JPH0543853Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0543853Y2
JPH0543853Y2 JP1989119074U JP11907489U JPH0543853Y2 JP H0543853 Y2 JPH0543853 Y2 JP H0543853Y2 JP 1989119074 U JP1989119074 U JP 1989119074U JP 11907489 U JP11907489 U JP 11907489U JP H0543853 Y2 JPH0543853 Y2 JP H0543853Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stirring tank
stirring
center
shape
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989119074U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0359037U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989119074U priority Critical patent/JPH0543853Y2/ja
Publication of JPH0359037U publication Critical patent/JPH0359037U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0543853Y2 publication Critical patent/JPH0543853Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はセメント・ベントナイト又は薬液等の
微粉体を清水に溶融して、土木構築物等の基礎地
盤を補強、改良するため地盤に注入する流体液を
作るミキサーに関する。
[従来の技術] 基礎地盤の補強、改良作業は、地盤に削孔して
岩石の亀裂部や土砂層の空隙部に、注入後に固結
する流体液を圧入して地盤を改良するもので、微
細なる地盤間隙に滲透せしめるため固形物混入の
ない流体液が要求される。
このような流体液を作るには、攪拌槽内に清水
と粉体を投入し、泥流、糊状となりさらに粉体を
包んで粒状となつた液体を攪拌羽根により攪拌し
て粒状体を破壊しなければならない。攪拌羽根
は、流体の槽外への飛散を防止するために攪拌槽
底部に設置し、また機構簡素化、動力効率化等の
面から一方向に回転駆動するようにし、よつて攪
拌羽根による流体液の攪拌も一方向の環流による
ものとなる。攪拌槽内側には攪乱板を突設して前
記環流をこれに衝突させることで乱流を発生さ
せ、この乱流により材料の攪拌作用を増大させて
所望の流体液を得る。
このような流体液を作るためのミキサーとして
は、例えば、第3図に示すものが従来から知られ
ている。
この従来のミキサーは、平面断面形状が円形の
円筒形に形成され円筒形の軸線を略垂直にして基
台1上に設置された攪拌槽2と、攪拌槽1の底部
の円形の中心Oに回転軸中心O′を一致させて支
持され攪拌槽2に投入された材料を攪拌する軸流
形の攪拌羽根3とを備えてなるものである。な
お、攪拌槽2の内壁面には、攪拌槽1の中方へ突
出した攪乱板4が一定間隔を介して複数個取付け
られている。また、攪拌羽根3には、攪拌槽2に
隣接して基台1上に設置されたモータ5がベルト
6で連係連結している。
この従来のミキサーでは、攪拌槽2に投入され
た材料をモータ5によりベルト6を介して回転駆
動される攪拌羽根3で攪拌して液状、泥状化等す
るが、攪拌槽2内において攪拌羽根3で攪拌され
る材料を攪乱板4に衝突させることで、材料の攪
拌方向を攪乱して乱流を発生する等により攪拌を
促進するものである。
[考案が解決しようとする課題] 前述の従来のミキサーでは、攪拌槽2の内方へ
突出した攪乱板4に攪拌される材料を衝突させる
ことから、攪乱板4の衝突背面部周りに攪拌され
る材料の流れが淀む停溜部が形成され材料が付着
堆積しやすくなるため、攪乱板4の形状を変更す
る格好となつて使用中に攪拌の機能を低下させた
り、使用後の清掃が面倒になる等の問題点を有し
ている。
本考案はこのような問題点を解決するためにな
されたものであり、その目的は、微細なる地盤間
隙に滲透せしめるため固形物混入のない流体液を
得られ、且つ攪拌槽の内部に材料が付着堆積する
ことのないミキサーを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 前述の目的を達成するため、本考案に係るミキ
サーは、筒形に形成され筒形の軸線を略垂直にし
て設置された攪拌槽と、攪拌槽の底部に回転可能
に支持され攪拌槽に投入された材料を攪拌する攪
拌羽根とを備えてなるミキサーにおいて、攪拌槽
の平面断面形状を四角形の四隅を面取りした八角
形状とし、攪拌羽根をその回転軸中心が攪拌槽の
底部の前記八角形状の中心より若干外方へ偏位し
た位置に支持したことを特徴とする手段を採用す
る。
[作用] 前述の手段によると、攪拌槽の平面断面形状を
四角形の四隅を面取りした八角形状とすることに
より、隣り合う面取り部分間に存在する内壁面に
沿つて流れた材料が面取り部分を経て前記内壁面
と直交する内壁面に衝突するをもつて、従来の攪
乱板よりは攪乱程度は小さくなるもののある程度
材料を攪乱させて乱流を形成することができ、さ
らに攪拌羽根の回転軸中心を攪拌槽の前記八角形
の中心から偏位させることにより、攪拌槽内にお
ける材料の攪拌力の分布を不均等にして材料に新
に乱流を形成することができ、これ等両者の乱流
により緩急二通りの流速変化が得られ、多様なる
乱流の発生で攪拌槽の内方へ突出した従来の攪乱
板を除去、代替して攪拌の機能を確保、向上して
いる。
このため、微細なる地盤間隙に滲透せしめるた
め固形物混入のない流体液を得られ、且つ攪拌槽
の内部に材料が付着堆積することのないミキサー
を提供するという目的が達成される。
[実施例] 以下、本考案に係るミキサーの実施例を第1
図、第2図に基いて説明する。
この実施例では、前述の従来例と配置構成等を
略同様としたものを示してある。
この実施例の攪拌槽2は、第1図に示すよう
に、平面断面形状が正方形の四隅を斜めに切断除
去して面取りしたような変形の八角形状をしてお
り、従来例の攪乱板4は除去されている。このた
め、攪拌槽2の内周には、隣り合わせた内壁面2
a,2aの間に面取り部2bが形成され、且つそ
の面取り部2bと内壁面2aとの境界部分に屈曲
部21が形成されるが、これ等面取り部2bは攪
拌槽2の中心方向に向かい合う傾斜面となり、ま
た屈曲部21は攪拌槽2の内方へ向けて拡開した
鈍角形となつている。このような平面断面形状が
変形の八角形状の角筒形に形成することは、従来
のような攪乱板4を有する円筒形を形成するより
も容易であり、またその強度も向上することがで
きる。なお、この攪拌槽2の天部には材料を投入
する投入口22が開口され開閉可能な蓋体23が
取付けられており、また攪拌槽2の外側部下方に
は材料を流出させる取出堰24が設けられてい
る。
また、この実施例の攪拌羽根3は、第1図に示
すように、その回転軸中心O′が攪拌槽2の底部
の平面断面形状の八角形の中心Oより若干外方へ
偏位した位置に支持されている。即ち、攪拌羽根
3の支持位置が攪拌槽1の一方の内壁面に近接し
相対する他方の内壁面から離間したことになる。
この回転軸中心O′の偏位量は、攪拌槽1の内径
(正方形の1辺または対角線の長さ)の10%程度
が好ましい。
このような実施例によると、蓋体23を開放し
て投入口22から攪拌槽2に投入された材料を、
モータ5によりベルト6を介して回転駆動される
攪拌羽根3で攪拌して液状、泥状化等し、液状、
泥状化等した材料を取出堰24から流出させるこ
とになる。
この攪拌槽2内における攪拌羽根3による材料
の攪拌では、攪拌される材料が内壁面2aに沿つ
て流れ、さらに屈曲部21、面取り部2bに衝突
した後、前記内壁面2aと直交する内壁面2aに
衝突するをもつて、従来の攪乱板よりは攪乱程度
は小さくなるもののある程度材料を攪乱させて乱
流を形成することになる。この材料の衝突では、
屈曲部21、面取り部2bが攪拌槽2の内方へ突
出した形状ではないことから乱流の形成も少なく
なるが、屈曲部21、面取り部2bが攪拌槽2の
内方へ向けて突出しない形態となつていることか
ら、攪拌される材料の流れが淀む停溜部が形成さ
れることはなく材料が付着堆積しなくなる。さら
に、この攪拌槽2内における攪拌羽根3による材
料の攪拌では、攪拌羽根3の支持位置が攪拌槽1
の一方の内壁面に近接し相対する他方の内壁面か
ら離間した格好になつていることから、材料の攪
拌力が近接した内壁面2a,面取り部2b付近で
は強く、逆に離間した内壁面2a、面取り部2b
付近では弱くなるため、攪拌槽2内の材料の攪拌
力の分布が不均等になり材料に新な乱流を形成す
ることになる。
従つて、これ等の乱流の総合、相乗により緩急
二通りの流速変化が得られる多様なる乱流の発生
で、従来の攪乱板4を除去、代替して攪拌の機能
が確保されさらには向上している。
[考案の効果] 以上のように本考案に係るミキサーは、攪拌槽
の平面断面形状を四角形の四隅を面取りした八角
形状とし攪拌槽の内方へ突出しない形状とするこ
とにより形成される乱流と、攪拌羽根の回転軸中
心を攪拌槽の前記八角形の中心から偏位させ攪拌
力の分布を不均等にすることにより形成される乱
流とにより緩急二通りの流速変化が得られ、多様
なる乱流の発生で攪拌槽の内方へ突出した従来の
攪乱板を除去、代替して攪拌の機能を確保、向上
するため、停溜部が形成されず攪拌槽の内部に材
料が付着堆積することがない効果がある。またこ
の効果により、材料の付着堆積で乱流形成構造が
変更される格好となつて使用中に攪拌の機能が低
下することがなくなり、使用後の清掃も容易にな
る効果が生ずる。
さらに、攪拌槽が平面断面形状が八角形の角筒
形であり攪乱板を有しないため、製造が容易であ
りその強度も向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るミキサーの実施例を示す
平面断面図、第2図は第1図の一部切断正面図、
第3図は従来例を示す平面断面図である。 2……攪拌槽、3……攪拌羽根、O……攪拌槽
の中心、O′……攪拌羽根の回転軸中心。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒形に形成され筒形の軸線を略垂直にして設置
    された攪拌槽と、攪拌槽の底部に回転可能に支持
    され攪拌槽に投入された材料を攪拌する攪拌羽根
    とを備えてなるミキサーにおいて、攪拌槽の平面
    断面形状を四角形の四隅を面取りした八角形状と
    し、攪拌羽根をその回転軸中心が攪拌槽の底部の
    前記八角形状の中心より若干外方へ偏位した位置
    に支持したことを特徴とするミキサー。
JP1989119074U 1989-10-09 1989-10-09 Expired - Lifetime JPH0543853Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989119074U JPH0543853Y2 (ja) 1989-10-09 1989-10-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989119074U JPH0543853Y2 (ja) 1989-10-09 1989-10-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0359037U JPH0359037U (ja) 1991-06-10
JPH0543853Y2 true JPH0543853Y2 (ja) 1993-11-05

Family

ID=31667216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989119074U Expired - Lifetime JPH0543853Y2 (ja) 1989-10-09 1989-10-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543853Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5646834B2 (ja) * 2009-10-13 2014-12-24 株式会社Mgグローアップ 混合撹拌装置
JP2014140818A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Sanwa Kiko Kk ミキサー

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01231928A (ja) * 1988-03-12 1989-09-18 Yasui Tekkosho:Kk 混合撹拌機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521091U (ja) * 1978-07-31 1980-02-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01231928A (ja) * 1988-03-12 1989-09-18 Yasui Tekkosho:Kk 混合撹拌機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0359037U (ja) 1991-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106955618A (zh) 能够加快搅拌效率的机械加工搅拌设备
US5320248A (en) Mixing bucket and integral mold
JPH0543853Y2 (ja)
JP4148917B2 (ja) ミキサー
CN210500826U (zh) 一种混凝土配料用混合装置
CN206715755U (zh) 适用于机械加工润滑油搅拌的搅拌装置
JPH03125712A (ja) 軟弱地盤改良方法及び装置
JP5096086B2 (ja) 地盤掘削攪拌装置
JP2014140818A (ja) ミキサー
CN108515615A (zh) 一种用于蒸压加气混凝土砌块生产的浇注搅拌机
CN210791503U (zh) 一种地铁施工用三轴水泥搅拌装置
CN207206754U (zh) 建筑用配比可调的混凝土搅拌装置
CN206810473U (zh) 砂石分离机排污装置及砂石分离机
JP2001001334A (ja) コンクリート混練ドラムミキサ
JP2521533B2 (ja) 孔壁を転圧する放射状攪拌板を備えた掘削攪拌装置
JPH0642733Y2 (ja) 撹拌装置
JPS5924025A (ja) 杭造成工法
CN220696411U (zh) 一种具有搅拌结构的混合器
JPH0232011B2 (ja)
JPH0529235Y2 (ja)
CN217531324U (zh) 一种便于清洁的建筑工程用水泥搅拌装置
JPH0742146A (ja) 地盤改良装置の撹拌翼構造
JPS5849775Y2 (ja) 泥「ねい」物混合装置
CN210880289U (zh) 一种混凝土混合用材料添加装置
CN214561933U (zh) 一种给水排水用混凝土水管管内浇筑装置