のコイル部分の
回転量がそれぞれ等しくなるように設定する。
さらに、本発明は生検鉗子に限らず、把持鉗子
などの他の処置具にも適用できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、操作時に
おいてシースに圧縮力や引張り力が加わつても先
端処置部には回転が伝わらない。したがつて、被
処置部位に対する先端処置部の狙いがつけやすい
とともに、狙つた部位を正確に処置できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例の生検鉗子の側面図で
ある。 1……シース、2……操作部、3……先端処置
部、11……先端側のコイル部、12……後端側
のコイル部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 先端に処置部を取り付けたシースをコイルに
    より構成した内視鏡用処置具において、互いに巻
    き方向の異なる2本以上のコイル部を連結して上
    記シースを構成してなり、そのコイル部の巻き方
    向の相違によりシースに引張り力や圧縮力が加わ
    つたとき生じる回転を互いに打ち消し合うように
    したことを特徴とする内視鏡用処置具。
JP60089967A 1985-04-26 1985-04-26 内視鏡用処置具 Granted JPS61247441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60089967A JPS61247441A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 内視鏡用処置具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60089967A JPS61247441A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 内視鏡用処置具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61247441A JPS61247441A (ja) 1986-11-04
JPH0544294B2 true JPH0544294B2 (ja) 1993-07-06

Family

ID=13985452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60089967A Granted JPS61247441A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 内視鏡用処置具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61247441A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428567Y2 (ja) * 1987-08-04 1992-07-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61247441A (ja) 1986-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0347246A (ja) 内視鏡用処置具
US5820630A (en) Medical forceps jaw assembly
EP2147638B1 (en) Endoscopically inserting surgical tool
US5899854A (en) Speculum and method for inserting an elongated instrument into an animal's body
US5512035A (en) Cable compensating mechanism for an endoscope
US8469993B2 (en) Endoscopic instruments
US5419339A (en) Flexible microsurgical instrument having ground distal coil portion
US5601599A (en) Flexible surgical instruments incorporating a hollow lumen coil having areas of different preload tension
EP0815893A1 (en) Forceps for the surgical introduction of catheters and the like
US6364846B1 (en) Treating tool for an endoscope
EP2085034A1 (en) Endoscope treatment instrument
JPH0428567Y2 (ja)
JP5859260B2 (ja) 鉗子
JPH0544294B2 (ja)
JPH03139340A (ja) 内視鏡用処置具
JP4148486B2 (ja) 内視鏡用操作ワイヤ
JPH061696Y2 (ja) 内視鏡用処置具
JPH0544295B2 (ja)
JP3615800B2 (ja) 内視鏡用処置具
US20100298853A1 (en) Endoscopic Instrument Having Rotatably Mounted End Effector Assembly
JPH0539685Y2 (ja)
JPS63145641A (ja) 内視鏡用処置具
JPH03139323A (ja) 内視鏡スコープ
JPH0446730Y2 (ja)
JPH0542159A (ja) 内視鏡用処置具

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term