JPH0542389B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542389B2
JPH0542389B2 JP23343585A JP23343585A JPH0542389B2 JP H0542389 B2 JPH0542389 B2 JP H0542389B2 JP 23343585 A JP23343585 A JP 23343585A JP 23343585 A JP23343585 A JP 23343585A JP H0542389 B2 JPH0542389 B2 JP H0542389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
heat
cement
parts
resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23343585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6296355A (ja
Inventor
Kazuyuki Mizushima
Hiroshi Isozaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP60233435A priority Critical patent/JPS6296355A/ja
Publication of JPS6296355A publication Critical patent/JPS6296355A/ja
Publication of JPH0542389B2 publication Critical patent/JPH0542389B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は高温度、例えば300℃以下に曝される
コンクリート構造物用の耐熱セメント組成物に関
する。 〔従来の技術〕 従来、高熱が発生する周辺設備において高温度
にさらされる場所にも普通コンクリートが使用さ
れ、長期間使用されるとコンクリートのぜい弱
化、き裂の発生などがあり、耐久性で満足できな
い場合が多い。また、より高温部ではキヤスタブ
ル耐火物が使われており、一般にアルミナセメン
トが広く用いられていた。 しかしながらアルミナセメントは1000℃以下の
領域において結晶の転移による強度低下等の欠点
があり、かつ、高価であるため汎用には不向きで
あつた。 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明者が、前記欠点を解決すべく種々検討し
た結果、普通セメントの高温での欠点を改善し、
安価な耐熱セメントを作るには、特定の材料を使
用すればよいことの、また、それによつて、高温
下での耐熱性が高い耐熱セメント組成物が得られ
ることの知見を得て本発明を完成するに至つた。 〔課題を解決するための手段〕 即ち、本発明は、潜在水硬性物質、ポルトラン
ドセメント、活性シリカ、及び耐火モルタルを含
有してなる耐熱セメント組成物である。 以下本発明を詳細に説明する。 潜在水硬性物質としては、高炉スラグ、転炉ス
ラグ、その他金属を精製する際に副正する、
SiO2成分に富んだスラグやフライアツシユ等が
あげられ、高炉スラグが好ましく、高炉スラグを
急冷しガラス化率を上げ反応性を高めた高炉水砕
スラグが更に好ましい。 高炉スラグとしては、JIS塩基度が1.7程度以上
であるものが好ましい。また、その粉末度は3000
cm2/g以上が好ましく、4000〜6000cm2/gが更に
好ましい。3000cm2/g未満だと初期強度発現が悪
く、6000cm2/gより大であつても、それ程強度増
進はなく経済的でない。ガラス化率としては80%
以上が好ましく、90%以上が更に好ましい。 潜在水硬性物質と混合するポルトランドセメン
トは、普通、早強、超早強、中庸熱、白色等のポ
ルトランドセメントが使用される。 ポルトランドセメントの配合量は耐熱セメント
組成物100重量部に対し内割で30〜60重量部が好
ましい。30重量部未満だと初期強度は低く、60重
量部より大だと、水和反応によつて珪酸カルシウ
ム等の水和物と共にフリーの水酸化カルシウムが
多量に生成し、耐熱性向上の防げとなる。潜在水
硬性物質に対するポルトランドセメントの割合は
0.8〜2.5倍が好ましい。 また、活性シリカは0.1〜5μの無定形シリカが
好適であり、シリカフラワーが良い。 活性シリカの添加量は、耐熱セメント組成物
100重量部に対し内割で1〜8重量部の範囲で使
用され、好ましくは3〜7重量部である。 1重量部未満では、セメントの水和反応によつ
て発生する水酸化カルシウムとの反応性の向上と
いう観点からその効果が小さく、又8重量部を越
えると、耐熱性の改善にはつながらないばかり
か、コンクリートの作業性の低下、乾燥収縮の増
大等悪影響が出る。 耐火モルタルとは、耐火性骨材と結合材とを
種々の割合に配合したもので、昇温による焼結に
よつて、初めて接着強さを発揮する熱硬性耐火モ
ルタルや、乾燥するだけで強さを発生する気硬性
耐火モルタルがある。 そして、熱硬性耐火モルタルとしては、例え
ば、シヤモツト、ロウ石、硬質粘土、及び粘土質
レンガ屑を骨材とし、耐火粘土やロウ石粘土を結
合材とする粘土質、高アルミナ質シヤモツトを骨
材とし、耐火粘土やベントナイトを結合材とする
高アルミナ質、軟ケイ石や赤白ケイ石を骨材と
し、耐火粘土やベントナイトを結合材とするケイ
石質、クロム鉄鉱やクロムレンガ屑を骨材とし、
耐火粘土やベントナイトを結合材とするクロム
質、並びに、マグネシアクリンカーを骨材とし、
ベントナイトを結合材とするマグネシア質等が挙
げられ、気硬性耐火モルタルは、熱硬性耐火モル
タルと同様の原料に、結合材として、水ガラス、
リン酸アルミニウム、あるいは有機糊料等を用い
るもので、そのうち、各種熱硬性耐火モルタルの
使用が好ましく、特に、粘土質熱硬性耐火モルタ
ルの使用が最も好ましい。 耐火モルタルの添加量は、耐熱セメント組成物
100重量部に対し内割で3〜20重量部が好ましく、
5〜10重量部が更に好ましい。3重量部未満で
は、コンクリートの物性向上には効果がなく、20
重量部より大では、耐熱性向上に効果があるが、
初期強度の低下、乾燥収縮の増大などの悪影響が
ある。 以上の耐熱セメント組成物に通常はセメント分
散剤(以下分散剤という)を併用する。 分散剤としては、一般市販のセメント滅水剤の
いずれの使用も可能であるが好ましくは、β−ナ
フタリンスルホン酸塩ホルマリン縮合物、メラミ
ンのスルホン化物などを主成分としたものがあげ
られる。 分散剤の量としては耐熱セメント組成物100重
量部に対し0.1〜2重量部が好ましい。0.1重量部
未満ではセメントの滅水性が悪く、2重量部より
大であると効果が変わらず、高価になることや品
質面に悪影響を及ぼすことから好ましくない。 なお、本発明の組成物はペースト、モルタル、
コンクリートにおける結合材料として使用するこ
とができる。 骨材としては、通常一般に使用されているも
の、例えば川砂、海砂、砂利、砕石等が使用でき
る。又、クロム鉱クロム鉄鉱、シヤモツト、高炉
スラグ、ろう石、玄武岩類等の耐熱性骨材を使用
することによつて耐熱性は向上し、700℃までの
使用が可能となる。 〔実施例〕 以下、本発明を実施例に基づいてさらに説明す
る。 実施例 1 高炉水砕スラグ(ブレーン値5000cm2/g)(以
下スラグという)35重量%、普通ポルトランドセ
メント(以下セメントという)55重量%、シリカ
フラワー(以下SFという)5重量%、熱硬性粘
土質耐火モルタル(以下粘土という)5重量%を
混合し、本発明の耐熱セメント組成物を調製し
た。 なお、減水剤(マイテイー100)を0.5%(外
割)併用した。 そして、表−1のコンクリート配合でコンクリ
ート打設を行い、3日間20℃−60RH室にて養生
後、更に20℃−60RH質及び200℃の炉内に放置
し材令1M、6M、1Yの圧縮強度の測定を行なつた。
結果を表−2に示す。
【表】
【表】 実施例 2 実施例1の実験No.3及び7において、S及びG
をシヤモツト骨材に置き換え、600℃の炉内に放
置したこと以外は実施例1と同様に行つた。結果
を表−3に示す。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明の組成物は、普通セメン
トの欠点であつた、100℃以上での耐熱性を著し
く向上させるばかりか、耐熱性の骨材を使用する
ことにより700℃までの耐熱性を有するモルタル、
コンクリートを作製できる。その用途としては、
300℃以下の熱に曝されるコンクリート構造物す
べてに有効であり、耐熱骨材を使用することによ
り700℃以下の範囲での場所にも、使用すること
ができ、さらには、プレス成形用金型の代替等使
用出来る。 即ち本発明による効果としては、 (1) 300℃以下でのコンクリート構造物の耐用年
数を著しく延す。 (2) 加熱後の乾燥収縮が少ない。 (3) 耐熱骨材を使用することにより700℃までに
耐熱性が向上する。 などが挙げられる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 潜在水硬性物質、ポルトランドセメント、活
    性シリカ、及び耐火モルタルを含有してなる耐熱
    セメント組成物。
JP60233435A 1985-10-21 1985-10-21 耐熱セメント組成物 Granted JPS6296355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60233435A JPS6296355A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 耐熱セメント組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60233435A JPS6296355A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 耐熱セメント組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6296355A JPS6296355A (ja) 1987-05-02
JPH0542389B2 true JPH0542389B2 (ja) 1993-06-28

Family

ID=16954991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60233435A Granted JPS6296355A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 耐熱セメント組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6296355A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103833284A (zh) * 2014-03-06 2014-06-04 四川雅豪房地产开发有限公司 一种房屋外墙砂浆的制备方法
EP3842177A1 (en) 2019-12-25 2021-06-30 Senju Metal Industry Co., Ltd. Flux, resin flux cored solder using the flux, and a soldering method

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0699178B2 (ja) * 1990-09-12 1994-12-07 義道 乳井 耐熱ブロック
JP4916786B2 (ja) * 2006-06-22 2012-04-18 電気化学工業株式会社 吹付け用セメント組成物及び吹付け工法
CA2933967A1 (en) * 2014-02-26 2015-09-03 Halliburton Energy Services, Inc. High-alumina refractory aluminosilicate pozzolan in well cementing
JP6864501B2 (ja) * 2017-03-03 2021-04-28 太平洋セメント株式会社 水硬性組成物及び耐熱構造物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136221A (ja) * 1974-09-24 1976-03-27 Nippon Steel Corp Seitetsusaioshoshita teihatsunetsuseisementoseizairyo
JPS59169958A (ja) * 1983-03-12 1984-09-26 松下電工株式会社 無機硬化体の製法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136221A (ja) * 1974-09-24 1976-03-27 Nippon Steel Corp Seitetsusaioshoshita teihatsunetsuseisementoseizairyo
JPS59169958A (ja) * 1983-03-12 1984-09-26 松下電工株式会社 無機硬化体の製法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103833284A (zh) * 2014-03-06 2014-06-04 四川雅豪房地产开发有限公司 一种房屋外墙砂浆的制备方法
EP3842177A1 (en) 2019-12-25 2021-06-30 Senju Metal Industry Co., Ltd. Flux, resin flux cored solder using the flux, and a soldering method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6296355A (ja) 1987-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5601643A (en) Fly ash cementitious material and method of making a product
JP5080714B2 (ja) セメント組成物
US4111711A (en) Cements and concretes which contain them
JP2005263614A (ja) モルタル組成物、モルタル、及びそれを用いたモルタル硬化体
JPH0811699B2 (ja) セメント組成物
JP4020530B2 (ja) セメント混和材、セメント組成物、及びグラウト材
JP4248121B2 (ja) セメント混和材、セメント組成物、及びそれを用いた高流動コンクリート
JP4514074B2 (ja) セメント混和材、セメント組成物、及び高流動セメントコンクリート
JP4925564B6 (ja) 超速硬セメント混和材、超速硬セメント組成物、超速硬グラウトモルタル、及びそれを用いたモルタル硬化体
JP2004292307A (ja) 水硬性組成物
JP2014051433A (ja) 水硬性組成物
CA1037503A (en) Carbon composition and shaped article made therefrom
JP5122316B2 (ja) セメント添加材及びセメント組成物
JPH0542389B2 (ja)
JP2001294459A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JPH11246256A (ja) コンクリート組成物
US3079267A (en) Light weight castable refractories
JPH11292578A (ja) ビーライトスラグ
JP4154359B2 (ja) コンクリート
JP2006193393A (ja) 高流動コンクリート
JP4116987B2 (ja) 水硬性組成物
JP3426013B2 (ja) 速硬型混合セメント
JP2006069832A (ja) 超速硬・高流動モルタル組成物、超速硬・高流動モルタル、及びそれを用いた超速硬・高流動コンクリート
WO2023234041A1 (ja) セメント材料、セメント組成物、及び硬化体
Perrie The key cementitious ingredients of the concrete mix