JPH0543428Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0543428Y2
JPH0543428Y2 JP4440688U JP4440688U JPH0543428Y2 JP H0543428 Y2 JPH0543428 Y2 JP H0543428Y2 JP 4440688 U JP4440688 U JP 4440688U JP 4440688 U JP4440688 U JP 4440688U JP H0543428 Y2 JPH0543428 Y2 JP H0543428Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
waveform
timing
pile
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4440688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01146183U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4440688U priority Critical patent/JPH0543428Y2/ja
Publication of JPH01146183U publication Critical patent/JPH01146183U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0543428Y2 publication Critical patent/JPH0543428Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は、シンチレーシヨン検出器等の放射
線検出器に用いられる放射線検出回路に関し、特
に、放射線がきわめて接近したタイミングで2つ
以上入射したときの信号のパイルアツプを検出す
る放射線検出回路に関する。
【従来の技術】
シンチレーシヨン検出器等の放射線検出器に2
つ以上の放射線がきわめて接近したタイミングで
入射すると、この検出器から放射線入射に応じて
発生するパルス信号がパイルアツプし、この信号
を用いてエネルギー弁別することなどができなく
なる。 そこで、パイルアツプを検出し、パイルアツプ
した信号を排除することが必要になるが、従来で
は、信号波形を積分したり、あるいは信号がある
レベル以上になつている時間を測定したりしてパ
イルアツプを検出するようにしている。
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このように信号波形を積分したり信号
があるレベル以上になつている時間を測定したり
するのでは、早くても信号が終了したときにしか
パイルアツプが分からないため、シンチレーシヨ
ンカメラのように短いパルス信号を生じる場合に
は、その信号のパイルアツプをリアルタイムで確
実に検出することは困難である。 この考案は、パイルアツプの発生をなるべく早
いタイミングで確実に捉えることができる、放射
線検出回路を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、この考案による放射
線検出回路においては、放射線の入射に対応して
生じる信号を遅延させる遅延手段と、該遅延手段
を経た信号と経ない信号との大小関係を比較する
比較手段と、上記信号の立ち上がりを検出する手
段と、該信号の立ち上がりから所定の時間内に上
記の比較手段の出力が反転したときに出力を生じ
る手段とが備えられる。
【作用】
1つの放射線が入射したときに生じる信号の波
形は単峰性である。 これに対して、パイルアツプが生じた場合、そ
の信号波形は、2つの放射線が完全に一致したタ
イミングで入射したのでない限り(ほんの少しで
もタイミング的にずれていれば)、双峰性となる。 そこで、遅延させた信号と遅延させなかつた信
号との大小関係を比較すれば、単峰性の波形の場
合1度だけ大小関係が反転するのに対して、双峰
性の波形では必ず3回大小関係が反転する。 そのため、信号の立ち上がりタイミングより一
定時間(信号が終了するまでの時間)内に2度以
上、遅延させた信号と遅延させなかつた信号との
大小関係が反転したことを判定すれば、双峰性の
信号波形つまりパイルアツプを検出できることに
なる。
【実施例】
つぎにこの考案の一実施例について図面を参照
しながら説明する。シンチレーシヨン検出器など
から放射線入射に応じて生じた信号がデイレイラ
イン1を経てパイルアツプコンパレータ2の一方
の入力端子に入力される。このパイルアツプコン
パレータ2の他方の入力端子にはデイレイライン
1を経ない入力信号が入力される。パイルアツプ
コンパレータ2の出力はタイミング回路4に送ら
れる。 他方、入力信号はイベントコンパレータ3の一
方の入力端子に送られ、他方の入力端子に与えら
れる基準信号と比較される。このイベントコンパ
レータ3の出力信号はタイミング回路4に送られ
る。 タイミング回路4は、イベントコンパレータ3
から信号が入力されたタイミングから一定時間内
でのパイルアツプコンパレータ2の出力の反転を
監視しており、その時間内にパイルアツプコンパ
レータ2の出力が2度反転したときに出力信号を
生じる。 パイルアツプが生じることなく、1つの放射線
が単独にシンチレーシヨン検出器などに入射した
とき、入力信号は第2図の波形aのように単峰性
の波形となる。これに対して2つの放射線がきわ
めて近いタイミングで入射した場合には、信号の
パイルアツプが生じて入力信号の波形は第3図の
波形aで示すような双峰性のものとなる。完全に
一致したタイミングで2つの放射線の入射があつ
た場合には2倍の波高をもつ単峰性の波形となる
が、そのような確率は非常に低く、たいていは第
3図のような波形となる。 そこで、遅延しない入力信号aと遅延した入力
信号b(第2図、第3図の点線で示す波形bのよ
うになる)との大小関係を比較すると、第2図の
場合にはピーク時までは信号aが大きくピーク後
信号bが大きくなつてパイルアツプコンパレータ
2の出力cは1度だけ「H」から「L」へと反転
する。これに対して、第3図の双峰性の波形の場
合には、最初のピークまで信号aが大きくその後
信号bが大きくなり、さらに谷の部分から後信号
aが再び大きくなり、2番目のピークから後再び
信号bが大きくなるので、その都度出力cの反転
が生じ、最初の「H」から「L」への反転の後
「L」〜「H」への反転とそれに引き続く「H」
から「L」への反転の、合計3回信号cが反転す
ることになる。 一方、入力信号の立ち上がりから立ち下がりま
での時間は入射放射線のエネルギーの大小に関係
なく一定である。そのため、入力信号の立ち上が
りタイミングを、その信号レベルが基準電圧を越
えたことによりイベントコンパレータ3で検出
し、その立ち上がりタイミングから一定時間内に
2度目の信号cの反転つまり一旦「L」になつた
信号cが再び「H」になつたことを検出すれば、
パイルアツプの検出ができることになる。そこ
で、タイミング回路4により、イベントコンパレ
ータ3から信号入力があつたときから一定時間、
パイルアツプコンパレータ2の出力cを監視し
て、その2度目の信号反転に応じてパイルアツプ
検出信号を発生することができる。そして、この
パイルアツプ検出信号は、一旦立ち下がつた入力
信号aが再び立ち上がり始めたタイミングで得ら
れるため、きわめて早い時期に得られ、シンチレ
ーシヨンカメラのように短いパルス信号を生じる
場合でもその信号のパイルアツプをリアルタイム
で確実に検出することが可能となる。 このようにパイルアツプの発生を早いタイミン
グでリアルタイムに確実に検出できるため、この
パイルアツプ検出信号を用いることにより不要な
信号を排除し、S/N比を向上させることが可能
になる。 なお、上記の記述では、説明の便宜のため、デ
イレイラインのインピーダンスマツチング用抵抗
等は図面等から省略している。
【考案の効果】
この考案の放射線検出回路によれば、パイルア
ツプの発生を早いタイミングでリアルタイムに確
実に検出できるため、不要な信号を排除し、S/
N比を向上させることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例のブロツク図、第
2図は通常の信号波形を示す波形図、第3図はパ
イルアツプを生じたときの信号波形を示す波形図
である。 1……デイレイライン、2……パイルアツプコ
ンパレータ、3……イベントコンパレータ、4…
…タイミング回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 放射線の入射に対応して生じる信号を遅延させ
    る遅延手段と、該遅延手段を経た信号と経ない信
    号との大小関係を比較する比較手段と、上記信号
    の立ち上がりを検出する手段と、該信号の立ち上
    がりから所定の時間内に上記の比較手段の出力が
    反転したときに出力を生じる手段とからなる放射
    線検出回路。
JP4440688U 1988-03-31 1988-03-31 Expired - Lifetime JPH0543428Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4440688U JPH0543428Y2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4440688U JPH0543428Y2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01146183U JPH01146183U (ja) 1989-10-09
JPH0543428Y2 true JPH0543428Y2 (ja) 1993-11-01

Family

ID=31270765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4440688U Expired - Lifetime JPH0543428Y2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543428Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6523793B2 (ja) 2015-06-01 2019-06-05 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 パルス検出回路、放射線検出回路、及び放射線検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01146183U (ja) 1989-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5164703A (en) Audio intrusion detection system
US4857760A (en) Bipolar glitch detector circuit
US4135161A (en) Method and means for pulse detection
US4128812A (en) Phase discriminator
US3922663A (en) Seismic human footstep detector
US4132947A (en) Waveshape detector
US3704461A (en) Intrusion detection system responsive to interruption of a transmitted beam
US4796030A (en) Dual threshold amplitude detector
US3761809A (en) Noise modulated analogue signal presence detector
JPH0543428Y2 (ja)
KR910005056A (ko) 셀프-타이밍을 인정하는 채널
JP2001337119A (ja) パルスエッジ検出回路
JPH073440B2 (ja) 信号検出装置
JP2841493B2 (ja) 放射線パイルアップ検出回路
JP2001021654A (ja) 放射線計測システム
JPH0364360B2 (ja)
JPS62167495A (ja) 放射線パイルアツプ検出回路
US5831455A (en) Polarity detector
JPS6347084Y2 (ja)
JPS63184073A (ja) ピ−ク値検出回路
JPS598211Y2 (ja) ノイズ検出回路
JP2510392Y2 (ja) 超音波探傷装置
GB2182517A (en) Intruder detector
JPS62197776A (ja) 目標信号検出回路
JPH0560072B2 (ja)