JPH0543338Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0543338Y2
JPH0543338Y2 JP16290088U JP16290088U JPH0543338Y2 JP H0543338 Y2 JPH0543338 Y2 JP H0543338Y2 JP 16290088 U JP16290088 U JP 16290088U JP 16290088 U JP16290088 U JP 16290088U JP H0543338 Y2 JPH0543338 Y2 JP H0543338Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
pilot
valve
seal packing
main valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16290088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0284079U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16290088U priority Critical patent/JPH0543338Y2/ja
Publication of JPH0284079U publication Critical patent/JPH0284079U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0543338Y2 publication Critical patent/JPH0543338Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、パイロツト流体圧によつて動作する
パイロツト形弁に関するものである。
[従来の技術] 近年、設置スペースを小さくするために小形の
弁に対するニーズが多く、特に複数個の弁をマニ
ホールドベース上い連設して集中管理する場合に
は、マニホールドベースの長さを短くするため
に、小形の弁が要求される。
しかしながら、従来公知のパイロツト形弁は、
円形の受圧面を有するピストンで主弁体を駆動す
るため、弁を小形にするとピストンの受圧面積が
減少し、これに比例して駆動力が小さくなるの
で、主弁体が小径になつて流体の流通能力が抑制
されるという問題がある。
一方、複数のポートを有する主弁は、ポート開
設方向の長さがこれと直交する方向の長さより長
いという特性を有するので、弁の小形化に伴うピ
ストンの受圧面積の減少をなくすために、主弁の
上記特性を有効に利用して、ピストンの受圧面
を、ポートの開設方向がこれと直交する方向より
長い非円形として、駆動力の低下を防止すること
が考えられる。
しかしながら、非円形の受圧面を有するピスト
ンは、円形の受圧面を有するピストンと異なり、
シールパツキンの装着位置がずれると、シール不
良や押圧力の不均等による摩耗が大きいという新
たな問題がある。
[考案が解決しようとする課題] 本考案が解決しようとする課題は、非円形の受
圧面を有するピストンに、シールパツキンを正し
く装着できるパイロツト形弁を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するため、本考案は、主弁体の
軸心を含む平面と略平行に開設した複数のポート
を有する主弁と、パイロツト弁とを備え、案内筒
部を摺動するピストンに作用させるパイロツト流
体圧によつて上記主弁体を駆動するパイロツト形
弁において、上記ピストンの受圧面を、ポートの
開設方向がこれと直交する方向より長い非円形と
し、上記ピストンが、外周面にシールパツキンの
装着部を、該装着部の受圧面側にシールパツキン
の装着位置確認のための係合溝を備え、上記装着
部に装着したシールパツキンが、上記係合溝に係
合する係合突起を備えていることを特徴としてい
る。
[作用] ピストンの受圧面を、ポートの開設方向がこれ
と直交する方向より長い非円形としたことによ
り、主弁を小形にしても、ピストンの受圧面積、
換言すればその駆動力が低下しないので、弁の小
形化に伴う流体の流通能力の低下を防止すること
ができる。
また、係合突起と係合溝との係合により、シー
ルパツキンを非円形のピストンに正しく装着でき
るばかりでなく、装着位置のずれを防止すること
ができる。
また、係合突起と係合溝との係合により、シー
ルパツキンを非円形のピストンに正しく装着でき
るばかりでなく、装着位置のずれを防止すること
ができる。
[実施例] 第1図ないし第4図は本考案の第1実施例を示
し、このパイロツト形弁は、主弁1とパイロツト
電磁弁2を備え、図示を省略しているマニホール
ドベース上に連設可能にされている。
主弁1の弁箱5は、軸方向の貫通孔6を備え、
その両端がピストン収納箱7と端板8で閉鎖され
ており、ピストン収納箱7に形設した有底の案内
筒部9は、ピストン10によつて加圧室11と大
気室12に区画され、加圧室11に上記パイロツ
ト電磁弁2からパイロツト流体が供給され、大気
室12は呼吸ポート13によつて外部に連通して
いる。
また、弁箱5は、第1図における上下方向に、
先端がそれぞれ貫通孔6に開口する圧力流体の入
力ポートPと排出ポートEA,EB、及び出力ポー
トA,Bが開設されており、これによつて弁箱5
の第1図における上下方向(ポート開設方向)の
高さが、これと直交する方向の幅よりも大きくさ
れている。
上記貫通孔6に摺動可能に挿入した主弁体16
は、加圧室11にパイロツト流体を供給すると、
ピストン10により押圧されて入力ポートPと出
力ポートA、及び出力ポートBと排出ポートEB
間の流路が連通し、加圧室11のパイロツト流体
を排出すると、復帰ばね17の付勢力と復帰室1
8の流体圧の作用力により、入力ポートPと出力
ポートB、及び出力ポートAと排出ポートEA間
の流路が連通して、第1図に図示の状態に復帰す
る。
しかしながら、本考案の主弁は5ポート弁に限
定されるものではなく、また、2個のパイロツト
弁で駆動するものでもよい。
案内筒部9は、第2図に示すように、ポート開
設方向の高さLを長軸とし、これと直交する方向
の幅lを短軸とする楕円断面を有し、ピストン収
納箱7の底面に、パイロツト流体供給用の開口1
9と複数の凸部20,…が形成されている。
一方、合成樹脂で一体に形設したピストン10
は、外形が案内筒部9と相似形をなし、パツキン
の装着部を構成する周溝10aに、案内筒部9と
の間をシールするシールパツキン21が装着され
ており、周溝10aの側壁の受圧面側に軸方向の
複数の係合溝10b,…が、大気室側に上記係合
溝10b,…に対向する複数の係合孔10c,…
が、それぞれ形成されている。
しかしながら、上記案内筒部9及びピストン1
0は、図示の形状に限定されるものではなく、ポ
ート開設方向の長さがこれと直交する方向より長
ければよく、例えばポート開設方向の長さがこれ
と直交する方向より長く、かつ4隅を円弧とした
略長方形等にすることができ、いずれの場合も、
幅lを直径とする公知の円形ピストンより受圧面
積が大きくなるので、ピストンの駆動力を大きく
することができる。
上記シールパツキン21は、周溝10aの側壁
との対向面に、係合溝10b,…と係合孔10
c,…にそれぞれ係合する係合突起21a,…と
21b,…を備え、これらの係合突起は、周方向
の幅b及び径方向の幅eが、係合溝10b,…及
び係合孔10c,…の同方向の幅a及びdよりも
小さく、シールパツキン21の径方向の幅cは、
上記幅dに等しいかまたは大きくされている。
上記パイロツト電磁弁2は、ソレノイドの励磁
により、入力ポートPからパイロツト通路22を
介して供給されるパイロツト流体を開口19から
加圧室11に供給し、ソレノイドの励磁解除によ
り、パイロツト流体の供給を遮断するとともに、
加圧室11を外部に連通させる周知の3ポート電
磁弁で構成されている。しかしながら、本考案の
パイロツト弁は電磁弁に限定されるものではな
く、例えば流体圧によつて動作するものとしても
よい。
第2図中の符号23,…は、ピストン収納箱7
の取付孔である。
次に、上記第1実施例の動作を述べる。
第1図に図示の状態において、パイロツト電磁
弁2のソレノイドを励磁すると、パイロツト流体
が開口19から加圧室11に供給され、ピストン
10と主弁体16が、復帰ばね17の付勢力と復
帰室18の流体圧の作用力に抗して図において左
動するので、ポートPとA及びBとEB間の流路
が連通し、ソレノイドの励磁を解除すると、パイ
ロツト流体の供給が遮断されるとともに加圧室1
1が外部に連通するので、ピストン10と主弁体
16が、復帰ばね17の付勢力と復帰室18の流
体圧の作用力により図示の状態に復帰して、ポー
トPとB及びAとEA間の流路が連通する。
この場合、ピストン10の受圧面を、ポート開
設方向の長さがこれと直交する方向より長い非円
形としたことにより、円形の受圧面を有する公知
のピストンに比べて受圧面積が大きくなり、弁を
小形にしても駆動力が減少しないので、小形化に
伴う流体の流通能力の低下を防止することができ
る。
また、上記シールパツキン21は、係合突起2
1a,…と21b,…がピストン10の係合溝1
0b,…と係合孔10c…に係合することによ
り、非円形のピストン10の周溝10aに正しく
装着できるとともに、装着位置のずれが防止でき
る。したがつて、シールパツキン21の誤装着に
よるシール不良や、押圧力の不均等によるシール
パツキンの異常摩耗が防止できるので、弁の寿命
を長くすることができる。
第5図は第1実施例の変形例を示し、このシー
ルパツキン26は、ピストン10の周溝10aの
側壁との両対向面に、複数の円柱状の係合突起2
6a,…(一方のみ図示)を備え、これらの係合
突起26a,…の直径bは、係合溝10b,…及
び係合孔10c,…の周方向の幅a及び径方向の
幅dより小さくされている。
上記変形例の他の構成及び作用は、第1実施例
と同じである。
第6図ないし第8図は本考案の第2実施例を示
し、第2実施例のピストン30は、外周面の周溝
30aと、その側壁の加圧室側の軸方向の係合溝
30b,…を備えている。また、シールパツキン
31は、断面略V字形をなし、内側(周溝30a
の底面側)のシール片の先端に、上記係合溝30
b,…に係合する係合突起31a,…を備えてい
る。なお、図示を省略しているが、上記係合突起
を、円柱にすることもできる。
第2実施例の他の構成及び作用は、第1実施例
と同じであるから、図中主要な部分に同一の符号
を付して、詳細な説明は省略する。
[考案の効果] 本考案はパイロツト形弁は、主弁を駆動するピ
ストンの受圧面を、ポートの開設方向がこれと直
交する方向より長い非円形としたことにより、主
弁を小形にしてもピストンの受圧面積が減少しな
いので、駆動力の低下がなく、したがつて、流体
の流通能力の低下を防止することができる。
また、ピストンの該ピストンに装着したシール
パツキンが、相互に係合する位置決め用の係合溝
と係合突起とを備えていることにより、ピストン
が非円形であつてもシールパツキンの誤装着や装
着位置のずれがないため、シール不良や押圧力の
不均等による摺動部の異常摩耗を防止できるの
で、弁の寿命を長くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例の要部縦断正面
図、第2図ないし第4図は同上ピストン収納箱、
ピストン及びシールパツキンの斜視図、第5図は
第1実施例の変形例の要部斜視図、第6図は第2
実施例の要部縦断正面図、第7図及び第8図は同
上ピストン及びシールパツキンの斜視図である。 1……主弁、2……パイロツト電磁弁、9……
案内筒部、10,30……ピストン、10a,3
0a……周溝、10b,30b……係合溝、16
……主弁体、21,26,31……シールパツキ
ン、21a,26a,31a……係合突起、P,
A,B,EA,EB……ポート。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 主弁体の軸心を含む平面と略平行に開設した複
    数のポートを有する主弁と、パイロツト弁とを備
    え、案内筒部を摺動するピストンに作用させるパ
    イロツト流体圧によつて上記主弁体を駆動するパ
    イロツト形弁において、 上記ピストンの受圧面を、ポートの開設方向が
    これと直交する方向より長い非円形とし、 上記ピストンが、外周面にシールパツキンの装
    着部を、該装着部の受圧面側にシールパツキンの
    装着位置確認のための係合溝を備え、 上記装着部に装着したシールパツキンが、上記
    係合溝に係合する係合突起を備えている、 ことを特徴とするパイロツト形弁。
JP16290088U 1988-12-15 1988-12-15 Expired - Lifetime JPH0543338Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16290088U JPH0543338Y2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16290088U JPH0543338Y2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0284079U JPH0284079U (ja) 1990-06-29
JPH0543338Y2 true JPH0543338Y2 (ja) 1993-11-01

Family

ID=31447148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16290088U Expired - Lifetime JPH0543338Y2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543338Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0284079U (ja) 1990-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100275913B1 (ko) 파일럿식 5포트 밸브
US5086803A (en) Solenoid valve and manifold assembly
KR100275912B1 (ko) 파일럿식 3포트 전환밸브
US5558126A (en) Double solenoid type electromagnetic valve
US5725255A (en) Fixture for fitting pipe joint to change-over valve
KR0174574B1 (ko) 스풀밸브
JPH0886380A (ja) パイロット形弁
KR100244538B1 (ko) 역류방지수단이 부착된 전환밸브
US5664789A (en) Seal construction for use in valve assembly
JP4756119B2 (ja) ベース部材に対する弁取付機構
US6026856A (en) Three-port solenoid valve using a valve body for a five-port solenoid valve
JPH0543338Y2 (ja)
JPH0543339Y2 (ja)
US3095176A (en) Fluid control valves
EP1130273B1 (en) Multiway valve with a removable exhaust wall
US4431021A (en) Needle valve
JPH043187Y2 (ja)
JPH043185Y2 (ja)
EP0875679B1 (en) A slide unit
US6446668B2 (en) Multiway valve
JPH045871B2 (ja)
JPH043186Y2 (ja)
JPH07788Y2 (ja) パイロット形弁
JPH0543337Y2 (ja)
JP3827833B2 (ja) 電磁弁